IMG_6778

727: 2021/07/06(火) 22:23:50.43 ID:LjlzUIcsd

【巨人】小林誠司に原監督「うちのリーダーだからね」 炭谷移籍で捕手最年長

原が小林を使う気マンマン

740: 2021/07/06(火) 22:25:28.61 ID:yy4+xsTWa

>>727
はぁ
岸田も結局使われなさそうなのがな二軍でも打撃抜けてるのにもったいない

741: 2021/07/06(火) 22:25:35.58 ID:iG09eFZH0

>>727
大城で全貯金作ってんのに小林増やすのはアホだろ
大城4小林か岸田2でやらんと勝てんぞ
742: 2021/07/06(火) 22:25:38.62 ID:fFire0hJ0

>>727
リーダーずっと干されてましたが記憶消えてたのか原は
760: 2021/07/06(火) 22:27:59.21 ID:qWw6km2e0

炭谷に出ていかれて
小林に活躍してもらわなければ困るってことだろうが
無理なものは無理なんだよ
今さらできるなら炭谷より重用されてるわ
768: 2021/07/06(火) 22:28:43.48 ID:370dwpC+0

小林が出番多い年は優勝出来てないからね
あくまでもサブ程度の戦力だからね

この先、小林が週2試合もスタメンマスク被ったらジワジワやられてくよチームが

岸田がダメなら諦めるから底が見えてる小林じゃなくて未知の岸田使ってみてよ

769: 2021/07/06(火) 22:28:49.70 ID:vqAQov4O0

原の起用方を見るに岸田を育てる気は一切無いな
あくまでも何かがあったときの第三捕手としか考えてない
791: 2021/07/06(火) 22:31:50.01 ID:o6rQRrBg0

工藤は阿部を育てたよなSBでは城島育てたし
本来は菅野山口が若い岸田を育て無いとアカンわな
798: 2021/07/06(火) 22:32:53.95 ID:fdTDaDWk0

>>791
工藤は育ててないぞ
虐めてただけ
806: 2021/07/06(火) 22:34:29.11 ID:o6rQRrBg0

>>798
そうなのかw
まあエースは若いキャッチャーを引っ張る義務があるわ
801: 2021/07/06(火) 22:33:09.19 ID:v0SWN3eX0

山口は指名する理由も判るしまぁいいんだけど、流石に一週間に二試合小林はしんどい
打つならいいけど基本打たないし
802: 2021/07/06(火) 22:33:15.87 ID:OYSGNw250

あんな素人レベルのバッティングじゃしんどいな…

足もくそ遅いし 

814: 2021/07/06(火) 22:36:06.42 ID:Sd/9cfLsd

今は打てる捕手が割と当たり前になってきたけど
村田真一が正捕手だった頃の試合観たらどうなるんだろうか
あの人もあんまり打った記憶は無いけど
817: 2021/07/06(火) 22:36:31.24 ID:ZMj55Kzwd

>>814
1発あるぞ
833: 2021/07/06(火) 22:39:00.52 ID:r2aCACNX0

>>814
谷繁「捕手は打てなくてもいいけど小林は打てなすぎるw」
841: 2021/07/06(火) 22:40:13.40 ID:XX2BtR/4p

>>814
そうなんだよ
木下坂倉梅野伊藤中村と強打者とは言わないまでも自動アウトにならん奴ばかり
他の野手と同等に攻める必要があるかないかってかなりちゃうで
843: 2021/07/06(火) 22:40:28.66 ID:TC1rU7RO0

>>814
10.8でも今中から貴重なHR打ったチュウさんなめたらあかん
小林よりよっぽど打力あったよ
862: 2021/07/06(火) 22:43:19.89 ID:OYSGNw250

村田真一(27) .273 13本 44打点 ops.899
村田真一(28) .247 17本 42打点 ops.796
865: 2021/07/06(火) 22:43:41.84 ID:xqwL54gv0

>>862
優秀だな 
872: 2021/07/06(火) 22:44:19.94 ID:o6rQRrBg0

>>862
(27)は森並みやんけ
896: 2021/07/06(火) 22:46:54.95 ID:CA1kmYjEM

>>872
狭い球場だらけだったからね
929: 2021/07/06(火) 22:50:24.09 ID:XX2BtR/4p

>>896
山倉の測ったような後楽園球場88mムランは芸術やった
822: 2021/07/06(火) 22:37:12.13 ID:jUZWVqge0

別に小林が打てなくても他が打てばいいだけだよ
てかそれくらいのメンツは揃ってんのに他も打て無さすぎ
836: 2021/07/06(火) 22:39:38.38 ID:zyJ00a7L0

