原監督
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2022/10/04(火) 13:35:06.57 ID:CXf6gpCK0

原監督、辞表提出していた 「借金フィニッシュ」「本拠地負け越し」と球団史上初、2年連続の屈辱も…強い慰留で続投決断 避けられない来季への影響

巨人・原辰徳監督(64)が2年連続V逸と4年ぶりBクラス低迷の責任を取り、球団に辞表を提出していたことが3日までに分かった。強い慰留を受けて続投を決断したものの、来季の組閣や戦力補強への影響は避けられず、通算17年目となる原巨人は不透明さを増してきた。

〜〜

昨オフに新たに3年契約を結んだ際には「一応3年という年数をいただき、頑張りますということになりました」と〝一応〟を強調し、常々「巨人の監督に複数年契約などあってなきもの」と口にする原監督は責任を痛感し辞表を提出。山口オーナーの強い慰留で撤回したというが、滅多なことではファイティングポーズを崩さない全権監督が、一度は身を引く意思を示した意味は重い。チーム再建への熱意減退と映れば、コーチ人事や補強戦略の停滞は必至だ。

振り返れば夏場以降、自ら選手に積極的にコミュニケーションを取る指揮官が、試合前練習中にほとんど周囲と交わることなく独り思いにふける光景が増えた。チーム作りで最も重視してきたベンチ一丸の体制も整えられたとは言い難い。紆余曲折を経て来季も指揮を執る運びにはなったが、この重苦しい空気を一掃する次の一手は、今オフのうちに示されるのか。(片岡将)

https://www.zakzak.co.jp/article/20221004-HOI2SUJVFVJ2XKKU6DONYVEYBI/

2: 2022/10/04(火) 13:35:32.56 ID:pEEGeFPm0

ほんとぉ?
7: 2022/10/04(火) 13:36:07.17 ID:CXf6gpCK0

原監督は責任を痛感し辞めたがってるけどオーナーら背広組が泣きついて来年以降もやってもらうと


6: 2022/10/04(火) 13:36:06.27 ID:zzX9LMjWM

GMに却下されたらしい
8: 2022/10/04(火) 13:36:09.63 ID:fKJ69o8e0

前回みたいにいきなり逃げる事はせんのか
偉いな
13: 2022/10/04(火) 13:36:46.35 ID:CXf6gpCK0

>>8
前回前々回はクビを切られただけ定期
208: 2022/10/04(火) 14:14:44.48 ID:LOFjwb6h0

>>13
前回は本人の問題もあるとはいえ、結局はどっちもフロントのゴタゴタに巻き込まれてるよな
16: 2022/10/04(火) 13:37:09.70 ID:rwE6fbgE0

原監督「成績低迷の責任をとって辞表を提出します」
原GM「いや!辞めてもらっては困る!是非来年も指揮をとってくれ!」
原監督「ハ、ハラサン…」
38: 2022/10/04(火) 13:38:57.71 ID:GsJasuKw0

辞表出してたとしてなんでその情報が出回るんですか?
47: 2022/10/04(火) 13:39:56.59 ID:BqWbPVZd0

>>38
そら監督への批判を案じたGMが記者に語ったんやろ
50: 2022/10/04(火) 13:40:47.97 ID:oXpZVsRn0

うーんこのソース
54: 2022/10/04(火) 13:41:16.06 ID:lCE831k9d

これは信頼できるソース
80: 2022/10/04(火) 13:44:19.04 ID:tjdrRje00

辞表出したことがニュースに出るなら辞めるべきだろ
士気ダダ下がりやで
90: 2022/10/04(火) 13:45:12.28 ID:PhZljiY30

>>80
開幕前に辞任を公表して勝ち続けた矢野先生すげえわ
87: 2022/10/04(火) 13:44:50.14 ID:BthP44cL0

原さんを男にしてあげて
91: 2022/10/04(火) 13:45:35.79 ID:43gzSk8Zd

今チーム作りの最中だろ
やめないよ
99: 2022/10/04(火) 13:48:52.11 ID:WCsbP9vk0

HARAテレフォンで熱い自演したんやろ
102: 2022/10/04(火) 13:49:07.46 ID:ylpPCkhW0

原「あれは原辰徳?」
原「あなたは…ジャイアンツのハラサン」
原「こんな所で何をしているんだ!」
原「ボク、もう要らないって…二年連続借金だから要らないって…」
原「そんな…!君が巨人にどれだけ貢献したと思ってるんだ!」
原「しょうがないよ…」
原「原、いやハラサン。来年も監督を続けないか」
原「エッ」
原「巨人ファンを見返してやろうじゃないか!」
ラミレス「ハ、ハラサン…」
107: 2022/10/04(火) 13:50:59.23 ID:qtDyUEIy0

三軍まであるチームの再建、コーチ陣の育成、数年後に常勝球団が出来上がるまで我慢できずうるさいOB陣

そういうの全部まとめられる男は原辰徳しかおらんからな

115: 2022/10/04(火) 13:52:24.93 ID:esQf8cq1M

巨人ファンは見限ってるやろ
153: 2022/10/04(火) 13:59:50.01

>>115
言うほど見限ってるか?
no title
159: 2022/10/04(火) 14:01:42.21 ID:qtDyUEIy0

>>153
感動するわ😢

引退式
「小さいころ、野球選手になりたい、ジャイアンツに入りたい。その夢を持って頑張りました。そして今日、その夢は終わります。しかし、私の夢には続きがあります。」

116: 2022/10/04(火) 13:52:52.02 ID:dY+flhoeM

打力はいいけど投手があかんなあずっと
123: 2022/10/04(火) 13:54:13.47 ID:6Xwloinn0

なんだかんだ原巨人が最強ヒールになってくれんとお前らも盛り上がらんやろ
来季は森筒香西西川をとってしっかり球界の覇者になってほしいンゴねえ
137: 2022/10/04(火) 13:56:24.90 ID:1BtwbmWE0

他ファンやけど抑え以外の投手がアカンのは時間かかるやろな
152: 2022/10/04(火) 13:59:45.12 ID:ymWvrSM20

>>137
伸び盛りの若手多いから大丈夫
野手は終わってる
168: 2022/10/04(火) 14:04:49.85 ID:60Ax9m1I0

セルフハラサンは草
227: 2022/10/04(火) 14:19:35.05 ID:1TJP/DoIa

昨日恒例の報告会も無かったし
支配下の戦力外通告も無かったからな
何かあったんだと思ってた
233: 2022/10/04(火) 14:20:49.43 ID:NC/4kOe+0

もう10年も日本一から遠ざかってるからフラストレーションは相当なもんやろな
212: 2022/10/04(火) 14:15:17.13 ID:6XS7st1u0

これで大物巨人OBの寿命が延びそうだ
184: 2022/10/04(火) 14:08:28.49 ID:8xnJKDaXM

原さん大しゅき、やめないで良かった🥺

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664858106/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    全権監督とかいう名前で世間の批判を原監督に集中砲火させてフロントは雲隠れしてたってことか
    実際は人事権フロントにあるやん
    辞めるって言ってるなら辞めさせたれや

  2. 不屈の名無し より:

    原の独裁とか言ってた奴らどうすんのこれ

  3. 不屈の名無し より:

    辞めたら逃げるなって言われ、辞めなければ辞めろと言われる

    めちゃくちゃだよなマジでこれ
    そりゃ誰も巨人の監督なんかやりたくねーわ
    多分1番クソなのはファン

  4. 不屈の名無し より:

    ハ、ハラサン

  5. 不屈の名無し より:

    完全に暗黒時代を原に押し付けてるなこれ
    ドラフトもこの期に及んで高校生ドラフトやろうとしてるし

  6. 不屈の名無し より:

    世代交代の時期だから原監督よろしくお願いしますってのは表向きで実際は後任候補すら見つけられないから先延ばしにしてるだけだろうなこれ

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    ファンも一枚岩じゃないんやで
    まともなファンは原の良いところもちゃんとわかってる

  8. 不屈の名無し より:

    >>3
    ファン、週刊誌、ゲンダイから廣岡達朗までとりあえず原のせいにしておけばいいという風潮
    開幕前に「今期は相当厳しい」とか原の言ってた通りになってるあたりやっぱり見る目はあるのよ
    その目とカンをもった後継者が育っていないのが一番きつい、元木とかじゃ難しいだろうし…

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    で、見事に独裁者というイメージを浸透させて何やるにしても原叩きする構図が完成したよな
    山口オーナーは批判も回避できるし原続投なら自分のオーナー職も安泰だからな
    親会社がマスコミなだけあるわ
    世論操作が上手だね
    フロントは功労者監督生け贄に捧げて自己保身してるだけ
    汚いやり方

  10. 不屈の名無し より:

