IMG_5622


000: おすすめ記事 

298: 2021/05/16(日) 17:25:20.73 ID:L/Rj5xltM

やっぱり高橋由伸再登板か?
なんだかんだ采配は原よりええやろ
386: 2021/05/16(日) 17:30:31.95 ID:b3pV9loD0

今年一応勝率6割あってここまで全然勝ってる気がしないのは負け試合の1試合1試合が
内容悪すぎるっていうのが原因だろうな特に采配面
去年までの原は謎采配することがあってもせいぜい「これじゃ由伸と変わらんぞ」ってレベルで
収まってたけど今年はガチで由伸以下だわ
426: 2021/05/16(日) 17:32:36.75 ID:6ZKFi4jJ0

>>386
阪神が勝ちまくってるからファンも焦ってるんや
逆に原は余裕かましてるから舐めプするんや
487: 2021/05/16(日) 17:35:41.73 ID:b3pV9loD0

>>426
仮に阪神が2位でも不満は出てたと思う
的確に不信感を煽るようなクソ采配が多すぎやわ
366: 2021/05/16(日) 17:29:29.47 ID:v0Ply2Lw0

さすがに原は今年で辞めて来年から阿部だよな?
一緒に後藤と吉村と相川とか諸々もクビきれ
井端を中日に取られる前に戻して指導はガチの鈴木もできれば戻してくれ
441: 2021/05/16(日) 17:33:19.60 ID:1ouOXiy60

阿部も原以上に感情で采配ふるいそうだけどなぁ
星野とかああいう系だろ
466: 2021/05/16(日) 17:34:31.58 ID:6ZKFi4jJ0

>>441
懲罰交代は絶対する
535: 2021/05/16(日) 17:38:23.54 ID:b8CIPRgQa

来年は由伸にやって欲しいわ
今の戦力なら由伸の動かない野球の方が強いだろ
選手に無駄なプレッシャー与えることないからノビノビやれるだろうし
550: 2021/05/16(日) 17:39:02.37 ID:wJdUus390

>>535
由伸の時よりリリーフの戦力やばそうだけどな
563: 2021/05/16(日) 17:39:33.02 ID:8W1YM2h70

>>535
それはさすがにない
地獄の3年間見てないんか
566: 2021/05/16(日) 17:39:44.66 ID:m94WDC6y0

>>535
まーた焼け野原になったあと由伸が泣くのか
571: 2021/05/16(日) 17:40:03.51 ID:5TPsVpxJ0

>>535
由伸が監督やるころには戦力消えてるから
581: 2021/05/16(日) 17:40:29.12 ID:IDKsO0jY0

>>535
勝負時が分かるようになってから戻ってきてくれ
なってないならまだええ
631: 2021/05/16(日) 17:43:06.73 ID:LkFHfsiT0

>>535
由伸とか二度と見たくねーわ
632: 2021/05/16(日) 17:43:11.13 ID:Jzs5riyy0

>>535
やるなら解説やバラエティ出てる時みたいに感情出すこととコーチにまともな奴呼ぶことやな
536: 2021/05/16(日) 17:38:26.84 ID:Dx1CFyi/0

今の戦力なら由伸監督でヘッドに有能なのおけば優勝出来るだろ
568: 2021/05/16(日) 17:39:47.08 ID:v/TkaY4G0

来年は松井でも監督やってくんねぇかな
無能そうだけどそれくらいやってくんなきゃ今の巨人の楽しみないわ
606: 2021/05/16(日) 17:41:48.33 ID:8W1YM2h70

>>568
負けが込んだら辞めろ辞めろの大合唱やで
絶対由伸みたいになる
596: 2021/05/16(日) 17:41:19.62 ID:F0L9n0GBa

由伸が嫌じゃなきゃ来年二軍監督由伸みてみたい(小声
607: 2021/05/16(日) 17:41:48.86 ID:LMCM+MZDa

由伸なんてまず全体の組織を作れんやろw
バラバラになっておわりや
624: 2021/05/16(日) 17:42:53.26 ID:IDKsO0jY0

>>607
組閣がガバガバなのは痛いわね
運用が有能な投手コーチが連れてこれるなら多少は変わりそうやが
643: 2021/05/16(日) 17:44:09.25 ID:6ZKFi4jJ0

>>624
まず外国人とコミュニケーション取れない時点で
監督やる器じゃないわ
675: 2021/05/16(日) 17:45:58.58 ID:IDKsO0jY0

>>643
現役時代に由伸軍団で群れて動いてたのが良くなかったんやろな
二期あっても亀井がコーチになるぐらいしか見えん
696: 2021/05/16(日) 17:47:06.75 ID:kY//SDxm0

>>675
もともと引っ張るタイプちゃうしな
人に興味ないというか
打撃理論とかも頭使わずにセンスだけでやってたし
714: 2021/05/16(日) 17:48:17.27 ID:6ZKFi4jJ0

>>675
そういや亀井も由伸のお気に入りだったな
617: 2021/05/16(日) 17:42:34.04 ID:kY//SDxm0

2019~2023 原(サカマルカジの衰えで弱体化)
2024~2026 阿部(若手を起用するもBクラスに沈み退任)
2027~2032 由伸(阿部が撒いた種で常勝チームに)
2033~ 坂本

ここまで確定なんやで

677: 2021/05/16(日) 17:46:04.42 ID:HO4sHmWsa

>>617
由伸もっかいやらせたいけど、阿部が長期になりそうな気がするわ
751: 2021/05/16(日) 17:51:19.91 ID:eawxkyGN0

尚輝はプレッシャーかけられても反骨精神で伸びていくタイプじゃないから原巨人には向いてないわ
地蔵タイプの由伸なら尚輝個人は結果出せそう
778: 2021/05/16(日) 17:53:13.73 ID:6ZKFi4jJ0

>>751
日ハムでも行ってヌクヌクすれば?
そういうタイプはプロじゃ成功しない
784: 2021/05/16(日) 17:53:43.16 ID:IDKsO0jY0

>>778
ハムのイメージが5年以上前で止まってそうで草
753: 2021/05/16(日) 17:51:27.61 ID:m94WDC6y0

吉川って西武に入ってたら既に球界を代表する選手になってそうだよな
759: 2021/05/16(日) 17:51:53.75 ID:WuSupaM30

>>753
外崎とかと一緒にスペッてるかもしれん
628: 2021/05/16(日) 17:42:58.55 ID:9GcvN3Zm0

由伸監督の時点でカルビセットなんだよなぁ
何で原の野球見てきたカルビがあんななんだろう
688: 2021/05/16(日) 17:46:47.74 ID:Dx1CFyi/0

原辞めた後結局松井無理で由伸になったけど間がスカスカすぎだろ
エースと4番でいいなら斎藤雅樹なり吉村なりいただろコーチもやってたんだからまぁ次は阿部が既定路線だろうけど

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621151748/

※おすすめ動画

ックアップ




おすすめの記事