二軍試合結果|読売巨人軍公式サイト (giants.jp)


534: 2021/08/01(日) 16:02:31.82 ID://V5OjeT0

あれ?また横川のフォーム変わったか?
535: 2021/08/01(日) 16:02:32.98 ID:m0R0EQ8c0

横川またフォーム変わったな
578: 2021/08/01(日) 16:05:51.99 ID:jXoP0NlY0

横川ホント牽制はうまいな 見るたび牽制で刺してる

582: 2021/08/01(日) 16:06:20.32 ID:zwDfr5+u0

>>578
直江も上手いけど誰が教えてんだろね
583: 2021/08/01(日) 16:06:26.59 ID:fONzkjNp0

>>578
2軍ではほぼ毎試合刺してると思う
584: 2021/08/01(日) 16:06:27.35 ID:KFTHsV7W0

横川と直江の牽制はガチやなw
612: 2021/08/01(日) 16:08:42.67 ID:fONzkjNp0

横川のフォームは割と最近はこれ
あんまり良いとは思えないが・・・
996: 2021/08/01(日) 16:41:29.56 ID:OAnOfwdV0

横川はなんか感覚的には見るたびにフォーム変わってて草
999: 2021/08/01(日) 16:41:51.83 ID:jTfeq9jZd

>>996
わかるw

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1627798933/

28: 2021/08/01(日) 16:45:33.46 ID:v3AQeqGB0

横川毎回安打されるも無失点
154: 2021/08/01(日) 17:14:17.68 ID:jLzZCgY/0

横川は直球はこんなもんとして変化球だろ
スライダーしかないんじゃ話にならんわ
落ちる球が酷過ぎる
内海も杉内も高橋尻も高橋も生命線はチェンジアップだったわけで
258: 2021/08/01(日) 17:39:09.15 ID:fONzkjNp0

何だかんだのらりくらり抑える横川
297: 2021/08/01(日) 18:03:32.35 ID:zwDfr5+u0

横川はのらりくらりタイプでもいいけど
マトモに打たれてるヒットが多すぎる
347: 2021/08/01(日) 18:31:45.79 ID:LbV2Qdiu0

横川7回1失点 被安打11www
443: 2021/08/01(日) 18:54:13.16 ID:+/8w+Tfn0

ええやんええやん
444: 2021/08/01(日) 18:54:17.52 ID:OAnOfwdV0

平内も一応150出てるな
448: 2021/08/01(日) 18:55:10.03 ID:3WGSBrEB0

サイドで覚醒すんのか
447: 2021/08/01(日) 18:54:53.01 ID:fONzkjNp0

平内150はバンバン出すんだけど2軍打者相手でも空振り一切とれないからな
449: 2021/08/01(日) 18:55:16.44 ID://V5OjeT0

平内はゲッツー打たせたボールは重そうだった
451: 2021/08/01(日) 18:55:54.60 ID:KFTHsV7W0

結果だけみると、前のフォームよりもいいのかもしれんが
なんともいえん
452: 2021/08/01(日) 18:56:18.89 ID:Woezgul40

捕手がやたら高めに構えてたから 球威はあんのかな
453: 2021/08/01(日) 18:56:38.27 ID:OAnOfwdV0

まあ空振り一切とれないは言い過ぎだが二軍クローザーやってて抑えてた時も上で通用するようなストレートには見えんかったな
455: 2021/08/01(日) 18:56:51.27 ID:v8lMVcrn0

平内はストレート云々よりコントロール
たまにフォークが良いとこ行ったときだけ抑えられるじゃ
そらストレート150出てたって打たれるよ
狙われてんだし
456: 2021/08/01(日) 18:56:55.67 ID:SihqRO9Fa

スプリット投げなくなってないか?
スライダーだけなら死ぬだろ
457: 2021/08/01(日) 18:57:18.33 ID:S/FSrP7np

ひらうちは迷走してる割に言うほど下で数字は悪くない
投球回 >被安打 被本塁打ゼロ 防御率3点台前半
463: 2021/08/01(日) 19:02:17.02 ID:fONzkjNp0

>>457
悪くないけどいざ上がる度にボコボコにされてしまうので
本人はどんどん焦ってしまってるんだろうな
474: 2021/08/01(日) 19:07:15.91 ID:S/FSrP7np