    原があと2年やる前提で次期監督候補と交渉してるのに辞めさせられるわけないだろ。ここで辞めてたらそれこそ由伸の二の舞

  11. 不屈の名無し より:

    冷静に考えて21世紀の巨人の優勝は原しかしてない功労者なのに追放しろとか言ってるファンが大量にいるのヤバいだろ

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    それなら優勝とか紛らわしいこと言わずに戦力整備のシーズンですってしっかり言えばいいやん
    マスコミ持ってるんだからいくらでもできるだろ
    優勝優勝とか言っておいてファンの期待値上げさせてんのが卑怯すぎる

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    世代交代したいので優勝は難しいですってハッキリ言えばいいのにな
    言ったら叩かれるのはフロントだから優勝と育成の両立とかいう無理難題を押し付けて原1人に責任押し付けてるだけだろこれ

  14. 不屈の名無し より:

    代わりに誰がいるのよって話でもあるのよね
    由伸は経緯も経緯だし叩くまい、って言われてたけどご覧の有様だったしたぶん誰が出てもボロクソ言われる
    ヤフーニュースもそうだけど、原や佐々岡とか叩きやすい監督を叩けば通ぶれると思ってるファンが多いのもアレよ

  15. 不屈の名無し より:

    権力にしがみついてるとか言われてたけど全然そんなことないやん
    あることないことイメージだけで叩かれてめちゃくちゃだな巨人ファンも

  16. 不屈の名無し より:

    てか賭.博の辞任もあれフロントが解任しただけだろ
    逃げたってなんやねん

  17. 不屈の名無し より:

    >>12
    え?うちのビッグボスに何か?

  18. 不屈の名無し より:

    山口オーナーの強い慰留って書いてあるのに原GMが引き止めたwwwとか言ってるアホなんなん

  19. 不屈の名無し より:

    原はこれ以上汚点は残したくないだろうから本音は辞めたいんだろ
    今のチームに上がり目見えないし

  20. 不屈の名無し より:

    これ完全に原切ったな
    もう阿部巨人にシフトしてるわ
    原に過渡期押し付けて阿部で優勝しようとしてるわ
    ほんとこの球団のフロントって功労者蔑ろにするよな

  21. 不屈の名無し より:

    山口オーナーが一番悪いやんこれ

  22. 不屈の名無し より:

    >>12
    え、シーズン始まる前から優勝狙わず育成しますって言うの?どこぞの最下位球団みたいな発言するわけないだろ。マスコミは大きく報道するのが当たり前だし勝手に過度な期待してるファンが馬鹿なだけでは?巨人ファンこそ自分のチームの実力を分かってないと思うよ12球団で1番頭悪い

  23. 不屈の名無し より:

    そんなに悪い采配してないからなぶっちゃけ
    稀に見るとち狂った采配なんてどの監督だってあるし

    バントバント言うけど12球団最少だし
    中4日なんて1回しかしてないし(前後で戸郷は中8日中10日空けてる)

    マジでイメージで叩かれすぎ
    流石に可哀想だわ

  24. 不屈の名無し より:

    夕刊フジの飛ばし記事で信憑性もないし何の価値もない内容

  25. 不屈の名無し より:

    続投を決断続投を決断続投を決断続投を決断

  26. 不屈の名無し より:

    ほら辞めようとしてるぞ
    止めたオーナー叩けよ
    都合の悪い情報が出てくると原GMが引き止めたとか笑いに逃げようとすんなよ原アンチ

  27. 不屈の名無し より:

    >>24
    SMAP解散の最初の報道はここの会社の記事やぞ

  28. 不屈の名無し より:

    だっさい球団やなあ笑

  29. 不屈の名無し より:

    >>22
    いや育成育成って育成を全面に押し出せばええやん
    二兎追うからこうなる

  30. 不屈の名無し より:

    まだ原の自演とか言ってる馬鹿いて草

  31. 不屈の名無し より:

    全権監督とかいう名前で責任と過渡期を背負いこまされた被害者

  32. 不屈の名無し より:

    >>3
    そんなクソファンは声が大きいだけで少数やと思われ。
    勝敗に関して結果が悪ければ悪いのは選手だよ。
    ただ監督はその選手を選んではいるわけだから、最終的な責任は監督に行くわけで。
    3年契約して一年で辞めるとか相当キツかったんだろうけど声の大きい連中に負けずにあと2年、なんとか形を作って完走して欲しい。応援しているファンの方が多いのだから。

  33. 不屈の名無し より:

    どう考えても今年は優勝できる戦力じゃない
    「原なら再建できる!」とか言うわけじゃないが、監督経験ない奴が誰も彼も高津や中嶋みたいな有能とは限らんし原を辞めさせるわけにいかんわな

  34. 不屈の名無し より:

    >>29
    育成を全面に出すって何なのそれ。今シーズン始まる前からfaせずに育成もするとは言ってたやん。何の文句があるの?育成育成連呼するんなら誰を育成するか提示してくれ。

  35. 不屈の名無し より:

    これ原辞めたら巨人と一生関わってくれなさそう
    相当フロントのこと恨んでるやろ
    3回目の高校生ドラフトやらされて戦力与えられず、補強したら強奪強奪と叩かれ、辞めるに辞めさせてもらえず。

    原のコネクション失ったら大物招聘できなくなる弊害出てくるのわかってんのか

  36. 不屈の名無し より:

    >>29
    始まる前からファイティングポーズ取らないのは無いわ。
    伸び伸びっつーかヘラヘラした選手が育つだけだと思う。

  37. 不屈の名無し より:

    仮に原辞めさせて次が無能であってみろ
    森野、和田、アライバらへんがこぞって消えた後の中日みたいになりかねんぞ

  38. 不屈の名無し より:

    >>34
    お前も頭悪いな
    清武の時みたいに育成の成果をこれでもかってくらいしつこく打ち出せばいいじゃん
    NPB史上初最多初勝利!!!!とかいくらでもやれるぞ
    原監督なら優勝も育成もできると期待してますとか言うから叩かれるんだぞ

  39. 不屈の名無し より:

    原「やめます」

    フロント「続けてほしい(3年契約した建前上1度引き止めておくか)」

    原「わかりました」

    フロント「そこまで決意が固いなら仕方な…えっ?」

  40. 不屈の名無し より:

    >>23
    普通に高津も三浦もマシンガンするしな。
    去年はともかく今年に関してはかなりホワイト起用だったと思う。

  41. 不屈の名無し より:

    原監督がキャリアの最後に泥被って高卒ドラフトに若手コーチ育ててチーム再建してくれてるんや

    今年は投手が出始めた
    来年再来年で野手が出てきて阿部にバトンタッチか
    最後に日本一なって欲しいね

  42. 不屈の名無し より:

    >>34
    投手平均年齢が12球団最年少にまで若返って若手投手が台頭したので今年は収穫がありましたって球団のビジョンをファンに明確に示さないから「優勝できないなら筒香補強しろ!」「優勝できないなら原は辞任しろ!」とか言い出すアホなファンが大量に湧くんや
    今は優勝より世代交代する方が優先事項でしょ

  43. 不屈の名無し より:

    >>38
    こいつ何と戦ってるのか意味不明で草。マスコミの報道とかどうでもいいだろw本音と建前鵜呑みにして高望みしてるお前みたいなファンが一番痛いな

  44. 不屈の名無し より:

    >>35
    これやばいよな
    4年間で3回高卒ドラフトやらされる監督なんていないだろ

  45. 不屈の名無し より:

    ソースがなぁ、ガス抜きであえて他社に振ったか、脳内情報のいずれか。

  46. 不屈の名無し より:

    >>43
    何言ってんだマスコミの報道が命だろ
    巨人は優勝しなきゃ無価値って考える頭昭和なファンが多いんだからファンの脳内アップデートさせなきゃいかんだろ

  47. 不屈の名無し より:

    >>43
    お前まだ来年日本一!とか言ってそうで草

  48. 不屈の名無し より:

    日ハムが栗山引きとめコントをしなくなったから代わりにしたんやろ?

