IMG_7465

1: 2021/08/07(土) 08:51:35.67 ID:CAP_USER9

 侍ジャパンは7日、東京五輪金メダルを懸けて米国との決勝に挑む。正式競技、プロ選手参加大会では初めての頂点を目指す決戦。
当日、体調に問題がなければアテネ五輪野球日本代表監督の長嶋茂雄氏(85)も観戦を予定している。大会中に長嶋氏から電話で激励を受けた稲葉篤紀監督(49)。ミスターへ、そして日本中の人々へ、黄金色のメダルで「感謝」を届ける。

 電話越しに、熱い気持ちを確かに感じた。4日の韓国との準決勝前、稲葉監督に届いたミスターからの生電話。
「長嶋さんの思いがうれしかった。試合にも勝たせていただいた。さすが幸運の持ち主、ありがたかったです」。8回に勝ち越しての劇的な決勝進出。
ミスターの思いも胸に決戦の舞台に立つ。

 「今回、僕の中でずっと“感謝”という言葉しかなくて。ボランティアの方、スタッフ、ホテルの関係者だったり。皆さんの努力や支えが、ここまでの結果に伝わってます」。

 アテネ五輪監督ながら、病に倒れて本戦での指揮がかなわなかった長嶋氏は、日本開催の今回、開会式の聖火リレーにも登場。悲願の金メダルを、その目で見届けるために決勝の観戦を予定している。その長嶋氏だけでなく、球界関係者、コロナ下の大会運営に関わる人々、そして応援してくれる国民へ。指揮官は金メダルが最大の「感謝」の証になると信じている。

 先発は中6日の森下を指名。山本を除き、中4日となる田中将ら他9投手がブルペン待機し、抑えの栗林まで総動員リレーでつなぐ。指揮官は「森下は重圧がかかる中、長いイニングというよりは、後ろに投手みんながいる。一人一人思い切っていってほしい」と期待した。

 打線は大会通じて不動のまま。「いい流れで来ている。基本的には変えずに」。下位から回り得点源となる1番・山田、2番・坂本は好調。打率・067の鈴木誠も「やれることを精いっぱいやってくれている。最後まで信じて」と4番に置く。相手先発はソフトバンクのマルティネス。同僚で女房役の甲斐の情報も有効活用する。

 金メダルとなれば公開競技だった84年のロサンゼルス以来37年ぶり。4年間の集大成となる一戦。
「簡単な道のりではなかった。我々、選手も含めて悔いのないように全力で戦う」。その先に、金色のフィナーレが待っている。(後藤 茂樹)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/07/kiji/20210807s00001173003000c.html


4: 2021/08/07(土) 08:52:38.38 ID:qzZ9/k1p0

無観客試合は解除されたのか
5: 2021/08/07(土) 08:53:08.11 ID:XqaU59IX0

現人神みたいな扱いだな
199: 2021/08/07(土) 09:17:27.28 ID:qIWQFCMf0

>>5
もっとすごい実績の選手は大勢いるのになぜか長嶋だけ神のごとく祭り上げられた
219: 2021/08/07(土) 09:19:50.45 ID:Y9DfbuHd0

>>199
いや多分一番チャンスに打った人だと思う
負けてる試合の打点とかじゃなくて
244: 2021/08/07(土) 09:24:33.46 ID:WwDM9tmL0

>>199
長嶋がプロ入りする前は六大学野球の方がプロや高校野球より人気だったらしいが
六大学のスターの長嶋がプロに入ってからプロ野球人気が盛り上がったんだって
288: 2021/08/07(土) 09:29:31.59 ID:8Qv4HGQq0

>>199
打撃指標はすごくて、大卒、右打者、傑出度、フィルターを掛けたら
更に凄いことになるんだってさ。セ平均打率2割3分の時代の選手。
13: 2021/08/07(土) 08:53:33.79 ID:GVD8YQcG0

