おすすめニュース

2023年09月19日 19:20

IMG_1959


1: 2023/09/19(火) 07:53:21.25 ID:vqUFjFkSM
【巨人】FA先発補強は3年連続〝凍結〟へ オリックス山崎福、日本ハム・加藤貴ら候補多いが…

 ここまで差をつけられた要因の1つは投手力。チーム防御率は阪神の2・62に対し、巨人は3・50と大きく水をあけられた。だが、チームのフロント関係者の1人は〝特効薬〟になりうる日本人先発のFA獲得について「若手先発にフタをしてしまう」として見送る方針だという。

 今季、国内FA権を取得した先発には山崎福也(オリックス)、加藤貴之(日本ハム)、石田健大(DeNA)、今永昇太(DeNA)らがいる。また田中将大(楽天)はFA権を所持したまま単年契約となっている。

 今のところ、誰が市場に出てくるかは不透明。それでも巨人側は「今は日本人の先発をFAで獲得した場合、最低でも4年契約が必要になる。その分のイニングを伸びしろのある若手に与えた方がいい」(前出の関係者)と消極的な姿勢だ。

 巨人は2020年オフにDeNAから梶谷、井納(引退)を獲得して以降、FA補強はゼロ。前出関係者の言葉通り、実際に今季の先発陣は20代前半の若い世代が中心だった。戸郷を筆頭に山崎伊、赤星がローテを守ると横川、井上らが後に控えるなど今後も成長が期待できる。

「我慢の時間は必要。安易にFAで獲得するのはその時はいいけど、長い目で見るとマイナス。しっかりと若手が出てきているのでいずれ投手陣は充実する」と球団関係者は力を込める。

 もちろん若手が成長過程にある中においても勝利を諦めるわけにはいかない。「外国人先発で2、3年つなぎたい。今年の戦力から何人か残して、新たに探していく」(同)という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e548c5f4c7c3a70037a67204291af17826f9cb02










おすすめ記事



14: 2023/09/19(火) 07:56:08.96 ID:jw3H9gExH
戸郷横川山﨑
これ以外だれがおるの?

68: 2023/09/19(火) 08:06:52.95 ID:c6b7cr0SH
>>14
菅野、赤星、メンデス
グリフィンはどうなるかはわからん
期待の若手枠なら井上と松井

17: 2023/09/19(火) 07:56:48.56 ID:ceTIyhWF0
まぁ今のFAとるやり方で弱くなってんだからドラフトに力入れるのは正解よ

19: 2023/09/19(火) 07:56:51.78 ID:WmlF8ePia
そもそも先発はそこまで問題ちゃうやろ

21: 2023/09/19(火) 07:57:21.79 ID:qa9SB8z10
先発でなく抑えやセットアッパーは積極的にFAで行くということやん
田口とか松井とかね

24: 2023/09/19(火) 07:57:45.88 ID:YQ3IXhi1H
まあFA市場に求めてるレベルの先発出てこねえだろ今年

25: 2023/09/19(火) 07:57:49.63 ID:Cpaf51nCH
つまりバウアーか

26: 2023/09/19(火) 07:57:56.87 ID:y6vPMcVgH
1人獲得したところでフタになる程ローテ埋まってなくね?

外国人で2、3年繋ぎたいなら日本人と4年契約しても別によくね?

そもそもなんで2、3年後には先発ローテ埋まる前提なの?

40: 2023/09/19(火) 08:01:14.03 ID:dXLGwp0uH
>>26
ほんとこれ
全ての前提が希望的観測すぎて話にならん
てかグリフィンとメンデスが3年後活躍してるかすらわからんのに
この2人抜けたら戸郷山﨑以外全滅だぞ

28: 2023/09/19(火) 07:58:22.25 ID:sKLQ2Ovg0
割りとこいつに首脳陣がメロメロなんや

井上温大 22歳 2軍成績
8登板7先発 49.2回 4勝0敗 0.72 WHIP0.70 奪三振率9.60

なお1軍成績
4登板4先発 12.1回 1敗 10.95 WHIP1.95 奪三振率8.03

37: 2023/09/19(火) 08:00:19.18 ID:pJCwVTN00
目先の優勝を目指さずにドラフトと外国人補強に重点を置いて長期再建計画するんや

50: 2023/09/19(火) 08:03:17.94 ID:8v3/wKXZH
菅野復活どころか二年前よりよっぽど良くなってるよな

59: 2023/09/19(火) 08:05:04.85 ID:rWZg/SBL0
松井裕樹取れば789回埋まるぞ

64: 2023/09/19(火) 08:05:49.01 ID:BV5nHsGsH
だからこういう記事に出てくる関係者って誰やねん
そんな奴ほんまはおらんやろ

65: 2023/09/19(火) 08:06:08.85 ID:mt+RLO+yH
戸郷
山崎
菅野
グリフィン
メンデス
赤星又は横川

どうっすか?