  49. 不屈の名無し より:

    >>42
    今の巨人は何がしたいのかよくわからんよな
    たしかに球団の方針が見えないわ

  50. 不屈の名無し より:

    過渡期押し付けられたって同じこと由伸の時にも言ってたよな

  51. 不屈の名無し より:

    >>43
    本音と建前も理解できない奴らが多いから巨人は優勝できなきゃ原クビとかとんでもないこと言い出す輩が大量発生するんだろ

  52. 不屈の名無し より:

    >>5
    原のうちに高校生ドラフト連発しまくって阿部で黄金時代作ろうとしてんの見え見えよな

  53. 不屈の名無し より:

    >>42
    台頭したっていうより菅野戸郷意外誰もいないからただ使ってるってだけだけどな現状

  54. 不屈の名無し より:

    >>6
    松井もやりたがらないしな

  55. 不屈の名無し より:

    大物OB「全く問題外と言わざるを得ない。このような成績でどの面下げて続投などと言えるものか。私なら敗軍の将として潔く去る方を選ぶ」

  56. 不屈の名無し より:

    焼け野原と言われつつも、投手はしっかり若手が出てきてるし、野手も今後3年くらいはなんとか戦える状態にはあると思う
    辞め時としては確かに今年だったのかもしれんね
    ただ坂本のコンバートと後釜の育成っていう大仕事が残ってるから、せめてあと1年やってほしい
    阿部の時も結局世代交代出来ないまま辞めることになったし

  57. 不屈の名無し より:

    >>43
    清武時代は育成の巨人って言葉バーンって打ち出してたからファンも同じ方向向いて応援できたやん
    今の巨人は優勝したいのか育成してんのかよくわからんのに補強はしなかったり今年は補強復活させたり方針が意味不明
    どう考えても迷走してるフロントが悪い

  58. 不屈の名無し より:

    >>51
    えっと何を勘違いしてるのか分からんが俺は原は続投するべきだし、少なからず育成もやってると評価してるんだが。マスコミの報道とかどうでもいいんだわ。マスコミが育成を前面に報道すれば原辞めろの声が収まるってこと?そんな簡単なことではないと思うんだが

  59. 不屈の名無し より:

    >>35
    そんなん言ってたらいつまで経ったって原から交代できんだろうがw

  60. 不屈の名無し より:

    >>46
    そういうファンがうるさいから中途半端に補強せざるを得ないんだろうな
    ガス抜きのために
    ポーズでも優勝目指してますよアピールしないとファンが許さないから
    いい加減毎年優勝とか無理だって気づいて欲しいわ

  61. 不屈の名無し より:

    これが事実だとして、このネタを報知以外に渡すか

  62. 不屈の名無し より:

    >>56
    確かに坂本中心のチームからの方向転換が今後の原の最大の課題になるやろね

  63. 不屈の名無し より:

    >>58
    自分も同じやな
    育成してるし続投すべきだし由伸の二の舞は避けるべき

    でもフロントの方針がよくわからんから明確に打ち出して欲しいとは思うぞ
    今の巨人はマジで何がしたいのかよくわからん

  64. 不屈の名無し より:

    >>58
    原監督には世代交代のために必要な長めの3年間を預けてますってしっかり言えばファンも優勝逃したはい辞めろ!っとか言わずに済むんじゃね?

  65. 不屈の名無し より:

    これがマジなら辞表の受け取り拒否ってことやろ
    山口オーナーの権限強いな

  66. 不屈の名無し より:

    12球団1うるさいファンとOBにごちゃごちゃ言われながらチームまとめなきゃいけないんだから巨人の監督なんて罰ゲームだわな
    普通の人だったら正気じゃなくなる

  67. 不屈の名無し より:

    他球団ファンが一番喜んでるだろ

  68. 不屈の名無し より:

    >>32
    いやヤフコメTwitterとか誹謗中傷の嵐やん
    優勝できなきゃ原いらん!辞めろ!とかそんなんばっかやで
    何のための3年間かも理解せずに
    まあしっかりファンに説明してないフロントが一番悪いがな

  69. 不屈の名無し より:

    >>7
    そのまともなファンが少なすぎるんよ

  70. 不屈の名無し より:

    >>1
    全権監督とか言葉だけだよな
    マジで全権監督なら高校生ドラフトなんか連発するわけないやん
    原が優勝するために即戦力ドラフトしかしないわ

  71. 不屈の名無し より:

    >>64
    無理だよ。安倍憎きじゃないけど原憎きで批判してる連中には何言っても無駄。あの連中は原意外なら育成もできて勝てると思ってる。由伸評価してる連中の原叩きは異常

  72. 不屈の名無し より:

    >>46
    報知のYouTubeとか未だに来年こそ日本一巨人は常に強くあるべきとか言ってるもんな
    ヤバいわこいつら
    ONの時代で脳内止まってるやろ
    そりゃ過渡期我慢できんわなファンも

  73. 不屈の名無し より:

    >>72
    チームが強い弱い以外の面もあると思うんだよ
    野球なんて所詮エンタメなんだから仮に原がV9したとしても今度は原野球に飽きがくるんだよ
    長くやりすぎたんだよ原は

  74. 不屈の名無し より:

    >>71
    堀内の時と由伸の時どうだったか?ってのを忘れたファンが多いのね…
    応援してる層のうち特に高齢者層は長嶋神話の時代の人間だから原をナチュラルに見下してるし
    ヤフコメで吠えてたりするのもそういう連中なんだろう
    あと恨み節だけで生きてる廣岡おじいちゃん

  75. 不屈の名無し より:

    信者は原擁護の為ならファンまで叩くのね

  76. 不屈の名無し より:

    辞表提出が本当だとして
    留意されても恥ずかしくてプライドあったら普通辞めるよね?

    すげぇメンタルw

  77. 不屈の名無し より:

    大体こんな悲惨なことになってるの誰のせいかわかってんのか?
    高橋由伸のせいだろ
    岡本以外誰も育てず菅野ぶっ壊して焼け野原にして退任
    みつをクックとかいうふざけた勝ちパターンからスタートしたのが原やぞ
    由伸が優秀なベンチ要員でもいいから育成してれば今の20代後半の層は厚くなってただろ
    今の巨人の20代前半と30代中盤の間がスッカスカなのは完全に由伸のせいだわ

  78. 不屈の名無し より:

    >>75
    原アンチなんて叩かれて妥当だからな
    馬鹿しかいないし

  79. 不屈の名無し より:

    >>76
    自分のプライドより未来の阿部政権のことを優先したんだな
    自分が泥被る決意の現れやん

  80. 不屈の名無し より:

    >>68
    ヤフコメとかTwitterなんてそれこそ声の大きい連中の集まりやでw
    背景も知らない、試合も見てない連中がなんとなく原ご悪い言いたいだけで。
    そんなん真面目に見てるとハゲるからまともに見ない方がいいぞ。

  81. 不屈の名無し より:

    >>11
    21世紀になって
    長嶋が1年、堀内が2年、高橋が3年、原が16年
    4人しかいないし、16年もやってたら優勝はしなきゃだめだろ
    原しか ってのは何人もいた場合に使う言葉

    そもそも22年間で4人しかいないのも異常だよ

    チームが原の野球しかできなくなってるから
    原の野球が通用しなくなったら勝てなくなるのも道理だわな

  82. 不屈の名無し より:

    少なくとも投手運用に関しては今までと違うことしようとしてるのは分かるわ
    今までなら最後まで靴屋アンドリどすこいあたり使い続けてお茶を濁してただろう

  83. 不屈の名無し より:

    >>33
    あの、高津も中嶋ですら最下位スタートなんですけど
    そんなの巨人ファンが耐えられるわけないわな

  84. 不屈の名無し より:

    >>23
    正直原の采配に選手が応えられないというか理解してないのが悪い。バント命じて出来なかったり1アウト3塁の状況作って最低限出来なかったり。強かった頃の原巨人はそういう細かい事が出来る選手がいたが今はいない。

  85. 不屈の名無し より:

    >>77
    30代中盤に何を期待してんだお前は…
    元から一流選手でもなけりゃみんな辞めてく年齢だぞ

  86. 不屈の名無し より:

    >>81
    いやいや
    堀内にしても由伸にしても優勝してたら長期政権になったやろ
    あまりの酷さにすぐクビになっただけで
    原が長期政権になったのはこの2人のせいでもある

  87. 不屈の名無し より:

    >>73
    由伸と堀内が優勝できてたら16年も監督やらずに済んだぞ
    少なくとも第三次政権は無かった

  88. 不屈の名無し より:

    原の辞表を拒否したってことは原からすると来季は罰ゲームみたいな感覚だろうな
    これチーム終わるだろ
    フロントいい加減にしろや

  89. 不屈の名無し より:

    >>52
    今は完全に下準備期間だよね

  90. 不屈の名無し より:

    なんかさぁ。こうゆう記事出てもフロントを責めるコメントが少ないのは単純に原辰徳が嫌いな人が多いってことだよな。。。別に原シンパじゃないけどこの人ってちょっと不憫だよな。

    まぁ信憑性の薄い記事だけど。

  91. 不屈の名無し より:

    >>78
    信者はIDを複数使う天才ですもんね

  92. 不屈の名無し より:

    >>14
    とりあえずの代わりは誰でもイイよ
    いろんなタイプが監督した方がいろんなタイプの選手が出てくる

    原の時代がながすぎた
    原好みの一発がある選手しか生き残れてないのが現状

  93. 不屈の名無し より:

    >>85

    由伸のせいで20代後半〜30前後がスカスカだから30代中盤に頼らなきゃいけない歪な編成になってるって話だろ?

