IMG_5866

1: 2021/07/05(月) 03:58:58.46 ID:+54AU+cT0

阪神梅野隆太郎(30).252 2本 22打点 OPS.667 阻止率.207 捕逸3 失策4 WAR+1.5(3年連続GG、五輪日本代表、ASファン投票、選手間投票1位)

巨人大城卓三(28).248 8本 24打点 OPS.707 阻止率.452 捕逸1 失策1 WAR+1.6(B9、今年度守備指標1位)

ヤクルト中村悠平(31).290 2本 21打点 OPS.766 阻止率.250 捕逸2 失策2 WAR+1.8(B9、GG)

中日木下拓哉(29).264 6本 24打点 OPS.738 阻止率.385 捕逸1 失策0 WAR+2.2(前年度守備指標1位)

2: 2021/07/05(月) 03:59:20.17 ID:+54AU+cT0

皆優秀
3: 2021/07/05(月) 03:59:36.36 ID:+54AU+cT0

レベルの高いセリーグ


5: 2021/07/05(月) 04:00:47.40 ID:+54AU+cT0

捕手暗黒期は脱した感ある
6: 2021/07/05(月) 04:01:29.68 ID:bcz166Vx0

梅野は打撃が全く成長せんかったな
壁性能は凄いが
7: 2021/07/05(月) 04:01:44.96 ID:RWd1GhkP0

阻止率ってwarの守備補正にあんま影響せんのか?
梅野高ない?
11: 2021/07/05(月) 04:04:14.53 ID:+54AU+cT0

>>7
ほぼフル出場なのと甲子園でPFが高くつくから打撃で稼いでる
8: 2021/07/05(月) 04:02:07.50 ID:k8Z9uFwEM

梅野の捕逸は投手の都合かな?と思うけど失策そんなあんの
9: 2021/07/05(月) 04:02:58.32 ID:lTTded5N0

守備の大城だな
12: 2021/07/05(月) 04:04:24.54 ID:dA6RsOr80

全員リード叩かれてるな
15: 2021/07/05(月) 04:06:02.31 ID:RWd1GhkP0

>>12
レギュラー捕手のリードと監督の采配はいつ見ても全球団叩かれてる印象
14: 2021/07/05(月) 04:05:30.65 ID:nrDQVQoD0

広島とベイスは?
23: 2021/07/05(月) 04:09:48.78 ID:+54AU+cT0

>>14
伊藤坂倉會澤は出場機会が少なすぎる
25: 2021/07/05(月) 04:10:24.67 ID:27JWFEHb0

>>14
DeNAは山本が台頭してきた
24: 2021/07/05(月) 04:09:50.17 ID:nrDQVQoD0

梅野は肩弱くなったんか?
32: 2021/07/05(月) 04:14:03.32 ID:2//ZlrEV0

>>24
投手が悪いパターンや企画率自体は1番少ない
34: 2021/07/05(月) 04:14:26.39 ID:ey0eIiNA0

>>24
肩は変わらんと思うがコントロールが悪くて高めに浮く印象
相手も走るときは完全に投手のモーション盗んでる感じで投げたところでノーチャンスなことが多いし
26: 2021/07/05(月) 04:10:33.10 ID:f9EDGyBi0

木下って意外と年行ってるんやな
28: 2021/07/05(月) 04:11:50.67 ID:27JWFEHb0

>>26
梅野と同い年やからな
30: 2021/07/05(月) 04:13:10.14 ID:zfXHVNair

大城とかいうホームランが打てる小林
35: 2021/07/05(月) 04:15:23.20 ID:N8azTDWJ0

木下とかいう中日屈指の主砲
37: 2021/07/05(月) 04:16:07.13 ID:eKJQXToF0

裏をかこうが裏の裏をかこうが裏の裏の裏をかこうが捕手の意図した所と打者が狙ってた所が一致すれば打たれるし
そもそも構えた所に来るとも限らないのになんでリードがそんなに叩かれるんだろうな
じゃんけんみたいなもんやろ
40: 2021/07/05(月) 04:17:18.15 ID:am3uJRbOa

阻止率より被企画数のほうが重要じゃね?
52: 2021/07/05(月) 04:25:13.67 ID:+54AU+cT0

>>40
あまり企図されてないのは梅野と次点で大城やな
55: 2021/07/05(月) 04:29:50.01 ID:d+6bk8eV0

>>52
巨人のピッチャー全体的にクイックが上手い
阪神は知らん
46: 2021/07/05(月) 04:19:05.83 ID:psiC9gCBM

顔なら小林が圧勝や😁
49: 2021/07/05(月) 04:20:09.10 ID:2GDBOgIX0

大城は打撃の人で中村は守備の人ってのが何年か前のイメージやったのに
なんか全員まとまった感じになったな
長打力では大城が一歩抜けてるけど
73: 2021/07/05(月) 04:53:54.86 ID:haR4lcjLp

捕手ってかなりの壁能力とスタメンレベルの打撃さえあればええよな
74: 2021/07/05(月) 04:53:59.37 ID:6Btjok1sa

大城は出続けると打撃が萎びるのがなぁ
打撃に関しては大城>炭谷>萎びた大城≧小林くらいの期待値だったから炭谷消えるのほんと痛い
岸田も未知数な部分多いし
75: 2021/07/05(月) 04:55:21.12 ID:haR4lcjLp

>>74
炭谷の期待値高すぎるやろ
27: 2021/07/05(月) 04:11:29.38 ID:rf3aIAMMr

総合の木下、打撃の中村、守備の大城、人気の梅野

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625425138/

ックアップ




おすすめの記事