1: 2023/05/22(月) 21:39:26.18 ID:F1Er/gum0

激励会で原監督「6、7月になったら奪回という中で走り出している」
2023.3.27

 原監督は「チームの層が非常に厚くなってきました。3、4、5月は少々なじむまで、多少『山あり』ですが、6、7月ぐらいになったら、このチームが『奪回』という中で走り出しています」と力強く述べました。

2: 2023/05/22(月) 21:39:42.69 ID:F1Er/gum0

その通りになりそうやな


3: 2023/05/22(月) 21:40:40.74 ID:Pm+1BAYja

春は見極めほぼ全員使って夏前からスパートかけてくってのが強い原巨人のやり方
4: 2023/05/22(月) 21:41:36.68 ID:aLRJdbV50

後は中継ぎだけやな
5: 2023/05/22(月) 21:41:41.29 ID:GfmIbGTp0

打線はよくなったけど投手はダメじゃね
6: 2023/05/22(月) 21:42:23.96 ID:aLRJdbV50

>>5
先発成績かなり良いぞ
9: 2023/05/22(月) 21:43:04.67 ID:EnqjQXhCa

堀田今年は中継ぎやるかもな
1イニングなら無双するかも
7: 2023/05/22(月) 21:42:57.39 ID:hLep/iZc0

半分予祝やん
8: 2023/05/22(月) 21:42:59.40 ID:zYS2fpWY0

有言実行してない?徳光に6月から固定になると言ってたよね

20: 2023/05/22(月) 21:48:30.61 ID:oIGgAoOM0

近年はシーズン終盤に弱い印象あるけど
18: 2023/05/22(月) 21:46:00.84 ID:6epBOV/60

中田を欠いてるうちにここまで巻き返せるとは思わなかった
リリーフヤバ過ぎるし頑張ってる先発陣も信用できるほどではないからまだ厳しいとは思うが
19: 2023/05/22(月) 21:48:01.46 ID:qLTHfKFv0

納得させて干すのがうまいっていうけど
不調の時に丸や坂本外してたし原ってその辺は割と柔軟じゃね?
不調でも固定する地蔵よりはましやろ
13: 2023/05/22(月) 21:44:10.56 ID:wJyyl4C80

流石
シーズンのペース配分考えられてるな
28: 2023/05/22(月) 21:52:12.70 ID:PeAos2RS0

正直こうなったときの原はまあまあ強い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684759166/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今のところ行き当たりばったりにしか見えないが本当にこの通りにいったら脱帽するわ
    少しだけ夢見とく

  2. 不屈の名無し より:

    でも最近交流戦勝ててないから地味に不安だ
    交流戦頃に坂本吉川が離脱してたのが大きいけど

  3. 不屈の名無し より:

    今週マジで山やな
    そして交流戦でどれくらい勝てるかや

  4. 不屈の名無し より:

    3の人も言ってたけど
    今週が天王山
    今週貯金増やせれば最高だけどトントンになりそうな気もしてる

  5. 不屈の名無し より:

    2021年はマジで頭イカれたのかって思うくらい狂ったことしてたのが未だに謎だわ

  6. 不屈の名無し より:

    原さんはタイトルの通り「6月になったら」って言ってるのに、何を勝手に今週って決めてんの?さては今週負けたら嘘つき呼ばわりするつもりかな? 偽巨人ファンはこれだから。

  7. 不屈の名無し より:

    最下位のときこき下ろしてた他球団ファンがここ最近は沈黙してて気分いいわ

  8. 不屈の名無し より:

    今週勝ち越したら同じだけ上位削れるし最高なんだけどね…
    最近は最初飛び出したチームがシーズンでもプレーオフでも結果芳しくないからじわじわ詰めていければいいな

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    育成で三上をキープしてたり、鈴木トレードで獲得したし足りない部分を上手くやりくりしてるから行き当たりばったりでは無いだろ。
    坂本の復調もある程度予測してただろうし。

  10. 不屈の名無し より:

    6、7月なら流石に阪神横浜も落ちてくるやろうしたのしみですよ原さん

  11. 不屈の名無し より:

    >>1
    どの辺が行き当たりばったりなんだ?
    むしろ今好調な尚輝丸坂本切れよって言ってた奴らのが行き当たりばったりじゃない?

