おすすめニュース

2023年09月19日 07:20

門脇
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/


1: 2023/09/18(月) 20:50:56.44 ID:Z7AVz/4wd
no title

3: 2023/09/18(月) 20:52:03.77 ID:zgoiE57bd
阪神ファンを信じろ

8: 2023/09/18(月) 20:53:45.27 ID:zVT0VvhCH
守備だけの男とはなんだったのか







おすすめ記事



10: 2023/09/18(月) 20:54:11.95 ID:hp52fkNFd
守備めっちゃ上手いよな

11: 2023/09/18(月) 20:54:17.83 ID:atNG/cbGH
粘れて走れて守備も上手いとか巨人の選手らしくないわ

14: 2023/09/18(月) 20:55:33.80 ID:Ftc5k5uOH
内野の重信の名をほしいままにしている

16: 2023/09/18(月) 20:56:19.66 ID:9zSWgGpWd
>>14

15: 2023/09/18(月) 20:56:18.15 ID:WFO1F4000
打撃は序盤の頃と今を見比べたら無駄な動きをなくなってすごくシンプルになってるわ

19: 2023/09/18(月) 20:57:10.46 ID:hIxBBimWr
次のショート日本代表やろうな
他の高卒ショート共が情けないからあっという間にごぼう抜きしてしまったわ

24: 2023/09/18(月) 20:59:03.84 ID:hIxBBimWr
門脇のおかげで坂本がサードでパワーフォルムになる事が出来るな

23: 2023/09/18(月) 20:58:21.79 ID:rvBMmFfY0
見てて楽しい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695037856/









にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年09月19日 07:25 id:s.mGtTCa0
    もうすっかりチームになくてはならない存在になったな
    後は今でも上昇してる打率が今シーズン最終的にどのくらいになるか
    今.264だから.270まで上がったら最高
  2. 2 不屈の名無し 2023年09月19日 07:31 id:s.mGtTCa0
    このまま打撃も成長し続ける様だと
    冗談抜きで次のショート日本代表候補に入るよな
  3. 3 不屈の名無し 2023年09月19日 07:33 id:vPyldHVj0
    何でもかんでも若手使えば良いって訳じゃないってことだな。
    ぶっちゃけ門脇と秋広がレギュラー格になっただけで大収穫のシーズンだ。
    来年外野手で浅野が定着してくれたら大満足。
  4. 4 不屈の名無し 2023年09月19日 07:37 id:0AQYQf1z0
    怪我して経験値リセットはやめてくれよ
    そう松本みたいに
  5. 5 不屈の名無し 2023年09月19日 07:39 id:vPyldHVj0
    >>4
    松本は違反球が原因。
  6. 6 不屈の名無し 2023年09月19日 07:44 id:dUTxDf1u0
    昨日の10回に三振したときメッチャ吠えてて、その後12回は怒りの激走でサヨナラに向けてチームの士気があがるような内野安打猛打賞
    1戦1戦トーナメントの気持ちで言ってたけど、言葉通り勝ちへの執念がダンチやなって
  7. 7 不屈の名無し 2023年09月19日 07:55 id:.qOZWwrI0
    バントさせるの勿体ないよ
    後半戦首位打者なんだしね
  8. 8 不屈の名無し 2023年09月19日 07:57 id:8BQZV0qp0
    マエケン顔だな
  9. 9 不屈の名無し 2023年09月19日 07:58 id:H.XSlGqZ0
    >>3
    しかもその2人はドラ4とドラ5だから
    これまでドラ1や上位からしたら野手が出てこなかった巨人からしたら凄く大きな存在だよね
    秋広とかまだ高卒3年目のドラ5だから尚更
  10. 10 不屈の名無し 2023年09月19日 08:57 id:uoRwE9eo0
    マジで源田2世
    スタメンで出せば出すほどWAR稼ぎまくるタイプ
    レジェンドショートの坂本とはタイプは違うがスゲェのがルーキーで出てきたよ
  11. 11 不屈の名無し 2023年09月19日 08:57 id:.fyi.lZW0
    2年目も活躍してからやな
    松本から始まり幾度も期待からの落胆繰り返してきたから
  12. 12 不屈の名無し 2023年09月19日 09:03 id:H.XSlGqZ0
    >>11
    怪我さえしなければ大丈夫そうに思うし
    門脇は体のケアしっかりしてるみたいだから
    来シーズンもやってくれそうな感じはするけどな
  13. 13 不屈の名無し 2023年09月19日 09:21 id:As8g3O0B0
    ほんのりじゃなくて激臭だろ
  14. 14 不屈の名無し 2023年09月19日 10:05 id:XB.ZheSB0
    ショート固定されてから打球の鋭さ増してないか?
    川相も今年の阪神はポジション固定が大きかったと言ってたみたいだし守備位置コロコロがどれだけ選手の負担になってることか
  15. 15 不屈の名無し 2023年09月19日 10:21 id:zsEPfclo0
    秋広と同じ今は勢い、投手の背番号のシワで盗塁判断をするほどプロは徹底的に研究する来シーズンがポイント、秋広・おっさん浅野と共に鍛錬して指揮官好みで一流顔でベンチに居座る若手連中と一線を画してほしい
  16. 16 不屈の名無し 2023年09月19日 10:25 id:4.gnJMHg0
    これでドラフト4位だもんな、巨人のスカウトと育成体制はほんと優秀だよ。
    ただ、外人スカウトはもっと頑張れ。
  17. 17 不屈の名無し 2023年09月19日 10:43 id:42Q0yeMI0
    >>16
    ゆうて今年は残念だったのはロペス位でメンデスグリフィンにバルちゃんは当たりだったし、
    ビーディはなんとも言えないにしても、たまに出るポカ含めても2桁打てて高水準でセンター守れるブリンソンと12球団でもかなり当ててる部類だとおもうけどね
  18. 18 不屈の名無し 2023年09月19日 10:44 id:UXqo.hod0
    >>16
    助っ人は当たってる方だろ? 
  19. 19 不屈の名無し 2023年09月19日 10:52 id:5Joje4Q00
    中田坂本吉川と誰かしら故障離脱したり不調だったりで出番に恵まれた点で運も強いと思う