92: 2023/09/19(火) 08:10:56.04 ID:0VhB9yjXH
>>65
前半は横川良かったけど、後半は赤星良くなったよなあ

79: 2023/09/19(火) 08:08:59.79 ID:M5RGOHV20
山﨑福也絶対セリーグ行きたがってるのに残念やな

83: 2023/09/19(火) 08:09:43.14 ID:BVLnzIPHH
>>79
本人がセと言う条件以外選ばなきゃヤクルトが舌なめずりしてるで

91: 2023/09/19(火) 08:10:52.99 ID:7L8ksKhQH
2~3年繋ぎたいなら4年契約でも別にいいの草
最悪リリーフに回せばいいだけやん

149: 2023/09/19(火) 08:19:20.58 ID:l7vH/MjVH
加藤山崎なんて中途半端なやつはいらんだろ
必要なのは杉内みたいなやつ
FAで中途半端なやつとってくるから弱くなる

162: 2023/09/19(火) 08:20:26.87 ID:rsv6U2A6H
>>149
山本由伸今永はまずメジャーやろな

267: 2023/09/19(火) 08:41:26.83 ID:xpANpQ5M0
1軍先発 戸郷 菅野 山崎
準先発候補 横川 赤星
外国人先発 グリフィン メンデス
若手枠 井上 松井
先発できなくもない 高橋 直江
将来に期待 石田 (京本)

足りる人数ではないよなあ

442: 2023/09/19(火) 09:26:47.93 ID:Zo5Wscs0d
戸郷菅野山崎グリフィンメンデス
ここで5人固まっててあと一人が谷間やろ?
普通に強くないか

450: 2023/09/19(火) 09:32:25.29 ID:S0AHEum8d
>>442
菅野はどうせどっかでスペるしメンデスも指標良くないから二軍落ちを経験しそう
あと2枚は欲しいわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695077601/









にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年09月19日 19:25 id:VOECeXAa0
    流石にぶっ飛びすぎてて報知が記事出すまでは様子見

    発掘と育成って大塚副代表が言ってたけど勝てる補強もしていくって発言が続いたから流石にFA凍結は考えづらいが
  2. 2 不屈の名無し 2023年09月19日 19:28 id:ghnZpQtx0
    加藤か山崎どっちかは取りたいけど山崎は山本ポスティングのオリックスが全力で引き止めるだろうし、加藤はソフトバンクとの札束合戦に勝てる気がしないのよな
    特に加藤なんて横川のいいお手本になりそうなんだけど厳しそうやね
  3. 3 不屈の名無し 2023年09月19日 19:31 id:dpfyp7Ve0
    ファームのスタメンは結構豪華だよ。
  4. 4 不屈の名無し 2023年09月19日 19:33 id:IfB2M1mV0
    >>1
    先発の話だぞ
  5. 5 不屈の名無し 2023年09月19日 19:33 id:pHu6VO7w0
    欲しい選手が来てくれる見込みないからこう言っているだけのように思えてしまう
  6. 6 不屈の名無し 2023年09月19日 19:34 id:IfB2M1mV0
    来年中日柳がFAらしいからそれ欲しい
  7. 7 不屈の名無し 2023年09月19日 19:34 id:US1hO8mv0
    田口→欲しいけど原が獲らない
    松井→欲しいけどメジャー行きそう
    加藤→欲しいけど今期微妙でFAしなそう
    福也→欲しいしFAしそう