  12. 不屈の名無し より:

    その通りになるかは知らんけど、事実交流戦から加速できればAクラスは固くなるやろな
    流石に優勝とか言うならリリーフが覚醒して先発も皆失速せず、さらに阪神を直接対決でボコボコにせなあかんやろうけど

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    序盤に色んな選手の色んな場面場所で起用して選択肢を増やしながら取捨選択して中盤からギアあげるのは強い時の原巨人だよな
    中川平内復帰が5月だからそこまではブルペン9人体制で数の暴力で凌いでたのも意図として理解できるしな
    松井颯を貧打中日にぶつけて赤星戸郷のローテずらして休養に充てさせるのも意図を感じるし

  14. 不屈の名無し より:

    >>4
    まだ山は来ないって原は見てそう
    今は5割でいいやろ
    菅野メンデスも帰ってくるしまだまだ上がり目あるからな
    その分夏場にバテるであろう松井横川なんかは終盤にリリーフに投入したりもできるし

  15. 不屈の名無し より:

    >>5
    言うて9月だけやろ
    あれはコロナで延長戦無しやったからありったけ注ぎ込んで中5で無理矢理勝ちに行こうとして大失敗したんやと思う

  16. 不屈の名無し より:

    秋広覚醒させてAクラスでシーズン終えるならすげえからやってみてほしい
    まぁ中継ぎが最低でも防御率あと1点は改善できんと打線が冷えた時負けまくりそうだけど

  17. 不屈の名無し より:

    実際反撃体勢は中田と菅野が戻ってからになるやろね。
    まだ心配視されてる中継ぎも、今の連中でダメな奴が出た場合に、その菅野が入ることで押し出される者が赤星や松井だったら中継ぎに回しても面白そうだし、堀田をはめ込んでもいいかもね。

  18. 名無しの巨人 より:

    去年は厳しいって言ってたし開幕直前にここまで展望が見えてるのは流石だな
    残りの支配下枠も交流戦明けからXデーまでの間に色々動くだろうしトレードや新外国人補強や育成上げで戦力になりそうな奴の台頭に期待しとくわ

  19. 不屈の名無し より:

    >>14
    そっか、ファンとしては「もっと!」って思っちゃうから
    其処が俺みたいな素人考えになっちゃうのかも

    それにしても、少し先の未来を夢見られるような状態になってくれて本当に良かった
    って思いますわ

  20. 不屈の名無し より:

    開幕時点でオコエより秋広がレギュラーを獲ると予想してた人もいなかっただろうな

  21. 不屈の名無し より:

    >>6
    さては今週負けたら嘘つき呼ばわりするつもりかな?

    えぇ…(困惑)

  22. 不屈の名無し より:

    流石に阪神もどこかで落ちてくるだろうから最低限差を広げられないことやね

  23. 不屈の名無し より:

    原さんの采配でボコボコに言われてるのマシンガン継投と極度の左右病だけでしょう
    シーズン俯瞰して見れるから原さん的にマシンガンしなくていいまともな中継ぎがいればほぼ言うことない監督よ
    個人的にはまともな中継ぎが居ないからこそマシンガンはしてほしくないんやが

  24. 不屈の名無し より:

    >>13
    赤星と戸郷の間隔空けるとかちょっと驚いたわ
    去年一昨年じゃまずやらなかったように思うし

  25. 不屈の名無し より:

    オープン戦以降もずっと戦力のより分け続けてきてた印象

  26. 不屈の名無し より:

    なんスタのちんファン管理人が他球団に喧嘩売りまくる記事まとめまくってて食傷気味だったけど
    ここは割と純粋なジャイアンツファンが揃っててホッとするな

  27. 不屈の名無し より:

    >>26
    自分も3月位にここ知ってそれ以来入り浸ってるけど、
    たまに変な奴もいるけど基本的にそこそこまともな意見が多いから見てて楽しいわ
    なんスタや棒DE速みたいに他球団煽りまくるような荒らしも少ないし

  28. 不屈の名無し より:

    秋広大城辺りを筆頭に打線はちょっと上振れしてる感あるから、落ちてきてまた苦戦はするだろうけど、
    阪神の打線も上振れ感あるし、菅野らが戻ってくるまで首位に3~4ゲーム差くらいで食らいついてければいいわね
    交流戦もDHはウォーカー一択って位調子いいし

  29. 不屈の名無し より:

    阿波野(先発は戸郷でも基本100球を目処に代えます、ビハインド試合はなるべく少ない投手消費で済ませようとします、勝ちパ以外は定期的に二軍で休ませます、勝ちパは打たれるまで固定します)

    チーム防御率悪いけど、ようやっとる

  30. 不屈の名無し より:

    怪我には気をつけて

  31. 不屈の名無し より:

    元々原監督は中継ぎ整備上手い監督やったけんね〜例え負け続けても来年に繋がる事をしてくれると思うよ

  32. 不屈の名無し より:

    >>6
    意味分からん奴はこれだから

  33. 不屈の名無し より:

    >>28
    秋広はそうだが大城は去年からずっとこんなペースだし単に選手として脂乗り切っただけじゃないかな
    岡本坂本丸は戻してきたとはいえトータルではまだ下振れしてるだろうし

  34. 不屈の名無し より:

    今週の横浜 阪神との6戦は半々なら上出来で
    2勝4敗でもまぁって感じかと
    中継ぎがもう少し何とかなればいいんだけど

  35. 不屈の名無し より:

    田中豊樹くん
    勝ちパターンで固定して使ってください

  36. 不屈の名無し より:

    2軍でしっかり結果残してる
    石川若林北村この三人はいつ使うんだろう

  37. 名無しの巨人 より:

    >>4
    シーズン終了までずっと天王山が続くような気がする。

  38. 不屈の名無し より:

    まさか、中継ぎ崩壊したまま借金返すとは

  39. 不屈の名無し より:

    へー、さぞかし去年も奪回(笑)したんやろなぁ

  40. 不屈の名無し より:

    横浜阪神ロッテのピッチャーいい3チームを負け越さずに耐えてほしいな

  41. 不屈の名無し より:

    あの絶望的な状態から前半戦の天王山になるであろう今週までにAクラス入りさせたのはお見事やな
    だからこそ何とかして今週は勝ち越したいね

  42. 不屈の名無し より:

    多分どんでんは巨人3連戦取る気ないやろ

  43. 不屈の名無し より:

    >>42
    取る気ないならお気持ちに甘えて3つこっちで取ればええのよ
    勝てるところで勝っておくのは大事

  44. 不屈の名無し より:

    >>26
    同じく、なんスタは明らかな他煽り目的の切り取りまとめ多いし、少し巨人擁護しただけでコメントもブロックされたしで見るのやめたわ… ここは比較的平和でいいよね

  45. 不屈の名無し より:

    >>36
    正直実力分かってるその3人観るなら、萩尾見たい

  46. 不屈の名無し より:

    >>1
    とりあえず絶好調の今阪神に手も足も出ないようなら終戦
    5分で戦えるならAクラス狙えるな

  47. 不屈の名無し より:

    日曜の二軍投げた面々なら誰が上がってきてもおかしくない感じがする
    まじで堀田中継ぎちゃうか今年は

  48. 不屈の名無し より:

    >>36
    その3人はどれだけ2軍で結果を残しても
    もう1軍ではいらんでしょ
    どうせ上で3割20本とか打てる訳ではないんだし

  49. 不屈の名無し より:

    >>36
    増田大輝が出番無さすぎて完全に死んでるから足速くてそこそこ打てる若林はワンチャンあるやろ

  50. 不屈の名無し より:

    >>7
    先日の中日2連戦前までは中日ファンも巨人をカモ扱いしていたみたいだけど
    今回の結果でもうそんな事言えなくなるだろうしな

  51. 不屈の名無し より:

    これで優勝できたらガチですごいわ
    計算できる先発が開幕にほぼ不在で新人だらけ、中継ぎ崩壊の状態で勝ったチームなんて記憶にない

  52. 不屈の名無し より:

    >>23
    実はブルペン人数増やしてたから登板過多にはなってないんだよね。
    マシンガンはヤクルトだぞ!

  53. 不屈の名無し より:

    交流戦でどれだけ稼げるかだな
    去年のヤクルトは交流戦で荒稼ぎしてそのまま逃げ切った

  54. 不屈の名無し より:

    >>1
    試行錯誤と紙一重やな

  55. 不屈の名無し より:

    3月末の時点でいまの状態を予見してたのなら流石に原サン凄いわ!
    菅野も開幕絶望的で 投手である程度計算出来るのは戸郷しか居なかったし 助っ人投手もグリフィンしか戦力になってないし 大勢以外のリリーフ陣があれ程迄酷いとは予想外で 坂本 丸 吉川も不調で 若手投手の台頭は2〜3人はあるとは思えたが其れが山崎 横川だったのかは分からなったにしても 6月頃には中川 菅野が復帰する目処が有ったのだろうし 坂本 丸もその頃には復調すると睨んでいたのだろう…
    秋広 門脇の成長は嬉しい誤算だったにしても6月7月に巻き返すとあの時点で言っていたのは流石ベテラン監督で脱帽するしかない。

  56. 不屈の名無し より:

    原は5月には怪我人が復帰して体制が整うと予想してたんだろうね
    特に中川
    まあ菅野の離脱は予定外だっただろうけど
    そして予想外は横川かな

  57. 不屈の名無し より:

    交流戦で貯金1つでもできたら上出来だし5割目指したいなここ数年負け越してるし上になんとか着いて行きたい

  58. 不屈の名無し より:

    吉川をトレードの弾になんて言ってたアフォもいたしな
    パリーグは良いピッチャー多いから打てればいけるはず

  59. 不屈の名無し より:

    デラロサみたいな助っ人途中で来てくれればなぁ
    流石にロペスあんなに使えんとは予想外だったわ

  60. 不屈の名無し より:

    >>1
    行き当たりばったり、刹那的に批判してるからじゃね? お前が。

  61. 不屈の名無し より:

    楽天とか今のソフトバンクとか見てると補強すれば誰でも名将になれるって論調も間違いだとよく分かるな

  62. 不屈の名無し より:

    見極めた後気合い入れて中5日だのやった結果失速したのが一昨年の出来事って感じはするんだけどね…
    戦力が揃ったなら下手に奇策とか用いずに正面から戦って欲しいわ

  63. 不屈の名無し より:

    >>60
    開幕前から戦力的に優勝は無理だって思ってるから批判なんかしてない
    むしろ若手の出番をうまく増やしてるって喜んでる

    最下位まで落ちて鬱憤溜まってたのは分かるがちょっとチーム状態が上がったぐらいで全肯定しか許さないのはキモいよ

  64. 不屈の名無し より:

    >>17
    この時期のリリーフはイニング数が少ないぶん、ちょっとしたことで防御率は激変するで
    5月の月間防御率は9点超えてた時期もあったけど今は7点台。もちろん良くはないがそれくらい短期間で変わるということ

  65. 不屈の名無し より:

    >>63
    最下位落ちた? 寝惚けてんのかお前。
    どこの世界の話だ?

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事