1: 2021/04/23(金) 00:05:56.36 ID:om+S+uN8d

https://www.asahi.com/articles/ASP4Q552QP4QUTQP00C.html
 日本野球機構(NPB)とJリーグの両団体トップは19日の対策連絡会議で、宣言が再び出た場合の無観客開催について、ともに否定的な考えを示していた。
 しかし、大阪府の吉村洋文知事が20日、宣言期間中のイベントは原則中止か延期にすべきだと発言。
関係者によると、Jリーグでは「中止するなら無観客」との意見が主流になっているという。一方、プロ野球は試合延期も視野に入れて調整中という。

000: おすすめ記事 

2: 2021/04/23(金) 00:06:48.47 ID:g1w/MqTUd

オリンピック休みの期間に振り替えで
3: 2021/04/23(金) 00:07:43.46 ID:4sTIDmhkd

4/25~5/11だっけ?
東京兵庫大阪で何試合あるんやろ
6: 2021/04/23(金) 00:11:09.48 ID:4i6LNN4Pp

>>3
絶対に延長になるで
11: 2021/04/23(金) 00:13:22.02 ID:mPpsGUYNa

>>6
全国に拡大するやろしな
少なくとも埼玉千葉愛知福岡は追加される
23: 2021/04/23(金) 00:18:47.56 ID:e2Zu3+QP0

>>3
甲子園4,ドーム6,神宮8,京セラ6みたいや
24試合やな
これだけで済むとは思わんけど
7: 2021/04/23(金) 00:12:09.71 ID:FPLvD4tF0

もうニュージーランドとかマスクしなくてもいいのになんなん同じ島国なのに
12: 2021/04/23(金) 00:14:06.10 ID:TIIj9ng90

まてや、阪神の優勝はどうなんねん
13: 2021/04/23(金) 00:14:15.63 ID:lBEmTi45p

no title
18: 2021/04/23(金) 00:15:46.82 ID:gYlYQvVD0

Jこそ延期でええやろ経営にダメージ無いし
19: 2021/04/23(金) 00:17:35.47 ID:zv8xdFX6p

吉村が無理矢理緊急事態宣言前倒しで解除してこの有り様よ
52: 2021/04/23(金) 00:25:59.52 ID:aePiLPe2a

>>19
まじで吉村を許したらダメだろ
88: 2021/04/23(金) 00:31:32.41 ID:V44gFsuMa

>>52
せやせやちなハム
20: 2021/04/23(金) 00:17:55.77 ID:xeNxyJKad

無観客で試合だけは球団側が辛いんやろな
22: 2021/04/23(金) 00:18:34.55 ID:MjpibbPLp

あくまでも要請やろ
ほっとけよ
24: 2021/04/23(金) 00:19:31.08 ID:RqGOAHyTd

打ちきりでもええんとちゃうかな
ちなハメ
26: 2021/04/23(金) 00:19:40.35 ID:2NjdX/lg0

大阪の話なんだからホーム試合だけやらなきゃいいだろ

兵庫とか東京巻き込むにしてもどっか別の場所でやれ

27: 2021/04/23(金) 00:20:15.87 ID:AqNhVqdT0

地方の球場借りてやったらええやん
倉敷とか広島とか名古屋とか
30: 2021/04/23(金) 00:21:16.80 ID:ORKrbfPV0

オリックスだけ無観客でええやろ
いつも通りだし
32: 2021/04/23(金) 00:21:22.71 ID:KGGmwzAY0

スポーツ観戦でのクラスターが全くないのになんで止めるとかいう話が出てくるのか意味不明
82: 2021/04/23(金) 00:30:37.61 ID:TNeY2m6Y0

>>32
百貨店もそうやけど「非日常感」を演出することによって自粛ムードを漂わせたいんやろ
35: 2021/04/23(金) 00:22:28.50 ID:dlyDTNSIp

ぶっちゃけ誰も緊急事態宣言が2週間で終わるとか思ってへんやろ
どうせ6月22日の五輪開催最終決定日まで緊急事態宣言7週間延長するんやろ?

そんで緊急事態宣言解除と同時に五輪は開催決定

55: 2021/04/23(金) 00:26:43.49 ID:aePiLPe2a

>>35
許せない
53: 2021/04/23(金) 00:26:01.31 ID:XeQgScY00

宣言出てる地域の球場のみ無観客でええやろ
延期みたいな日程変更はやらないほうがええ
54: 2021/04/23(金) 00:26:02.22 ID:77CTGwpO0

中日と横浜打線は時短に協力してるのに
58: 2021/04/23(金) 00:27:30.73 ID:OfqRqMkga

経済を重視しまくった結果両方ポシャるいつもの日本
反省ゼロのゴミが偉そうに経済語ってんの草生える
63: 2021/04/23(金) 00:28:18.90 ID:mPpsGUYNa

>>58
経済じゃなくて財政定期
65: 2021/04/23(金) 00:28:29.98 ID:SGiK+edM0

ナベツネ最後の奉公やぞ
有観客での試合開催を守るためになんとかしろ
77: 2021/04/23(金) 00:30:06.87 ID:jpwX9Vw20

この緊急事態のやり方いつまで続けるんだ?
もう諸外国はワクチン争奪戦して日常とりもどひて
外貨獲得に行こうとしてるのに
78: 2021/04/23(金) 00:30:13.21 ID:Gq0xAP6yM

でも聖火リレーはやりまーす(笑)

○ね

89: 2021/04/23(金) 00:31:38.41 ID:z/uhG9SEM

まじでこんなの許したらダメだろ
NPBはこんな圧力に屈するな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619103956/

ックアップ




おすすめの記事