    山﨑福也欲ーしいっ!
    ただDH推奨の原が嫌がるかもな
  8. 8 不屈の名無し 2023年09月19日 19:36 id:2JkyRDom0
    今の時代FAで投手取るのはリスキーだろ。
    高卒20代でFA取るような選手はメジャー行く。
    市場に出てくるのは大卒の30代選手ばっかだろうよ。
    先発で取っても3年持てばラッキー、リリーフなら即壊れても驚かん。
  9. 9 不屈の名無し 2023年09月19日 19:38 id:MVReVnIu0
    巨人の先発は優秀だよ東ドなこと考慮すればとてもいい
    半端な選手獲るより適当な若いの使いつづけるガチャしたほうがいいだろ
    少し打たれるとアホみたいに叩かれるから加藤くらいの選手はやめたほうがいい本人が潰れてしまう
    中継ぎ抑えのほうが優先度高いよ
  10. 10 不屈の名無し 2023年09月19日 19:38 id:feOo.uxC0
    ピッチャーはいくらいても足りない いつ崩壊するか分からん
    頭数があればオリックスやロッテみたいにゆとりローテや日替わり勝ちパターンができるし少なくとも市場にいるなら取るべきでは
  11. 11 不屈の名無し 2023年09月19日 19:39 id:g6xA.O020
    加藤は千葉。千葉の名士は読売ジャイアンツに行かないとダメだろ。札束でどうこうなる話じゃあない。
  12. 12 不屈の名無し 2023年09月19日 19:39 id:QDwnilVO0
    >>7
    松井はMLB球全く合ってなさそうだし行くか怪しいんだよな、楽天が全力で引き止めそうだし
    まぁメジャーで投げてる姿は見たい
  13. 13 不屈の名無し 2023年09月19日 19:41 id:VOECeXAa0
    >>4
    先発もいるでしょ
    怪我や不調、研究されて思うようにいかないなんてことはザラにある
    人的が無い山崎福也には少なくとも手は上げるべきだと思う
  14. 14 不屈の名無し 2023年09月19日 19:43 id:t5Vxh7RE0
    結局福也取りに行きそう
    それでも結局失敗して石田とか獲りそう
  15. 15 不屈の名無し 2023年09月19日 19:45 id:2JkyRDom0
    巨人にFA補強して欲しいんだな何としても。
    そりゃそうか、叩けないもん。外様便り、若手の出番が無くなって腐るってさ。
  16. 16 不屈の名無し 2023年09月19日 19:49 id:tqgjCRLx0
    >>8
    山崎福はドームの広さの恩恵であの成績を残したから巨人に行ったら確実に低迷して3年どころか1年でもう崖っぷちになりそう
  17. 17 不屈の名無し 2023年09月19日 19:49 id:ffAMUdk10
    ハムファンだけど獲るなら巨人が手を挙げて欲しい
    ソフトバンクのカスゴミに盗られるより仲良かった
    翔さんのとこで頑張ってほしいし
    何より巨人がFA争奪に参加しないのが寂しいわ
  18. 18 不屈の名無し 2023年09月19日 19:50 id:3f.CFwSC0
    若手投手充実してるしドラフトに力入れるのは結構だけど…それはそれとしてFA補強はするべきだと思う
    なんで補強と育成が両立しないと思ってるのかが謎
  19. 19 不屈の名無し 2023年09月19日 19:50 id:US1hO8mv0
    ていうか今後も特に目玉おらんやろ
    誠也とか山田のときみたいに皮算用で楽しむ対象すらおらんやん
  20. 20 不屈の名無し 2023年09月19日 19:53 id:GO2JE8iS0
    松井裕樹とれたらすごいけど、若いころからバンバン投げてるし身体だいじょうぶなんかね…?
  21. 21 不屈の名無し 2023年09月19日 19:54 id:jQZyquuo0
    野口、門倉、野上と中途半端な先発取って何度も失敗してるからな
    山崎福也とかモロに野上と被るわ
    広い球場がホームの球団行くなら成功するかもだけど東京ドームじゃ無理
    必要なのは中継ぎの駒だよ
    個人的には来年こそは堀田の覚醒に期待してるから中途半端な中堅どころで蓋して欲しくない
  22. 22 不屈の名無し 2023年09月19日 19:56 id:fA9JSCb.0
    蓋になるレベルの先発なんて加藤くらいだけど別に加藤いても来年阪神を上回って優勝出来る戦力というわけでも無いし人的補償出してまで獲る程では無いな
    グリフィンとメンデスが当たりだったのが本当に大きい
  23. 23 不屈の名無し 2023年09月19日 19:57 id:US1hO8mv0
    ぶっちゃけ1番欲しいのは豊田コーチ
  24. 24 不屈の名無し 2023年09月19日 19:57 id:NZAyTcfS0
    先発なんか何人いても絶対埋まらないだろ
    今年の阪神ですら青柳西が誤算なのに
    そもそも過去に巨人が先発投手に蓋してたことなんてあるのかよ
  25. 26 不屈の名無し 2023年09月19日 19:59 id:2JkyRDom0
    >>20
    五体満足、身体が軽い軽いって状態では無いだろうよ。
    小さい不調なり痛みはあるかもしれん。
    500試合近く投げてる訳だし、身体も恵まれてはない。
  26. 28 不屈の名無し 2023年09月19日 20:02 id:EG9sBZRc0
    育成方針には賛成だからそれでいいと思うけど、一人くらいは狙いに行っても良いんじゃないかなー
  27. 29 不屈の名無し 2023年09月19日 20:03 id:3f.CFwSC0
    >>24
    でも油断すると田口出して廣岡拾ってくる球団だからね…
    たくさん投手居て困る事なんて実際無いけど余裕が出るとすぐアホなことしだすから
  28. 30 不屈の名無し 2023年09月19日 20:04 id:kts4Jch40
    戸郷山崎グリフィン赤星
