1: 2021/06/02(水) 21:28:20.16 ID:jvai+CjGd

交流戦

    中日○○○○
    横浜○○
    千葉○
    読売○
    東京
    檻牛
    阪神
  ●楽天
  ●広島
●●日公
●●西武
●●福岡

000: おすすめ記事 

2: 2021/06/02(水) 21:28:29.98 ID:jvai+CjGd

ええんか
4: 2021/06/02(水) 21:28:51.98 ID:eaT7orbFM

ようやっとる
14: 2021/06/02(水) 21:30:18.75 ID:SnIUTLu+0

交流戦といえばSBやったが
18: 2021/06/02(水) 21:30:45.03 ID:+o3JG5KKM

これを10年続けてみろや(笑)
そこでようやくスタートラインだろ(笑)
33: 2021/06/02(水) 21:32:02.94 ID:ox/Z0Br70

>>18
今までドラフトの波でパが実力あっただけやろ

今年40試合以上やってセの方が強いってことは
完全に実力は逆転したんや・・・

472: 2021/06/02(水) 21:55:49.56 ID:0fvvvjjS0

>>18
パリーグが10年かけて漸く作り上げた”パリーグが強い”というイメージを、セリーグメディアの”力”とセリーグファンの”数”で1年で粉々にしてやるよ

例えパリーグの方が強かったとしても、イメージを世論を圧倒的力で捻じ曲げる
それがセリーグであり、讀賣巨人軍o(`・ω・´)o

536: 2021/06/02(水) 21:59:21.96 ID:NXkWh6Yr0

>>18
そんなに悔しいのかよ・・・
543: 2021/06/02(水) 21:59:57.22 ID:vfjYPd4w0

>>18
こういうのダサいわ
31: 2021/06/02(水) 21:31:58.28 ID:eaT7orbFM

横浜はようやっとるよ
34: 2021/06/02(水) 21:32:04.80 ID:OWN0fQ7sa

交流戦勝ち越してDH主張すれば誰も文句言わんやろ
35: 2021/06/02(水) 21:32:07.37 ID:p1DUDSy00

プロ野球ファンプロ野球OBみんなパリーグは球が速くて振りが凄い
セリーグは弱いとはなんだったのか?

あれだけ言ってたのに

51: 2021/06/02(水) 21:33:20.32 ID:4BunWu/2p

>>35
結局ノーコンPと振り回し打線が良い勝負を繰り広げてただけやったってことちゃう
36: 2021/06/02(水) 21:32:09.71 ID:8Pj9G41J0

言うてセのホームやからな
今週貯金15くらい作らんとイキれないわ
39: 2021/06/02(水) 21:32:33.45 ID:juJlnzCB0

>>36
先週も言ってたねそれ
41: 2021/06/02(水) 21:32:37.46 ID:DXaCqtVy0

セとパの交流戦の差って特に近年はソフトバンク相手にするかしないかの差に思えてきたわ
45: 2021/06/02(水) 21:32:55.10 ID:++jUUCBw0

煽り抜きで全然強くないよな
全く力負けしてる感が無い
74: 2021/06/02(水) 21:34:58.93 ID:Aq0rAuR70

>>45
ホンマにこれなんやけどな
95: 2021/06/02(水) 21:36:00.91 ID:nTn/MRrcd

>>45
今年のセリーグはようやっとる
ちなハムやがそう思う

49: 2021/06/02(水) 21:33:13.09 ID:v90y3WOZ0

SBさんすげえ弱いんやけどやっぱ巨人が一方的に苦手にしてただけやったんやな
53: 2021/06/02(水) 21:33:24.95 ID:djKawrNTM

防御率5点台の投手から1点しか取れないとか、どうしたんやソフトバンク…
61: 2021/06/02(水) 21:33:57.90 ID:9G8ceabb0

740 風吹けば名無し[] 2021/05/26(水) 21:17:22.97 ID:whN7xkaK0
セカス2日間だけでイキル
必死やな今までの傾向から手のひら返しするぞこいつらww
62: 2021/06/02(水) 21:34:02.83 ID:wLe6J2a8a

ワイ「ほーい(ソフトバンクからキューバ人を取り上げる)」
71: 2021/06/02(水) 21:34:52.44 ID:W7mo5duD0

もしかしてパリーグが勝ち越してた原因ってドラフトの競合クジを引きまくってることだけだったんじゃね
79: 2021/06/02(水) 21:35:08.62 ID:UXGo7Fb2d

実力のセ
不倫のパ
106: 2021/06/02(水) 21:36:45.91 ID:+9ZupmLyH

なんでソフトバンクは巨人戦の1,2戦目だけボコボコに打ってきたんや
118: 2021/06/02(水) 21:37:44.07 ID:EACdIzgPa

>>106
もはやトラウマとしか思えない
いまのホークスガチで弱いのに
261: 2021/06/02(水) 21:45:11.89 ID:/KnvUn4g0

>>106
内緒やけど3戦目も12安打してたんやで
108: 2021/06/02(水) 21:36:48.73 ID:6Pe/Qjc60

DHある方が遥かに有利やのに
それでこれってことは、セパの差は見た目以上に広がってるな
164: 2021/06/02(水) 21:40:36.99 ID:figZG1/Da

