坂本
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/07/29(木) 18:52:00.44 ID:pPEmYtTk0NIKU

どうなんや?
2: 2021/07/29(木) 18:52:13.20 ID:pPEmYtTk0NIKU

正しくないよな
3: 2021/07/29(木) 18:52:14.34 ID:ZTYGeGTa0NIKU

自動アウトを置くな


4: 2021/07/29(木) 18:52:42.61 ID:pPEmYtTk0NIKU

だって岡本とか村上を2番に置いて強いと思うか?
5: 2021/07/29(木) 18:52:51.43 ID:ThANkYHxaNIKU

いい打者の打席数を増やそうと考えるのは普通やないか
12: 2021/07/29(木) 18:53:52.29 ID:mPyUUK/taNIKU

>>5
最終打席なんて大半は試合の大勢決しとる
6: 2021/07/29(木) 18:53:02.35 ID:pPEmYtTk0NIKU

やっぱり最強打者は3番か4番や
7: 2021/07/29(木) 18:53:02.69 ID:q64p0rvO0NIKU

2番ドナルドソン3番バティースタ4番エンカーナシオンは今でも大好き
8: 2021/07/29(木) 18:53:11.38 ID:mPyUUK/taNIKU

初回走者2人置いて回る可能性がゼロ
これだけでゴミやろ
9: 2021/07/29(木) 18:53:41.40 ID:s2tJVC4Y0NIKU

1番最強打者じゃイカンのか?
10: 2021/07/29(木) 18:53:46.30 ID:hK1RKGiA0NIKU

別に最強にする必要はない
11: 2021/07/29(木) 18:53:47.54 ID:pPEmYtTk0NIKU

2番に鈍足のスラッガー置いて強いわけないやろ
13: 2021/07/29(木) 18:53:55.27 ID:iDm4k7ig0NIKU

大谷みたいな打率低めのホームランバッターは違う気がする
14: 2021/07/29(木) 18:54:28.42 ID:pPEmYtTk0NIKU

.270 40本を2番に置いて強いかって話ですよ
15: 2021/07/29(木) 18:54:35.98 ID:q64p0rvO0NIKU

俺バカだからよくわかんないけど1番に足速い選手置くのは盗塁を期待してのことでしょ?
それなら1番が出塁して盗塁するから2番から仕掛けていくのは間違ってないと思うんだけど
20: 2021/07/29(木) 18:55:15.82 ID:pPEmYtTk0NIKU

>>15
それやとランナー1人しか貯まらんやん
16: 2021/07/29(木) 18:54:44.49 ID:aNYrYTRD0NIKU

バントはするなとか言われつつ、凡退した後にせめて右打ちしろとか因縁付けられると言うね
17: 2021/07/29(木) 18:54:47.11 ID:mPyUUK/taNIKU

少なくとも大谷は無いな
ホームラン王取ってほしいから日本人には好都合だが
18: 2021/07/29(木) 18:54:48.34 ID:i3hUyN3V0NIKU

打力に加えて足もないといけない
19: 2021/07/29(木) 18:54:51.44 ID:z/GlZsK30NIKU

2015ヤクルトの2番川端が良かったわ
22: 2021/07/29(木) 18:55:31.37 ID:LgE0HWTi0NIKU

大谷がずっと4番だったらもう打点王かもな
21: 2021/07/29(木) 18:55:20.90 ID:IWFHHLVS0NIKU

1,2番はとにかく出塁率だろ
2番で長打が打てれば尚良いってだけだし普通やん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627552320/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    2番強打者が許されるのは1番3番4番まで良い選手置けることが条件だわ
    1番比屋根2番川端3番山田4番畠山じゃ1番川端2番山田3番畠山と何ら変わりない
    翌年以降の坂口がこの年いれば1番坂口2番川端でもよかったけど

  2. 名無しの巨人 より:

    ロマンがあるわ。日ハムの2番ファースト小笠原みたいなの好き

  3. 名無しの巨人 より:

    ほんとよく知りもしないで言ってる奴が多いな。元々、1・2番は足もあって出塁率も高いタイプの強打者、4番は長打力タイプの強打者を置くのが良いって理論。ほんで1番と2番なら2番に長打力も兼ね備えた打者を置いた方がいいから2番最強打者理論。ただしこれは当然役者が揃ってればの理想論。ここに出てきただけでも最低3人は好打者が居ないと成立しないし、ここで言う2番タイプの最強打者なんてそうそう居ないから、チームによって臨機応変になるのは当然で、2番に岡本とか村上とかは全然話が違う。ただし、それでも2番にバント専のカスを置くのは有り得ない。どんなに役者が居なくても4番に最も打てる打者を置き、その前にランナーを貯めるようにしなくてはならない。

  4. 名無しの巨人 より:

    個人的に佐藤輝明みたいなタイプは二番向いてるんじゃないかと思う
    足そこそこ速くて三振多いってことはゲッツー少ないし

コメントを残す

野球雑談の関連記事
おすすめの記事