4AF880EA-E956-489B-A1E9-EE645D6CCE08

1: 2021/04/30(金) 15:36:12.42 ID:CAP_USER9

 新型コロナウイルスの感染拡大による4都府県への緊急事態宣言を受け、対象地域でのプロ野球の試合を無観客とする措置が始まった。専門家の知見を基に感染対策を講じてきた球界からは、政府や自治体への憤りと悲鳴が漏れ聞こえてくるが、対象となった球団は一体どれほどの収入を失う可能性があるのか。

 無観客となるのは、4月27日から5月11日まで、東京、大阪、兵庫の球場で行われる計18試合。

 内訳は▽東京ドームでの巨人戦、神宮球場でのヤクルト戦、甲子園球場での阪神戦が各4試合▽京セラドーム大阪でのオリックス戦が5試合▽東京ドームでの日本ハム戦が1試合、となっている。

 当初は▽巨人戦6試合▽ヤクルト戦7試合▽阪神戦4試合▽オリックス戦6試合▽日本ハム戦1試合、の計24試合が対象だったが、このうち6試合が延期された。

 セ・リーグ首位を走る阪神球団の関係者は嘆く。

「チームは好調、怪物ルーキーの佐藤輝明も活躍していて、入場制限さえ緩和されれば、お客さんは甲子園にもっともっと来てくれるはずでした。コロナ対策を球界をあげてやってきたのに、無観客のダメージはあまりに大きい。もう大変なんて言葉じゃ言い表せませんよ」

 すでに、兵庫県への「まん延防止等重点措置」適用を受けて観客数を制限していたものの、例えば23~25日のDeNA3連戦は全試合7000人超が入っていた。巨人を見ると、25日の広島戦(東京ドーム)は1万5千人を超えていた。

 一体、各球団はどれほどの損失を被るのか。熱烈な阪神ファンで、経済波及効果に詳しい関西大の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)の試算によると、

▽巨人(4試合)4億1030万円
▽阪神(4試合)2億6202万円
▽ヤクルト(4試合)2億5747万円
▽オリックス(5試合)2億6572万円
▽日本ハム(1試合)9346万円

 という結果となった。5球団で計12億8897万円の損失が生じ、巨人に至っては、単純計算で1試合につき1億円超の収入が消し飛んでしまっている。

4/29(木) 10:00
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa05bf66114340086018ddfa23dce70a4b44958c?page=2

ックアップ

4: 2021/04/30(金) 15:36:54.63 ID:r7iAMjKn0

野球は試合数多いし客多いし厳しいわな
5: 2021/04/30(金) 15:38:37.80 ID:8PLJq9760

自前で配信で稼ぐシステム作っておけばよかったのに
6: 2021/04/30(金) 15:38:42.98 ID:yM31M8X40

野球ファンなんていくらでも金払ってくれるだろ
クラファンでもしろよ
7: 2021/04/30(金) 15:39:18.38 ID:aFB51pGz0

オリックスそんなに損失あるのか
8: 2021/04/30(金) 15:39:45.06 ID:q+TQyr4+0

客入らなくてももうかるぐらいの放映権料撮ってるんじゃないの?
9: 2021/04/30(金) 15:41:11.89 ID:8ysdmetX0

メジャーは放映権ビジネスだから
観客ガラガラでも大丈夫だけど
日本は入場料ビジネスだもんね。

全体売上の約7割が入場料でしょ。
きついと思う。

11: 2021/04/30(金) 15:42:33.86 ID:gNBve/lz0

自前球場じゃない球団はキツいよな
15: 2021/04/30(金) 15:49:02.27 ID:Cn6YGAqL0

阪神 ソフトバンク 西武 オリックス 横浜は自前球場ありか。
22: 2021/04/30(金) 15:59:56.87 ID:TKmtYA1r0

親会社がいくらでも出すから痛くも痒くもない
23: 2021/04/30(金) 16:02:24.57 ID:x/FzsykT0

巨人は親会社に出してもらわなくても回ってるからなぁ
もともと観客動員でやれてたのと、
コロナになったら今度はDAZNが巨額のスポンサーになった
27: 2021/04/30(金) 16:05:16.78 ID:jphPrr4k0

巨人は放映権料をかなり取ってるだろ
他の球団の方が厳しいと思うがな
32: 2021/04/30(金) 16:11:18.96 ID:2weP91lt0

>>27
DAZNだけで20億円だし、ジータスやら合わせると100億円くらいいきそうだよな
28: 2021/04/30(金) 16:05:44.13 ID:QCAiElGKO

高額選手の年俸やら球団役員の報酬を下げないといけない(他の民間企業だって同じ)んだが・・・・・・
31: 2021/04/30(金) 16:08:17.57 ID:K9sfRMUr0

緊急事態でも保証されるもんなんだな年俸って
33: 2021/04/30(金) 16:11:45.61 ID:Xw39iikp0

そんなにファンがいるならファンに寄付してもらえ
クラウドファンディングでもいいわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619764572/

ックアップ




おすすめの記事