井納
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/07/14(水) 02:53:15.42 ID:G8cQDgRJ0

どうしよう?
2: 2021/07/14(水) 02:53:58.58 ID:G8cQDgRJ0

2年2億

21年(35) 0勝1敗 防14.40
22年(36)

9: 2021/07/14(水) 02:58:24.55 ID:G8cQDgRJ0

2軍成績

12先発 4勝4敗 74回 防3.77 whip1.36
奪三振44 被安打84 与四球17



6: 2021/07/14(水) 02:56:14.63 ID:kPws6zIo0

割といないと困る
8: 2021/07/14(水) 02:57:56.92 ID:lgmnbzWTr

良くはなってきとるんか
11: 2021/07/14(水) 02:58:55.42 ID:0uoQdA9A0

一軍でも二軍でも似たような数字出しそう
と思ってたんやけどなあ
15: 2021/07/14(水) 02:59:58.47 ID:wQbs5ZXC0

横浜の戦力低下作戦だから
17: 2021/07/14(水) 03:00:24.58 ID:GrpLIlR40

>>15
言うほど低下させる必要あったか?
16: 2021/07/14(水) 03:00:12.83 ID:uXoMcFV30

門倉2世やろ、将来失踪しそう
20: 2021/07/14(水) 03:01:04.09 ID:GMl2pS4Y0

>>16
夫婦円満そうやから大丈夫やろ
21: 2021/07/14(水) 03:01:06.33 ID:TSuqsyz60

横浜の二軍の外野空いてるぞ
25: 2021/07/14(水) 03:01:51.40 ID:hOyTh4eK0

原「中4~5日で150~200イニング投げてもらう」

絶対本気で思ってなかったやろ

27: 2021/07/14(水) 03:02:32.66 ID:oNTdAvmg0

横浜いたら一軍で中10日ぐらいで使われて4勝ぐらいしてそう
28: 2021/07/14(水) 03:02:35.56 ID:GMl2pS4Y0

ヤクルトなら金もローテも手に入ったのに
30: 2021/07/14(水) 03:02:58.95 ID:QuoM0hha0

二軍的にはいないと困る
イニングイーターやからな
32: 2021/07/14(水) 03:03:14.50 ID:n/qE6qzz0

野上や大竹のお蔭で数年後には多少戦力になってるかも・・・?と僅かに期待してもらえてる
78: 2021/07/14(水) 03:20:04.94 ID:0uoQdA9A0

>>32
井納の話の流れで大竹野上って一緒の扱い多いけど
貢献度が段違いやろ
81: 2021/07/14(水) 03:21:08.42 ID:cP1NOxrIa

>>78
そもそも移籍初年度9勝してるんやけどな大竹
85: 2021/07/14(水) 03:21:45.39 ID:A16zi1st0

>>32
大竹や野口より時間ないです
33: 2021/07/14(水) 03:03:35.63 ID:tl7YnnVrd

中継ぎ適正ないのが使い辛いよね
34: 2021/07/14(水) 03:04:03.24 ID:yZV2mHdz0

通年で投げさせればそれなりの数字に収めるって選手やし…
イニングイーターだったのも昔の話や
36: 2021/07/14(水) 03:04:10.99 ID:n/qE6qzz0

サンチェス落ちたから先発枠あるぞ
なお五輪休みに入る模様
40: 2021/07/14(水) 03:05:28.91 ID:e69Jjy0t0

ラミレスYouTubeより井納
・15試合7勝が限界
・月4回投げる投手ではない
・球場別成績を考慮して起用する投手

なんで無視するの😥

53: 2021/07/14(水) 03:09:31.70 ID:NnPXgVFV0

>>40
これサンチェスにも当てはまるな
56: 2021/07/14(水) 03:11:53.99 ID:E162Yw7V0

>>53
こいつどこで投げてもだいたい燃えてんぞ
43: 2021/07/14(水) 03:07:05.70 ID:XfFzobxw0

松原とかちゃんと出てきてるのに
なんでこんなにFAに飛びつくのか
52: 2021/07/14(水) 03:09:21.85 ID:E162Yw7V0

>>43
出てくるかどうかなんてその時までわからないから積み重ねられた実績あるのを取りに行くのは当然
46: 2021/07/14(水) 03:07:33.50 ID:AY/kZoF80

