no title

1: 2022/03/21(月) 21:45:16.97 ID:s51oWdZE0

3/20(日) 6:00配信
J-CASTニュース

 2022年3月25日のプロ野球開幕戦まであとわずか。この時期になっても決まらないのが、巨人の「1番打者」だ。

 松原聖弥が最有力のはずだった。昨年は135試合出場で打率.274、12本塁打、37打点と自己最高の成績を残し、育成出身で球団初の規定打席に到達。オフには背番号が「9」となり、亀井善行1軍外野守備走塁コーチの背番号を継承したが、今年は春季キャンプから調子が上がらない。

■固定できない1番打者

 3月2日の西武戦(東京ドーム)で「1番・中堅」でスタメン出場して4打数無安打に倒れると、その後の試合では7、9番など下位に。淡白な打席が目立ち、オープン戦で打率.154と結果を残せず、13日に2軍に合流した。

 FAで21年オフにDeNAから加入した梶谷隆幸も万全なら有力候補といえるが、昨年10月に腰椎椎間板ヘルニア手術を受けてまだ実戦復帰していない。身体能力は高いが、度重なる故障がネックで計算できる選手ではない。1軍合流まではもう少し時間がかかるだろう。

 松原、梶谷が不在の中で、本来は中軸を務める丸佳浩がオープン戦で1番を務めた。選球眼が良く、出塁率も高いが機動力という点では相手バッテリーにプレッシャーをかけられない。坂本勇人、立岡宗一郎、若林晃弘などを日替わりで1番に起用しているが、固定できていない。

「補強できていれば打線がガラッと変わったでしょう」
 そんな中、スポーツ紙デスクが「補強できていれば打線がガラッと変わったでしょうね」と振り返る選手がいる。昨オフに日本ハムを退団し、楽天に入団した西川遥輝だ。

 球界屈指のリードオフマンとして活躍し、昨季は自身4度目の盗塁王を獲得。通算出塁率.380と出塁率が高く、俊足で好機を広げられることから1番打者として適任の存在だ。巨人も昨オフに獲得に名乗りを挙げる報道が見られたが、西川は楽天に入団した。

 スポーツ紙記者は「持っている資質やこれからのチーム作りを考えれば、松原が1番として活躍してもらわなければ困る。まだ開幕まで時間はあるし、状態を上げれば1軍昇格の可能性は十分にある。自分しか1番を打てる人間はいないと気概を持ってほしい」と奮起を促す。

 3月25日の中日戦(東京ドーム)で起用される1番打者は果たして――。(中町顕吾)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fea78d0ba46245200729860053a21d53aa24b3c0


2: 2022/03/21(月) 21:45:52.19 ID:/r4hH4pT0

いるか?
3: 2022/03/21(月) 21:46:00.81 ID:/r4hH4pT0

いらんやろ
4: 2022/03/21(月) 21:46:28.62 ID:yWYB0w1i0

梶谷とかいう概念
6: 2022/03/21(月) 21:47:00.86 ID:2wSo0GAG0

これでいいだろ
ポランコさえ打てればめちゃ強いで


坂本
ポランコ
岡本
中田
ウィーラー

7: 2022/03/21(月) 21:47:20.26 ID:28QtqV+Ea

坂本、丸、岡本は離すわけにはいかないからここを2~4にするしかないんだよな
1番に期待してたのが梶谷だったけど行方不明だしなあ
8: 2022/03/21(月) 21:47:27.46 ID:EmpjdcW70

梶谷さえいれば1番は悩まなくていいのにな
9: 2022/03/21(月) 21:48:14.90 ID:roF8LZgN0

西川取らなかったのは梶谷への配慮もあるやろ
もう用済みやと言うようなもんやし
10: 2022/03/21(月) 21:48:29.74 ID:28QtqV+Ea

岡本が4番じゃなくていいなら坂本丸岡本の1~3番が一番いい
13: 2022/03/21(月) 21:49:35.89 ID:6aFXepR90

>>10
そういうのはつまらん
なんでも効率重視ってのは

やっぱり主砲は4番がエンタメ

15: 2022/03/21(月) 21:50:21.25 ID:B0oa4QrG0

守備重視の巨人であの肩の西川は使えんよ ラミレスみたいな外国人ならともかく
18: 2022/03/21(月) 21:52:27.12 ID:Y6QakrNi0

あの方を守備に就かせるのは厳しいやろ
しかもウィーラー削ってまで
16: 2022/03/21(月) 21:51:29.52 ID:CCt5+taF0

センター丸、両翼外人なんだから松原も梶谷も関係無いだろ
21: 2022/03/21(月) 21:54:36.93 ID:LQvvltDd0

そりゃどう考えても居た方が良かったよ
19: 2022/03/21(月) 21:52:35.23 ID:8QFosHtq0

今年に限ってなら必要だったかも知れんけど
2~3年先のこと考えたらこれ以上おっさんは増やせんわな 編成がゴチャゴチャになるで
23: 2022/03/21(月) 21:55:08.77 ID:+68UGa7d0

梶谷松原と被るし巨人との縁は無かったかな
ゲームならいくらでも干せるし獲るけど生身の人間相手にそんなことはできひん
24: 2022/03/21(月) 21:55:29.33 ID:+68UGa7d0

もし困ったら秋山翔吾獲得や!
27: 2022/03/21(月) 21:57:07.73 ID:LOOXwKTL0

そこに重信がいるだろ
25: 2022/03/21(月) 21:55:40.99 ID:36lT1q0j0

松原信じてやれよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1647866716/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    松原が報われなかったら若手のモチベ下がりそうだからいらない

