おすすめニュース

2023年06月07日 12:10

IMG_0397
画像: https://twitter.com/hochi_tkyhensei/status/1666188212040245249


1: 2023/06/07(水) 11:38:13.50 ID:Ki356OZ30
【巨人】菊地大稀が完全救援 「マシン打つより簡単だぞ」原辰徳監督の助言で覚醒…担当記者が見た

 1か月前と別人のような圧巻の投球だった。菊地が快投した。3回、先発の高橋が2点を先制され、なお1死二、三塁のピンチで救援。頓宮をこの日最速153キロ直球などで追い込み、最後はスライダーで遊飛に抑えた。続くゴンザレスは142キロフォークで空振り三振。4回以降も続投すると、4者連続三振など6回まで3回2/3打者11人パーフェクトにねじ伏せた。

 「最初は絶対にランナーをかえさないようにと思っていました」という気迫の投球。京セラDのネット裏記者席から見ていて威圧感を感じた。全45球中73%の33球がストライク。5月12日の広島戦(東京D)で同点の10回に登板し、制球に苦しんで3四死球5失点したような姿はそこにはなかった。なぜ短期間で激変したのか。その裏には原辰徳監督のある助言があった。

 5月中旬、指揮官は練習中に菊地を呼び、ブルペンで直接指導した。打者目線で投球をチェックし、下半身はアウトステップで上半身の開きが早い点を指摘。「マシン打つよりも簡単だぞ」と球が見やすいことを伝えた上で「ステップを2歩内側に」とワンポイントアドバイスを送った。

 それ以来、菊地は良い感覚をつかもうと連日、試合前にブルペン入りして練習を重ねる。「監督からは左足を真っすぐ踏み出すことと、前(打者方向)に体重を乗せるイメージでということを言ってもらった。開くことがなくなってきました」。直近5登板で計10回2/3を1失点、防御率0・84と安定。原監督も「(助言したら)すぐにできた。体が柔らかいんだろうね。変化球が入るようになった」と成長を感じている。

https://hochi.news/articles/20230606-OHT1T51276.html?page=1

2: 2023/06/07(水) 11:38:31.19 ID:Ki356OZ30
昨日の投球凄かったな

巨人・原監督「どれだけ若い人を育てられるか。今年は選手を怒ったことがない。何かいいものを探して話をする。」








おすすめ記事



3: 2023/06/07(水) 11:39:08.88 ID:Ki356OZ30
原監督「するよ、俺は平内や菊地を勝ちパにするよ」
 
今季、原監督は若手を積極的に起用。シーズン終盤の優勝争い、大事な時期に向け、時に我慢しながら一人でも多くの“新戦力”台頭を願っているからだ。菊地もその一人。私が先日「平内や菊地が勝ちパターンに入ってきたら大きいですね」と振ると、間髪入れず「するよ、俺はするよ」と返ってきた。この一言に覚悟を感じた。菊地は150キロ台を連発するチームに貴重な右の速球派だけに、大きな期待を寄せている。

10: 2023/06/07(水) 11:42:40.55 ID:h9UPCDda0
>>3
その2人とか昨年から我慢強く育ててるよな
きっと堀岡にも期待してるんだろうけど

4: 2023/06/07(水) 11:39:29.85 ID:vIdhm6v3a
サンキューAHRA

5: 2023/06/07(水) 11:39:31.12 ID:QXUUZaslM
元々こいつは指標は良かったやん

6: 2023/06/07(水) 11:39:47.29 ID:QfucQu1Sa
ほんま別人だったわ

7: 2023/06/07(水) 11:40:19.53 ID:5oWgjJ6Ka
二軍でエグいほど三振取れてたからな

9: 2023/06/07(水) 11:41:26.46 ID:h9UPCDda0
原監督は打席に立って指導することあるよな

良い監督や

12: 2023/06/07(水) 11:45:30.75 ID:s6COA23Qd
別人すぎてビビるわ

15: 2023/06/07(水) 11:49:08.68 ID:BjDIiSCYa
打たれてた時ってフォーク全然投げないでスライダーでしかカウント取れてなかったよな

16: 2023/06/07(水) 11:49:25.96 ID:RHAK0x7va
まだ経験少ないから僅差リード時の投球がどうなるかはわからんけどもうちょいビハインドで投げて経験積んで後々は菊地→中川or高梨とか出来たら割と安定すると思うわ

17: 2023/06/07(水) 11:50:49.63 ID:vpSQ3ylR0
この調子が続くなら本物やな
空振りとれる投手少ないからありがたい

18: 2023/06/07(水) 11:51:02.44 ID:ndiRQNRCd
ビハインド時は安定してるし、失点も牧のドームランだけ しかし昨日は神ピッチだった

