エース戸郷翔征が復活 今季最多8Kで2勝目 宝刀フォークにキレが戻った3日前の転機#巨人 #giantshttps://t.co/IerFDRqC0R
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) June 8, 2025
545: 2025/06/09(月) 15:10:30.95 ID:h1FB3xI/0
戸郷は状態は徐々に上げてきてるんちゃう?
春先とかヤクルトにもボコられてたし、
後今季初勝利のヤクルト戦は真っ直ぐしか無かったけど、昨日は楽天だからとか相手関係なく
4回の辰己三振ぐらいからフォークの落ち、
キレが本来のフォークが投げられてて
徐々に戻ってきてるとは感じたな、
なんとかセリーグの上位戦までには
万全の状態に戻して欲しいかな
647: 2025/06/09(月) 17:20:57.95 ID:ug+Plg8w0
>>545
戸郷は月別成績見ると指標も防御率も凄い分かりやすく良化していってる
戸郷は月別成績見ると指標も防御率も凄い分かりやすく良化していってる
602: 2025/06/09(月) 16:23:08.38 ID:cFZpxJ9zM
昨日の戸郷ってけっこう甘い球多かったよな
それでも抑えたってことは球威が戻ってきたんかね
そのへん球速だけじゃわからん
それでも抑えたってことは球威が戻ってきたんかね
そのへん球速だけじゃわからん
622: 2025/06/09(月) 16:39:05.16 ID:L0QB2iHl0
>>620
フランコの打席が衝撃的過ぎたわ
佐々木かと思った
フランコの打席が衝撃的過ぎたわ
佐々木かと思った
631: 2025/06/09(月) 16:50:25.66 ID:7CikYcYV0
>>602
フォークがよかった あとは楽天打線に助けられたな 球威は戻りつつある
フォークがよかった あとは楽天打線に助けられたな 球威は戻りつつある
639: 2025/06/09(月) 17:09:19.80 ID:h1FB3xI/0
>>602
4回のフランコの打席までは甘い球多かったし
楽天だから抑えられた、
4回以降はフォークのキレが良くなってたから
三振取りまくって自力で抑えてたって感じ
4回のフランコの打席までは甘い球多かったし
楽天だから抑えられた、
4回以降はフォークのキレが良くなってたから
三振取りまくって自力で抑えてたって感じ
640: 2025/06/09(月) 17:11:55.52 ID:h1FB3xI/0
>>602
まあまだ戸郷は万全とは言えんけど
徐々に状態は戻ってるって感じやな、
阪神、広島だったら6回2~3失点の投球かな
昨日の感じ、フォークのキレが回を追うごとに良くなってたからボコボコにはならないと思うよ
まあまだ戸郷は万全とは言えんけど
徐々に状態は戻ってるって感じやな、
阪神、広島だったら6回2~3失点の投球かな
昨日の感じ、フォークのキレが回を追うごとに良くなってたからボコボコにはならないと思うよ
643: 2025/06/09(月) 17:14:23.29 ID:tJtIaztN0
>>640
同感だね
あとは直球の平均スピードが150に乗れば万全かな
同感だね
あとは直球の平均スピードが150に乗れば万全かな
645: 2025/06/09(月) 17:17:48.32 ID:h1FB3xI/0
>>643
まあ戸郷が平均150前後に乗るのは
ノーノー、149球完投とか年に2~3試合ぐらいだから、脱力しながらってのもあるだろうし
平均球速はあんなもんじゃないかな、
回転数とかは割と良かったしね、
まあ戸郷が平均150前後に乗るのは
ノーノー、149球完投とか年に2~3試合ぐらいだから、脱力しながらってのもあるだろうし
平均球速はあんなもんじゃないかな、
回転数とかは割と良かったしね、
621: 2025/06/09(月) 16:38:45.53 ID:adaASvIs0
戸郷はオコエのファインプレーに助けられた
あれなかったらまた早々に失点重ねてたと思う
あれなかったらまた早々に失点重ねてたと思う
638: 2025/06/09(月) 17:07:41.11 ID:h1FB3xI/0
>>621
正直昨日の戸郷が0点で行けたのは
楽天だからってのはある、
4回以降はフォークキレてたからどこも打てないだろうけど、3回までの投球はフォーク死んでたし阪神、広島なら2失点はしてた気がする
正直昨日の戸郷が0点で行けたのは
楽天だからってのはある、
4回以降はフォークキレてたからどこも打てないだろうけど、3回までの投球はフォーク死んでたし阪神、広島なら2失点はしてた気がする
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749420519/