>>822
小林は打てないどころか相手にプレッシャーも与えれないから他の打者が辛くなる
あと勝ちパ使って中日打線に逆転許すとかリードもひどいわ
838: 2021/07/06(火) 22:39:58.80 ID:r2aCACNX0

>>822
打線に2人も安牌あるとか相手投手楽すぎでしょ
851: 2021/07/06(火) 22:42:02.60 ID:fPUj8tw3H

>>822
最悪8番9番でツーアウトが計算できるから他の打者のマークがキツくなるの
前を打つ北村とか梶谷あたりはとくに
そして全体が落ちる
打は線なの試験でるから覚えといて
839: 2021/07/06(火) 22:39:59.95 ID:oZcU3K7+0

打てないのは小林がいることで打線が分断され下位で楽ができるからだわ
アウトが投手と合わせて2つ計算できるってどれだけ助かるか
対戦相手の捕手が1割台で長打もないってのだと楽だなって思えるだろ?
902: 2021/07/06(火) 22:47:34.48 ID:EdVm+NkCM

てか今更なんだが原って小林嫌いじゃなかったのか?
炭谷トレードに合わせて1軍あげたとはいえなんで無理矢理リーダーとか褒めたり最近気に入られた感じになってんの?
922: 2021/07/06(火) 22:49:39.00 ID:esUfHDvf0

>>902
ただ、複数年契約したのが原だからなー
そのあと小林が怪我をして、ボロクソ非難してたけど
926: 2021/07/06(火) 22:49:56.32 ID:OeW6mK//M

>>902
どこがや
原は小林好きすぎだろ
全試合小林じゃないと満足できないコバシンは原かが嫌いみたいだが
783: 2021/07/06(火) 22:30:15.47 ID:v0SWN3eX0

小林とサンチェスの息があったのはまぁいいんだけど、やっぱ打線が低調の時は小林カバーしにくいんだよな
今日に関しては梶谷のゲッツーと高梨の乱調が勝負の分かれ目だと思うのでこういう日もあるさではあるんだが

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1625571847/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    エラー&野選絡みとは言え1打点挙げてる時点で最低限の仕事はしてたし、試合前時点での打率は.231でいうほど安牌でも自動アウトでもなかったことや2019年にメイン捕手が小林だった年はリーグ優勝してることを両方スレのアホどもは忘却してるみたいだな
    さらにいえば大城の対中日戦は本塁打0、31打席で打点2、19年小林に毛が生えた程度のOPS(.591)で別に期待値が高いわけでもない。

  2. 名無しの巨人 より:

    まぁ 他の7人で打ててる時はいいよな、実際 昨日もノーアウト2,3塁か、ノーアウト満塁で1本出てれば、終盤までに3点差に出来て、4-1 で逃げ切れてる試合だろうし
    大城が打点あげるよりは、小林が失点防ぐほうが 可能性としては高いもんな

  3. 名無しの巨人 より:

    まあ原は週2小林、週4大城で行くつもりなんじゃない。

    大城の守備やリードでやんや言われるように、小林が打撃でやんや言われるのは仕方ないわな。過去5年打率.210OPS.500の実績があるから。

    原がどっちも満足しないなら併用でしょ。大城も今年は言うほど打ってないし。

  4. 名無しの巨人 より:

    >>2
    一昨日は大城が打点上げて負け、小林が失点して負けやな。まあ勝ちも負けも捕手一人ののせいじゃないわな。

  5. 名無しの巨人 より:

    2021年度 大城 卓三【巨人】打撃成績 6月30日現在

    5月  打率 0.175 出塁栗 0.267 長打率 0.275 OPS 0.542 得点打率 0.000
    6月 打率 0.216 出塁栗 0.298 長打率 0.392 OPS 0.690 得点打率 0.154

    打てる捕手のはずの大城がここまで打てないのだったら、同じ打てないにしろ守れて強肩の捕手小林のがいいに決まってる。
    大城もう30歳で育成する年齢でもない。
    大城は高校大学と原の直系の後輩だから依怙贔屓されてるが、
    ファンとしてはより若い次世代捕手のドラ2岸田を使いながら育て欲しい。
    使ってれば間違いなく大城よりよっぽど打てるようになると思う。

  6. 名無しの巨人 より:

    昨日は負けたけど、やっぱり小林だと見てて安心感あるよな。
    同じ打てないんだったら小林の方が失点少なくて全然ましだよな。

  7. 名無しの巨人 より:

    >>5
    同じ打てない→ホームラン数、OPSとも大城の方が上
    守れない→盗塁阻止率、UZRリーグトップクラス

    むしろ今の大城は打てる捕手じゃなく、ホームラン打てる小林に近いね。

  8. 名無しの巨人 より:

    岸田も週一くらいで使ってほしいところやね。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事