    いくら守備が良くても5月の.190で67打席ってのは主力が普通に仕事してたら考えられんかったし

    使えば育つとは限らんけど使わんことには育たんわけで、使って育ってくれた貴重な前例になってくれたと思うわ
  20. 20 不屈の名無し 2023年09月19日 11:09 id:9ZsaP53d0
    贅沢は言わん
    浅野→高橋由
    秋広→清水
    門脇→二岡
    山瀬→阿部
    横川→杉内
    バル→マシソン
    中川→山口鉄
    になってくれればヨシ!
  21. 21 不屈の名無し 2023年09月19日 11:51 id:y1Axs1AE0
    >>16
    グリフィン メンデス 一応バルド? ウォーカー
    12球団で一番良いスカウトやと思う
  22. 22 不屈の名無し 2023年09月19日 12:00 id:.nhTN9sH0
    巨人の若手特有のイライラするプレー全くしないよね
    門脇見てたら脳死で若手使えとか言えなくなったわ
  23. 23 不屈の名無し 2023年09月19日 12:03 id:NWSst8HW0
    脇臭そうなタイトル
  24. 24 不屈の名無し 2023年09月19日 12:20 id:gRQ3PEO30
    >>3
    あんだけ弾があった二遊間全滅の中日と門脇が台頭した巨人とでずいぶん差が付いた
  25. 25 不屈の名無し 2023年09月19日 12:23 id:cVrMMAYb0
    後は浅野が独り立ちしてくれたらな
    秋広もホームランバカスカ打てるパワーつけば守備も気にならなくなる
  26. 26 不屈の名無し 2023年09月19日 12:30 id:gRQ3PEO30
    身体のメンテ力は今さら振り返るまでもなく慢心して怠けるタイプでもないからリセットの心配は全くしてない、怖いのは死球(特に頭部)
    流石に開幕から良い打率維持してたら厳しい攻めは避けられないし、自主トレは左投手のインコースの見極めが上手い左打者に弟子入りして欲しい
  27. 27 不屈の名無し 2023年09月19日 12:31 id:XbwqAxGu0
    数日前から公式ストアで門脇の応援タオル探しているんだけど見つからない
    よく見たら選手一覧に名前すらなかった
    これ品切れってこと? 
    この時期だとオフの背番号変更に備えて追加入荷も無し?
  28. 28 不屈の名無し 2023年09月19日 12:31 id:U7MILncK0
    門脇は守備がうまいから固定されたんじゃなくて、クッソうまいから使ってもらえたんだよな
    特に併殺奪取能力がくそ高いから、ヒットを併殺に出来る
    阪神と守備で差がついてるのが、範囲と併殺完成。二遊間は坂本中山はマイナスだから門脇吉川になるだけで来年はかなりカチカチになるぞ〜

