2021-09-23 (4)
鈴木尚広 名言 打線

3: 2021/09/23(木) 00:48:56.44 ID:R1MdicBL0

これ誰のこと言ってんの?
4: 2021/09/23(木) 00:49:02.88 ID:UBxywp120

鈴木尚広
7: 2021/09/23(木) 00:49:47.45 ID:pCa5nY8xp

でも鈴木は割と打撃も良くなかったっけ
406: 2021/09/23(木) 01:27:31.82 ID:EsSzNvuZM

>>7
3割のシーズンあるけど規定は知らん



8: 2021/09/23(木) 00:49:57.66 ID:n/GQAQhor

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11: 2021/09/23(木) 00:50:17.07 ID:pQTNhSC20

盗塁成功率歴代トップのレジェンドなんだから当たり前だろ
21: 2021/09/23(木) 00:52:10.14 ID:vML8sXhud

>>11
200以上のランキングではもう西川どころか荻野にも抜かれてるで
92: 2021/09/23(木) 01:01:17.73 ID:7q1It4Rop

>>21
セリーグで200盗塁以上の通算盗塁成功率
規定打席に到達したことのない選手で200盗塁以上の通算盗塁成功率
両打打者で200盗塁以上の通算盗塁成功率

これらの記録は鈴木が持っている

12: 2021/09/23(木) 00:50:25.32 ID:dsSPIluzd

今日も 決めたりますかっ!w
28: 2021/09/23(木) 00:53:33.31 ID:k3q6rJsq0

晩年の鈴木は代走onlyだったからか、使い所少なかったな
他のチームだとそのまま守備固めや代打や複数ポジション守れたりする選手が代走だったのに、代走onlyの選手居ないわね
35: 2021/09/23(木) 00:53:59.94 ID:kOLfxxGP0

そら打ってないのにと盗塁上手いやつが塁に出て揺さぶられたり盗塁されたら憎まれ口の一つや二つ言いたいやろ
48: 2021/09/23(木) 00:56:59.47 ID:XsDzoLn8d

奇跡の一枚だけどこれに全てが現れてる
no title
52: 2021/09/23(木) 00:57:40.04 ID:lGxlj9CK0

>>48
村田激走うおおおおおおお
58: 2021/09/23(木) 00:58:03.05 ID:KOsSny5Y0

>>48
挨拶してる用に見えるの本当すごい
62: 2021/09/23(木) 00:58:20.12 ID:RkaV98aN0

>>48
これは最後まであって一つの作品だからな…
63: 2021/09/23(木) 00:58:20.73 ID:/0dwrx6x0

足速い野球選手はみんなナルシストみたいな言い方するのやめなよ
no title
73: 2021/09/23(木) 00:59:17.79 ID:QBl2bXJeM

