【判明】プロ野球2軍公式戦、来季から「1リーグ3地区制」に再編へhttps://t.co/CRqgr8fM1B
東、中、西各地区の球団振り分けの方向性が固まった。巨人、西武などが中地区となる見込み。課題となっていた移動経費の問題を抑え、選手の負担軽減など、より良いファーム運営環境を目指していく。 pic.twitter.com/9YdyBy5F9D
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 3, 2025
来季から「1リーグ3地区制」に再編する方針のプロ野球2軍公式戦について、東、中、西各地区の球団振り分けの方向性が固まったことが3日、分かった。これまでイースタン・リーグに所属していた巨人、西武、DeNAが、ウエスタン・リーグの中日、くふうハヤテと同じ中地区となる見込み。課題となっていた移動経費の問題を抑え、選手の負担軽減など、より良いファーム運営環境を目指していく。
2軍選手の移動手段は基本的にバスが中心。新たな地区割りでは高速道路などの利便性も考慮され、遠征の移動距離は、これまでよりも抑えられることになる。また、ヤクルトは27年に茨城県守谷市に、ロッテも30年までに千葉県君津市に2軍本拠を移転予定で、将来的な本拠地の所在地を含めての地区割りとなる。2軍の主な目的は1軍で活躍できる選手の育成と、故障や不調で離脱した選手の調整。経費節減と移動時間の短縮が実現すれば、球団施設の拡充や育成面の強化に費用と時間を回すことができる。
地区割りの枠を超えて交流戦という形で試合数は確保される。6月27日の日本プロ野球選手会とNPBの事務折衝で2軍再編について説明を受けた選手会の森忠仁事務局長は「試合数が減ったりしないかとの心配があったが、試合数が減ることはないと確認できた。交流戦のような感じで対戦を確保してくれる」と語った。
札幌、仙台、新潟までやたら行くことになるw
もう巨人1強の時代でもあるまい
1番近いの西武
2軍本拠地CAR3219フィールド1軍本拠地ベルーナドーム直ぐ隣
18球団3リーグ制にしてワイルドカード1グループのプレーオフでいいだろ
これが出来ないなら2リーグ1位同士の日本シリーズに戻せよ
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1751595988/