  94. 不屈の名無し より:

    >>80
    これな
    ついでに言うとその二つはコバシンの巣窟でもあるからな
    原アンチがどの層なのかハッキリ分かるわ
    「辞めさせてあげればいいのに〜」とか言ってる垢は殆ど過去ツイで大城叩きしてるからな
    アイツら小林が出てる試合以外まともに観てないしw

  95. 不屈の名無し より:

    >>90
    原辞めろの大合唱だからな
    フロントがやばいという以前に原続投すんなよが先に来ちゃうんだろうな

  96. 不屈の名無し より:

    >>77
    結構原のせいで忘れ去られてるけど、由伸の罪って結構重いと思うぞ?

    無理やり引退させられた以外は。

  97. 不屈の名無し より:

    >>91

  98. 不屈の名無し より:

    >>91
    自分がやってるからって他の人もやってると思わん方が良いよ(笑)

  99. 不屈の名無し より:

    正直原采配が悪いというか采配についていけていけてない選手のレベルが低いというのが正解。ヤクルトとか阪神の別に大した成績でもない選手見てみ。要所で最低限したりバントは決めたり小技は使える選手がいるよ。今の巨人の選手は小技は使えない走れないチームプレーできない個人競技やってる奴ばかり。

  100. 不屈の名無し より:

    >>85
    「20代前半と30代中盤の間」の20代後半に期待してるんじゃないの?
    それがスカスカだって話だと思うんですけど

  101. 不屈の名無し より:

    >>16
    それでも謝罪は原がするべきだったと思うけどな

  102. 不屈の名無し より:

    >>84
    それよな
    そんで選手に任せたら勘違いのホームラン競争始めだすからな

  103. 不屈の名無し より:

    長いことプロ野球界見てきたけどこれだけ功績残してるのに圧倒的に叩かれてるのは原しか見たことないわ
    普通は功労者だしとか過去の功績で擁護されるもんだけどな
    マジでネットリンチだよな今の状況
    普通の監督なら自.害するレベル
    未だに30年以上前の不倫のことも執着されるしな

  104. 不屈の名無し より:

    >>78
    どんなものでもアンチはアホやからな
    好みは誰にでもあるけど、嫌いを声高に叫ぶヤツにろくなヤツはおらん
    自分が嫌いなんだから周りが変われと言わんばかりの自己中や

  105. 不屈の名無し より:

    >>99
    同じアウト1つでも犠牲フライとか進塁打とか守備のスキをついて先の塁を取ったりとかそういうのが本当に少ないよな
    純粋に野球が下手

  106. 不屈の名無し より:

    今年補強はしてやるからあと2年その戦力で優勝しつつ若手を育てろっていうのがフロントの意見でしょ。はっきり言って優勝は無理でしょ。

  107. 不屈の名無し より:

    >>99
    第二次政権の時はベテラン多かったからな
    今は若手使わないと叩かれるからベテラン向きの高度な戦術は若手には理解できないんだろうな
    まさに時代の流れか
    今は簡単で単純でモチベーションとかそんな感じのアマチュア野球みたいなフワフワしたノリの方が好まれるからな

  108. 不屈の名無し より:

    >>82
    故障あったとはいえ、どすこい完全に干したのは思い切ったわな
    靴屋安藤はワンチャン過渡期の繋ぎになってくれるかも知れんかったから使ってたけど

  109. 不屈の名無し より:

    >>85
    30代中盤に頼らざるを得ないのは30前後がスカスカだからって話だろ

  110. 不屈の名無し より:

    >>105
    原野球こそそれだからな。実際どんぐりがそれやれれば全然変わって来るのにほんとにこいつらがgm

  111. 不屈の名無し より:

    >>90
    まぁ原を叩いてるのは現役の時からONと見下して叩いてた後期高齢者と原と同世代で原が女からキャーキャー言われて僻み根性で叩いてる高齢者が中心やからな筋金入りよ

  112. 不屈の名無し より:

    >>76
    その前に止めた背広組にモノ申せよ

  113. 不屈の名無し より:

    原さんに文句言ってる人達に色々書きたいことがあるけど他の人のやり取りとか見てるとこの人達とは分かり合えないなって思っちゃう…(笑)
    馬鹿にしてるとかじゃなくて、色々な意見があって当たり前だしそれは良い事なんだけどね
    私は今年の巨人が優勝できるチームには見えていなかったので結果に不満は無い、若手たくさん見れて楽しかったし「育成のシーズン」って言葉通りだったかなって思います!

  114. 不屈の名無し より:

    >>99
    むしろそういう小技ができる選手こそ原好みのイメージだわ
    寺内とか鈴木とかキムタクとかのユーティリティもしくは一芸特化型ね
    それすらできないからドングリーズなんて言われてた時代もあったし
    湯浅とか応援してるし、寺内ぐらいになって欲しい

  115. 不屈の名無し より:

    >>75
    まずファンは神様みたいな考え方がなんとなく嫌い

  116. 不屈の名無し より:

    >>103
    まぁ原アンはアベガーと同類やからな実際同じようなメンツがやってるようだし

  117. 不屈の名無し より:

    >>78
    ハートポチポチも天才の成せる技なんですか?

  118. 不屈の名無し より:

    >>103
    ヤフコメ見てると安倍ガーとか統一教会ガーとか言ってる奴とめっちゃ似てるんだよな特徴
    安倍晋三は独裁者で憲法9条ガーとかいつもBOTみたいなコメント書きまくってる奴とめっちゃ似てる
    原辰徳は独裁者でコーチと選手にパワハラをして痴呆でボケて権力に縋り付いてーとかいつも同じ文章見かけるもん

  119. 不屈の名無し より:

    原がやめてチームの状態が改善する根拠があるなら原やめろって騒ぐのはええと思うけどな
    巨人に関わらず監督やめろって騒いでる奴らは感情のまま騒いでるようにしか見えんわ
    2年連続優勝監督の高津すらボロクソに言われてるのを見ると損な役回りだと思う

  120. 不屈の名無し より:

    要は進退伺い出して社長に突っぱねられたんだろうな

  121. 不屈の名無し より:

    >>65
    そりゃ金出してる人&監督人事だけはオーナー権限だからね。

    原辞めて欲しい人は原叩くよりも山口叩いた方がいいと思うよー

  122. 不屈の名無し より:

    >>116
    自分118なんやがコメント書いてたら全く同じこと書いてて草
    やっぱそうだよな
    なんか近いものを感じるわ

  123. 不屈の名無し より:

    >>83
    スタートが最下位からならまだいいよ
    両監督とも上がっていってんだし

    原の場合はスタートがよくてどんどん落ちていってるのが問題

  124. 不屈の名無し より:

    原監督は4位でたしかに責任は重いけどドラフトでクジ外しまくるしそりゃすぐに世代交代なんか無理やろ
    ドラフト制度変えろよマジで
    11連敗とかおかしいだろ
    5年連続でクジ外したら優先権とかそういう風にしろや

  125. 不屈の名無し より:

    原でも現状は投げたくなるのはわかった
    表現が適切かわからんけど、権力にしがみつくような内面やないんやね
    投手は色々種や新芽が見つかりつつあるから、何とか野手も頼むわ

    崇めるとまでは行かんけどさ、原と菅野には感謝せなアカンよ
    ナベツネの身内でもないのにこんなに巨人巨人巨人な人生他にあらへんよ

  126. 不屈の名無し より:

    >>118
    同感です叩いてる場所もあの界隈の住民が多いtwitterとかヤフコメとかですもんね

  127. 不屈の名無し より:

    >>122
    政治垢特有の臭さがあるんだよなああいう連中は
    手段と目的が入れ替わって支離滅裂なこと言ってるわ

  128. 不屈の名無し より:

    素直な気持ちを書いた方が良いかもしれんな
    「俺は原が嫌いだからやめて欲しい」だったらそういう意見もあるわなって思う
    補強だ育成だ采配だって文句つけてる人達の気持ちはほとんど分からない、悪いけどね

  129. 不屈の名無し より:

    >>113
    あいつらって優勝しなきゃ原が監督やる意味は無価値っていうのが基本的な考え方だよな
    いつまでそんなこと言ってんだろうなほんと

  130. 不屈の名無し より:

    >>118
    モリカケ桜に粘着してる奴と似てるんよほんとw

  131. 不屈の名無し より:

    >>83
    高津も中嶋も最下位スタートで優勝した有能だから例に出してるんだが
    前年最下位を連覇させるレベルの有能でもなきゃ再建して優勝なんか難しい

  132. 不屈の名無し より:

    てかさ、原が再再登板したのって由伸が無能だったからやろ?
    そもそも原やる気なかったって言ってたやん

  133. 不屈の名無し より:

    >>83
    最下位スタートで上がっていってるんだから悪くないだろ
    原の場合スタートがよくて年々落ちていってるのが問題

  134. 不屈の名無し より:

    >>88
    もしかしたら来年にも監督が変わるってFA戦線に影響出そうなもんよね
    阪神見てる限り既存の選手は頑張るんだろうけど、今年FAの選手が来年には体制が変わりそうなチームにわざわざ来たがるとは思えん

  135. 不屈の名無し より:

    >>119
    原が辞めて奇跡的に名将引き当てる確率より新米監督特有の采配の迷走を引き当てる確率の方が遥かに高いよな
    中嶋高津ですら初年度最下位やろ

  136. 不屈の名無し より:

    >>96
    無理やりの引退→即監督が気の毒すぎるだけで監督としての手腕はほぼ全部酷い

  137. 不屈の名無し より:

    >>86
    少なくとも就任経緯に問題がある由伸はまだワンチャンあるかもしれんが
    長嶋と原が制御してたキヨをのさばらせてチームを纏められず、
    遺産と言ってええのも内海くらいの悪太郎はホンマに監督として下の下

  138. 不屈の名無し より:

    >>124
    1位からウェーバー方式か完全ウェーバー方式にするのがベストではあるけど、今巨人がそれ言うと「都合が良い」とか言われそうではあるかな…

  139. 不屈の名無し より:

    >>132
    由伸がまともなら今頃国会出てるよ原は

  140. 不屈の名無し より:

    おれ巨人ファンの友達で原辞めろって言ってる奴見たことないんやがどこにおるんやろか
    若者は現状分析してるやら

    とりあえず浅野のクジ当てろ、来年は山﨑10勝中川30Hで投手陣は復活できるぞ

    大体こうやろ普通の巨人ファンって

  141. 不屈の名無し より:

    >>132
    由伸は経緯考えたらあんま叩きたくないけど地蔵と菅野酷使はちょっとなあ…ギャンブラー達さえいなけりゃ

    あと元木は真面目にヘッド辞めさせたほうが良いかと北村若林とあと誰か忘れたけど全員駄目じゃん見る目無いよこんなのにやらせてちゃダメ

  142. 不屈の名無し より:

    >>138
    優勝した時にこそ言って欲しいよな
    どうせクジ当たらんからそれでいいわ

  143. 不屈の名無し より:

    完全ウェーバー方式導入しろ
    Bクラスになってもいつまで経ってもクジ当たらん

  144. 不屈の名無し より:

    >>140
    原の駄目なとこはドラフトだわ意味不明なドラフトやめてくれ
    一位氏名はちゃんとしてるのにそこのくじ外したら訳わからんとこ狙いすぎやろ

  145. 不屈の名無し より:

    >>140
    原が辞めさえすれば小林が正捕手になれると思い込んでる脳内お花畑連中がよく言ってる

  146. 不屈の名無し より:

    >>141
    さすがに3年間やって成長無しは叩くわ

  147. 不屈の名無し より:

    まあ今年は若いのいっぱい使ったし個人的には満足やで
    たまに「ワイが監督したほうがええわ!」みたいなのを見るけど俺には無理や
    ベンチ入りして坂本あたりに「ああ?なんや!」って言われた時点で心臓止まってお陀仏したわ

  148. 不屈の名無し より:

    >>132
    研修期間がなかったことくらいやからな擁護点
    原は動きすぎなきらいはあるけど、由伸は逆に動かなさすぎ
    それが試合中だけならまだしも上下の入れ換えに関してもやからな

  149. 不屈の名無し より:

    原が辞めても4回で力つきる先発ばかりでは、誰が監督でもたかがしれてるだろうな

  150. 不屈の名無し より:

    堀内と由伸の悪夢の政権を経験したから原監督を支持するわ

  151. 不屈の名無し より:

    なんGって原ガーアベガーの温床やからな
    一度目をつけられたら地獄の果てまで叩き続けるからあの人たち
    未だに山上ネタ擦り続けてるからな

  152. 不屈の名無し より:

    >>141
    岸田かな、まあ岸田は本職が手薄なポジやからわからんでもない

  153. 不屈の名無し より:

    >>141
    ゲレーロに造反起こされかけたのと報知の「クルーズ使え!」でクルーズ上げたのを見るに…うーん…
    人は嫌いじゃないんだけど監督としてはちょっとねぇ

  154. 不屈の名無し より:

    よく言われる原が投手陣ぶっ壊したってアレ、普通に嘘だよな

    中川なんて50試合くらいしか投げてないやろ去年
    大江畠もそれ以下やない?
    ビエイラなんてもはや守備での怪我だし
    高橋は後半戦にネズミ発覚した手術だし

  155. 不屈の名無し より:

    去年の先発中継ぎ酷使が低迷を招いたのは明らか
    やはり原は辞めるべき

  156. 不屈の名無し より:

    >>147
    若いの言うんなら山瀬あたりもうちょい使ってほしかったわ何やねんあの捕手の聖域枠守備もクソ劣化しとるし他は陸くらいしか見どころあるのおらんかったから別にええけど
    使うなとは言わんけど使うとこおかしいやろ大城延々使って案の定ガス欠したら今度は自動アウト固定って

  157. 不屈の名無し より:

    >>148
    報知「クルーズ上げろ!」
     →カミネロ落とす
      →抑えマシソンにして負ける

    あまりにも芸術的

  158. 不屈の名無し より:

    坂本の不祥事まで原の責任にされてんのは可哀想だった
    全権監督ってだけで全て原のせいにされるなら全権監督返上した方がええやろこれ

  159. 不屈の名無し より:

    >>150
    由伸は岡本を育てた悲劇の名将扱いされているけど、現場の評価は散々なのよねぇ

    石川「監督と話したことない」
    ゲレーロ「どうせ二軍来ないだろ」
    クルーズ「ファッキュージャイアンツ!」
    坂本「原監督が選手を鼓舞して引っ張っていってくれる姿というのは、一選手として、本当に心強い。原監督についていけばいい結果が出るのかな」
    阿部「大型連敗中、監督が何の策も打たないから盗塁した」 
    二軍コーチ「今年の一軍コーチ(原政権のコーチ)は二軍のことを把握できている..だと..!」
    報知「原が復帰するまでは、一軍と二軍で別チームみたいな雰囲気だった」

  160. 不屈の名無し より:

    >>155
    具体的に誰がどう影響したのか言ってみろよ
    戸郷菅野は復活してるだろ
    高橋はネズミ手術だし中川畠大江だって登板数で見たら普通の範疇だぞ

  161. 不屈の名無し より:

    >>159
    岡本育てたのは二岡とおかわりと松井と内田やからな

  162. 不屈の名無し より:

    >>154
    自主トレ頑張りすぎて腰大怪我って監督のせいじゃないよな

    大江畠はそもそもなんで二軍行ったのかわからん

  163. 不屈の名無し より:

    >>9
    全くフロントが叩かれてないの異常すぎる
    桑田は無能!でも連れてきたのは原!原が悪い!っていうならその原を連れてきたのはフロントだろって毎回思うわ

  164. 不屈の名無し より:

    >>141
    マシソン、山口、西村を酷使してぶっ壊した事と保身の為に無駄にマギーと村田を重宝した事も追加で頼む
    由伸が育てたと言うが、岡本は2軍で高卒2年目から桁違いのホームランを打ってたのに、
    中々使わないから村田をクビにした経緯があったのを忘れんよ

  165. 不屈の名無し より:

    原辞めろっていうけど候補聞くと中畑とか川相とか言うのヤバいだろ
    ガチ昭和やん
    せめて阿部って言えよ

  166. 不屈の名無し より:

    >>156
    でも喜多とか使った瞬間大勢燃やしかけたし怖いだろ
    捕手に関してはそんな簡単に若手使えんぞ
    内山古賀だって使った瞬間清水マクガフですら燃やしかけるし

  167. 不屈の名無し より:

    >>144
    いや、ドラフトが原主導なら高校生ドラフトしてないだろ

  168. 不屈の名無し より:

    >>160
    鍵谷が出遅れたのとか山口の劣化は去年の起用の影響あったんじゃない?
    あと畠は登板数で見れば普通だけど登板ペースとか回跨ぎの負担考えたら贔屓目で見ても異常なレベルだったと思った
    「原さんは辞めるべき」だとは思ってないけれどね、中5日4日は明確な失敗だったかなって認識してる

  169. 不屈の名無し より:

    >>164
    大竹も干してたしな

  170. 不屈の名無し より:

    ファーwww
    おかしいと思ったんだよ
    Bクラスで唯一なんの組閣情報も出てこないから巨人だけ
    絶対揉めてると思ったわ
    どうせ巨人のことだし責任の擦り付け合いしてんだろ

