IMG_1177

1: 2021/12/11(土) 09:27:31.36 ID:88BnUqYL0

今考えると不思議やわ
2: 2021/12/11(土) 09:27:47.73 ID:O0BT/n56H

才能SS
3: 2021/12/11(土) 09:28:12.42 ID:zftP4vucM

才能USSR


4: 2021/12/11(土) 09:28:37.55 ID:eIw0b8aT0

内閣投げたら怒るもん
5: 2021/12/11(土) 09:29:29.02 ID:vGR/Hl+Z0

>>4
晩年やん
48: 2021/12/11(土) 09:47:21.02 ID:Dfu8kCd40

>>5
いうほど晩年だけか?
6: 2021/12/11(土) 09:29:35.94 ID:i6ILLf77r

才能は史上最高
7: 2021/12/11(土) 09:29:45.19 ID:bByYiPmg0

圧倒的才能
9: 2021/12/11(土) 09:30:46.56 ID:/lknzfKud

何かしらの努力はしてたんやろ
10: 2021/12/11(土) 09:31:08.11 ID:mYPz5nL3M

初年度以外でやべー成績残した年ってあったんか?
記憶にないわ
14: 2021/12/11(土) 09:32:31.18 ID:uuHCTDpDM

>>10
キャリアハイは間違いなく1990
新人の野茂がインパクトあり過ぎたけど例年なら余裕でMVPやった
17: 2021/12/11(土) 09:34:58.10 ID:BZtN+FqOd

>>10
5年目に最高出塁率&opsだった
でも3割7厘37HR94打点で3部門は物足りない
20: 2021/12/11(土) 09:36:34.33 ID:kz6+qaZvd

>>17
WADAさんがMVP取った時の成績に近いな
13: 2021/12/11(土) 09:32:10.01 ID:FGfYg+KEd

現役晩年以外はムキムキやったし筋トレ系の努力はずっとしてたんやろな
22: 2021/12/11(土) 09:37:50.43 ID:BZtN+FqOd

>>13
肉体改造する前は体格いいサラリーマン程度にまでフィジカル落ちてたから肉体も才能頼りやったんや
若い頃は俊敏性も素晴らしい五輪アスリートなみの逸材だった体がや
37: 2021/12/11(土) 09:44:34.27 ID:gZ12gO6vr

>>22
初期の頃の清原スラッとしててかっこええよな
15: 2021/12/11(土) 09:32:52.76 ID:ZClGL6YV0

パンダ「清原さんは普通に練習してた マジで練習してないのは元木さん」
30: 2021/12/11(土) 09:41:34.06 ID:zNsaEJz30

>>15
落合「元木には期待してたのに」

元木「俺に話しかけてるけど実際は松井に聞かせてるだけ」

16: 2021/12/11(土) 09:33:25.63 ID:bIBcabJ90

日本で一番野球の才能あったのは、打者は清原で投手は松坂やろな

どっちも努力Fやけど

18: 2021/12/11(土) 09:35:41.70 ID:bEDNQaqm0

>>16
投手は江川やろ
19: 2021/12/11(土) 09:35:52.81 ID:6V15Il7qd

>>16
流石に大谷と大谷やろ
50: 2021/12/11(土) 09:49:03.88 ID:Dfu8kCd40

>>16
なんjの松坂を馬鹿する風潮意味わからん
明らかに松坂努力してたやろ
晩年過ぎた歳でしか語れてないのか
24: 2021/12/11(土) 09:38:48.61 ID:pBGZNGdfp

大谷は努力した清原って感じか?
28: 2021/12/11(土) 09:40:49.82 ID:gZ12gO6vr

>>24
野球に心血の全てを注いだ清原やな
大谷のアレはただの努力やないと言うか、正直おかしい
33: 2021/12/11(土) 09:42:38.04 ID:yrpf+WApM

>>28
野球が上手くなるためには手段を選ばない感あるな
人間性の形成とか普通学生の頃には意識せんところまでちゃんと目標にしとるし
25: 2021/12/11(土) 09:38:59.72 ID:UwDDMuV40

何だかんだ一度肉体改造しなかったらもっと早く終わってただろうしな
29: 2021/12/11(土) 09:41:30.88 ID:uuHCTDpDM

せめて才能を維持する努力をしてるだけでも違ったやろうにな
31: 2021/12/11(土) 09:41:45.34 ID:bn6HiQee0

努力できるのも才能やん
32: 2021/12/11(土) 09:42:29.62 ID:BZtN+FqOd

桑田見てすぐ投手諦めたりメジャーリーガー見たらウエイトの重要性考えたり素直な性格してるの好き
35: 2021/12/11(土) 09:43:25.03 ID:ZKEGNQ12r

当時は努力してたんやないの
少なくともプロ入りまでは
38: 2021/12/11(土) 09:44:57.87 ID:iThgQj3N

清原が秋山みたいに鍛えてたらワンちゃんは通過点だったろうに
39: 2021/12/11(土) 09:45:24.02 ID:tKte5MoH0

高校出てすぐに当時の世界一の大富豪に気に入られて金も好き放題できるんやで
普通の10代なら道外れるのもしゃーないで
40: 2021/12/11(土) 09:45:26.50 ID:x5GjJanV0