23: 2023/06/07(水) 11:58:33.66 ID:RHAK0x7va
昨日のはこれがエグかったわ
no title

8: 2023/06/07(水) 11:40:40.52 ID:h9UPCDda0
昨日の1~4番4者連続三振凄まじかった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686105493/

巨人・原監督「どれだけ若い人を育てられるか。今年は選手を怒ったことがない。何かいいものを探して話をする。」









にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年06月07日 12:14 id:9fHAUk.B0
    1年目から2軍では無双、特に奪三振率が異常
    送球イップス込みでも支配下4位くらいまでに消えてもおかしくなかったレベルの素材やからな
    取り敢えず勝ちパ定着めざして頑張ってほしいわ
  2. 2 不屈の名無し 2023年06月07日 12:15 id:Yjyqv3ZG0
    火曜に先発試してくれんかな
    高橋のツラは見飽きた
  3. 3 不屈の名無し 2023年06月07日 12:20 id:P.E0nE.30
    強い球投げれるだけで才能の塊。
    アドバイス受けて修正実践できるのも能力高い証拠。
    後は経験積むだけ。
    自分の投球続けれたら勝手に積み上がっていく。
  4. 4 不屈の名無し 2023年06月07日 12:22 id:0WmwtbVH0
    将来的には先発でいってほしいけど今年は中継ぎ運用やろな
  5. 5 不屈の名無し 2023年06月07日 12:28 id:BlTZ3SdU0
    そういや谷繁にみんな身体開いてるから打たれるんじゃないか言われてたな
    継続していって欲しい
  6. 6 不屈の名無し 2023年06月07日 12:31 id:gp1W962A0
    平内も育て
  7. 7 不屈の名無し 2023年06月07日 12:31 id:coQYjqlc0
    高梨がサイドからスライダー放ってみたら?みたいなアドバイスを贈ったと聞いた時はノーコンに余計な事をしたらもっとやばくなると思ったが今のスライダー見ると回り回って良い方向に行ったとみていいんかな?
  8. 8 不屈の名無し 2023年06月07日 12:38 id:JY9mbOjK0
    もともとスライダーは一級品でただそれとストレートしかないから対応されると厳しかった
    今はフォークで空振り取れてるしたまにカーブも投げる
    普通に先発回れるところまでコマンドが増えてきた
  9. 9 不屈の名無し 2023年06月07日 12:40 id:0WmwtbVH0
    >>8
    野球で言うコマンドって制球力のことやで
  10. 10 不屈の名無し 2023年06月07日 12:41 id:0WmwtbVH0
    >>9
    追記:揚げ足とって申し訳ない
  11. 11 不屈の名無し 2023年06月07日 12:43 id:8YpSKwE50
    マシン打つよりも簡単は至言
    ダメな奴はガンガン修正させて後半の戦力にして欲しい
    防御率ズタボロの奴なんて今さら失うもの無いんだから腹くくってどんどん改造されろ
  12. 12 不屈の名無し 2023年06月07日 12:44 id:euR.9IT.0
    菊池と平内は普通に有望株だからね
    特に平内は一部のファンからネチネチ叩かれていつも可哀想だと思ってる
    他球団の同期が活躍してる悔しさを選手に押し付けないであげて欲しい
  13. 13 不屈の名無し 2023年06月07日 12:46 id:W6t.KAit0
    放ってる球はいいのに打たれるってのはやっぱ見やすい、タイミング取りやすいんだな。
    逆に大した球じゃないのに見づらい、タイミング取りずらいで抑えるPもいるし難しいよな。

    にしても昨日は圧巻だったわ。来週先発ねえかなぁ。
  14. 14 不屈の名無し 2023年06月07日 13:01 id:XPPx4fdd0
    これはいいハッパだよなぁ
    原が言ったからって理由でパワハラだの萎縮だの騒いでる奴らが相変わらずTwitterにいたけど
    勝ちパを担ってくれるほどになってほしいね〜とかじゃなく、勝ちパにするよって言い切ってるあたり平内と共にほんとに期待して育てようとしてるんだと思うわ
  15. 15 不屈の名無し 2023年06月07日 13:16 id:Iy5.RUNw0
    >>12
    大体平内もまだ若いんだから期待してやればいいのにな
    門脇とかもそうだけど頻繁に一軍に出てる若手が叩かれるのほんとに胸糞悪すぎる
  16. 16 不屈の名無し 2023年06月07日 13:26 id:.QDhXoRw0
    中川を我慢強く使ってた時を思い出した
    あの時は由伸が監督だったけど、光るものがある選手は何かきっかけを掴んでもらいたいんやろなぁ
  17. 17 不屈の名無し 2023年06月07日 13:27 id:dDWOJ1Q00
    >>1
    菊地大稀(大卒2年目 育成6位)

