1: 2021/04/10(土) 21:55:20.25 ID:gB7oBvaq0

オリックス.213

83: 2021/04/10(土) 22:08:34.94 ID:NmdjuVIzd

>>1
オリックス晒しやめろ
86: 2021/04/10(土) 22:08:56.31 ID:bg5xtu3u0

オリックスはコロナ離脱なし助っ人外国人ありでこれやぞ>>1
2: 2021/04/10(土) 21:55:46.70 ID:gB7oBvaq0

なんでこんなことになったんや
4: 2021/04/10(土) 21:56:24.87 ID:EtRH4EaEa

DHないせいや
5: 2021/04/10(土) 21:56:49.64 ID:ustAC4Sn0

丸岡本帰ってきたら普通にもちなおす
6: 2021/04/10(土) 21:56:52.75 ID:UDj+SGCQ0

2割乗ってると普通に感じるな
7: 2021/04/10(土) 21:56:57.30 ID:hayXKEMHa

めっちゃ打ってるやん
2割切ってから立てろ
8: 2021/04/10(土) 21:56:59.79 ID:BvfRdgQU0

セのロッテやん
17: 2021/04/10(土) 21:58:39.24 ID:DqGfcpKup

>>8
ロッテはパでチーム打率3位なのだが…
38: 2021/04/10(土) 22:02:16.44 ID:qbgHwVCTa

>>17
迫力ゼロやのにそんな打ってるんやな
12: 2021/04/10(土) 21:57:44.39 ID:78x+e0wJ0

中日はホームラン打てないからもっと絶望的
14: 2021/04/10(土) 21:57:51.81 ID:gB7oBvaq0

中日.221
39: 2021/04/10(土) 22:02:21.07 ID:NvKDX8d30

>>14
中日にも負けてるってヤバすぎるやろ
15: 2021/04/10(土) 21:57:55.44 ID:gCeuuSjI0

2015年だかもこんな感じやなかったっけ?
16: 2021/04/10(土) 21:58:23.90 ID:C6bTI4Fg0

オリックスはコロナ無しでこれという
34: 2021/04/10(土) 22:01:51.32 ID:at8UxsXH0

>>16
安達「」
21: 2021/04/10(土) 21:59:19.78 ID:kd3i4o4y0

オリックス以下って言われるとかなりヤバイな
25: 2021/04/10(土) 22:00:06.99 ID:ny74p8cp0

>>21
オリックスがまるで地獄みたいやん
30: 2021/04/10(土) 22:00:53.80 ID:4W2fJWZM0

てかパリーグと比べるのは意味ないやろ
DHのありなしで打率3分くらいは変わるわ
31: 2021/04/10(土) 22:01:02.01 ID:+80kmxSWd

チームでこうしていこうみたいなの一切なさそうやもんな
完全に選手の調子任せ
32: 2021/04/10(土) 22:01:31.52 ID:5biB2+5×0

琢朗は来年横浜でヘッドコーチやってそうやな
89: 2021/04/10(土) 22:09:05.05 ID:3F38p43/H

>>32
晩年選手追い出して広島に行ったんたし戻らんやろ
35: 2021/04/10(土) 22:01:56.68 ID:0Dhxq6t2a

松原がせっかくモノになりそうなのに確変外様で蓋する無能
結局丸芋の外様組抜けたら生え抜き野手が育成できてない事が露呈されてしまってる。
43: 2021/04/10(土) 22:02:56.12 ID:RYCArjwj0

>>35
結局松原再評価路線でまた使い始めてるやん
打てなくてやばいのは梶谷と岡本が目立つ
37: 2021/04/10(土) 22:02:12.12 ID:JI2+28Za0

これもうチーム小林だろ
49: 2021/04/10(土) 22:03:43.39 ID:VI3acKba0

グロい記録やな
51: 2021/04/10(土) 22:04:04.83 ID:jDN+WpiX0

巨人が香月をスタメンで使わない理由は?
もしかして外国人がそのうち上がってくるし使うだけ無駄だと思ってるんか
57: 2021/04/10(土) 22:05:42.66 ID:AZQqCojma

>>51
マジで思ってそうで怖い
このまま代打で適当に使いつつ調子落ちるの待ってナカジや助っ人来る頃には納得して干すんやろ
110: 2021/04/10(土) 22:10:56.71 ID:PUDtjmSV0

>>51
ラミレスがそうだったけどよっぽど絶好調でもない限り、新人の勢いとベテランの実績だと後者を取るのが原
ラミレスって宮崎をレギュラーにするまで無茶苦茶時間をかけた印象が強いし
後は守備のミスに厳しすぎる印象もあるなあ
廣岡が使わなくなったのもそれでしょ
80: 2021/04/10(土) 22:08:13.72 ID:p3SPgbSi0

香月が期待されてるってマジなのですか?
94: 2021/04/10(土) 22:09:29.30 ID:5sEvNiOQ0

>>80
マジやぞ
95: 2021/04/10(土) 22:09:32.90 ID:vDTqQFIWd

流石にこのままって事はないやろうから
調子あげてくる時ヤバそうやな
ただそん時に投手陣が調子悪かったら地獄を見そう
119: 2021/04/10(土) 22:11:36.63 ID:jDN+WpiX0

何か段々と原から元木中心になってそうで怖いわ
まさか原が退いた後の次期監督って元木が有力なのか?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618059320/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    まあ伸びしろあるっちゃあるけど、主力が怪我やコロナで離脱するかもしれないし、まだ序盤なんやから普通に調子ええやつ試せばええのに。
    昨シーズンならわかるけど、今シーズンは坂本以外守備もよくないし、なんなら守備良くないし打ってない梶谷、岡本炭谷を使う意味わからん。
    どっちかに振り切ればええのに。
    明日は香月じゃなくて北村スタメンだったらマジで元木体制移行と考える。

  2. 名無しの巨人 より:

    ジャンクで言うてたけど
    元木が考えたスタメンを原にLINE
    それを原がダメ出しして再提出
    それを何度か繰り返して原のOKが出たら
    元木が1軍選手グループLINEで翌日のスタメンを発表

    この流れだからもときは提案だけだ決めてるのは原や
    当たり前やけどマジで元木が一人で決めてると思ってるヤツ多すぎる

  3. 名無しの巨人 より:

    直近5試合打率と出塁率、HR

    松原 .357 .400 1
    坂本 .333 .500 1
    梶谷 .158 .158
    岡本 .188 .316
    大城 .111 .158
    重信 .188 .188 1
    吉川 .231 .286
    炭谷 .000 .000

    香月 .333 .333 1
    北村 .250 .250
    廣岡 .200 .333
    立岡 .000 .250
    亀井 .125 .222

    梶谷大城炭谷は控え以下。打線改造とは?
    直近の結果なら香月ファースト、セカンド廣岡、キャッチャー大城、梶谷はベンチや立岡のほうがマシ。

    ここ最近唯一の2ラン打った香月は翌日北村にスタメン剥奪www
    さらに代打でヒット打ったのにスタメンになれない香月さん。

    どいつもこいつも四球拒否、初球ポップやめろや。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事