    桑田は3年計画とか悠長なこと言ってるし
    原はコーチ切ったらコーチ切って自分続投かよって叩かれるから辞めたがってるし
    フロントは原が辞めたらオーナー諸共クビ吹き飛ぶから原続投させたがってるし

    もうめちゃくちゃ

  171. 不屈の名無し より:

    >>159
    岡本を育てたって言うが、実際はマギーと村田を重宝して岡本を使わなかったがな
    球団が村田を首にして命令されたから使って、岡本が結果を出したが正解

    同じ話で内海は堀内が育てた言うが、正解は先発で投げる投手がいないから若手の内海と西村を仕方なく投げさせてた
    内海は誰が教えたかワカランがスライダーをストライク内外に投げられる様になってから覚醒したね

  172. 不屈の名無し より:

    >>169
    山口って去年2勝8敗やん…
    同じ力なら若い方使うって明言した通りだと思うが
    だって山口下でも抑えてないやん
    ちなみに鍵谷はピッチャー返しで股関節怪我したんやで

  173. 不屈の名無し より:

    >>169
    中5中4は大失敗なのは同意だけどそれが今年に影響あるかって言われるとな
    一番投げてた戸郷がケロっとしとるわけやし

  174. 不屈の名無し より:

    これって要するに原に全権は無いってことの証明では?

  175. 不屈の名無し より:

    >>157
    で、挙げ句にそのクルーズにも嫌われるって言うね
    ホンマ岡本が結果出さんかったら地獄の三年間やったわね

  176. 不屈の名無し より:

    >>171
    絶対これだわ
    Bクラスだから誰か責任取らなきゃいけないけどコーチの育成もしなきゃいけないしで誰が責任取るか揉めてる
    原の減俸とか意外と丸く収まる気がするけどな

  177. 不屈の名無し より:

    >>167
    もうその辺はキャンプやオープン戦で必死に取らせてもらうしかないな
    打つ方ばっかりかまけてもアカンポジってことや

  178. 不屈の名無し より:

    >>92
    「原好みの一発がある選手」って本当に野球見てないんだな
    原好みなのは寺内とか鈴木尚広みたいな選手
    引退年に亀井贔屓しすぎてそこそこ叩かれてたのもう忘れたのか?

  179. 不屈の名無し より:

    >>173
    鍵谷の怪我ってそうなんだね、それは失礼
    山口の話だけど劣化した原因が中5日ローテなのでは?ってつもりで話してる
    去年勝てなかったけど極端に援護が少なかっただけで投球内容はそんなに悪くないしね、空振り取れてて被打率も高くない
    堀田や井上と比べて同じ力だとも思えないし
    あと畠についてはどう思ってる?

  180. 不屈の名無し より:

    原が焼け野原にして由伸に渡したから由伸は可哀想って言う奴いるけどほんとニワカすぎるだろ
    坂本菅野阿部澤村山口長野菅野マシソンマイコラス田口やぞ
    なんでこれで焼け野原なんだよ

  181. 不屈の名無し より:

    >>173
    追記
    改めて書くけど私は「原辞めて欲しい」とは思ってないです
    中5日4日の悪影響は多少はあったのでは?というのが私の主張

  182. 不屈の名無し より:

    >>165
    原が辞めたら小林が正捕手になれると思ってるのが一番ヤバいんだよな
    むしろ今年に関しては原じゃなかったら後半戦で大城と山瀬を併用するだろ

  183. 不屈の名無し より:

    原は辞めてゴルフ三昧になりたいはずやぞ。
    今のオーナー山口と編成担当兼副代表の大塚が絶対的な原信者だから慰留しまくるのは良くわかる。

    前回、由伸監督にして当時GMの堤が東海大派閥の伐採しまくって滅茶苦茶になったから、暫く東海大系列で統一したいんちゃうか?
    というか絶対そうや
    そもそもの諸悪の根源は由伸と堤GMにある

  184. 不屈の名無し より:

    >>175
    これがマジならそうなるわな
    そもそも普通に考えりゃ誰かストッパーはいるはずなんやから

  185. 不屈の名無し より:

    原はイエスマンで固めて言いなりにならなきゃクビにするって聞くけど今年相当桑田の意見取り入れてないか?
    じゃなきゃ大勢は先発やってたし山﨑中10日運用なんてありえんぞ

  186. 不屈の名無し より:

    >>174
    まぁ答えはわかんないよね
    普通よりは負担かかってるんだろうなぁとは認識してる
    そういうのも含めて「失敗」かなって

  187. 不屈の名無し より:

    >>175
    全権監督って名前で批判を原に集中させるフロントの策略だろ
    山口オーナーもずる賢いわ

  188. 不屈の名無し より:

    >>184
    老川祥一

    由伸時代の3年間就任したこのオーナーも大概だわ

  189. 不屈の名無し より:

    >>186
    これよ
    少なくとも投手運用については大勢の一件を見るに桑田に因るところが多いと思うわ
    無茶遣いもしなかったしとっとと先発を降ろすケースも大体打ち込まれた場合だし
    桑田についてはまあ3年見んとわからんね、プロコーチとしてはほぼ新人だし

  190. 不屈の名無し より:

    >>186
    そもそも原は昔から投手については投手コーチの意見を採用していて、実際起用が変わっている

    例えば川口がコーチなら序盤から大勢の回跨ぎさせてただろうな

  191. 不屈の名無し より:

    >>170
    スコット鉄太郎と大竹は由伸の悪口を一切言わないから立派だよ

  192. 不屈の名無し より:

    >>180
    畠は桑田じゃね
    桑田が力でねじ伏せるんではなくコントロールとか言って球速落ちたからね今年
    尚成もYouTubeで畠は真面目で不思議君って言ってたし馬鹿正直に桑田に洗脳されたとか
    赤星は確かコントロール意識しすぎておかしくなったのを見かねて阿部がリリーフ経験させてストレートゾーンにバンバン投げさせるようにして自己最速更新してたよ
    赤星もヒロインでリリーフ経験でストレートの強さの大切さを理解したって言ってた
    まあ誰のせいかはファンにはわかんないけどなあくまでオモテに出てる情報しかわからんし

  193. 不屈の名無し より:

    コーチはやたらと他球団の血を入れるのに監督だと拒否るんだよなこの球団は

    一度ガス抜きで小笠原とかその辺の非生え抜きでいけばええんちゃうか?
    そしたら他球団出監督アレルギーみたいなのも薄まるやろ

  194. 不屈の名無し より:

    >>193
    あ、追記、球速落ちたのは畠だけじゃなく巨人のチーム平均のことね

  195. 不屈の名無し より:

    >>194
    そんなことしたら球界の大御所こと廣岡達朗さんが怒りのあまりプッツンして天に召されてまうやろ

  196. 不屈の名無し より:

    >>194
    それは原率いる藤田派とナベツネは推進派なんだけど、長嶋率いる最大派閥の長嶋派が反対してる
    巨人の監督やりたがってる順番待ちOB多いからな

  197. 不屈の名無し より:

    >>193
    というか畠は元々スペだからなぁ
    先発だった由伸時代から結構怪我してるし
    でも今年は一応怪我って訳じゃなかったんだっけ?

  198. 不屈の名無し より:

    >>184
    大田のトレードしかり無駄な事しかやらなかったな
    大田は2軍で少しずつ成長してたのに、美味いところを日ハムに全部持っていかれた

  199. 不屈の名無し より:

    原の進退以前に、FAにコーチ手形発行してコーチ決めるの辞めろよ
    プレーするのは選手、指導するのはコーチだぞ
    大竹とかあれ本当にコーチやれてんのか
    監督の試合中の采配なんてたかが知れてる
    監督はマネジメントだろ
    少なくとも巨人に関してはマネジメントに大問題があるとは思えん
    マネジメントに問題があるのはビグボみたいなのでしょ

  200. 不屈の名無し より:

    >>198
    今年は不明やな
    1ヶ月くらい下で投げてない期間あったけど
    まあ1ヶ月なら大したことはないんだろうが

  201. 不屈の名無し より:

    >>1
    前に原が珍しく弱音を吐いた時あったけど、あの時に辞表出したっぽいな
    ていうか単に他にやりたがる奴がいないから辞めさせてもらえないだけだと思うわ
    巨人歴代最多勝利監督の原でさえこんなにボロクソに叩かれてるのを見て、誰が巨人の監督なんかやりたいと思うかよ
    例え外様解禁しても誰もやりたがる奴いないだろ

  202. 不屈の名無し より:

    >>84
    特にバント一発で決めることも打率、長打があるわけでも守備が上手いわけでも盗塁ビシバシ決めるわけでもない中途半端な1.5軍の奴ら。この層が弱い巨人の象徴って感じする。

  203. 不屈の名無し より:

    >>163
    原と由伸は巨人に大きな貸しがあるから断れないからな
    かと言って由伸だとメンタルもたないだろうし

  204. 不屈の名無し より:

    >>192
    あれありえんよな
    大竹クビにしようとしてたからな
    で、代わりに使ったのが由伸の愛人の池田と田原
    案の定芽が出ず原になって速攻整理要員
    クソ無駄な時間だったわ
    中川とか大勢とか戸郷とかこっちはしっかり戦力になってんのにマジで見る目無い

  205. 不屈の名無し より:

    >>3
    だから王や松井に逃げられたんだよな

  206. 不屈の名無し より:

    原の進退は原が決める事ができるって説は完全に覆されたな
    二度と言うなよ
    権力にしがみついてるとか

  207. 不屈の名無し より:

    原がこんなに叩かれ出したのっていつから?
    8タテ以降明らかに巨人ファンの空気変わったけどそこかね?
    この戦力で優勝しろは流石にめちゃくちゃすぎじゃね?

