3: 2025/06/30(月) 17:40:24.84 ID:QHtIUSQXa

宗山塁(2025年6月現在) 252-62 .246  2本 OPS.607
二岡智宏(1999年)     418-121 .289 18本 OPS.794

同じ大卒で遊撃手だった二岡のルーキー当時と比べても宗山は本当にドラフトで
競合するほどの選手だったんか?

 

10: 2025/06/30(月) 17:52:47.11 ID:WxLoEDr+0
>>3
時代が違うからな
ボール飛ばないし、投手も今とレベルが違う

 

20: 2025/06/30(月) 18:15:18.12 ID:VEo8hOCl0
>>3
宗山は2年生の時はガチで凄かったけど劣化しとったからなあ

 

26: 2025/06/30(月) 18:22:01.17 ID:d5djuhsW0
>>20
石塚が良かったから嬉しい

 

4: 2025/06/30(月) 17:43:03.65 ID:lTOFXik/0
当時とはボール違うからしゃーない
それでも二岡のが上だと思うけど

 

5: 2025/06/30(月) 17:44:28.28 ID:KB7SnEvT0
四半世紀も前と比較してもね
最近は大卒でも適応するのに時間がかかる場合が目立つ

 

6: 2025/06/30(月) 17:45:22.40 ID:+DXpH3pX0
いちおつ
まあ時代が違うわね
今二岡みたいなスタッツ出せるルーキー出てきたら一気にNPBのスーパースターに

 

9: 2025/06/30(月) 17:51:11.16 ID:dbaMRj4V0
ボールもピッチャーのレベルも違いすぎるしな

 

11: 2025/06/30(月) 17:56:13.67 ID:WxLoEDr+0

あと二岡は確か同じ大学リーグのホームラン記録を阪神の佐藤輝明が抜いたとか抜くとか言う話あっただろ?

関西学生野球連盟はホームラン出にくい球場なんだろ?


15: 2025/06/30(月) 18:03:32.99 ID:/4Yn9BBG0

比べるならこっちか

宗山塁(2025年6月現在) 252-62 .246  2本 OPS.607
門脇誠(2023年)     316-83 .263 3本 OPS.637

 

25: 2025/06/30(月) 18:21:58.28 ID:lTOFXik/0
>>15
これもボールが違うんよ

 

78: 2025/06/30(月) 19:21:56.13 ID:06OzD4Ia0
宗山はいい選手なんだろうけど今のところ5球団競合ってほどでは無いなと思う。
突出した何かがある訳では無いし、なんか小さくまとまってる感。

 

84: 2025/06/30(月) 19:30:30.13 ID:WxLoEDr+0
>>78
まあそれでも近年の即戦力ショート候補ならクオリティは高い方だと思うけどな
1年目からショートの選手で結果出したのが
元ヤクルト(現西武)元山、ロッテ友杉、ソフトバンク野村勇ぐらいだろ?

 

92: 2025/06/30(月) 19:45:23.08 ID:06OzD4Ia0
>>84
まぁそうだね。
もう少し遡ると源田、京田と居るけど最近はあんまり居なかったし、1年目ショートって考えたら十分だとは思うよ。

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751272627/









おすすめの記事