  2. 不屈の名無し より:

    巨人首脳陣は野手の高齢化について、もっと危機感を持った方が良い
    30歳を過ぎた選手はいつ衰えが来てもおかしくないのだから、次世代を用意しないと

    サード以外の全ポジションに若手が欲しいし、センターラインは控えも全取り換えしたい
    これから3年ドラフト上位を全て野手指名しても足りないくらいだ

  3. 不屈の名無し より:

    西川がもし獲れてたら、今年の打線を考えるのは楽だったと思う
    ただし、今後の野手のドラフト上位指名が更に減ることになるので、
    数年後の打線の暗黒化がもっと酷いことになるだろう

  4. 不屈の名無し より:

    Deファンによると梶谷は完全に打撃を掴んでるから万全なら3割打てるでしょうと
    ただ万全になる可能性は0に近い
    50試合3割5本20打点
    これくらいの成績になるかなと
    キャプテン翼の三杉くんみたいな活躍を期待するしかない

  5. 不屈の名無し より:

    フラれたんだからしょーがねーべ

  6. 不屈の名無し より:

    打者西川はタイプ的にすごいほしかった
    野手西川は守備を考えると置き場がキツい、DHもないし
    これだけよ
    ポラウォ両翼とかよほど当たりやなければ春先だけやろうしな

  7. 不屈の名無し より:

    >>1
    散々獲得してそれは草

  8. 不屈の名無し より:

    楽天は天然芝と高額年俸で余生過ごすには最適やからな
    まあ西川は争奪戦にならなかったから大金積まれんかったけど
    そもそも巨人は取りに行ったのか?

  9. 不屈の名無し より:

    三十代はどれだけ打とうが年齢が…ってネガるくせになぜ若手はエスカレーター式に成長できると盲信するのか

  10. 不屈の名無し より:

    西川は中田いるから巨人に来たくなかったんでしょ

  11. 不屈の名無し より:

    巨人は仁志が居なくなってから1番がずっと固定出来てないで、それでも今迄何とかなってたから、今季も何とかなるやろw

  12. 不屈の名無し より:

    ここにもドラフト上位指名は全て野手にしろとか騒いでる人がいるけど無いからな諦めた方が良いよ

  13. 名無しの巨人 より:

    松原は居たとしても空っぽの頭だから7番あたりで振り回すしかないで守備で外したくないけど

    1番は吉川おるやろ空っぽやけどしゃーない

  14. 不屈の名無し より:

    「出塁特化型の選手」って恐ろしく過小評価されるよね
    競技上最も重要な資質にして長いプロ野球史の中でも一握りの選手しか備えてないスペシャルな能力なのに、足が速いとか肩が強いとか毎年ドラフトで拾えるようなありふれた資質の持ち主の方が高く評価される

  15. 不屈の名無し より:

    そもそも取りに行っても、今の巨人と楽天じゃ皆んな楽天行くやろ

  16. 不屈の名無し より:

    >>1
    別にポジション被る訳では無いんだけどなぁ

  17. 名無しの巨人 より:

    山下航汰を腐らせておいて今更それ言うか?

  18. 不屈の名無し より:

    セ・リーグは痛打されるくらいならクサい所を突きまくって
    歩かせたほうがマシってスタイルだから
    微妙なコースは振るタイプ(パ・リーグ打者は大抵このタイプ)の
    西川は会わないと思う

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    西川って際どいボールを見極めて振らないのがストロングポイントなんじゃないのか

  20. 不屈の名無し より:

    >>2
    危機感持っているから、香月・廣岡らを取っているんだろ

  21. 不屈の名無し より:

    スペでそもそも話にならない梶谷とそもそも選手として格下の松原と役割被ってると言われるのは流石に西川に失礼だろ

  22. 不屈の名無し より:

    >>5
    巨人に入る気マンマンが…西川遥輝まさかの楽天入りの舞台裏、黒髪&ヒゲ剃りもパーに
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/299127

  23. 不屈の名無し より:

    松原はおいといて西川いらないなんて言える球団はないやろ
    いやあったな

  24. 不屈の名無し より:

    由伸監督時代のオール右打線の時なら喉から手が出るほど欲しかった。
    その頃の歪な編成からバランスを取ろうと左打者を増やした影響で外野手の左打は飽和してるんよ
    目下の課題は石川慎吾が1番手になってしまう右打ち外野手

  25. 名無しの巨人 より:

    >>17
    スカスカな野手陣でチャンスあったのに、怪我でフイにしてその後は結果出とらんやん

  26. 名無しの巨人 より:

    >>24
    原が左ばっか取るからな
    香月
    八百板
    中山
    秋広
    勝又
    岡田

    右の若手だと・・・
    廣岡
    湯浅
    岸田
    山瀬
    喜多

  27. 不屈の名無し より:

    ドラフトで何度も何度も野手指名してるだろ!クジが当たらんだけで

  28. 名無しの巨人 より:

    >>14
    全くの同感だよ。
    特にレフトの肩なんて些事にもほどがある。
    実際、西川レベルなら問題は無い。
    今更だし、外野が口出しても聞く耳持つ訳ないんだが、
    獲得に全力を尽くすべきだったね。
    出塁能力の低さで得点が伸び悩む傾向のチームなのにね。

  29. 不屈の名無し より:

    >>27
    せやな サトテルも清宮も根尾まで指名したのになw村上も外れ1位でヤクとの一騎打ちでハズす始末w

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事