1: 2021/04/15(木) 06:40:12.75 ID:8FDQGgUNd

二軍の遠征選手に名簿に名前はあるが帯同していない模様

876: 2021/04/15(木) 12:41:06.68 ID:aaHZEs/+0

小林は何処へ行ったんだろうか
昨日も戸田に居なかったらしいけど今日も居ないならおかしいよな
一応遠征メンバーなはずなのに
2: 2021/04/15(木) 06:40:36.00 ID:8FDQGgUNd

トレードか三軍送りか
3: 2021/04/15(木) 06:40:45.35 ID:pOBK8X4w0

あの人は今
7: 2021/04/15(木) 06:41:26.45 ID:8FDQGgUNd

三軍送りされてた澤村みたいになってきたなw
53: 2021/04/15(木) 06:54:45.81 ID:HohWG9wt0

>>7
これ
6: 2021/04/15(木) 06:41:24.62 ID:iuaaA4DnM

澤村みたいにメジャー挑戦あるな
10: 2021/04/15(木) 06:42:22.69 ID:l8CElvt+0

捕手足りてないしルートもあるハム送りか
11: 2021/04/15(木) 06:42:27.87 ID:454oOfI0a

ヤクルトにくれや
13: 2021/04/15(木) 06:42:41.65 ID:KUZLqxiB0

楽天か日ハムか
14: 2021/04/15(木) 06:43:05.62 ID:QGqGqxlE0

(*^◯^*)!!!
15: 2021/04/15(木) 06:43:06.19 ID:8FDQGgUNd

実績ある捕手を2試合で三軍送りやるかね?
トレードか怪我という線もあり
17: 2021/04/15(木) 06:43:38.33 ID:94k36IvU0

二軍ですら2割打てんのはちょっと
18: 2021/04/15(木) 06:44:11.39 ID:AccWNK9z0

一昨日スーツ着てホームゲッツー打ってた
31: 2021/04/15(木) 06:46:05.87 ID:nDTNPBYt0

怪我してる可能性もないか?
35: 2021/04/15(木) 06:47:02.81 ID:R5plwTjma

ガチでトレードあるんちゃうか?
一軍が遠征中に各マスコミが試合の無い二軍の試合の練習に張り付いてるで

何かある

46: 2021/04/15(木) 06:51:34.49 ID:6/pLolbW0

二軍の帯同名簿とかあるんやな
47: 2021/04/15(木) 06:52:35.07 ID:inYw2NfcM

大田とトレード
49: 2021/04/15(木) 06:53:27.42 ID:YxlDsyeU0

ただでさえ打てないのに巨人じゃもうモチベあがらないから他いったほうがいいかも
正直岸田のほうが可哀想な扱いなんだが
52: 2021/04/15(木) 06:54:32.03 ID:lDXwflFPp

陽岱鋼と一緒やん
いつの間にか2軍からも消えてるパターン
58: 2021/04/15(木) 06:57:52.45 ID:kOT83tBr0

巨人の二軍って今そういうもんなんやろ?
ベテランの調整は三軍でやれ二軍は若手の練習場所だって
63: 2021/04/15(木) 06:59:33.28 ID:TFgYD5X6a

楽天行って17日にまー君と組むんじゃね?フレーミングできる捕手欲しがってたやろ
67: 2021/04/15(木) 07:01:06.14 ID:gUXvTv+F0

言うほど打率0割台の選手欲しいか?
77: 2021/04/15(木) 07:03:12.37 ID:Tl8TF6kA0

>>67
10何打席で0割台なんて珍しくもないやろ
シーズン始まって3試合か4試合でヒット1本なんて毎年10人以上いるわ
91: 2021/04/15(木) 07:06:18.80 ID:Qw1uaZAjd