    まあ先発はある程度自前で揃えてきてるから、めぼしいのがいないなら、無理に取りに行かずドラフトと助っ人で何とかすればいいと思う
  29. 31 不屈の名無し 2023年09月19日 20:05 id:2JkyRDom0
    >>28
    保険扱いできるか?FA選手を。
    とりあえず万が一あるかもしれんから取るよ君をと口には絶対出さないだろうけど、だいたい察するだろ選手も。
  30. 32 不屈の名無し 2023年09月19日 20:08 id:2JkyRDom0
    >>18
    補強になるレベルの選手が市場にいないからだろ?
    かつての杉内みたいな代表レベルのエース。
    奇跡だぞ、メジャー思考なくて移籍してもタイトル争いできる存在って。
    それでも3年が限界だったのに。
  31. 33 不屈の名無し 2023年09月19日 20:08 id:J9ec0sOy0
    fa関連の記事ってどこ見てもアンチ巨人が暴れてるからマジで嫌な気分になるわ
    そもそもfaは選手に与えられた正当な権利なのに日本人だけ悪い印象持ってるのもおかしいし
    古い価値観アップデート出来てないのはアンチの奴らの方だろ
  32. 34 不屈の名無し 2023年09月19日 20:08 id:0hVDh4Lg0
    先発候補は何人いても蓋にはならんと思うけどな
    今年の阪神とかも常に7~8人くらいは投げられる先発候補がいたから、
    不調の時期はすぐに2軍に落として再調整させる余裕があった
    前半は軸となるはずのに青柳や西が調子悪かったのに、
    先発に困ることはなく、先発の防御率はダントツのリーグトップを保った
  33. 35 不屈の名無し 2023年09月19日 20:09 id:J6mHg7hx0
    育成専念の為にFA補強凍結は結構なことやけどそれならそれで他の補強はちゃんとして貰いたいね
    ここ数年間若手育成の名の下にフロントの怠慢を若手に尻拭いさせれてたからな明らかに若手育成の邪魔してるようにしか見えん
  34. 36 不屈の名無し 2023年09月19日 20:10 id:WpLmRYM30
    >>31
    取れるなら取れるで主力として頑張って貰えばいいと思うよ、外国人枠は優秀だったとしても長年いるとは思えないし、若手枠はどの道数年は不安定だからね
  35. 37 不屈の名無し 2023年09月19日 20:12 id:s.mGtTCa0
    FAとかで投手取れるとして
    取るなら先発より中継ぎだわな
  36. 38 不屈の名無し 2023年09月19日 20:13 id:kts4Jch40
    >>6
    まあ杉内の時みたいに4年20億とコーチの手形着けたら来る可能性はあるが、明治大だからな
  37. 39 不屈の名無し 2023年09月19日 20:13 id:2JkyRDom0
    >>34
    そりゃ甲子園だし。
  38. 40 不屈の名無し 2023年09月19日 20:15 id:tqgjCRLx0
    >>23
    豊田は勿論普通に優秀なコーチ陣が欲しいな、2軍投手コーチ陣は今年の投手見てると本当に何やって来たんだって言いたくなるし
  39. 41 不屈の名無し 2023年09月19日 20:15 id:kts4Jch40
    >>12
    最終的に石田,平井の二人になるかもしれないが
  40. 42 不屈の名無し 2023年09月19日 20:23 id:fA9JSCb.0
    >>37
    欲しいのは可能性無さそうな松井裕樹と田口くらいじゃね…?西武平井とかいたら助かるんだろうけど人的補償必要だし
  41. 43 不屈の名無し 2023年09月19日 20:24 id:0hVDh4Lg0
    >>39
    でも阪神はビジター防御率のダントツなんよ
  42. 44 不屈の名無し 2023年09月19日 20:29 id:Ijl8dL9X0
    >>35
    投手だと代木、野手だと中山あたりが層の薄さのしわ寄せを受けた感じだな今年は
    育成するにしても段階があるし、若手がその段階を着実に踏めるようにするのも補強の役割だな
  43. 45 不屈の名無し 2023年09月19日 20:41 id:mD7uEKhB0
    メンデスって指標悪いか?
  44. 46 不屈の名無し 2023年09月19日 20:42 id:fA9JSCb.0
    >>15
    獲ったら叩く、獲らなかったら衰退したと馬鹿にする そういう記事で喜ぶアホが多いってことよ
  45. 47 不屈の名無し 2023年09月19日 20:44 id:J6mHg7hx0
    >>44
    仰る通り特にシーズン序盤の代木使われ方とかとても若手育成為とは思えん
    マジでここ数年間は編成の失敗を若手育成の為ていう都合の良い御題目で誤魔化してるだけだよ
  46. 48 不屈の名無し 2023年09月19日 20:46 id:IRr6o8VH0
    >>21
    野上の最後の輝き見応えあったと思うけどなー
  47. 49 不屈の名無し 2023年09月19日 20:47 id:D0GJ9dBC0
    こういう関係者もいれば、FA取得選手が出る度に巨人が獲得するのでは?なんて主張する関係者()もいるし、アンチはそれを真に受けて批判してくるし、
    オフシーズンは巨人が主役よね
    FA取れば強奪だの若手育成がーだの批判記事書くし、取らなかったら取らなかったで巨人ブランド低下だの水面下で断られていただのそっち方面で批判記事書かれるし
  48. 50 不屈の名無し 2023年09月19日 20:48 id:tqgjCRLx0
    >>47
    まだ2年目なのに條辺みたいな使い方して結局怪我しちゃったしな確実に育成落ちになりそうだし本当に可哀想
  49. 51 不屈の名無し 2023年09月19日 20:50 id:jQZyquuo0
    >>43
    FAで補強しまくって投手層を厚くしたなら阪神を例に出しても良いけど