  208. 不屈の名無し より:

    原ですら辞めたがってるのに今巨人の監督やりたがる奴いねーっつーの

  209. 不屈の名無し より:

    くっさい擁護せんでええから辞表出したならさっさと辞めろや。

  210. 不屈の名無し より:

    >>190
    マジでこれ
    いきなり投手チーフコーチにしたのが間違いだったな
    原は桑田を過信しすぎたって後悔してるだろうな
    なんか大学院とメジャーで勉強してきたとか偉そうなこと言ってるが実際は過去の成功体験の押し付けしかしてねーし桑田

  211. 不屈の名無し より:

    >>211
    で、誰が監督やるの?

  212. 不屈の名無し より:

    >原監督は責任を痛感し辞めたがってるけどオーナーら背広組が泣きついて来年以降もやってもらうと
    これで腐ったチームを知ってるんだけど

  213. 不屈の名無し より:

    >>78
    馬鹿は原信者やろ

  214. 不屈の名無し より:

    元木は切るべきだけど切ったらこの4年間無駄になるんだよな

  215. 不屈の名無し より:

    >>76
    原は厚顔無恥の権化やからな

  216. 不屈の名無し より:

    >>214
    栗山ハムって言いたいんだろうけどあそことは違うだろ流石に

  217. 不屈の名無し より:

    ソースがフジじゃん

  218. 不屈の名無し より:

    フジ、ゲンダイのネタで振り回されるようになったら、立派な情弱だよ。

  219. 不屈の名無し より:

    >>154
    あと優勝争い、連覇するチームって中継ぎ酷使で壊れるのは他球団もある話だけど原はそこよく叩かれるイメージ

  220. 不屈の名無し より:

    >>216
    北村とかその辺のパッとしない中堅を重用してたの元木だっけか
    サードコーチャーとしてはよかったのに今年は壊れた信号機と化したのもね・・・

  221. 不屈の名無し より:

    オーナー 山口
    球団代表 今村
    編成担当兼副代表 大塚
    監督 原
    ヘッド 元木
    投手チーフ 桑田

    誰が責任取るかの押し付け合いみたいになってるな
    読売トップは山口、球団トップは今村、編成責任は大塚、現場の責任は原、現場のナンバー2は元木、歴史的投壊の直接的責任は桑田

    どうなるかね
    読売オーナーは流石に野球チームのBクラス如きじゃ変わるわけないけど今村大塚は怪しいか
    でも大塚はドラフトのコメント出してたよな
    今村はコメント出してないからこいつか?責任取るの

  222. 不屈の名無し より:

    >>220
    そんなこと言ったら「じゃあ辞めろ」って言ってる原アンチが情弱みたいじゃんw

  223. 不屈の名無し より:

    >>220
    じゃあなんでBクラスで唯一巨人だけ組閣の情報が出てこないんだよ
    監督の進退なんて12球団で巨人だけやぞ不明なの

  224. 不屈の名無し より:

    >>221
    アンチは自分の応援してるチームの投手が酷使されてるのを見て見ぬふりをしてるからな
    それなのに巨人を叩いてるからワカランわ
    統一ネタで自爆してる野党みたいに矛盾してる

  225. 不屈の名無し より:

    >>223
    オーナーが原続投させたがってるんだから
    フロントから1名、現場から1名は最低切られるだろうな
    じゃないと収集つかん
    桑田は切れ

  226. 不屈の名無し より:

    >>223
    Bクラスになっただけで責任取る必要ないわ

  227. 不屈の名無し より:

    >>88
    拒否じゃなくて慰留やろ。
    去年、ソフトバンクの工藤も慰留されたけど、辞めたやろ。
    これまでの例では遺留されても辞めたケースが殆どやろ。
    原が慰留されるのを分かってて辞表出しただけの茶番やんけ。

  228. 不屈の名無し より:

    原監督に全権があるとはなんだったのか
    名ばかり全権やったね
    ドラフトは大塚
    監督人事は山口オーナー
    コーチ人事と補強は原と大塚って感じか?
    よくわかんねー

  229. 不屈の名無し より:

    >>205
    原も確か前回解任されたあと特別顧問とかいう肩書きで囲われてたんだよな
    由伸も今確かそうやろ
    絶対由伸再登板あるやろな今後

  230. 不屈の名無し より:

    >>99
    だったらスカウティングと指導が悪いんやろ

  231. 不屈の名無し より:

    >>203
    2月1日からやり直したいですよってセリフ吐いた時か
    流石にメンタル参ってそう
    坂本がクソみたいな足引っ張るせいで何故か原に責任があるとか意味不明な暴論で過去の不倫ほじくり返されてたし

  232. 不屈の名無し より:

    >>207
    松井なんて絶対嫌だろうなこんな時に監督やるのw
    岡本浅野村上菅野戸郷奥川佐藤根尾

    この辺のクジ全部当てて黄金時代築いてやっとわんちゃんあるか無いかレベル

  233. 不屈の名無し より:

    ネトウヨ君頼むからカルトに原を巻き込まんでくれんか?

  234. 不屈の名無し より:

    >>92
    ホームランは得点効率最強だし単打育成プログラムやってるよりはマシじゃねそこに関しては

  235. 不屈の名無し より:

    >>101
    由伸も謝罪はしてないし別に謝罪押し付けたわけじゃないやん
    あれはナベツネのクビ飛んだくらいだし球団の中間管理職が謝罪して済まそうとしたら逆に社会から批判浴びるぞ
    ああいうのは背広組が腹切らないと意味ないからどっちみち

  236. 不屈の名無し より:

    第3時原政権で批判があるなら
    田口のトレードだわ
    アレは完全に巨人側の慢心だし、他球団で目が出ない選手が巨人で覚醒すると思わない方がいい
    トレードは他球団に習って戦力外手前の選手でお茶を濁すに限る

  237. 不屈の名無し より:

    2015年が発端だろ
    あれで由伸が突然監督やらされて育成無能晒したせいで戦力構成が歪になって原が再登板するハメになって後任監督に苦労して原すら辞めれない地獄に至ってる
    野球賭/博から全て歯車狂ったわ
    笠原福田高木松本マジでいい加減にしろよ

  238. 不屈の名無し より:

    アンチは原が、監督に拘ってると思っているようだが、原は次はシニアプロ。
    その方が原にとっては気楽に稼げる。

  239. 不屈の名無し より:

    >>238
    というかあれは田口廣岡だけで語るのは不可能やろ
    その前の高梨ウィーラーが影響してるんだから
    高梨ウィーラーで大儲けして球界のトレードを促進させようと第三弾のトレードで沢村放出して復活したから賞賛された
    それがあって、しかも当時左腕が飽和してたのもあって田口放出に至ったわけで
    俺も思ったぞ、出すなら今村だろって
    でもまさかヤクルトが黄金時代迎えるとは思わなかったやろ
    野手と投手のトレードはやめた方がいいな結論出たわ

  240. 不屈の名無し より:

    >>238
    廣岡はもうちょいやれると思うんやけどいかんせん守備がね
    田口の穴についても高橋優で埋めれると思ったんだけど今年のザマだし
    まあついてなかったわ

  241. 不屈の名無し より:

    >>165
    大城の一卵性双生児の双子の兄はアマチュアで活躍してないから大城もその程度だろってコバシンがTwitterで発狂してたの見てめっちゃ草生えた

  242. 不屈の名無し より:

    >>140
    俺の知ってる巨人ファンで原を支持してるのは一人もいないけどな

  243. 不屈の名無し より:

    こんなもん形だけに決まってるやろ。むしろ、こういう情報をあえて流して、
    批判を緩和したいだけ。
    マジでもうやめた方がいいよ。今までの実績は実績として、もう衰えたんだから、
    道を譲った方がいい。