    2022年
    2軍
    39試合 44 2/3回 2.42 奪三振率13.30 与四球率3.02 被本塁打率0.40
    1軍
    16試合 17 2/3回5.60 奪三振率10.70 与四球率6.62 被本塁打率1.02

    2023年
    2軍
    6試合 11回 1.64 奪三振率14.73 与四球率4.91 被本塁打率0.00
    1軍
    12試合 16回 3.94 奪三振率10.69 与四球率3.93 被本塁打率0.56
  18. 18 不屈の名無し 2023年06月07日 13:27 id:dDWOJ1Q00
    本文中の広島延長戦以降の菊地

    12回1/3 防御率0.73 WHIP0.81 奪三振率11.67 与四球率2.92 
  19. 19 不屈の名無し 2023年06月07日 13:28 id:MSa4QkRF0
    >>16
    由伸が我慢したのは池田定期
    歴史改竄すな
  20. 20 不屈の名無し 2023年06月07日 13:29 id:MSa4QkRF0
    >>5
    谷繁「巨人はコントロール意識しすぎて全員肩開いてる」

    桑田が来て直後のコメントやね
    あっ…
  21. 21 不屈の名無し 2023年06月07日 13:30 id:MSa4QkRF0
    原が育成してる
    もう原が育成できないとか2度とほざくなよ原アンチ共
  22. 22 不屈の名無し 2023年06月07日 13:30 id:rO9VCjau0
    秋広も育成したしな
    山﨑伊織も今年は10勝しそうだし
    原の遺産だらけやね
  23. 23 不屈の名無し 2023年06月07日 13:43 id:JY9mbOjK0
    >>2
    火曜日先発どころかこのままだと土曜日の先発おらんのやけどそこで投げたりするのか……?
  24. 24 不屈の名無し 2023年06月07日 13:44 id:JY9mbOjK0
    >>10
    引き出し多い的な意味だと思っとったわ
    サンガツ
  25. 25 不屈の名無し 2023年06月07日 13:47 id:obKyxIG00
    一昨年は原が我慢できないからーって思う派だったんやけど
    去年から先にワイの方が我慢できなくなるんやけどなんやかんやで若手選手育ってきてびっくりしてるのワイだけ?
  26. 26 不屈の名無し 2023年06月07日 13:49 id:v5kBENGh0
    >>23
    土 菅野
    日 ブルペンデー
    だから投げるぞ
  27. 27 不屈の名無し 2023年06月07日 13:58 id:0bFlorhv0
    ほんま平内何とかモノにならんかなあ
  28. 28 不屈の名無し 2023年06月07日 14:04 id:RjMdMfIo0
    菊池はセットアッパーより先発の方が安定すると思うけどな
    勝ちパターンで投げると途端に別人みたいになるし先発で1点2点取られても良いって方が良いでしょ
  29. 29 不屈の名無し 2023年06月07日 14:09 id:dpHv3ZRw0
    阿波野監督
    原ピッチングコーチでええやん
  30. 30 不屈の名無し 2023年06月07日 14:10 id:XPPx4fdd0
    >>21
    だってあいつら
    育たなかったら原の責任
    育ったら勝手に出てきたor何処でも育つ素材だった
    で批判し出すから無敵だぞ
  31. 31 不屈の名無し 2023年06月07日 14:11 id:P.E0nE.30
    >>20
    まぁ不都合なものってあるからね。
    桑田監督を熱望する層もいるが。
  32. 32 不屈の名無し 2023年06月07日 14:13 id:KU5R2Qb30
    菊地は投げてる球良かったけど平内投げてるのがピンポン球じゃん
    速度出てるのにあれだけどこ投げても飛ばされるやつ久しぶりに見たわ
  33. 33 不屈の名無し 2023年06月07日 14:14 id:YqwYRfLp0
    平内も被打率考えたら絶対球が見やすいと思うんだよな
    そこを修正してくれ
  34. 34 不屈の名無し 2023年06月07日 14:34 id:bhUtIkxF0
    高橋や平内より先にこいつを先発に仕立て上げろ
    とりあえず6.7回まで持たせれば十分
  35. 35 不屈の名無し 2023年06月07日 14:34 id:0lx7CaU20
    >>32
    ピンポン玉は鍬原やろ?
    平内はまだ球威ある方やで
  36. 36 不屈の名無し 2023年06月07日 14:41 id:51EmoElL0
    >>34
    育成6位の2年目中継ぎ先発転向して6.7回いけたら「取り敢えず」どころじゃねえ大ポジだろ