    阪神は先発も中継ぎもほとんど若手が生えてきたのと現役ドラフトで取っただけでFAなんて一人も取ってないどころかここ10年で1人しか投手取ってないよ
    阪神がFA取りまくってたら下手したら村上が人的補償で消えてる可能性だってないとは言えないし
    巨人は一岡とか平良とかそれで取られてるわけで、人的補償のリスクは現役ドラフトの当たり具合見てもわかるだろうに
  50. 52 不屈の名無し 2023年09月19日 20:50 id:fA9JSCb.0
    >>45
    四球それなりに多くてバンバン三振奪えるタイプでは無いから防御率2.09は出来過ぎだな
    とはいえ別に悪過ぎるわけでも無いし2.8〜3.4くらいの感じだろうか
    まあ100球以上投げられるメルセデスって感じでローテ4番手としては申し分ない
  51. 53 不屈の名無し 2023年09月19日 20:50 id:D0GJ9dBC0
    >>33
    取得者が出る度に、適当な理由つけて巨人が動くのではって記事書かれるし、取得したって記事でもどうせ巨人が取るって決めつけて口汚く批判してくる奴いるし、なんならちょっと負けが混むと大型補強〜って批判記事書かれるもんなゲンダイ辺りに
    吉田抜けたとはいえオリは森取っても何も言われないのに、何故か巨人は助っ人外国人獲得すら若手の蓋扱いされるし
  52. 54 不屈の名無し 2023年09月19日 20:52 id:xPcYFNaE0
    なソ東
    加藤クラスの先発投手が必要ない球団なんてないんだから宣言したら頼むぞ本当に
  53. 55 不屈の名無し 2023年09月19日 20:53 id:3Z7yiKtv0
    先発なら週一でいいから最悪若手を順繰りにすれば何とかならんこともない
    欲しいのはリリーフだろ、今年のFA取得リリーフは既にちょっと怪しい平井と松井くらい
    松井は楽天の顔格やし残留が基本線と見るべき、となると取りに行くべきFA選手はおらん
  54. 56 不屈の名無し 2023年09月19日 20:54 id:2JkyRDom0
    >>49
    残留表面だしたオリックスの若月とかな。
    何かFA戦線早くも1敗とかワケわからん記事書いとるし。
  55. 57 不屈の名無し 2023年09月19日 21:00 id:9zrZS7.r0
    ここで未来の先発候補として堀田の話題が真っ先に出ないの悲しすぎるよな 高卒投手ドラ1はもう今の時代あかんのかな?
  56. 58 不屈の名無し 2023年09月19日 21:01 id:EXGFmTLm0
    杉内クラスでもなきゃ大して補強にはならんしそのレベルはメジャー行くしな、中継ぎはFA取れた頃にはボロボロやろ
    二軍で若手守るためにイニング食うだけなら戦力外と育成外国人でいいやろ
  57. 59 不屈の名無し 2023年09月19日 21:05 id:kdQkALwQ0
    今年に関しては野手のFAの方を凍結してもらいたいですねえ
  58. 60 不屈の名無し 2023年09月19日 21:06 id:Qeaye0Aa0
    >>57
    そもそも堀田は先発として投げてないじゃん
    今期待の若手は井上と京本やな
  59. 61 不屈の名無し 2023年09月19日 21:06 id:unNkm8SM0
    ベテランか若手かみたいな選手層だから数年後を考えると人的で若手を取られるとキツいので、取りに行くとしてもCランクかなぁ
  60. 62 不屈の名無し 2023年09月19日 21:08 id:Qeaye0Aa0
    エースクラスの投手をFAで補強出来るなら人的補償も仕方ないと思うけどね
    そのレベルの投手はもうFAしないでしょ
  61. 63 不屈の名無し 2023年09月19日 21:09 id:JiJ3tGyO0
    >>48
    野上がどうこうじゃないけどFAで人的補償してまで見るもんでもなかろう
  62. 64 不屈の名無し 2023年09月19日 21:14 id:1Rxjwcui0
    山崎福也気になるのは理解出来るんだが、あの京セラ本拠地でQS率35.0%というのは妙に引っかかるんだよなぁ
    横川のQS率37.5%より低いっていうのは不味くないか?
  63. 65 不屈の名無し 2023年09月19日 21:15 id:xPcYFNaE0
    >>57
    高卒ドラ1は当たったらデカいんだけど打率の低さがな
    京本や田村みたく育成で大量に指名してローリスクハイリターン狙っていく時代になってくかもしれん
  64. 66 不屈の名無し 2023年09月19日 21:17 id:D0GJ9dBC0
    >>56
    あの記事ほんと笑ったわ
    隠れ補強ポイントとか言い出したらなんでもありだし、巨人が1敗判定なら11球団全部1敗なんよな
  65. 67 不屈の名無し 2023年09月19日 21:18 id:tqgjCRLx0
    >>64
    横川はまだ発展途上の部分が多いが山崎はこれから衰えが始まるのにこれじゃまずダメじゃないかな、Cランクとは言え変に使わざるを得ない状況になって色々面倒になりそう
  66. 68 不屈の名無し 2023年09月19日 21:22 id:1Rxjwcui0
    >>67
    山崎福也の星勘定は今年9勝6敗だけど、このQS率を見る限りオリックスの強力中継ぎ陣に支えられてる面はかなりデカいよな
    これを巨人に来て同じように出来るかって言われたら厳しくないかなぁ…?
  67. 69 不屈の名無し 2023年09月19日 21:24 id:fA9JSCb.0
    >>68
    京セラみたいな広い球場でも無いしな まあ勝てんだろうね バットで取り返せってところか
  68. 70 不屈の名無し 2023年09月19日 21:25 id:tv1WoJq50
    二年前よりマシよ
  69. 71 不屈の名無し 2023年09月19日 21:27 id:tqgjCRLx0