成績盛ってんのかと思ったら防御率良くなってたんやな見られる数字になったやん
48: 2021/07/14(水) 03:08:15.82 ID:plFXbJDu0

ちなみに野上より1個歳上
61: 2021/07/14(水) 03:13:49.48 ID:hOyTh4eK0

井納が規定投球回に到達した年の成績

2014(28歳) 25試合 11勝*9敗 159回1/3 防御率4.01 完投3
2016(30歳) 23試合 *7勝11敗 151回2/3 防御率3.50 完投2
2017(31歳) 25試合 *6勝10敗 152回1/3 防御率3.84 完投1

69: 2021/07/14(水) 03:16:22.61 ID:yoin0ijF0

二軍でやってること若手の肩守ってるだけという
一時期生贄酷使枠が2人くらいいた
87: 2021/07/14(水) 03:23:34.18 ID:0uoQdA9A0

>>69
なんで三軍まであるのにそんなことになってるんや
97: 2021/07/14(水) 03:29:50.56 ID:yoin0ijF0

>>87
怪我人&怪我人&怪我人
二軍も三軍もカツカツ
井納炎上して6回まで投げさせても誰も悲しまんしちょうどいいという
72: 2021/07/14(水) 03:17:33.82 ID:plFXbJDu0

そういえば育成の山崎って最近見なくなったな
70: 2021/07/14(水) 03:17:07.88 ID:oINoMFD60

門倉レベルにはやれるやろ・・・と思いきや門倉に失礼なレベルだった
79: 2021/07/14(水) 03:20:52.35 ID:tiwwks5Y0

横の揺さぶりで抑えてる時は良い時
フォークおみくじしてる時は運次第
ここ2年はずっとフォークおみくじ
90: 2021/07/14(水) 03:24:21.75 ID:peS5aShc0

通算 4.00 50勝61敗 K/BB2.21
同じくらいの美馬さんも優秀やしまあ一応億は出して取りに行くか


2021-07-14 (1)
井納 翔一 – 読売ジャイアンツ – プロ野球 – スポーツナビ (yahoo.co.jp)

93: 2021/07/14(水) 03:26:47.41 ID:cP1NOxrIa

>>90
そもそも毎年6勝ぐらいのイメージで井納が50も勝ってるイメージなかったわ
92: 2021/07/14(水) 03:25:13.48 ID:oINoMFD60

せめて1軍でも4点台そこそこ、貯金は出来んでもイニングそこそこ食うくらいは出来るやろ
そう思ってた・・・
35: 2021/07/14(水) 03:04:09.44 ID:E162Yw7V0

野上曲線を信じろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626198795/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    巨人で戦力✖️
    先発ボロボロだから横浜にいたら戦力✖️監督変わったし結局上手くは使えないだろう
    横浜にいたら巨人がカモにできた✖️必要なし
    巨人で2軍に置いとくことで横浜が他所(阪神ヤクルト)に井納を使って負けることがなくなる◯

  2. 名無しの巨人 より:

    >出てくるかどうかなんてその時までわからないから積み重ねられた実績あるのを取りに行くのは当然

    無闇に獲りに行くから出てくるモノも出てこないって事に
    いつになったら気が付けるんやろな

    中島は加入してから「それなりに」貢献してるんやろうけど
    この2年半で中島に与えた打席を他の若手に与えていたら
    今の中島よりチームに貢献出来ている中島より10歳以上若い生え抜きがいた

    こういう事や
    「@@は1年だけでも優勝に貢献したから成功」とか言ってるのほんまアホや

  3. 名無しの巨人 より:

    源有能

  4. 名無しの巨人 より:

    >>2
    感情論でしかないな君

  5. 名無しの巨人 より:

    >>2
    野手は確かに若手の蓋になりえるけど、投手はまずならない。
    Cランクなら絶対に獲りに行くべき。好き嫌いという美学の問題はしらない。

  6. 名無しの巨人 より:

    二軍のローテを守って若い連中に無理をさせないためには必要だぞ
    しかもどんなに雑に扱ってもどこからも不満が漏れないおまけ付だ

  7. 名無しの巨人 より:

    ピッチャーは質も大事だがやっぱり数。
    数が多くなって負担を分担出来れば質も自然と上がる。
    ピッチャーが余るチームなんて10年に1度の誕生、しかもたった1年だけってところ。
    どうせ投手不足になるから若手の出番がどうとか気にする意味が無い。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事