>>63
西川や金子もナルシストっぽいしな
179: 2021/09/23(木) 01:07:30.41 ID:Ep8kIuHVd

>>63
工藤草
517: 2021/09/23(木) 01:36:17.67 ID:1g+N5m8Pa

>>63
フィギュアの名前忘れたけど表彰台上がる時のあれやん
571: 2021/09/23(木) 01:40:00.16 ID:BFOhqTw3a

>>517
流石にこれは越えれん

72: 2021/09/23(木) 00:59:10.38 ID:XsDzoLn8d

no title

村田激走や試合背景や普段の本人まで見て全部美しい

94: 2021/09/23(木) 01:01:25.46 ID:W7V8qd4t0

>>72
代走で出るだけで流れを変え続けた男
247: 2021/09/23(木) 01:14:19.13 ID:BKXuXWVM0

>>72
これぞ4コマ漫画や
114: 2021/09/23(木) 01:03:23.49 ID:SVh73sLV0

no title

チーターと勝負する男

126: 2021/09/23(木) 01:04:06.45 ID:ojQQB1dZa

鈴木は手袋着けて出てきてたやろ
144: 2021/09/23(木) 01:05:05.69 ID:kFf7IW+Q0

鈴木尚広チャンネル登録してくれよな

197: 2021/09/23(木) 01:09:05.39 ID:ojQQB1dZa

増田は原が期待したようには育たなかったな
守備固めのひとになってる
207: 2021/09/23(木) 01:10:11.92 ID:HNjiqMZJ0

ピッチャーが嫌やいうなら代走をどんどん出せって事やろ
269: 2021/09/23(木) 01:16:21.80 ID:nuRun65Z0

1中 「(後輩たちは)『尚広さんだからできる』と思っている」 http://thepage.jp/detail/20170129-00000001-wordleafs/
2右 「由伸さんも帰ってないからオレも(家に)帰らない」 
http://www.news-postseven.com/archives/20160115_377875.html
3左 「僕のノウハウを教えても(他の選手は僕を)越えられない」 no title

4一 「(球宴ファン投票に)『代走』という項目があってもいい」 


5三 「見ている人が僕の宇宙に入ってくれている」 no title

6二 「いつも完璧だと思われていたから(牽制死して)ホッとした」 http://www.ninomiyasports.com/archives/65179/
7遊 「坂本選手にとって僕はどんな存在?」 no title

8捕 「『絶対に刺してやる』という(谷繁さんの)殺気は塁上にいてもビリビリと感じる」 
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=094-20160905-01
9投 「(黒田さんは)僕に対してかなりエネルギーを使っていた」 http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2015/06/30/0008168626.shtml
代走 「(僕にとって盗塁とは)自己表現」 no title

代走 「第2の鈴木尚広は出ないでほしい」 http://www.nikkansports.com/baseball/news/1724003.html
代走 「尚広が出たら何かが変わるだろうっていう目的を持って(チームは)僕を送り出す」 http://full-count.jp/2017/01/02/post54681/
代走 「1回は(ジャパンのユニフォームを)着てみたい」 http://baseballking.jp/ns/105546/
代走 「盗塁しやすかった投手は去年引退したMさん」 no title

代走 「ファンの皆さんは(僕を)松本さんと重ね合わせている」 http://www.excite.co.jp/News/90s/20161222/E1481790505661.html
代走 「走塁面で先生と呼べるのは赤星さんだけ」 http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=094-20160822-01
代走 「神社の境内は精神性の高い清い空気が流れていて自分の精神もクリアになる」 http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=094-20160919-01
代走 「成功率が6割で盗塁王って恥ずかしくない?」 http://thepage.jp/detail/20170619-00000004-wordleafs
代走 「セのほうが走りづらいと思うよ」
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/02/21/0009934414.shtml
代走 「僕はもう一人の自分に語りかける」 no title

286: 2021/09/23(木) 01:18:01.24 ID:nuRun65Z0

>>269
代走 「ボルトくんと100m勝負(をするのは)丁重にお断りを!」 no title

代走 「自分が監督になったつもりでどこで(僕を)使うんだ?とゲームの流れを読む」 
http://thepage.jp/detail/20161224-00000003-wordleafs/
代走 「自分のプレーを見て元気になる」 no title

代走 「超二流でもいい」 
http://full-count.jp/2017/05/13/post68343/
代走 「イチローさんは僕の走塁観と似ているところがある」
http://yakyutaro.jp/r.php?hash=FfLpn
代走 「(後輩は)スタートラインにも立っていない」 
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/632707/
代走 「鈴木尚広というものを見せられなくなったらやめよう」 no title

代走 「鈴木尚広っていう選手は代走でここまでできたんだ」
http://baseballking.jp/ns/104927/
代走 「ただ教えてくださいでは変わらない」
http://web.archive.org/web/20151208024542/www.hochi.co.jp/giants/20151206-OHT1T50192.html
代走 「走塁だけならイチロー君を超えれる」 ※鈴木尚広のスピードに未だソースが追い付いていない