才能SSS
41: 2021/12/11(土) 09:46:11.75 ID:iAFO6Drv0

才能∞ぐらい
54: 2021/12/11(土) 09:50:30.22 ID:kUPlW9j90

プロ1年目のオープン戦でスイングと見逃し方見たときにマジの化け物きたと思ったな

今の若い子にとっては昔の選手だから今のプロ野球では通用しないと思っとるかもしれんが
清原は今でも確実に通用するよ

43: 2021/12/11(土) 09:46:40.70 ID:x5GjJanV0

清原クラスに才能あるやつは本人の中で努力って感覚ないやろ
熱中というのが適切
44: 2021/12/11(土) 09:46:42.25 ID:vugDM0Vid

西武一年目は外出禁止とかでバットばっかり振らされてたんやろ
後半四番なってからはちゃうかもやが
45: 2021/12/11(土) 09:46:44.65 ID:88BnUqYL0

(20)Av.259 29HR 83打点
(21)Av.286 31HR 77打点
(22)Av.283 35HR 92打点

谷間扱いのこの3年間も実は意外と悪くない

46: 2021/12/11(土) 09:46:48.54 ID:rmgiHfN5d

少なくとも西武時代はそれなりに努力してたやろ
監督が森で先輩に工藤石毛伊東秋山がいてサボれるとは思えん
47: 2021/12/11(土) 09:46:52.01 ID:bIO4rSt5d

努力ってか練習はちゃんとやってたやろ
52: 2021/12/11(土) 09:50:12.40 ID:inCP/Vfu0

勝手に努力してない扱いされて可哀想

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639182451/

男道
清原 和博
幻冬舎
2009-01T


ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    ムキムキの清原好きだわ

  2. 名無しの巨人 より:

    努力したことないなんj民如きに努力Fとか言われてかわいそう

  3. 名無しの巨人 より:

    西武時代の練習は結構厳しかったらしいじゃん

  4. 名無しの巨人 より:

    バッティング練習はちゃんとしてたんやろ

  5. 名無しの巨人 より:

    ??「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。」

  6. 名無しの巨人 より:

    >>4
    守備も上手かったぞ

  7. 名無しの巨人 より:

    なんJだと何故か練習しないことになってるけど選手からは練習量の多さに度肝を抜かれてるし
    本人も晩年のオリックス時代に若手の練習量の少なさに呆れてたくらい練習熱心だったけどな

  8. 名無しの巨人 より:

    オーバーワークと筋トレ過多が原因でスペになったんだから努力してないは無理がある
    自己管理含めて努力っていうならまぁそうかもしれんけど

  9. 名無しの巨人 より:

    スレ39の件 当時世界有数の金持ちだった堤オーナーに「君は僕達と同じ選ばれた人間」みたいな事言われたって話は聞いた事あるな

    10代でいきなり成績残した上に当時世界トップの成功者にこんな事言われたら歪んでしまうのも仕方ない気がする

    そうでなくても当時の清原には巨人や桑田に対する様々な葛藤があっただろうし

  10. 名無しの巨人 より:

    清原は練習はやってたよ、それ以上に不摂生だっただけ

  11. 名無しの巨人 より:

    努力を見せないところが凄い、才能だけでやっていける世界じゃないぞ

  12. 名無しの巨人 より:

    昭和は江川、平成は松坂、令和は大谷にしてくれ
    打者は知らん

  13. 名無しの巨人 より:

    >>12
    令和はこれから出てくんだろ

  14. 名無しの巨人 より:

    才能はSSR。
    初期は内角もカットする技術あったけど、上半身筋肉ダルマになってから内角に対応できなくなった。努力する方法が間違っていた。
    あとは悪い事をさせないよう、野球に注力させるよう見張って注意してしてくれる人が居たら結果は違ったかもしれん。

  15. 名無しの巨人 より:

    方向性はともかく、ケビン山崎のところで肉体改造するが努力Fじゃないよな。

  16. 名無しの巨人 より:

    女子力 SSR

  17. 名無しの巨人 より:

    素質だけならNPB史上最高の逸材やからなあ
    ノムさんが寂しそうに言う「惜しい」という声が今でも忘れられないわ

    ただまあ女流作家のサガンとか、若くして頭角を現しその世界にブレイクスルーをもたらすだろうと思われた不世出の天才がただの一流で終わってしまったというのはそれなりに例のある話ではあるけどな

  18. 不屈の名無し より:

    大谷はめっちゃ努力してて遊ばないやん。そういう意味では秀才。
    清原は本物の天才。育成失敗とかいわれて525本も打てるかっつーの。六本木で姉ちゃんよんでどんちゃん騒ぎとか大谷はやらないだろ。

コメントを残す

おすすめの記事