おい、白鵬といい特別扱いかよ
383: 2021/08/07(土) 09:45:20.86 ID:DeFdcEaU0

>>13
長嶋さんはそもそも開会式も出てるバリバリの関係者だろ
23: 2021/08/07(土) 08:54:45.19 ID:b7gN00lm0

全然わかんねえ
何でこんなに持ち上げられんのこの人
41: 2021/08/07(土) 08:57:05.64 ID:DDOEzepG0

>>23
戦後のスター
こいつと王がいるから
今の野球がある

こいつがいねーと
お前は野球みてねーよ

307: 2021/08/07(土) 09:32:35.17 ID:WX9fdTTx0

>>23
高度成長期の象徴みたいな人だから。
822: 2021/08/07(土) 11:25:07.74 ID:niEPXlLl0

>>23
大谷が100人束になってもかなわない存在。それがミスター。
今だに選手がすごい記録出すと、ミスター以来のって言われるでしょ?
そんな破られてない記録がまだまだ山ほどある。
33: 2021/08/07(土) 08:55:45.39 ID:XilDbO830

王、松井も呼んで国民栄誉賞そろい踏み見せて
38: 2021/08/07(土) 08:56:27.62 ID:T5/1YjA00

またノーアウト二塁で送りバントやるんだろ
馬鹿じゃねーの
273: 2021/08/07(土) 09:27:34.80 ID:/meKxwuP0

>>38
どうしても一点欲しい時のノーアウト2塁の送りバントは有効と聞いた
犠牲フライがあるからだろう
292: 2021/08/07(土) 09:30:03.53 ID:Bq7nIufV0

>>273
一死三塁なら、ヒット、ホームランは勿論。エラー、パスボール、スクイズ、ボテボテの内野ゴロ、犠牲フライ得点のチャンスがあがる
330: 2021/08/07(土) 09:35:30.74 ID:Z2o4va4X0

>>273
ノーアウト一塁で打率.220で長打力も全く無い9番打者がバントするのまで否定するのは眉唾だと思ってる。

初回に2番打者が送りバントするセオリーは「いくらなんでもそれは無いだろw」と思ってたけど

70: 2021/08/07(土) 09:00:30.22 ID:LeV0EN290

ちょっと意味がわからない
オリンピック関係者でもないしスポンサーでもないでしょ?
74: 2021/08/07(土) 09:00:50.43 ID:en2bc3Qj0

なんで観戦できるの?
91: 2021/08/07(土) 09:02:44.48 ID:rYQe84T10

>>74
元々代表チームにも関わってるから関係者だろ
なぜ客になるんだお前らと同じ立場かよ
94: 2021/08/07(土) 09:03:25.66 ID:6WaI4YNX0

>>91
今関わってないだろ
103: 2021/08/07(土) 09:04:26.10 ID:rYQe84T10

>>94
今関わってないと言い切れるの?
427: 2021/08/07(土) 09:51:37.67 ID:YVViZW9z0

>>94
開会式の聖火ランナー務めたんだから大会関係者だろ
アスペなの?
125: 2021/08/07(土) 09:07:39.27 ID:k68WaJE50

長嶋さんは開会式に参加した主催者サイドの人なので、
「無観客」には反していない。

・・・という屁理屈を考えてみた。

136: 2021/08/07(土) 09:09:17.58 ID:C5rx/jXH0

>>125
まんまそれだろ
関係者
640: 2021/08/07(土) 10:43:51.55 ID:mvuuHSzC0

>>125
代表の初代監督で聖火リレーもしてて関係者じゃないは無いよな
むしろ松井の方が入れないかも
83: 2021/08/07(土) 09:01:58.49 ID:rW5qCeB80

ミスターの目の前で金メダルとか徳光さん大号泣だよな
こんな幸せなことはないよ
93: 2021/08/07(土) 09:03:21.79 ID:VRxVRyYa0

御前試合か
86: 2021/08/07(土) 09:02:10.66 ID:/E8OhsGU0

東京オリンピック有終の美は野球という巡り合わせ。。
やっぱり日本は野球の国なんだねぇ
85: 2021/08/07(土) 09:02:01.20 ID:J06x+Sox0

最後の試合だから全員投入かな
いい試合をしてほしい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628293895/

ックアップ




おすすめの記事