15BDC8C1-8AE9-4E25-A35E-9365FC4956F5

000: おすすめ記事 

544: 2021/05/11(火) 01:07:19.61 ID:Q+ouC0nj0

(23).268 22本 67打点 OPS.791 新人王
(24).275 33本 92打点 OPS.850 最多勝利打点
(25).302 32本 103打点 OPS.949 MVP 打点王 B9 最多勝利打点
(26).278 27本 81打点 OPS.865
(27).283 34本 94打点 OPS.952
(28).283 36本 80打点 OPS.978
(29).307 34本 95打点 OPS.968 ベストナイン GG賞
(30).300 31本 81打点 OPS.936 ベストナイン GG賞
(31).261 25本 74打点 OPS.866
(32).303 20本 68打点 OPS.910 ベストナイン
(33).268 29本 86打点 OPS.834 ベストナイン
(34).272 28本 77打点 OPS.857
(35).229 11本 44打点 OPS.692
(36).290 14本 36打点 OPS.894
(37).201 6本 15打点 OPS.652

通算 打率.279 382本 1093打点 OPS.878

こいつがクッソ叩かれまくってたという事実

564: 2021/05/11(火) 01:08:46.51 ID:8nXv50Mj0

>>544
小林「誰だか知らないけどなんかこの人僕とは合わない気がします」
565: 2021/05/11(火) 01:08:48.71 ID:/OCE1Oci0

>>544
しょぼいOPSやなあ
612: 2021/05/11(火) 01:11:50.42 ID:l7RwB4o00

>>544
なんでこんな打点少なくなるんやろな
629: 2021/05/11(火) 01:12:55.83 ID:1n5nTyF50

>>612
原が現役時代の巨人は1・2番がほんとショボかった
637: 2021/05/11(火) 01:13:55.76 ID:3GG8pIJZd

>>612
ぶっちゃけ打点見たら叩かれてもしゃーないくらいの成績ではある
三冠王連発の時代で90すらコンスタントに載らんて
613: 2021/05/11(火) 01:11:56.03 ID:/ZELayBsa

>>544
だれこれ
755: 2021/05/11(火) 01:23:42.92 ID:Hm89vcxP0

>>613
引退セレモニーでファンの投げたものが顔面ヒットしてしまったおじさん
2枚目なのにどこかにオチがあるスベらない人
635: 2021/05/11(火) 01:13:37.60 ID:Hm89vcxP0

>>544
タイトルは打点王くらいか
660: 2021/05/11(火) 01:16:02.83 ID:EhMWMMWEr

>>544
勝利打点のタイトルとって

周りから勝負弱いの勝利打点w
と笑われて勝利打点のタイトルが
翌年から廃止なった人

670: 2021/05/11(火) 01:16:56.95 ID:Bevs/SGi0

>>660
そんなタイトルあったのか初めて知ったわ
696: 2021/05/11(火) 01:18:54.09 ID:Hm89vcxP0

>>670
20年前に無くなったから知らなくて当然
覚えてる奴はアラフォー以上
761: 2021/05/11(火) 01:24:03.27 ID:2pYL0Ib50

>>660
巨人の影響力凄すぎるな
796: 2021/05/11(火) 01:26:46.59 ID:2I16hiNk0

>>660
確か基準が曖昧だったんだよな勝利打点って
820: 2021/05/11(火) 01:28:57.59 ID:cAR4J+eI0

>>660
煽りカスみたいなのがルールを変える時代

673: 2021/05/11(火) 01:16:57.77 ID:SP7M6XNS0

>>544
この選手は現役時代、なまじ「次代のスター」として入団してしまったため
4番として生涯ONと比較され続けるという悲劇を味わった
でも逃げずに全うしたんだよな

その結果
「ジャイアンツの4番は“超”一流でなければならない」
「一流の数字なんて残して当り前。さらにその先が必要というか」
という哲学を持つに至ってしまった

701: 2021/05/11(火) 01:19:23.16 ID:ALCc1u740

>>673
現役監督とwbc兼任しても、1番きついのは巨人の4番!ってことで両方で優勝してしまったんよなこの人。
765: 2021/05/11(火) 01:24:33.52 ID:SP7M6XNS0

>>701
野球人としては超エリート人生なんだろうけど
ずっと地獄に居続けたようなもんだからな
まともなメンタルの持ち主じゃないと思う
778: 2021/05/11(火) 01:25:11.81 ID:ALCc1u740

>>765
結婚式でもお叱りくらってて涙出るわ

784: 2021/05/11(火) 01:25:47.24 ID:qV1AfF660

>>778
ホンマ難儀の商売やな
818: 2021/05/11(火) 01:28:42.51 ID:XUwAhqWg0

>>765
巨人てめっちゃ息苦しそうやな
その中で指揮官としてようやっとるわ
729: 2021/05/11(火) 01:21:48.00 ID:8nXv50Mj0

>>673
引退した時に「サラリーマン4番として勤め上げた男」みたいなこと新聞に書かれてて草生えたわ
エイトマンとか呼ばれて女子からも大人気でスター性だけはピカイチやったんやけどな
783: 2021/05/11(火) 01:25:46.72 ID:b4ckBEwg0

>>729
AHRAはクロマティの回顧録にベンチ裏の大鏡の前でうっとり自分を見つめてるナルシスト野郎って
クソ味噌に書かれてて爆笑した記憶があるわ
816: 2021/05/11(火) 01:28:35.29 ID:+PKyZRZO0

>>783
職業柄そういうのは悪くない気もするけどな
発言からも自分に酔ってる感じは今でも節々感じるね
679: 2021/05/11(火) 01:17:38.38 ID:cAR4J+eI0

>>544
こう見ると原も伸び悩んだ感があるな
どっかで怪我してたはずやけど
760: 2021/05/11(火) 01:24:02.12 ID:4XbN72uPa

>>679
中田翔も手首の同じとこ折ってたけどやっぱそこから伸び悩んだしなぁ
689: 2021/05/11(火) 01:18:37.11 ID:zL/Pe1iM0

>>544
原の成績だけ見るとなんか鈴木誠也みたいやな
699: 2021/05/11(火) 01:19:10.37 ID:ldgXr8VK0

>>544
得点圏.286で勝負弱いと言われる模様
740: 2021/05/11(火) 01:22:45.53 ID:Hm89vcxP0

>>699
王長島二人合わせた活躍を期待されてたからな
719: 2021/05/11(火) 01:20:44.02 ID:bM1BZXlQ0

>>544
前任者がONやし誰が4番やっても叩かれてたと思うで
全盛期落合が4番打ってたとしてもON信者は叩いてたやろ
687: 2021/05/11(火) 01:18:28.60 ID:rMd0xiK20

>>544
36歳の最後の輝きすき

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620660542/

ックアップ




おすすめの記事