325: 2021/09/23(木) 01:20:56.25 ID:LFNGEjkvd

>>286
338: 2021/09/23(木) 01:21:42.26 ID:O+fn3I+Jd

>>286
清々しいほどにナルシストやなぁ
363: 2021/09/23(木) 01:24:04.09 ID:5M5dF/em0

>>286
かならずソースが付いてくる男
290: 2021/09/23(木) 01:18:24.79 ID:cLd01CQ/d

>>269
ソースドバドバで草
283: 2021/09/23(木) 01:17:56.81 ID:SVh73sLV0

伝説のgif

no title

299: 2021/09/23(木) 01:19:03.57 ID:aj3fJPHmd

>>283
リードでかくね
いつもこんなもん?
313: 2021/09/23(木) 01:20:03.26 ID:acazw92X0

>>299
横浜は牽制上手いやついないから舐められてた
315: 2021/09/23(木) 01:20:09.89 ID:fiqpyKrk0

>>299
土の部分から出るリードしてるのは鈴木だけって赤星か誰かが言ってた気がする
303: 2021/09/23(木) 01:19:28.22 ID:1mnd/PIY0

>>283
完全に虚をつかれてるやん
311: 2021/09/23(木) 01:19:50.63 ID:2U12372Ta

>>283
タナケンもゆっくり見ただけなのに、刺せる距離に居てびっくりしたらしいな
327: 2021/09/23(木) 01:21:09.97 ID:SVh73sLV0

no title

こっちのがわかりやすい

346: 2021/09/23(木) 01:22:17.06 ID:DhrZiXza0

>>327
この年牽制○ついたタナケン
366: 2021/09/23(木) 01:24:13.13 ID:aj3fJPHmd

>>327
ふつうに牽制うまない?
378: 2021/09/23(木) 01:25:31.55 ID:a18d/leod

>>366
プロの左やしそらな
ただこの人が言うにさせる距離だったから慌てて投げたらしい
348: 2021/09/23(木) 01:22:49.71 ID:w92EHF770

鈴木尚広が代走で出てそのまま守備にも入って次の打席にもそのまま入ってたまにヒット打つのすこやった
こういう使われ方する代走専もあまりないやろ
352: 2021/09/23(木) 01:23:21.52 ID:A8tpUHG80

>>348
なんやかんや3割くらいあったイメージあるわ
374: 2021/09/23(木) 01:25:20.15 ID:l7ggvs7Bd

>>348
一応代打やれるくらいの打力はあったし
一応ggも取ってるんだよな
巨人じゃなけりゃここまで拗らせてないかもしれない
309: 2021/09/23(木) 01:19:43.77 ID:Kr7GFZZj0

増田見て鈴木の凄さがわかったわ
376: 2021/09/23(木) 01:25:27.93 ID:JAHA9Lu60

赤星が「二球目までに盗塁しないならバッターに負担かけてるだけ」って言ってたけど
その通りだよな
396: 2021/09/23(木) 01:26:39.50 ID:Pm89Mh5zp

>>376
鈴木尚広は2球目までに決めてたな
最後の年は全然走らなくなってたけど
400: 2021/09/23(木) 01:26:50.24 ID:KhCKhbz1p

これマジでいったん?
畜生すぎやろ
412: 2021/09/23(木) 01:27:41.25 ID:A8tpUHG80

>>400
いうてプレイヤーとしては褒めてるからな
386: 2021/09/23(木) 01:25:52.16 ID:sSTHnfiB0

普通にかなり戦略やったわ
鈴木おらんようなってから終盤の盗塁できるやつおらんし
389: 2021/09/23(木) 01:26:19.14 ID:d+/GTLgSr