    >>68
    他の人も言ってるが野上になる未来しか見えない
  70. 72 不屈の名無し 2023年09月19日 21:44 id:s.mGtTCa0
    >>46
    実際ここにも>>5みたいに思ってるのがいるしね
  71. 73 不屈の名無し 2023年09月19日 21:46 id:EGeFOgVg0
    最近中途半端な投手がイニング食う仕事すらこなしたことないからいらんやろ
    怪我やら不調やらで支配下枠だけ潰しているのが一番最悪やし
  72. 74 不屈の名無し 2023年09月19日 21:47 id:s.mGtTCa0
    >>44
    後は素材評価だったにも関わらず今シーズン1軍機会が多かった田中千晴も
  73. 75 不屈の名無し 2023年09月19日 22:05 id:uaZhJeTE0
    良さげな選手はソフトバンクが全部持っていくんじゃないか
    80億使ったのにBクラス目前だもん今年も本気出してくるだろ
  74. 76 不屈の名無し 2023年09月19日 22:13 id:tqgjCRLx0
    >>75
    普通はバンク見て手当たり次第の大補強はダメと理解するべきなんだけどな
  75. 77 不屈の名無し 2023年09月19日 22:19 id:fA9JSCb.0
    >>76
    補強した戦力は活躍してるのに弱いってのが1番悲しいな
  76. 78 不屈の名無し 2023年09月19日 22:30 id:Qeaye0Aa0
    >>77
    有原があんなに戦力になるのは意外やったな
  77. 79 不屈の名無し 2023年09月19日 22:35 id:tqgjCRLx0
    >>77
    ホームランバッターばっかり補強してた堀内時代じゃなくしっかりと穴の部分を補強してたのにな
  78. 80 不屈の名無し 2023年09月19日 22:36 id:FZdjHa6o0
    今のままでは勝負どころではないという認識なら結構正しいと思うけどな。秋広や門脇、横川や赤星とか新戦力の台頭がなかったら今頃どうなってたかわからんし、それでもBクラスやからな
  79. 81 不屈の名無し 2023年09月19日 22:43 id:2Dfq1fmC0
    市場に出た駒は全部獲るべきです
    何より他の戦力を削る事が大事
    駒があれば原さんが後は何とかしてくれますよ
  80. 82 不屈の名無し 2023年09月19日 22:45 id:2Dfq1fmC0
    >>79
    ですね
  81. 83 不屈の名無し 2023年09月19日 23:13 id:XcFSYbo80
    ライデル・マルティネス来ないかな
    キューバには散々掴まされてるんだから、ライデルくらいくれないと割に合わんわ
  82. 84 不屈の名無し 2023年09月19日 23:18 id:9zrZS7.r0
    >>65
    育成選手のスカウト最近良さげだしそれがベストかもね 堀田なんとか一皮剥けて欲しいなぁ
  83. 85 不屈の名無し 2023年09月19日 23:26 id:ROCbxD8F0
    >>2
    加藤は中田翔と仲が良いってどこかで聞いたからワンチャン…ないかなぁ
  84. 86 不屈の名無し 2023年09月19日 23:30 id:ROCbxD8F0
    >>51
    西はとってるねFAで
    とは言え、阪神はドラフトで当ててるんか投手育成メゾットがあるんか知らんけど若手投手が生えてきてるのはすごいな…
  85. 87 不屈の名無し 2023年09月19日 23:32 id:ROCbxD8F0
    >>55
    まぁあとは賛否両論あると思うが田口か…
  86. 88 不屈の名無し 2023年09月19日 23:34 id:ROCbxD8F0
    >>75
    ソフトバンクで思い出したけどオスナとかどうなるんやろ?
    流石にメジャー帰るやろけど、ワンチャンあるなら狙って欲しいな
  87. 89 不屈の名無し 2023年09月19日 23:36 id:ROCbxD8F0
    >>83
    ライマルは確か複数年じゃなかったっけ?
    立浪がとち狂っても無理やろ
    ライマルの一声で米解禁になるくらい大事にしてそうやし
  88. 90 不屈の名無し 2023年09月19日 23:36 id:Vf2H2Rle0
    妄想fa記事うぜーから大いに結構ですわ
    記者の飯の種が1つ減ると思えば飯が美味い
  89. 91 不屈の名無し 2023年09月20日 00:03 id:nmIuq28a0
    今の巨人には行きたくないだろ。山崎福也なんか特に何でわざわざ強いオリックスから弱い巨人に移籍しなきゃならないんだよ。巨人ブランドだって過去の話やし。
  90. 92 不屈の名無し 2023年09月20日 00:06 id:iMDcVr0R0
    >>91
    結局は金だよ
    どんな選手でも金に目が眩む
  91. 93 不屈の名無し 2023年09月20日 00:10 id:FNb2ood80
    >>92
    ソフトバンク>巨人
  92. 94 不屈の名無し 2023年09月20日 00:39 id:jSyltE1b0
    >>57
    堀田が現状アカンだけで、高卒投手をドラ1で獲得するのがアカンって訳ではないと思うが
    この先1位で例え競合覚悟でも指名するべき高卒投手が出てきたら指名すればいいと思うし
  93. 95 不屈の名無し 2023年09月20日 01:12 id:21bFzuOk0
    原に言いたいことあるのは分かるけど取ったら飼い殺しだの若手を育てる気がないと言われて取らなかったら優勝する気あるんかと言われるの普通に可哀相や
  94. 96 不屈の名無し 2023年09月20日 01:14 id:bwdkWWJM0
    >>90
    FA戦線撤退!! 巨人の時代は終わり!! FA選手を粗雑に扱ってきたツケ!!