宮城
vs横浜 6回3失点
vs阪神 5回2失点

交流戦防御率 4.09

242: 2021/06/02(水) 21:44:25.35 ID:laYXGL84M

>>164
パリーグてまともな左腕少ないから慣れとらんのやろな
229: 2021/06/02(水) 21:43:39.23 ID:+9ZupmLyH

>>164
左の先発は絶対セリーグの方がレベル高いと思うわ
167: 2021/06/02(水) 21:40:47.59 ID:frFOXol4M

パリーグのほうが球が早いからw
↑平均球速はセのほうが上
パリーグのほうが振りが鋭いからw
↑交流戦セリーグのほうがホームラン量産してる

恥ずかしくないんかパカス

241: 2021/06/02(水) 21:44:11.27 ID:dx6H6nDqd

正直パリーグから実力抜いたらなんの取り柄もなくね?
281: 2021/06/02(水) 21:46:15.11 ID:pWMupNhG0

no title

いう通りだったな


312: 2021/06/02(水) 21:47:43.68 ID:hY4+12nGM

>>281
「ついに止まる!?(まぁ止まらへんやろw」

だっっっっっっっっっさ

349: 2021/06/02(水) 21:49:48.05 ID:bgB2pIsSM

>>281
くっさ
285: 2021/06/02(水) 21:46:25.16 ID:JO8P7jhnr

吉田正尚

パ・リーグ7三振 
セ・リーグ3三振

吉田は三振しない( ・ิω・ิ)キリ

289: 2021/06/02(水) 21:46:30.36 ID:SaeuNKgla

柳田と森友はガチやろ
あの2人はセ・リーグでも活躍できるわ
604: 2021/06/02(水) 22:03:59.60 ID:DxAVHiZDa

セリーグって今でも人気あんの?
628: 2021/06/02(水) 22:05:29.83 ID:/jFh7BAyM

>>604
セで最低の観客動員数のヤクルトがパでは観客動員数2位になるくらいには人気ある
640: 2021/06/02(水) 22:06:11.72 ID:CIKpl8YD0

>>628
今も最低だっけ
664: 2021/06/02(水) 22:07:40.77 ID:DxAVHiZDa

>>628
なんやまだそんな人気あるんかいな
パリーグも独自に色々やってんのに中々人気に結びつかんの
638: 2021/06/02(水) 22:05:58.39 ID:iYFZiqZx0

>>604
圧倒的にセが上
というか人口多い本州の都市押さえてるから当然そうなる
648: 2021/06/02(水) 22:06:45.21 ID:4GRAKzAu0

>>638
オリックス…
621: 2021/06/02(水) 22:05:01.38 ID:9en1bouk0

結局DHって必要なんか?
このままセが勝つといらん気もするが
636: 2021/06/02(水) 22:05:50.07 ID:d2k18RdC0

>>621
長い目で見れば要るやろ
652: 2021/06/02(水) 22:07:02.72 ID:YQUK7fQ40

ソフトバンクセの5.6位に勝ち越せないのは痛いね
607: 2021/06/02(水) 22:04:15.09 ID:2CgbmRnHa

地味に踏ん張ってるベイスもすげえな
653: 2021/06/02(水) 22:07:05.33 ID:VPGZs59/0

パリーグファン特有のセからパに移籍して活躍したらパの育成力が凄い、逆にパからセに移籍して活躍したらセのレベルが低いみたいな見下しクソウザかったから
元パの選手が交流戦で活躍してるの贔屓の選手じゃなくてもマジで気持ちええわ
666: 2021/06/02(水) 22:07:42.65 ID:js4t8jVTa

ウィーラーと高梨パリーグ相手だとダメだと思ってたから普通に通用してて嬉しいわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622636900/

※関連記事
【衝撃】パ・リーグTV、煽る「セ・リーグファンの皆様、今年は交流戦を勝ち越すチャンスですよぉ…(ニチャァ」

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    中日横浜とか言うセリーグの強豪

  2. 名無しの巨人 より:

    変わらずパは強いよ。ソフトバンクなんて戦力抜けまくってるしね。横浜中日が予想以上に頑張ってるだけ。それだけ。
    ちなセの球団。

  3. 名無しの巨人 より:

    正直高梨とウィーラーはセだから通用するとか言われてたのイラついてたから良かったわ

  4. 名無しの巨人 より:

    セが弱いとかパが弱いとか言ってる人らはどっちも等しく気持ち悪い

  5. 名無しの巨人 より:

    リーグ格差信者はチーム編成とか相性の差だと気付いた方がいい
    個人レベルでの差はないわ
    いい投手や打者はどこ行ってもいい選手
    怪我とか加齢とかなければな

  6. 名無しの巨人 より:

    セパ格差の話はただのファンだけでなく解説とかまで言ってたからね
    DHの話する度に、そこじゃないだろとか意味不明な茶々入れられたし、セが勝ち越してDH制導入が理想

  7. 名無しの巨人 より:

    まあ今年はセのほうが活躍してる外国人多いので強いのもあるやろ。
    ドラフトの新人も佐藤牧栗林と活躍してるし。

    さらにソフトバンクは4番、セットアッパー、クローザーいないのはでかいと思うわ。
    ソフトバンクはCSから日本シリーズになると無敵になるし…そこまでは3位に入るための遊びやね

  8. 名無しの巨人 より:

    1年勝ち越し確定した訳でもないのに煽り散らかすのやめーや万一逆転されたらどうすんねんフラグにしか見えんわ
    完全に終わってからにしようや

コメントを残す

巨人雑談, 12球団の関連記事
おすすめの記事