85: 2025/02/22(土) 16:00:29.25 ID:IUg0EZaj0
勝ったよー

 

91: 2025/02/22(土) 16:00:39.64 ID:oHN4SMhS0
勝ったでえ

 

94: 2025/02/22(土) 16:00:48.91 ID:VOqi64SU0
正捕手大城のおかげで快勝や😀

 

95: 2025/02/22(土) 16:00:49.70 ID:YEXi1gN00
よーすよす
2025年初戦勝利はいいもんだ

 

96: 2025/02/22(土) 16:00:51.48 ID:2mZcFRS20
さくさく終わったな。勝った勝った

 

98: 2025/02/22(土) 16:00:54.90 ID:Bid+aTyC0
ええ開幕戦だった

 

99: 2025/02/22(土) 16:00:55.35 ID:u2pfnUSC0
マー君が使えなかったら、横川でいいわ

 

102: 2025/02/22(土) 16:01:06.03 ID:zn7mxUGo0
やっぱ勝つほうがええよ
ナイス大城

 

119: 2025/02/22(土) 16:01:49.78 ID:qv7KlFd80

3-0から逆転
4-0から逆転

凄いな巨人どうやった
昨年なら無抵抗だったわ

 

143: 2025/02/22(土) 16:03:10.77 ID:pVz62kvN0
>>119
ホームランは正義

 

122: 2025/02/22(土) 16:01:54.60 ID:i9i3Nr1K0
なんか打たれまくった気がするけどよく勝った
やっぱホームランの威力は無視できないな

 

125: 2025/02/22(土) 16:02:13.50 ID:GMBgDk640
オープン戦だし勝敗はいいと言いたいところだけどスレの平穏のためには勝ってくれたのありがたい

 

127: 2025/02/22(土) 16:02:18.20 ID:YEXi1gN00
ベイスファンは思い出した
2024年セリーグの覇者がジャイアンツだったということを

 

131: 2025/02/22(土) 16:02:43.48 ID:ERXji53Y0
横川はストレート遅いけど全ての球のコントロール良いからな
やっぱ球速よりコントロールよ

 

132: 2025/02/22(土) 16:02:44.68 ID:5qKHzDMK0
大城がいくら打っても正捕手は甲斐なのか?

 

139: 2025/02/22(土) 16:02:57.47 ID:OwcOWgA00
荒巻の打席もっと見たいから当分スタメンで頼むよ阿部

 

148: 2025/02/22(土) 16:03:23.26 ID:gkp+E0IV0
横川はユーティリティ投手として先発とロングと頑張ってくれ
絶対に必要な戦力

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1740198821/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ID: dccddb

    逆転ホームランてのがいいよな

    16
  2. 不屈の名無し より:

    ID: c3798a

    怪我人出てないだけで良かったと思える。デッドボールはいらんのよ。
    若手も大城もアピールできて良かったな。

    17
  3. 不屈の名無し より:

    ID: 7211a9

    今日の内容見るとやっぱ大城にはスタメンマスクやって欲しいと思うし打撃にも期待してしまう
    別に5番打者やなくても気楽な6.7番で結果出してくれたら嬉しい
    岸田が大城のホームランの後に退屈そうな顔抜かれてたのは草

    18
    3
  4. 不屈の名無し より:

    ID: 484f0d

    横川はブルペン見て里崎が絶賛してたな
    ローテ勝ち取って欲しい

  5. 不屈の名無し より:

    ID: 809ae9

    ・(想定では)去年より飛ぶボール
    ・去年の状態でも四球率↑三振率↓とアプローチは良化
    ・コンコン逆方向意識からのチーム方針転換
    ・見逃し三振に対して比較的寛容な橋上氏復帰
    ・大の仲良しの甲斐が来た(メンタル面+刺激)
    去年と違って上向きそうな要素がいっぱいあるからな。あとは色々余計な事言わずに使われるかどうか、ここが最大の難関やろ

    15
  6. 不屈の名無し より:

    ID: c579b5

    とりあえず佐々木はもう良くない…?