  244. 不屈の名無し より:

    >>221
    優勝争い連覇関係なくリリーフの賞味期限はおおよそ3年がヤマだわ
    ケガしなくてもその辺で劣化して勝ちパターン外れるのがほとんど

  245. 不屈の名無し より:

    12球団で唯一監督の進退が不明。
    Bクラスで唯一組閣情報が一切無し。
    坂本のスキャンダルは未だに大荒れ。

    みんなぶっちゃけなんか嫌な予感してるだろこれ
    俺は覚悟してる
    今オフの巨人はとんでもないことになる気がする
    嵐の前の静けさとはこのことでしょ
    不気味なくらいなんの情報も出てこないの怖すぎる

  246. 不屈の名無し より:

    >>245
    いやだから誰が監督やりたがるんだよ
    辞めるなら後任がいないと辞められないんだぞ

  247. 不屈の名無し より:

    >>241
    田口の件で身に染みたが、同一リーグのトレードはマジでやめた方がいいな
    田口の起用云々とか綺麗事を言ってるんじゃねーよと言いたいわ
    巨人はV2と高梨、ウィーラーのトレードで天狗になってたよ

  248. 不屈の名無し より:

    >>249
    同一リーグのトレード活性化のために策を打ったはずなのに皮肉なことに二度と同一リーグでのトレードが起きなそうなくらい格差トレードになったよな

  249. 不屈の名無し より:

    >>247
    坂本、もしかしたらあるかもなこれ

  250. 不屈の名無し より:

    阿部じゃだめなんか

  251. 不屈の名無し より:

    >>247
    Twitterとかヤフコメとか燃え盛ってるからな
    なんかしないと収まらんと思うわ

  252. 不屈の名無し より:

    >>250
    まあ言うてもあの頃の田口の序列なんて今村に毛が生えたレベルだったからな
    リリーフで出てくる度に飛翔してた思い出

  253. 不屈の名無し より:

    >>252
    世代交代の最中に新米監督据えるとかまんま由伸の二の舞やん

  254. 不屈の名無し より:

    >>254
    年齢と実績考えたら今村やろどう考えても
    投げてる球は似たようなもんでも

  255. 不屈の名無し より:

    >>254
    とはいえ出すなら今村やろ
    今村は二桁勝ったことだってないし田口とはちゃうわ

  256. 不屈の名無し より:

    辞めんでもええやろ
    吉川規定2回、大城正捕手

    この2人の功績がなんで何も言われないんや
    育成してるやん
    それもセンターラインやぞ

  257. 不屈の名無し より:

    >>258
    由伸信者「名称由伸が我慢して育てた」

  258. 不屈の名無し より:

    たった今、正式な原続投報道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

  259. 不屈の名無し より:

    >>247
    結局何が言いたいんだこれ
    みんなぶっちゃけなんか嫌な予感してる
    (自分が嫌)
    今オフの巨人はとんでもないことになる気がする
    (ふわっと具体的なことは何もないうえに推量)

    杞憂民なのかなんなのか

  260. 不屈の名無し より:

    >>261
    そりゃコーチ大量粛清からの超絶大型補強だろ

  261. 不屈の名無し より:

    >>262
    それは嫌な予感か?
    Bクラスに終わり投手野手共に物足りない部分がある以上補強するのは当然だろうし

  262. 不屈の名無し より:

    なんで夕刊フジソースでこんなに議論してんの?

  263. 不屈の名無し より:

    2023年。読売ジャイアンツ2年連続Bクラス完全決定。

  264. 不屈の名無し より:

    なんかこの監督信者とアンチ+他球団ファンが混ざってカオスになる感じDe速に似てきたな

  265. 不屈の名無し より:

    東京の反面プロ野球チーム。責任感のまるで無い監督が指揮しているから反論出来ないな。

  266. 不屈の名無し より:

    原に歴代監督通算最多勝利の鶴岡超えて欲しいと思ってるの俺だけ?

  267. 不屈の名無し より:

    >>203
    巨人の監督って 1億ぐらいだぞ? 断るか?

  268. 不屈の名無し より:

    >>133
    高津中嶋があと3年優勝し続けたらな
    チームなんやからかとかもあるし、浮き沈みあるやろ
    それこそ来年ヤクルトオリックスが2位3位なったからって高津中嶋無能!村上や吉田がいたからできたってなるんか?

  269. 不屈の名無し より:

    こういうことにしておけば批判少なくなるって作戦だろ
    辞表だすような人間に思えん

  270. 不屈の名無し より:

    球団側から強く慰留されたって「テイ」ですねわかります

  271. 不屈の名無し より:

    >>116
    陰謀論前提で語り出すあたりそのまんまやな

  272. 不屈の名無し より:

    >>275
    その書き込みの真上に「それ」があって草

  273. 不屈の名無し より:

    大多数の巨人ファンなら分かってる 来年は最下位だぜ

  274. 不屈の名無し より:

    >>270
    お前判断基準金しかねえの?

  275. 不屈の名無し より:

    原を支持している人 原とオ-ナ-だけ
    これで後2年は無駄になった 
    原が負けず嫌いなのは分かるが これ以上巨人軍に迷惑かけないで 他球団の監督やればいいのにね

  276. 不屈の名無し より:

    原って空気読めんもんな

  277. 不屈の名無し より:

    >>244
    臭い掲示板に毒されてるんやろ

  278. 不屈の名無し より:

    とりあえず、巨人は優勝しか許されないなんて時代はもう完全に終わったな
    次優勝出来るとしたら今年から野手取り出して
    その野手達が上手く育ったらの4年前後はかかりそうだし

  279. 不屈の名無し より:

    >>124
    細かいけど、5年連続というより5回連続の方がいいかと
    毎年1位指名選手が競合するとは限らないし

  280. 不屈の名無し より:

    >>244
    原監督を支持してない人と原監督に辞めろと言ってるのは=ではないと思うけどな

  281. 不屈の名無し より:

    夕刊フジの記事信じる人いるの?w

  282. 不屈の名無し より:

    >>273
    この辞表は額面通り受け取れないね
    恐らく原とフロントのマッチポンプ
    案の定、ここのコメント欄の批判がフロントに向かっているしw

  283. 不屈の名無し より:

    伸び盛りの若手先発陣の伸びしろってそんなないと思うけど
    ほんとに大丈夫だと思ってんのかよ

  284. 不屈の名無し より:

    無駄に聖域化させるからこうなるんだよ

  285. 不屈の名無し より:

    王の院政と対抗するには、読売が取れる対応は現状これくらいしかないだろ。

  286. 不屈の名無し より:

    >>23
    毎試合の様におかしな采配や選手起用してるやんけ。
    試合見てるんか?

  287. 不屈の名無し より:

    >>272
    高津や中嶋は原みたいに同一リーグの優勝チームから主力打者を引き抜いてないやろ

  288. 不屈の名無し より:

    >>44
    全権監督なんやから誰を指名するかを最終決断してるのは原やんけ

  289. 不屈の名無し より:

    >>41
    原に若手コーチ育てられる訳ないやろ

  290. 不屈の名無し より:

    >>111
    的外れも甚だしいわ

  291. 不屈の名無し より:

    >>140
    半分以上はアンチが便乗してるだけや

  292. 不屈の名無し より:

    >>75
    原叩いてる半分以上が便乗してるアンチ巨人の他球団ファンだと思ってる

  293. 不屈の名無し より:

    >>272
    叩かれるんだよな〜これが!

    広島もそうだが、連覇するとファンの理想が高くなるんよ
    ファンが優勝に慣れてしまう
    三連覇後に一回4位になったら緒方フルボッコだったやん
    万年Bクラスの広島が三連覇なんて名将扱いでもいいのにファンに無能の烙印押されてた
    そして辞任するとさらなる地獄が訪れる

    落合も優勝逃したシーズンは叩かれたし、そういうもんだと思ってる

  294. 不屈の名無し より:

    >>11
    1974年以降の巨人成績
    長嶋藤田王堀内高橋33年で11回優勝
    原16年で9回優勝

    いくら巨人とはいえ、普通の監督だったら3年に1回しか優勝出来ないんよ

    原は半分以上優勝してる
    2000年以降一流選手はメジャー行ってしまうから、そこまで突き抜けた戦力にはならない

  295. 不屈の名無し より:

    >>290
    お前が見てないことはわかった

  296. 不屈の名無し より:

    >>285
    報知もきたぞざまぁw

  297. 不屈の名無し より:

    >>269
    ワイもや

  298. 不屈の名無し より:

    >>271
    文字読めない障害者だけや

  299. 不屈の名無し より:

    >>287
    山﨑伊織は中6日で回せるじゃん
    井上も今年の山﨑伊織みたいな枠になるじゃん
    赤星もメルセデスみたいなもんじゃん

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事