    その時はこういう記事を書くだけや
  95. 97 不屈の名無し 2023年09月20日 01:25 id:80x5QCv20
    ただ単にほしい投手がいないだけじゃ
  96. 98 不屈の名無し 2023年09月20日 01:33 id:3wNmUqnk0
    松井とか欲しいけど、抑え手形出さないとまず来てくれないだろうな

    松井か大勢どちらかを抑え・セットアッパーにしたらリリーフ陣はかなり強化されるだろうけど、ゲームじゃないし、大人の事情もあるだろうしな
  97. 99 不屈の名無し 2023年09月20日 01:36 id:21bFzuOk0
    >>15
    YouTubeのコメント見てたらFA取ったら若手が萎縮するとかあって流石にヤバイ思ったわ
    出番減るはまだ分かるけど萎縮するは理由が分からん
  98. 100 不屈の名無し 2023年09月20日 02:28 id:uGHFvEqV0
    横川、赤星、井上、松井、田中千、石田、京本、田村
    球団としてはこの辺りにローテに定着して欲しいだろうから、FAで先発は獲らないでしょ

    加藤は奪三振率が年々低下して限界が近そうだし、山崎福もQS率が低すぎるから、
    巨人に来ても野上みたいになるのが目に見えてる
    戦力になりそうなのはリリーフの松井か田口くらいだけど、クローザー確約しても来ないでしょ
    結果が出てないスカウトを切った上で、育成に舵を切るのが良いと思う
  99. 101 不屈の名無し 2023年09月20日 03:18 id:ho2JMk660
    この記事の信憑性どうこうは置いといて
    先発なら足りてると思ってる奴は現実を見えてない、というか毎年来年、今年は先発候補多すぎーみたいなこと言ってるよなw