    ただ巨人の若手2年目はかなり鬼門でもある・・・
    松原、増陸、大勢・・・
  29. 29 不屈の名無し 2023年09月19日 12:38 id:XbwqAxGu0
    >>26
    左じゃないけど坂本は?
    死球避けるのは抜群に上手いし、長年ショートをやりながらも怪我の少ない選手としても定評があった
    守備連携練習も出来るし、双方メリットありそう
    でも門脇は独自路線行きそうな選手だなあ…
  30. 30 不屈の名無し 2023年09月19日 12:41 id:nFecW1140
    これがドラ4まで残ってたの奇跡だろ
  31. 31 不屈の名無し 2023年09月19日 12:52 id:1NgC2ozs0
    >>14
    打順コロコロもかなり影響ありそう
  32. 32 不屈の名無し 2023年09月19日 12:57 id:QACXZz.B0
    >>14
    そもそも守備コロコロでサード守れてなかったら、一軍での出場機会ほとんど作れなかったしブレイクもしなかった定期
  33. 33 不屈の名無し 2023年09月19日 12:59 id:NWCGwYe90
    >>28
    松原が若手という風潮怖い…
  34. 34 不屈の名無し 2023年09月19日 13:27 id:DL8qUges0
    門脇はメンタル含めて何の問題もないな
    打率も慣れで280は普通に打つようになる
    あとは来期ショートで1年やってどの程度できるか
    体力面に不安があると疲れで打率も落ちてエラーも増える
    あとはフィジカル面だけ
  35. 35 不屈の名無し 2023年09月19日 13:40 id:v7tNH1fL0
    >>20
    バル中川以外違うタイプの選手になってるじゃん笑
  36. 36 不屈の名無し 2023年09月19日 13:45 id:v7tNH1fL0
    >>33
    活躍し始めて2年目ということでしょ
    もう若くないし、守備も悪くなってしまったから最低でも育成落ちはあるやろね
  37. 37 不屈の名無し 2023年09月19日 14:03 id:rWjgVnE30
    >>22
    我慢するにもするだけの価値があるかどうか見極めなきゃいかんわな
    門脇は守備走塁が高水準なのがデカかった、最悪打てなくても貢献できるってのは強い
  38. 38 不屈の名無し 2023年09月19日 14:08 id:cVrMMAYb0
    >>28
    阪神の併殺奪取は投手依存だと思うけどね
    青柳西なんかが典型だが制球よくてゴロアウト率高い選手多いし、
    更に阪神は足速い選手が多いから他チームの併殺奪取も減らせるし
  39. 39 不屈の名無し 2023年09月19日 14:09 id:INj2Ctvu0
    >>30
    ・小柄である(171㎝)
    ・リーグのレベルが東都や東京6大学に劣る(創価大は東京新大学リーグ)
    ・大学生日本代表や全国大会出場の経験が無い。