    9
    1
  7. 不屈の名無し より:

    ID: 652f76

    大城は捕手が続くと露骨に打てなくなるからなぁ
    2割5分本塁打3本なら、それこそ甲斐でいいわけで
    チームの打撃力アップのためにも、大城は1塁手専念でいいと思う
    1塁に固定すれば、5番だって務められると思うぞ

    2
    13
    • 不屈の名無し より:

      ID: c3798a

      嘘も100回言えば真実ですか?
      捕手で規定にのってベスト9の大城ですよ?

      15
      2
      • 不屈の名無し より:

        ID: 652f76

        昨年の成績で語るなっつーならまだわかるが、嘘ってw
        てか、捕手での出場が続くと大城の打撃成績が下がるのって、流石にファンの統一見解だと思ってたよ
        一昨年だけだろ、続いたのは
        それも下り坂に陥った時期にミニキャンプ張って、ようやくやん
        ちなみに昨年戸郷から捕手指名を受けた8月以降は、2割5分6厘本塁打0打点9だぞ?

        3
        11
        • 不屈の名無し より:

          ID: c3798a

          すぐ主語デカくするよな。ファンの共通見解?
          どこファンだよアンタ。

          10
          3
    • 不屈の名無し より:

      ID: 809ae9

      ・捕手が続くと打てなくなる
      ・夏場になるとバテて打てなくなる
      アンチから言われるならまだしも、ファンに過小評価されてるから悲しいよな。「足が遅い」以外はだいたいイメージだけのレッテル貼りだろ

      何ならむしろ夏場に上げるのが近年の大城やろ。3年前は後半戦1番打ってて一昨年も門脇の次、不調の去年ですら7〜8月で3割近く打ってるぞ。
      捕手が続くと打てない〜?一昨年丸々寝てたんか?

      チームの打撃力アップのためというなら、大城を一塁に回して甲斐使うんじゃなくて、大城を捕手にして一塁に秋広なりキャベッジなり期待値高そうなの入れなきゃ嘘でしょうが

      15
      2
    • 不屈の名無し より:

      ID: f1263c

      大城が打ってリードでも無失点ってなったら
      アンチが大城叩く理由「捕手だと打てないから〜」しかなくなるのほんま笑う
      しかもそれも完全に自分がそう思い込みたいだけw

      13
      1
  8. 不屈の名無し より:

    ID: fea859

    一昨年くらい打てば阿部も考えを変えるかもしれんよ
    頑張れ

    10
  9. 不屈の名無し より:

    ID: 7211a9

    因みに足は大城の方が岸田より速いんやで
    (公式YouTubeにも出てる)
    いつもドスドスで馬鹿にされてるけども
    何故か大城にはゴーかけられてるから悪目立ちしてるだけで
    スタートダッシュやスプリントは大城の方が優秀
    3塁コーチの判断悪いんが全てや

    • 不屈の名無し より:

      ID: ce23f7

      もう1人も足の速さ大差ないけど、塁に出られないから指摘されなくて羨ましいなあ(すっとぼけ)

      亀井を叩きたくないから大城の足のせいにする
      坂本を叩きたくないから大城の打撃のせいにする
      こんなんばっかりよ。

      前シーズンでコンバート完了して守備負担軽減、加えてレギュラー確約でじっくり調整
      不振でも我慢してもらえて
      加えて勝負所前にミニキャンプまでやって
      それでしばしば当欠するわ、.250も10本も打てなかった人が許されてちゃいかんやろ。そのポジションの対抗馬はサトテル宮崎村上なんですよ?

      • 不屈の名無し より:

        ID: 7211a9

        坂本にゃ打撃で結果出してもらえんと困るなホンマ
        無理なら若手に譲るとか岡本がサード守るとかせんと
        世代交代の時期にきてるなぁ

  10. 不屈の名無し より:

    ID: 8504fc

    まあメインは甲斐だろうけど、先発投手に合わせて週に1,2回はスタメンマスクで行ってほしいね。(週2だと岸田が0になるか?)

  11. 不屈の名無し より:

    ID: 6f5ee5

    とりあえず小林が不要な事がはっきりした

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事