  37. 37 不屈の名無し 2023年06月07日 14:47 id:wO7SvnNK0
    今年いっぱいは昨日みたいな使い方だろうけど、リード時に気負っちゃって投げられないなら6回まで投げてくれれば3失点してもいいよの先発の方がいい投球できたりするのかな。送球とかスタミナの問題もあるし簡単な話じゃないんだろうが
  38. 38 不屈の名無し 2023年06月07日 14:48 id:RjMdMfIo0
    マジで桑田来てから全体的に悪くなったよな
    宮本時代も投手陣は悪かったけどあの時ははなんやかんや投手陣粘ってたけど去年とか菅野戸郷山崎大勢高梨以外全員バッティングピッチャーだった
  39. 39 不屈の名無し 2023年06月07日 14:53 id:1U7I8IXz0
    >>38
    桑田はセンスがずば抜けてたから全部が総合的に80点以上の投手だった。それを他の投手にも求めた結果全部が50点前後の微妙なピッチャー所謂バッティングピッチャーになった感じだな。
  40. 40 不屈の名無し 2023年06月07日 15:18 id:8YpSKwE50
    >>20
    菊地は元から荒れ球傾向で悪い日は無限に高めに抜けるイメージだったけと
    今年の原指導後はコントロール纏まり出した感があるけどな
  41. 41 不屈の名無し 2023年06月07日 15:40 id:NJU6hLMx0
    ちゃんとゾーンに投げられるどころかストライクを取りまくり三振に打ち取る
    こんな投球されるとボール先行、挨拶四球が当然の奴等の不快感が更に増してしまうわ
  42. 42 不屈の名無し 2023年06月07日 15:48 id:nUWxNjdQ0
    菅野は6回79球と球数多すぎる、堀田はドラ1なのにセットアッパーなんかにするなんて〜っていうクソみたいな記事見かけたけど、記者のレベル下がりすぎじゃね?
  43. 43 不屈の名無し 2023年06月07日 15:52 id:365vCTSS0
    桑田のせいで巨人リリーフがぶっ壊れた中でようやっとる
  44. 44 不屈の名無し 2023年06月07日 15:53 id:365vCTSS0
    >>30
    原は他人の手柄を掠め取るなよも追加で
  45. 45 不屈の名無し 2023年06月07日 16:08 id:sPFQlTNU0
    めんです、bdとも使えそうにないな、菊池の先発も来週あたりありそうだな
  46. 46 不屈の名無し 2023年06月07日 16:27 id:9Re1Td980
    >>15
    批判は期待の現れなので多少は仕方がないとして、代わりに他の選手を上げ下げする奴が糞すぎる
  47. 47 不屈の名無し 2023年06月07日 16:29 id:aygoyG020
    >>24
    ちなみにコントロールとの違いは
    コントロール=ストライクゾーンに投げる能力
    コマンド=ピンポイントに投げる能力
  48. 48 不屈の名無し 2023年06月07日 16:34 id:9Re1Td980
    >>19
    2018年はけっこう我慢して使ってた気がするけど?
    由伸というより斎藤コーチが気に入ってただけかもしれんが
  49. 49 不屈の名無し 2023年06月07日 16:42 id:CA2o8LJq0
    >>35
    被長打率で見れば鍬原の方がいいよ
    平内は常に.400以上で巨人の本塁打王桜井さんと大差ない
    まあその鍬原も初年度以外は飛翔癖ある投手と言って差し支えないしいずれにしても低レベルな争い
  50. 50 不屈の名無し 2023年06月07日 18:34 id:0DBCMo8u0
    個人的には菊地を先発に回すのは反対。(ブルペンデーは除く)
    巨人というチームはちょっと速い球を投げられるとすぐ先発に回すから、他球団みたいに150キロ越えの中継ぎが生え抜きでほとんどいない。大勢でさえ最初先発させるつもりだったし。
  51. 51 不屈の名無し 2023年06月07日 19:08 id:ziZLhPjP0
    >>34
    普段アホみたいな誹謗中傷繰り返してそう
  52. 52 不屈の名無し 2023年06月07日 19:09 id:ziZLhPjP0
    >>19
    斎藤雅樹かもしれんけどボロくそだった中川を使ってたのは2017.2018だぞ
  53. 53 不屈の名無し 2023年06月07日 21:15 id:nQUC.gSO0
    >>52
  54. 54 不屈の名無し 2023年06月07日 21:16 id:nQUC.gSO0
    >>52
    ただ左で投げてるだけだったやつがその次の年から覚醒してセットアッパーなんだから一つのきっかけで変われるんだって証明したよな。
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る