    ラッキーだった
  40. 40 不屈の名無し 2023年09月19日 14:55 id:rWjgVnE30
    打撃が似てるのは阪神の近本やと思う
    粘れるし柵越えはせんけど打球が鋭くて俊足飛ばして長打稼げるタイプ
  41. 41 不屈の名無し 2023年09月19日 15:09 id:Lkt8uzGI0
    >>40
    マジで巨人に足りなくて個人的に欲しかったタイプ
    来年以降も成績継続してほしい本当に
  42. 42 不屈の名無し 2023年09月19日 15:14 id:gRQ3PEO30
    >>29
    ライアンの頭部かわした時みたいに坂本の身のこなしは見事だけど、日々の意見交換で済むレベルだと思う
    左打者特有の左の変則から投げられた背中から向かってくる感覚は同じ左打者同士じゃなきゃ共有出来ないと思うから自主トレでみっちりやってきて欲しい
    かわしたり軽症で済む位置を敢えて差し出したり、門脇はもう自分が対策される側に立った方がいい
  43. 43 不屈の名無し 2023年09月19日 15:20 id:7L.OJQwd0
    >>29
    坂本に守備とかの話はよく聞くらしいけど打撃は参考にできないとか言ってたような
    どちらに重点を置くかかな
  44. 44 不屈の名無し 2023年09月19日 15:21 id:XV1OtdsC0
    >>42
    つーか巨人の選手は危ない球よけるのうまいで。
    ベースぎりぎりにたつ選手もおらんし踏み込んでいくタイプの選手もおらんからな。
  45. 45 不屈の名無し 2023年09月19日 15:52 id:H.XSlGqZ0
    >>16
    ドラフトは水野さんがスカウト部長になってから良くなってきたし、助っ人は投野共に巨人はまだ良い方だと思うけどね
  46. 46 不屈の名無し 2023年09月19日 15:53 id:H.XSlGqZ0
    >>25
    浅野は来年か再来年、秋広は体作りを後数年は続けないといけないかと思う
  47. 47 不屈の名無し 2023年09月19日 15:58 id:H.XSlGqZ0
    体格的には浅野と大差ないから
    浅野は将来長打もある外野版(センター)門脇になってくれたらなと
  48. 48 不屈の名無し 2023年09月19日 16:01 id:H.XSlGqZ0
    >>40
    来シーズン打率.280〜310くらい打ってリードオフマンとして1番任せられるといいんだけどな
  49. 49 不屈の名無し 2023年09月19日 16:02 id:H.XSlGqZ0
    >>30
    現状昨年の二遊間選手の中で一番良い選手を取れたと思うし、そんな選手をドラ4で取れたのが本当に大きかった
  50. 50 不屈の名無し 2023年09月19日 16:10 id:H.XSlGqZ0
    >>37
    門脇タイプで、最初打撃はあんまりでも守備が凄く良いパターンか
    強いて言えば秋広タイプで、守備はまだまだだけど打撃で結果を残してる様な選手でないと
    中々我慢して使うというのも難しいよね
  51. 51 不屈の名無し 2023年09月19日 17:18 id:J6mHg7hx0
    >>39
    確かに門脇が取れたのは運が良かったが完全に運だけじゃあない門脇獲得の為に色々水野と大塚が策を取ったのも大きい
    例えばドラフト前に報知一面に外れ友杉とブラフ記事を出させて二遊間候補狙ってる他球団に早い順位で取らせたり色々戦略的にやってたと思う
  52. 52 不屈の名無し 2023年09月19日 17:24 id:tqgjCRLx0
    >>51
    こういう情報戦で惑わせたり出来るのに肝心のやる方の野球では相手の癖とか弱点とかを見抜いたりとかは出来ないのがな金は一応12球団の中ではあるんだから人海戦術とかすればいいのに
  53. 53 不屈の名無し 2023年09月19日 17:34 id:M63.SjiL0
    後半の既定打率がリーグトップで内訳としては内野安打も多いんだけど寧ろそれがええわ
    ヒットコースに飛ばなくても安打にできるってのは下振れを防いで出塁を安定させる上で特筆すべき才能やし、それは例えばイチローが証明してる
  54. 54 不屈の名無し 2023年09月19日 17:37 id:daq5PL980
    門脇が2番固定なら1番も若い選手が早く出て来ないと駄目だな。だが浅野はまだ早いからなぁ。
  55. 55 不屈の名無し 2023年09月19日 17:44 id:EqXc11d30
    ワイ奈良県民
    門脇の活躍がめちゃくちゃ嬉しい
    守備の要と4番が奈良県民とか絶頂モンです
