IMG_7023

1: 2021/07/17(土) 11:54:22.32 ID:CAP_USER9

<高校野球宮城大会:仙台商3-2仙台育英>◇17日◇4回戦◇石巻市民球場

今春センバツ8強でV候補筆頭の仙台育英が4回戦で仙台商に敗れた。

0-3の8回に2点を返したが反撃もここまで。1点差で敗れ仙台育英の夏が終わった。


2: 2021/07/17(土) 11:55:09.35 ID:KvcqP4l40

うん。
3: 2021/07/17(土) 11:56:32.59 ID:z3laVSoS0

サンドウィッチマンの母校がパンサー尾形の母校に勝利
6: 2021/07/17(土) 11:56:53.05 ID:po+HsI/50

夏が始まっただけでも良かったね!ということで
15: 2021/07/17(土) 11:59:53.40 ID:hDlI4SGD0

コロナで高校野球が見られる幸せを再確認させられたな
日本の夏は甲子園だよやっぱり
16: 2021/07/17(土) 12:00:30.70 ID:9E5gUW2z0

仙台商ってサンド富澤の母校か
26: 2021/07/17(土) 12:09:03.05 ID:ElkxoMxUO

>>16
サンド両方
18: 2021/07/17(土) 12:01:22.97 ID:qv+V8MzV0

商業高校なんて女しか居ないだろ
37: 2021/07/17(土) 12:14:38.97 ID:3WrOkId20

>>18
八重樫幸雄やサンドウィッチマンが在学中は男子校。
61: 2021/07/17(土) 12:35:27.25

>>18
昔は
男子校の商業高校(公立)もいくつかあったよ
19: 2021/07/17(土) 12:02:17.21 ID:NIj8x7nT0

プロ注の選手何人かいたんじゃないのけ
27: 2021/07/17(土) 12:09:38.05 ID:NQdOeUMd0

公立校に負けたんだね
最近公立私立のパワーバランスの揺り戻しが来てるのかねえ
31: 2021/07/17(土) 12:12:21.65 ID:M2G6z4OK0

廃部になってなかったか?
素行の悪い連中集めるのもいいけど鉄拳制裁でもして改めてやらにゃいかんのだけど
そういうことできなくなったものね
32: 2021/07/17(土) 12:12:48.59 ID:dKFbNG/60

鳴り物入りで入学した笹倉はもういないしもう一人のPは大して伸びなかったな
2年に150キロ近い球投げるのがいるらしいけどベンチ入りもせず
暗黒期に入りそうな予感
114: 2021/07/17(土) 13:20:25.27 ID:Q+mZWkqC0

>>32
花巻東に入ってりゃ人生違ったかもしれないな
41: 2021/07/17(土) 12:19:49.16 ID:49eDgFCx0

ダルやらマーやら関西から有力選手を潰されない措置として北海道東北に引っ張ってたんだけど
そっちも大分マシになって関西関東の二枚落ち三枚落ち、もしくは素質はあるけど
素行がね、ってヤツばかりになってんじゃね?
47: 2021/07/17(土) 12:26:18.24 ID:/lSLBzpE0

そのうち中高一貫教育の野球名門校が出てくるかも
52: 2021/07/17(土) 12:30:08.84 ID:wWOPaI9Q0

>>47
中学世代のトップレベルはクラブ所属だからそれはない クラブから高校野球が王道
109: 2021/07/17(土) 13:18:14.27 ID:NOeVHOPV0

>>104
育英の中学校そのものが県外選手多いんだよなぁ
108: 2021/07/17(土) 13:17:43.72 ID:0aGg9EWj0

>>47
仙台育英が事実上それだけどね

付属をほぼそのまま上げてくる方針のところはちょっと前の2009、2010甲子園出てきた常葉橘とか

223: 2021/07/17(土) 19:20:59.29 ID:nJnYhNAy0

>>47
今は中学年代はシニアがメインだから難しいのでは?
49: 2021/07/17(土) 12:27:28.10 ID:kmz3p9+i0

仙台育英出ないなら今年も東北勢の優勝はなくなったな
51: 2021/07/17(土) 12:29:15.27 ID:/lSLBzpE0

>>49
まだ花巻東が残ってる
71: 2021/07/17(土) 12:39:43.51 ID:forfGENr0

今年は各地で波乱起きてるな
76: 2021/07/17(土) 12:42:31.42 ID:pISsw4KO0

サンド
仙台の生番組で大はしゃぎしてたぞ
77: 2021/07/17(土) 12:43:30.47 ID:rMO5DQvFO

さっき生放送の宮城ローカル番組に仙台商業出身のサンドが出て喜び爆発させてたな
多賀城高校出身の山寺宏一が話題ふられて困惑してたがw

仙台育英はマンモス高だしピンとキリの幅が異常だからヤバい奴も多いだろ
公立行けない奴の滑り止めでもあるし

161: 2021/07/17(土) 14:55:44.26 ID:GhSKiDqA0

>>77
鶴岡東と同じ感じなんだね
82: 2021/07/17(土) 12:44:55.95 ID:E77YzNKj0

震災があった10年前に宮城県代表として甲子園に出たのは古川工業(準優勝は利府)
85: 2021/07/17(土) 12:48:09.37 ID:rFOcbzqd0

でも仙台育英のチア好きなんだよなあ
88: 2021/07/17(土) 12:50:31.93 ID:vVcT1Je60

あー、これはやらかしたな
ま、一発勝負だからしゃーないが勿体ないな
180: 2021/07/17(土) 16:00:56.53 ID:tjkLMELY0

他県とはいえ、創成館と佐久長聖も敗けるとは……。
83: 2021/07/17(土) 12:47:07.57 ID:R7RBDz/90

すごい番狂わせだなあ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626490462/

ックアップ




おすすめの記事