1629: 23/03/30(木) 12:38:07 ID:7a.7e.L42

no title
1635: 23/03/30(木) 12:49:06 ID:4E.37.L35

浅野山瀬秋広増陸のうち2人くらいは見してほしいわ
1637: 23/03/30(木) 13:08:40 ID:bz.rm.L25

あくまでスタメンでいないだけで途中から出てくるやろ
一軍メンバーなんかあったらこの人達上がるわけやし、その時に実戦から離れてますーでは話にならんわけで
1641: 23/03/30(木) 13:15:40 ID:hb.n5.L7

横川の牽制ホントうまいわね
1645: 23/03/30(木) 13:19:15 ID:hb.n5.L7

1646: 23/03/30(木) 13:24:05 ID:Iw.37.L1

今日は横川あまり球速出てないな
1647: 23/03/30(木) 13:26:26 ID:TO.0f.L1

ここのスピードガンは信用できないみたい
1649: 23/03/30(木) 13:28:52 ID:bz.rm.L25

G球は魔境やからな
それでも143出せてるし問題ないわね
1657: 23/03/30(木) 13:38:06 ID:L5.0f.L9

松原も湯浅も野球脳が足らんな

1658: 23/03/30(木) 13:39:04 ID:Iw.37.L1

湯浅は今年やらかしまくってるわね
1660: 23/03/30(木) 13:46:53 ID:uO.n5.L6

こうしてみるとやっぱり1軍と2軍の間の壁は厚いわね…
あと門脇取っといてよかったっぽいわな、彼と中山で下手な内野はほぼ冷や飯食わされるかも
1662: 23/03/30(木) 13:59:59 ID:Yj.7e.L11

開幕ローテさん…?
1663: 23/03/30(木) 14:00:47 ID:5x.7e.L12

横川は調整やと信じたい 後野手はそろそろヒットくらい打て
1671: 23/03/30(木) 14:09:57 ID:EX.yf.L58

四球の数がちょっと気になったくらいやなぁ
まぁ流石に上ならこの失点数にはならんやろ…
1674: 23/03/30(木) 14:22:36 ID:Z8.7e.L40

まあ球場が悪いってことで…

1678: 23/03/30(木) 14:26:36 ID:rO.iw.L25

>>1674
すごいな
1675: 23/03/30(木) 14:24:00 ID:Yj.7e.L11

なんか草
1687: 23/03/30(木) 14:57:12 ID:EX.yf.L58

おぉ秋広タイムリー出たか
1688: 23/03/30(木) 14:57:33 ID:gf.iw.L25


ほい

1696: 23/03/30(木) 15:11:37 ID:uO.n5.L6

秋広も萩尾も結果が出て何よりや
二人ともここからやでー
1708: 23/03/30(木) 15:26:45 ID:t6.xl.L3

菊田ポール直撃ホームラン

1710: 23/03/30(木) 15:27:22 ID:hb.n5.L7

常総のバレンティンや!!
1716: 23/03/30(木) 16:03:09 ID:hb.n5.L7

松原と湯浅が打てない守れないでちょっと酷かったなあ
百歩譲って打てないはともかく守れないのはいかんでしょ
1717: 23/03/30(木) 16:05:11 ID:uO.n5.L6

菊田や萩尾にヒット出たのはうれしいわね、秋広と喜多はそれなりにやってくれるやろし
しかしうーん中堅…香月ぐらいしかええとこなかったんでは
湯浅は守備買われてるはずなのにどうしてこうなった
1718: 23/03/30(木) 16:06:04 ID:Jm.xl.L31

湯浅が残れなかった理由な
上では走塁でもやらかしたからな
消去法で置かれてた選手はライトのようにぐいぐい伸びてくる若手や門脇のような有望な新人にどんどん押し出されてまう
1720: 23/03/30(木) 16:16:18 ID:Iw.37.L1

今の二軍は中堅多すぎるわね。トレードとかあるかもな。
1721: 23/03/30(木) 16:23:49 ID:uO.n5.L6

二軍に置かれてる冴えない中堅軍団に湯浅まで仲間入りしてまうのは嫌やでホンマ
1726: 23/03/30(木) 16:55:48 ID:uO.n5.L6

堀岡もきちっとした投球が何度か続けばええんやけどな
実力的には間違いなく一軍レベルなんやし
その気になれば鍵谷の立ち位置を取りに行けるレベルやと思うし頑張ってくれ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679658323/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中堅野手はちょっと困り物になってるなぁ。本来は一軍にいなきゃいけないのが二軍にいて若手の蓋をしてしまって更にアピール出来てないし。

  2. 不屈の名無し より:

    菊田が打ってもポジれない

  3. 不屈の名無し より:

    今日の二軍スタメンはかなり絶望やったな
    上がり目ありそうなのウォーカーとぎり菊田くらいちゃうの
    ピッチャーは色々見れて面白かった
    やっぱルーキー見るのは楽しい

  4. 不屈の名無し より:

    門脇取っといてほんとよかったな

  5. 不屈の名無し より:

    菊田はそもそも怪我したせいだし4年目で成績爆上げしてくれたら嬉しい
    岡本も安心してメジャー行ける

  6. 不屈の名無し より:

    いずれ笠島とかも見たいな

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    ちなみに菊田スタメンちゃうで

  8. 不屈の名無し より:

    結果しか見てないけど横川はそんなに悲観するほどでもなかったんか?