>>77
2軍で打率0割の選手とかいらねーよアホ
100: 2021/04/15(木) 07:07:51.88 ID:Tl8TF6kA0

>>91
二軍でもまだ6打席か7打席やろ
もっと使ってから言えや
66: 2021/04/15(木) 07:00:57.21 ID:Tl8TF6kA0

そもそも大城もOPS.612で全然打ってないやんけ
69: 2021/04/15(木) 07:02:10.96 ID:Ui0pREZ50

喜多も良いから本格的に小林必要なくなったな
70: 2021/04/15(木) 07:02:18.16 ID:4olrQ58HM

楽天とったら田中貴也はなんやったねん🤥
今も使っとらんけど
87: 2021/04/15(木) 07:05:26.74 ID:PG1I/PBTa

>>70
太田も岡島も故障でいなかったし当時は捕手なら誰でもよかったんや
71: 2021/04/15(木) 07:02:22.04 ID:hFTdpJy20

贔屓チームにはいて欲しくないけど日本代表には入って欲しいよな
90: 2021/04/15(木) 07:06:04.70 ID:zLAbGq4Ud

twitterでは巨人小林と楽天田中和のトレード噂されてるみたいよ
94: 2021/04/15(木) 07:06:33.73 ID:8Tdm84h4M

小林は1日も早く巨人出たほうがええわ
なめられすぎやろ
98: 2021/04/15(木) 07:07:31.60 ID:ECnVlEU6d

>>94
数字的に仕方なくない?
96: 2021/04/15(木) 07:07:14.97 ID:3Pc4BVr/a

小林炭谷から大城岸田山瀬に世代交代やろ
104: 2021/04/15(木) 07:08:30.98 ID:Qw1uaZAjd

>>96
岸田喜多萩原やぞ
105: 2021/04/15(木) 07:08:41.51 ID:0A/jfOXUM

年俸たけえしすぐにFA権取るし打てねえし説教されてる時にクロワッサン食うしセゲオ来てるのに帽子取らねえしこんなやつどこもいらねえよ
108: 2021/04/15(木) 07:09:40.75 ID:R5plwTjma

なお大城卓三さん使われすぎで
4月に入り打率とOPSがやばいことになっている模様
109: 2021/04/15(木) 07:10:02.60 ID:Ui0pREZ50

喜多今期中に支配下されそうやしだれか離脱しても山瀬試すだろうし
112: 2021/04/15(木) 07:10:37.27 ID:pE/ozgjX0

炭谷じゃなくて小林でいいだろとは思うが別に小林じゃなくてもいいし二軍にいても困るわけではない
121: 2021/04/15(木) 07:12:45.84 ID:K2P/5sihd

まずキャッチャー欲しい球団は今オフに梅野を狙いに行くから無理して小林狙わなくてもいいという
128: 2021/04/15(木) 07:15:50.19 ID:AYVJ1f0X0

スタメンにしようとTwitterでファンが熱心に怪しい運動してるのにどうして…

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1618407489/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618436412/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    まあ1軍から2軍落ちた30代の選手って、2~3打席で結果出さなきゃ即クビってのが常識だしな・・

  2. 名無しの巨人 より:

    結構ガチでトレード臭して来たな
    残念やけど

  3. 名無しの巨人 より:

    マジでトレード?炭谷よりは小林のほうが役に立つと思うけど…でも澤村も本当にトレードされたしなあ。まあ出番あるところに行ったほうが本人的にはいいが。打撃はあれやけど、守備は一流の部類やし。
    最近仲良しで捕手ヤバいハムか楽天かなー?

  4. 名無しの巨人 より:

    小林信者発狂wwwww

  5. 名無しの巨人 より:

    >>3
    お前みたいなド素人の戯言じゃなくて外からずっと見てきた原が優勝の為に丸より先に炭谷獲得を了承させた訳でな
    原の中では炭谷>>>小林なんだよ
    それなのに今期もやっと出して貰っても相変わらずベンチが嫌がる悪い点の取られ方してたらそらそうなるだろ
    本当は打撃のせいじゃないんだよ
    まあその炭谷も複数年じゃなきゃ来てくれないから提示しただけで最初の一年でもう役割は終わっているが

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事