>>463
新人王無双みたいなのは忘れたがええね
本当に絶望的なら迷走中に下でも滅多打ち飛翔しまくりやから焦らずや
459: 2021/08/01(日) 18:58:45.77 ID:v8lMVcrn0

わかってても打てないみたいなストレート投げられるのは
天賦の才能で限られ過ぎてる
あくまでも変化球とのコンビネーションでストレートは生きてくるわけだから
462: 2021/08/01(日) 19:01:24.66 ID:LbV2Qdiu0

今日は畠を使わず、谷岡で締めか
470: 2021/08/01(日) 19:05:00.60 ID:KFTHsV7W0

>>462
畠はエキシビジョン呼ばれた

谷岡はストレートが戻れば支配下みえてくるが
フォークはいいんだけど

464: 2021/08/01(日) 19:03:05.39 ID:OAnOfwdV0

昇格候補は山下、喜多、鍬原、谷岡の4人までかね
谷岡はだいぶ厳しそうだけど
466: 2021/08/01(日) 19:03:46.56 ID:+/8w+Tfn0

沼田よりも谷岡をエキシビションで使ってほしかった
まずはこっちが優先だろ結果も出てるんだし
467: 2021/08/01(日) 19:04:28.49 ID:fONzkjNp0

2軍の成績だけなら沼田より圧倒的に谷岡が結果出してるんだけど
今回上に呼ばれなかったのはもう期待されてないんだろう
468: 2021/08/01(日) 19:04:36.27 ID:v8lMVcrn0

二軍で悪くないレベルだと一軍じゃ全然通じなくても別に不思議じゃない
二軍なら打ち損じてくれる甘い球も一軍じゃ滅多打ちなんてのは
良くあることで
469: 2021/08/01(日) 19:04:41.07 ID:cUPll4jmd

谷岡は球速出れば1軍でもやれそうなのになあ
怪我がもったいない
471: 2021/08/01(日) 19:05:56.56 ID:v8lMVcrn0

今回沼田も期待できないのわかった
宮本のコメント、裏を返せばボール自体が一軍レベルじゃないって言ってる
その通りだしプロでやっていくにはスペックが足りてない
476: 2021/08/01(日) 19:08:45.78 ID:fONzkjNp0

谷岡は変化球のキレはそこまで落ちてないから
怪我さえ無かったら今頃1軍の中継ぎの一角で投げてただろうな
むしろよくここまで戻した
479: 2021/08/01(日) 19:10:21.20 ID:dro0ljrAr

二軍勝利
480: 2021/08/01(日) 19:10:24.21 ID:fONzkjNp0

相変わらず凄まじい変化球だな
484: 2021/08/01(日) 19:10:41.75 ID:OAnOfwdV0

全球フォークかw
486: 2021/08/01(日) 19:10:51.77 ID:MkP8vr900

谷岡いいねぇ
483: 2021/08/01(日) 19:10:35.72 ID:LbV2Qdiu0

勝ったよおおお
横川勝利投手おめ

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1627803397/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    巨人の若手って追い込まれるとノーステップ気味にする選手多くない?
    誰かが指導してんのかな

  2. 名無しの巨人 より:

    枠空いてるんだし谷岡上げてもええやろ

  3. 名無しの巨人 より:

    横川は例のあれを参考にする前に杉内や阿部含むキャッチャー陣に相談してくれ
    平内もそうやけど短期的な結果を求める時期やないんや、焦らんでくれ
    今村谷岡古川辺りはそろそろ結果出さなアカンぞ、特に今村
    そんなビタビタ狙わんでええねん、真ん中行かなきゃええそれで打たれたら相手が上手いで

  4. 名無しの巨人 より:

    ファームで無双って防御率1点台やで。
    トヨキンとか畠とか。
    そんくらいでも上ではぎりぎり通用するかしないかレベルの場合もあるし。

  5. 名無しの巨人 より:

    >>3
    トヨキンも極々狙わなくなって制球安定したみたいやし、桑田の言うライン出しやなまずは。
    まあそれが難しいんだろうし、2ストライク、2アウトになると出来なくなるやつもおるし。

コメントを残す

おすすめの記事