  9. 不屈の名無し より:

    湯浅松原は今年限りかねえ松原は一昨年の輝き覚えてるから寂しいわ…

  10. 不屈の名無し より:

    >>8
    粘られて四球多かったのは気になる点ではあるかな。失点自体はエラー絡みも多かった。センターフライで二塁からランナー帰ってきたり。

  11. 不屈の名無し より:

    >>5
    菊田に岡本の代わりは流石に酷だろ

  12. 不屈の名無し より:

    松原はこんなミスしてちゃ守備走塁要員でも呼ばれないよ
    湯浅は下からの突き上げに全く危機感なさそうだね

  13. 不屈の名無し より:

    >>8
    自身のエラーも絡んでるけどエラーなければ4回2失点なら悪くはないんちゃうって感じ
    四球多かったからそこは反省やね

  14. 不屈の名無し より:

    去年野手たくさん取ったし今年の結果次第で大粛清もありえるな

  15. 不屈の名無し より:

    結論出すの早すぎる奴が多すぎ
    支配下登録されてる選手はほぼ全員にチャンスがあるようなもんよ
    せめてDH使える交流戦くらいまでは誰が出てても我慢しようや
    逆に育成野手が一人も出てない現実を見た方が良い、思ったより伸びて来てない

  16. 不屈の名無し より:

    >>9
    湯浅は残るでしょ
    エラーは多いが範囲はそこそこの遊撃だし
    いないと地味いや派手に困るわ

  17. 不屈の名無し より:

    結局これも何年も高卒&投手ドラフトしてきた弊害なんだよな
    高卒とか投手ばっかりドラフトで取るから中堅共危機感ゼロでぬるま湯に浸かっとるのよ

  18. 不屈の名無し より:

    湯浅は外野も守れるようになるとかなり便利なんだけどな
    走塁判断はアレっぽいが盗塁の上手さはガチだし 守備走塁下手な重信よりは使いやすくなる

  19. 不屈の名無し より:

    >>11
    それはそうやけどサードで.280 15本くらい残せる選手出てくれればチーム全体である程度は補えるやろから

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    そもそも育成の野手なんて基本出てこないのが当たり前じゃね?

  21. 不屈の名無し より:

    秋広はそろそろ一軍で見たいけどまだ厳しいか

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    これ以上守備や走塁に特化した選手育てても意味ないよ
    肝心の打撃がダメだから重信にすら勝てないんでしょ

  23. 不屈の名無し より:

    浅野の最後の三振はちと可哀想な判定だけどしゃーないな。まあ二軍の場合育成だけって訳にもいかんし松原たちがこの体たらくなら明日はスタメンやろ

  24. 不屈の名無し より:

    増大と礼都いなくなって二遊がえらいことに。中堅の発破も込めて歩夢か相澤か連れてきても面白そうではあるか

  25. 不屈の名無し より:

    今シーズン限りで中堅ドングリ野手達は一掃してほしい

  26. 不屈の名無し より:

    >>15
    育成野手は育成投手と比べると支配下されるハードルはかなり高いと思うけどね

  27. 不屈の名無し より:

    中島とかが若手野手の活躍の場を奪っている感じ。

  28. 不屈の名無し より:

    >>24
    守備だけで考えるなら大津も良い

  29. 不屈の名無し より:

    投手は三軍で無双出来ても二軍だと壁にぶち当たるっていうのが冨田とか見るとよく分かるな
    それだけに去年その壁に当たってた代木が一気に突き抜けてきたのは驚きなんだけどね

  30. 不屈の名無し より:

    >>4
    中山も成長してきているのが本当に助かる

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    いうて野手もやろ
    だから3軍で無双してる連中は2軍で見たいのに中堅が蓋をしてるから中途半端な実力の若手が増えていくんだ

  32. 不屈の名無し より:

    湯浅がずっとこんな感じならかなりキツイ
    年齢的には大卒とか社会人とほぼ同じくらいだし見限られる可能性あると思うぞ…

  33. 不屈の名無し より:

    秋広は今年も順調に伸びてくれれば来年一軍あり得るな
    中堅野手は今年のドラフト次第で大分危うくなりそう
    しかし廣岡トレードは失敗だったなぁ

  34. 不屈の名無し より:

    >>29
    「リリーフなら連れていける」と自前で見たのが僅か1試合で見抜いた原がすげぇと思うよアレ
    なんだかんだ采配とかどうのこうの言われる事は多いけど、選手を見る目は本気でガチ
    ドラフトでの戸郷も岡本も、今回浅野門脇も代木抜擢も全部原だしな

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    大津はまた捕手やっとるからなあ。いい加減方針固めてやった方がええと思うわ。見た目に似合わず打てるし

  36. 不屈の名無し より:

    廣岡ってセカンドも出来たんか……

  37. 不屈の名無し より:

    成長しない中堅ばかりで困るね

  38. 不屈の名無し より:

    >>35
    まぁ一応捕手もショートも出来るというのが大津の強みでアピールポイントなんだろうけどな

  39. 不屈の名無し より:

    >>9
    松原は亀井と一緒に守備ついてた時
    亀井から色々指示受けながらやってたのかね

  40. 不屈の名無し より:

    >>9
    湯浅なんてまだ今年24だしさすがに残るよ
    30近い北村松原重信あたりとは全然違うし

  41. 不屈の名無し より:

    >>21
    走攻守がまだまだ二軍レベルだから厳しいと思う

  42. 不屈の名無し より:

    浅野の三振率は今日で.312
    やっぱり井坪のほうが上だよ

  43. 不屈の名無し より:

    湯浅は外角マジで打てないし守備で食べていくタイプなのにやらかしが多すぎる
    内角のツボに入った時の打撃と守備の柔らかさは良いのにマイナスでプラスを打ち消してるのがな

    菊田はホームランの時はいつも高弾道だな

  44. 不屈の名無し より:

    >>36
    できるけどあれじゃ一軍だときつい
    浅村並の範囲の狭さで今日も普通のゴロをヒットにして育成投手に失点させてたしな
    浅村みたいに打てるわけでもないからキッツいわ いや浅村も見てるとセカンドはきついと思うがw

  45. 不屈の名無し より:

    萩尾、浅野、秋広、岡田、増田陸の2試合やって半分しか見れないのか。なかじにそんな急いで打席上げなくても良くない。今年はベテランが一軍で3人いるのもしんどいけど、二軍にいたら若手の蓋になるのか。

  46. 不屈の名無し より:

    >>2
    打つに越したことはないやろ

  47. 不屈の名無し より:

    今年のオフにはこいつらから半分は消えてるだろうな
    というか消えててほしい

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    3月でなんかほざいてて草

  49. 不屈の名無し より:

    やっと3試合か? グダグダ言う必要無いだろ。

  50. 不屈の名無し より:

    >>42
    ピナツボのほうが上だよ

  51. 不屈の名無し より:

    >>42
    なんスタに帰れ

  52. 不屈の名無し より:

    スタメン見て途中で観るの止めたけど菊田くんのホームランは観たかった

  53. 不屈の名無し より:

    >>42
    案の定出てきたw

  54. 不屈の名無し より:

    平間が切られたのも25とかだから湯浅も見切られる可能性は低くない

  55. 不屈の名無し より:

    まあ二軍らしいといえばらしいゲームだった

  56. 不屈の名無し より:

    >>42
    フジツボすげええええええ!!!!!

  57. 不屈の名無し より:

    凄いのは井坪であって、井坪の威を借りてるお前は何一つすごくないぞ定期

  58. 不屈の名無し より:

    >>54
    ドラ8の6年目だからな。長持ちした方とも言える。

  59. 不屈の名無し より:

    >>57
    浅野外したばかりに産まれた悲しきモンスターや

  60. 不屈の名無し より:

    >>17
    今の巨人に必要なのは数年かけてドラフト上位で良い野手を取る事だよね
    浅野とかを取れた去年のドラフトはそれの第一歩に過ぎない訳だし

  61. 不屈の名無し より:

    二軍の試合年間10試合くらいしかないのか?
    それなら若手使えって発狂するのもわかるが。

  62. 不屈の名無し より:

    >>2
    高卒4年目の選手が打ってもそういう事言うならねぇ

  63. 不屈の名無し より:

    >>59
    そもそも単に巨人を煽りたいだけのアンチかと

  64. 不屈の名無し より:

    横川はOP戦良過ぎたからむしろここでちょっと打たれるくらいの方が安心する、一軍でしっかりしてくれればいい

  65. 不屈の名無し より:

    一つ自分のエラーが絡んでるからあれだが
    3エラーもしてりゃどんなピッチャーでも燃えるわ

  66. 不屈の名無し より:

    アンチはどうせ最終的には逃げる精神病のモンスターだから…かつては人間だったんだろうけどね

  67. 不屈の名無し より:

    >>7
    まじか見間違えた

  68. 不屈の名無し より:

    中堅どころが全滅状態なのは水野の前のスカウト部長&スカウトたちがあまりに無能だったからではないかな、もっと早く辞めさせるべきだった。

  69. 不屈の名無し より:

    若手野手は照りているのか?
    今年のドラフトは投手多めの指名で良いのか?

  70. 名無しの巨人 より:

    何てことは無いミスの連鎖で誰も彼も勢いに乗れず実力の半分も出せずに終わった負け試合
    大いに反省して二度と繰り返さないよう猛練習して欲しいが気に病む必要はない
    大体1つのミスや負けをズルズル引きずる巨人の体質に嫌気が差したから原がそういう雰囲気を払拭できる松田を引き入れた訳だしな

  71. 不屈の名無し より:

    >>69
    今年含め少なくとも後2〜3年は野手ドラフトして良い野手集めないとヤバいかと

  72. 不屈の名無し より:

    >>54
    守備、走塁で生き残らないといけない選手が自分のストロングポイントでやらかしてたらしゃーないわ。

コメントを残す

おすすめの記事