原の運用の上手さもあって相手からしたら嫌な存在やろな
349: 2021/09/23(木) 01:23:09.69 ID:Kr7GFZZj0

代走からの得点率8割の年とかあったからなぁ
打者が打ったからといえ異常だった

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632325688/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    ランナー出たら代走鈴木尚広で1点だったからな
    代走の切り札また見たい

  2. 名無しの巨人 より:

    相手から嫌がられるのはいい意味でヤバい選手
    味方から嫌がられるのは悪い意味でヤバい選手

    つまらん問題起こして退団はホンマになぁ…
    後藤見てたら鈴木って選手としてもコーチャーとしても
    有能で必要な人材やったんやなーって
    増田の現状もテコ入れできたかもね

  3. 名無しの巨人 より:

    ほんと内面を除けば一流
    語録や家庭内暴力がなければね

  4. 名無しの巨人 より:

    パパのお仕事は塁から塁に走るお仕事です

  5. 名無しの巨人 より:

    なんか必死で鈴木擁護してる奴いるけどあいつ赤星以下やん

  6. 名無しの巨人 より:

    藤川の話、面白いな
    落合は1アウトからでも送りバントでチャンス作ろうとするけど原はノーアウトから代走でチャンスを作ろうとする
    お互いの色が見えてええな

  7. 名無しの巨人 より:

    代走を送るような場面って要するに主軸打者が打席に立っている訳だし、そういう場面でバッターが一塁走者に気を使いながら2〜3球無駄にしないといけないのは大きい
    そういう状況でしか代走として出ないなら盗塁しやすくて当たり前なのに、赤星とか大石とか福本とかと引き合いに出されるのは本当に不愉快だな

  8. 名無しの巨人 より:

    >>8
    原監督の一塁ランナー盗塁させてバントで三塁に送るの好き

  9. 名無しの巨人 より:

    「成功率が6割で盗塁王って恥ずかしくない?」
    「自分が監督になったつもりでどこで(僕を)使うんだ?とゲームの流れを読む」 
    「第2の鈴木尚広は出ないでほしい」 
    「ただ教えてくださいでは変わらない」

    全体的に自己陶酔キツいからこれらしかいいとは思わなかった

  10. 名無しの巨人 より:

    タナケンはレギュラーシーズンでは連続で牽制しなかったから、それを逆手に取ってCSで鈴木を刺した。

  11. 名無しの巨人 より:

    成功率6割で盗塁王はむしろよく言った
    他の発言がなければ超二流でもいいは名言だった
    先生は赤星だけと走塁だけならイチロー以上も問題はないと思う

  12. 名無しの巨人 より:

    >>7
    赤星以上がほとんどいないんですが

  13. 名無しの巨人 より:

    すぽると1/100企画での、阪神福原とかDe三浦のインタビューおもろかった

  14. 名無しの巨人 より:

    スレ内でリード広くない?ってあるけど、刺されたGIFでは左ピッチャー。
    左投手は基本的にリードを広く取れるからその通り。ただスタートが右投手より難しい。

  15. 名無しの巨人 より:

    福地も好きだったよ
    今井譲二になるとさすがにわからん

  16. 名無しの巨人 より:

    鈴木尚広通算盗塁数
    228盗塁 47盗塁死
    成功率82.9%

    赤星、緒方孝市のピーク3年
    赤星
    61盗塁 10盗塁死
    64盗塁 12盗塁死
    60盗塁 12盗塁死
    3年合計 185盗塁 34盗塁死
    成功率84.5%

    緒方
    47盗塁 7盗塁死
    50盗塁 10盗塁死
    49盗塁 9盗塁死
    3年合計 146盗塁 26盗塁死
    成功率84.9%

    たぶん盗塁成功率85%付近が近代NPBにおける人類の限界値やろと思う

  17. 名無しの巨人 より:

    >>9
    盗塁しやすくて当たり前?
    それこそ代走を送るような勝負所でガチガチに警戒されてて?

  18. 名無しの巨人 より:

    普通に名プレイヤーで良い選手だったよ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事