  56. 56 不屈の名無し 2023年09月19日 17:52 id:3f.CFwSC0
    このまま巨人に染まらないで欲しい
    良い意味で巨人らしくない選手だと思う
  57. 57 不屈の名無し 2023年09月19日 18:06 id:osa3zUs40
    >>56
    帰れよ巣に。
  58. 58 不屈の名無し 2023年09月19日 18:08 id:IiP...xx0
    >>56
    お前は巨人の前に弱男に染まりきった自分の人生を心配しとけ
  59. 59 不屈の名無し 2023年09月19日 18:12 id:osa3zUs40
    >>54
    早すぎるってことはねぇよ。実力あれば表舞台に立てる。
    その片鱗は早くも見せてる。
  60. 60 不屈の名無し 2023年09月19日 18:22 id:xcJauhYt0
    後半戦首位打者で数字も立派なんだけど、試合見てる印象ではこれでもまだ下振れしてるというか、いい当たりのライナーでアウトとかも多いと思うからまだまだ行ける気がするのよな。
  61. 61 不屈の名無し 2023年09月19日 18:32 id:H.XSlGqZ0
    >>54
    浅野は来年の春季キャンプやオープン戦の結果次第では、開幕1軍の1番センターとかでもいいかと思うけどね
  62. 62 不屈の名無し 2023年09月19日 18:33 id:H.XSlGqZ0
    >>56
    これを言う為にわざわざ巨人まとめサイトに来てるのがしょうもない
  63. 63 不屈の名無し 2023年09月19日 18:57 id:EM4CHLiw0
    秋広も化けの皮が剥がれてポンコツ化したし
    もう若手が門脇しかおらんの悲しい
  64. 64 不屈の名無し 2023年09月19日 19:19 id:osa3zUs40
    >>63
    直ぐ巨人ファンじゃないとわかるお前のポンコツさ。
  65. 65 不屈の名無し 2023年09月19日 19:19 id:QDwnilVO0
    >>63
    秋広はお疲れやね、初めてシーズン通すわけだしいずれこうなってたやろ
    シーズン中あのフィジカル維持しようとしたら何をどうすりゃいいかわからんレベルやし、あと3年くらい様子見ても遅くないと思うわ、そもそもまだ20歳だし
  66. 66 不屈の名無し 2023年09月19日 20:08 id:s.mGtTCa0
    >>63
    まぁ釣りなんだろうが
    秋広は2m以上の身長だからか、動く事でのカロリー消費が常人と比べて激しい事で
    体重を中々増やせずにいるみたいだから
    今の暑い季節はスタミナ面で特にキツいんだろうし、ここから先まだまだ食トレ含めた体作りをしてスタミナつけたら成績良くなると思うけどね
  67. 67 不屈の名無し 2023年09月19日 22:06 id:Bj1zrKTF0
    >>6
    あの内野安打めちゃくちゃ大きかったからな、あそこアウトなら次の増田大輝は最悪出ても岡本の前に塁が空くから配球も変わってただろうし、増田大輝も1アウトと2アウトじゃ打撃の方針も変わってた。本当にメインじゃなくても何かしらの仕事をしてくれてる。
  68. 68 不屈の名無し 2023年09月19日 22:12 id:Bj1zrKTF0
    >>28
    WBCにも出て疲労蓄積しながら、二桁セーブに未だ負け無しの大勢をそこに加えるのは流石に可哀想やろ。
  69. 69 不屈の名無し 2023年09月20日 10:31 id:j3oqSDk00
    >>38
    青柳と西の制球が良いとは?
  70. 70 不屈の名無し 2023年09月20日 13:44 id:WaYRMOnZ0
    某所で散見する原監督が我慢して使ったお陰だって論調
    正直この人はどの球団でもレギュラー獲ってたと思う
  71. 71 不屈の名無し 2023年09月20日 14:52 id:yptL5.SE0
    まあノムケンも菊地我慢してたからな
    門脇菊地クラスの守備はもはや我慢と言わない気もする WARもマイナスだったとかいう訳でもないし
    二人共バントも上手くて走塁もいいし
  72. 72 不屈の名無し 2023年09月20日 17:19 id:Jvc0HveS0
    >>70
    そりゃいつかは出てきただろうけど、一年目から抜擢したのは原さんのセンスもありきだろ。中山の今の待遇見てたら坂本の次は中山って判断をして門脇の出場機会少なかった可能性は大いにあった。あと廣岡放出もそのとき1割5分にも満たない門脇に賭けれたから早期実現できた。
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る