IMG_0395

1: 2023/07/17(月) 16:00:33.73 ID:76R9lu7Xd

2: 2023/07/17(月) 16:00:58.37 ID:76R9lu7Xd

進化ヤバすぎやろ
3: 2023/07/17(月) 16:01:52.93 ID:eVO59tx+0

大谷出てきてから野球バグってるよな



4: 2023/07/17(月) 16:02:15.21 ID:aKTYC4Ava

千賀が言ってた打低は打者が投手の進化についていけてない説ってガチっぽいよな
18: 2023/07/17(月) 16:07:28.91 ID:R0cCUYS/a

>>4
打つ方は大変よな
127: 2023/07/17(月) 16:29:48.14 ID:aP4WTPfA0

>>4
こんだけ速くなっても三振しないし普通に打ててたやろ
去年今年は飛ばないボール使ってるから飛ばないだけで打者は対応してる
129: 2023/07/17(月) 16:30:02.63 ID:EFV9px93d

>>4
一昔前は打者のがマシンでいくらでも速い球打てるから有利って論調だったんだよな
5: 2023/07/17(月) 16:02:26.70 ID:0mro0N0jr

何がやばいって則本もプロ入りで5キロ以上速くなったことよ
6: 2023/07/17(月) 16:02:52.64 ID:jeiPkzn1a

あと5年でトップ層は平均160超えそう
8: 2023/07/17(月) 16:04:34.85 ID:oVncrt6u0

急速関係ないって言うけどやっぱ関係あるやな
9: 2023/07/17(月) 16:05:21.24 ID:mF1xFAUw0

広島薮田すごいな
10: 2023/07/17(月) 16:05:31.12 ID:NvQaw2Nn0

メジャー化してきたな
11: 2023/07/17(月) 16:05:37.37 ID:kSbXOAWD0

リトルがデカいやつみんな投手にさせようとする
13: 2023/07/17(月) 16:06:44.53 ID:bp1QA6eq0

投手のレベル上がりすぎやろ・・・
16: 2023/07/17(月) 16:07:02.49 ID:VzBbKx/nr

トラックマンだね
藤浪も去年一昨年153くらいあるし
17: 2023/07/17(月) 16:07:26.45 ID:g+CF6OLc0

ワイが見てた頃130kmが大体プロの平均スピードで高校野球とかで130km越え投げる奴おったら連日騒がれてた
19: 2023/07/17(月) 16:07:39.64 ID:bp1QA6eq0

朗希の平均球速化け物やな
20: 2023/07/17(月) 16:07:44.49 ID:UncrI3xr0

6年後
6年前NPB「先発で平均球速159km/hは速い!」 いまNPB「先発で平均160km/h超え普通にいます」←これ
25: 2023/07/17(月) 16:09:54.74 ID:dPV1g0nb0

野手に欲しいってぐらいのガタイいい投手も増えたよな
26: 2023/07/17(月) 16:10:35.27 ID:5p29TzR1a

藤浪なんで今球速上がったの?
405: 2023/07/17(月) 17:23:10.72 ID:FAMQIdH/0

>>26
メジャーの固くて傾斜のキツいマウンドにフィットするステップのコツ掴んだんやろ
27: 2023/07/17(月) 16:10:54.82 ID:8mFxOwrA0

平均159.6はバグやろ
36: 2023/07/17(月) 16:12:36.88 ID:sfW/45Z+a

20年前は140のフォークとか完全に魔球やったけど今みんな平気で投げるよな
37: 2023/07/17(月) 16:12:44.48 ID:F8Mne8FB0

トラックマンはガチで急速上がるからな
先立って導入したヤフドとかハマスタは当時他と違いすぎて話題になってた
38: 2023/07/17(月) 16:13:29.36 ID:O23IvwsKd

実際なんでここまで進歩したんや
ガンが数字出やすくなったとか?
50: 2023/07/17(月) 16:15:22.09 ID:8SV8JK6Y0

>>38
トレーニングが進化したんやろ
39: 2023/07/17(月) 16:13:33.40 ID:zrjXtDGUp

10年前に大谷が高校で160出した時に時代が変わった感じあるよな
45: 2023/07/17(月) 16:14:36.07 ID:onMMQCDVa

>>39
松坂、な
あそこで新時代の幕が開けた
40: 2023/07/17(月) 16:13:54.08 ID:fhIMyjked

おなじ日本人なのにトレーニングでこんなに変わるもんなんやな
48: 2023/07/17(月) 16:15:02.43 ID:oVncrt6u0

>>40
体格がいい選手が活躍出来るようになったんやな
昔なら190オーバーの選手は門倉が精一杯やった
41: 2023/07/17(月) 16:13:59.83 ID:6TL3LYXAa

トラックマンになっただけ
51: 2023/07/17(月) 16:15:56.03 ID:9+wUF6XTM

日本人の平均身長は大して変わらない上に少子化なのにレベル上がってるの異常やな
55: 2023/07/17(月) 16:16:58.65 ID:EapBXi/Qp

今年のMLB全体1位のスキーンズとかいう選手
平均98マイルの直球とキレキレスライダーで三振量産するデグロム2世って言われとったな
61: 2023/07/17(月) 16:18:59.14 ID:PUEpSDAPd

平均160とかいう化け物のせいで150すら遅い気がするわ
44: 2023/07/17(月) 16:14:32.48 ID:CpNzeH4g0

佐々木朗希とドジャースのボビーミラーが世界の先発投手の二大速球王

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689577233/






おすすめの記事