    >>24
    ほんとそれ、先発候補は多くても困らん、多いように見えても埋まることはないしな
  100. 102 不屈の名無し 2023年09月20日 04:08 id:dQjrPgth0
    ティマデラクルルシアーノラモスみたいな育成外国人も期待できるしなぁ
    ちょろっと補強したくらいで今の阪神に勝てるとも思わないから今は育成でいいだろ
    それこそ丸レベルじゃない限りは
  101. 103 不屈の名無し 2023年09月20日 04:19 id:FljzAc9W0
    投手陣カチカチならともかく今の惨状で「若手の蓋になるからFA取らんわ」は現状認識ズレすぎだろと
  102. 104 不屈の名無し 2023年09月20日 04:24 id:FljzAc9W0
    全員生え抜きでポイントでも付くならそうするけどね
  103. 105 不屈の名無し 2023年09月20日 04:47 id:OI6B9fNR0
    いや先発もリリーフよりはマシだけど他のセリーグ球団と比べたらかなり弱いだろ
    今の阪神のローテに入る先発なんて戸郷1人くらいしか居ねえぞ
    そもそも先発なんていくらでも駒あった方がいいに決まってるしFA凍結を肯定する理由が皆無
  104. 106 不屈の名無し 2023年09月20日 05:54 id:XjBJmWcH0
    バカみたいな妄想だな、いつも
    意味のない記事だよ
  105. 107 不屈の名無し 2023年09月20日 07:46 id:76O9rJem0
    いやとれよアホ
  106. 108 不屈の名無し 2023年09月20日 09:48 id:v.tmGqBr0
    >>5
    お前さん、性格悪そうだね
  107. 109 不屈の名無し 2023年09月20日 10:04 id:a36NZXTa0
    >>105
    阪神とだけ比べるからそうなるんだよ 別格じゃん
    FAで1人とっても変わらんレベルの差がある
  108. 110 不屈の名無し 2023年09月20日 10:30 id:M8Yyd1Ch0
    井納で大失敗した事、人的補償のリスクもあるからビビってやらないだけ。
  109. 111 不屈の名無し 2023年09月20日 12:15 id:J.WQjOhS0
    山崎って規定乗ったこと無さそうだし野上より活躍しなさそうだけど取るのかな

    活躍しなくてすぐに叩かれまくってそう
  110. 112 不屈の名無し 2023年09月20日 12:30 id:R23p4oxz0
    巨人は別に凍結してるわけじゃないぞ
    毎年タンバリン叩いて前情報ゲットして、最初から取る気なかった素振りを
    見せているだけで、森にも近藤にも見向きもされなかっただけ
    一度根付いた性根はそうそう変わらんよ
  111. 113 不屈の名無し 2023年09月20日 15:03 id:ibk91VO60
    >>110
    井納は前年6勝してる先発をCランク1億円で獲得出来たんだから
    横浜の戦力を十分削れたでしょ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る