おすすめニュース

2023年06月06日 12:10

IMG_0388


1: 2023/06/06(火) 10:05:51.63 ID:EMYBQ1mMr0606
秋広 お散歩拒否について
「もちろん取れれば一番いいんでしょうけど、四球を取りにいくと(甘い球に)手が出せなくなってくると思う。積極的に打ちにいく方が自分に合ってる」




2: 2023/06/06(火) 10:06:22.11 ID:EMYBQ1mMr0606
昨日の

G+より

4: 2023/06/06(火) 10:07:17.90 ID:gCpXA/iq00606
令和のラミレス







おすすめ記事



5: 2023/06/06(火) 10:07:22.92 ID:UMutVV1A00606
打ててるうちはそれで良いよな

6: 2023/06/06(火) 10:07:51.03 ID:EMYBQ1mMr0606
ショウアップナイター 自身の打撃タイプについて

長距離砲か、中距離ヒッターか問われた秋広は「角度がそこまでつくようなタイプではないので、どちらかというとライナーで強い打球で、間を抜いていくという打球が昔から多いので、どちらかというとそういうタイプなのかなと思います」と自己分析。




8: 2023/06/06(火) 10:08:36.95 ID:oeCeSWAOM0606
なんG民「出塁率が低いからゴミ」

12: 2023/06/06(火) 10:10:03.79 ID:EMYBQ1mMr0606
G民さあ、、、

見透かされてんぞ

14: 2023/06/06(火) 10:10:40.32 ID:6fXcAsoOM0606
どんでん「矢野時代はどいつもこいつも早打ちして凡退してるから球団にお願いして四球の査定上げてもらうことにした」

ぶっちぎりの優勝ペース

どんでん「こんなわかりやすく変わるんやな(笑)」

17: 2023/06/06(火) 10:12:59.08 ID:jjEwN6bd00606
調子落ちてきたときにおさんぽできないと外されるよね

18: 2023/06/06(火) 10:13:16.75 ID:WakP6Abs00606
少々外れてても秋広には届くし高めなんかはゾーンみたいなもんだからな

19: 2023/06/06(火) 10:13:53.78 ID:hdjS29guM0606
イチローやないか
ドラフト下位で高卒3年目にブレークするところとか

20: 2023/06/06(火) 10:14:03.65 ID:E+LuBQ2gd0606
ぶっちゃけ正論やろ
打率.300出塁率.300と打率.250出塁率.300なら前者の方がええわ

打てるのが正義

30: 2023/06/06(火) 10:18:09.30 ID:43qXQi79d0606
>>20
当たり前の事言ってて草

23: 2023/06/06(火) 10:15:18.77 ID:RUOG1BFh00606
あれだけバカスカ打てるなら四球少なくても構わんよ
贅沢は求めん

24: 2023/06/06(火) 10:15:37.03 ID:qozCq/kV00606
手が長すぎて届いちまう
でもコンタクト力高いからな
いずれ四球も狙えるようになるんかな坂本にならえ

25: 2023/06/06(火) 10:15:59.20 ID:HGljTwtZ00606
もっとホームラン打てば四球が増えるよ

36: 2023/06/06(火) 10:22:36.67 ID:sAnJSKwfr0606
まあ若い内はそれでいいと思う

45: 2023/06/06(火) 10:25:33.03 ID:ygC0Ziqlp0606
ていうか若いうちから消極的なスイングしても大成せんやろ
若手は振りまくって自分の打てるポイント理解しないといけない

35: 2023/06/06(火) 10:22:09.06 ID:/SPkTaDl00606
自ら取りに行く必要はないよな
結果四球になるならともかく

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686013551/

ックアップ






にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年06月06日 12:19 id:EUI8H1o10
    他の選手で、初球の甘い球見逃してしまった感から次ファウルで追い込まれて、際どい球を打って凡退をよく見る。
    甘い球をガンガン打つべし。
  2. 2 不屈の名無し 2023年06月06日 12:21 id:L2tgJoUO0
    四球は今の様にどんどん打っていけば相手に警戒されて自然と増えていくだろうから
    今はとにかく打てる球を打って活躍してほしい
  3. 3 不屈の名無し 2023年06月06日 12:23 id:F7IHDy2L0
    こういうの相手球団が配球考えるヒントになるからあんまりいわんで欲しいわ
  4. 4 不屈の名無し 2023年06月06日 12:24 id:nehv1HBW0
    不調期の村上みたく振って凡退するのが怖い、せめて四球をって思考になって甘い球見逃すのが1番困る
    岡本の前を打つ以上勝負される機会のが多いし02年の阿部みたく勝負強さを磨いてくれればいいよ
  5. 5 不屈の名無し 2023年06月06日 12:25 id:.1E5A3QN0
    まあ選球眼結構いいしHR増えれば自然と四球は増えるんじゃないの
    松井の全盛期は出塁率460位あったから巨人ファンの求めるハードルが高そうだが
  6. 6 不屈の名無し 2023年06月06日 12:31 id:z.fLecy70
    それで打ってたら甘いとこ来なくなって四球も増えるってのが強打者よな
  7. 7 不屈の名無し 2023年06月06日 12:31 id:yDkhCxnY0
    来年5000万くらいあげてもええやろ もはやガチの主力やし
  8. 8 不屈の名無し 2023年06月06日 12:36 id:w7OyEzg90
    そういう打者が打線にいても良い。
    当てるの抜群に上手いし。
    前後の打者が大事だけど、坂本と岡本だからOK。
  9. 9 不屈の名無し 2023年06月06日 12:38 id:xoRMGQm60
    四球取れないと言っても何がなんでも振っていってのボール球を空振りしてるんじゃなくてストライクゾーンがバットに当たってる結果だし問題無いと思う。
    現状、そんなに長打が出てる訳では無いし(クリーンナップとして)後ろが岡本だから相手も勝負して来るだろうし
  10. 10 不屈の名無し 2023年06月06日 12:44 id:jw.E.S5V0
    岡本の前にいる現状とええ感じに噛み合っとるな
    打撃の基本は甘い球捉えろやからね
    難しい球もそこそこカットできるし、とりあえず今のスタイルで一年完走を目指そう
    打球角度はオフ毎にゆっくり取り組むべき
  11. 11 不屈の名無し 2023年06月06日 12:48 id:C.MaOru80
    四球は取りに行くものじゃなくて結果的に選ぶものやしね
  12. 12 不屈の名無し 2023年06月06日 13:15 id:ybPAe3Qj0
    野球やったことない奴ほど、なんで巨人打者は早打ちするんだ、もっと四球を選べって騒ぎがち。
  13. 13 不屈の名無し 2023年06月06日 13:18 id:w7OyEzg90
    >>12
    何球から打てば早打ちで、何球投げさせたら粘った扱いなのかわからん。
  14. 14 不屈の名無し 2023年06月06日 13:18 id:2SweNw.K0
    >>12
    パワプロじゃないんだからさあ。って思うわ。
  15. 15 不屈の名無し 2023年06月06日 13:22 id:w7OyEzg90
    >>14
    パワプロやってたら早打ちになるな逆に。
    野球漫画の曲者打者が10球も20球も毎回粘れてたりするな。
    その影響かな?
  16. 16 不屈の名無し 2023年06月06日 13:26 id:HcjFwJTD0
    秋広は育成期間だからそれで良いし、坂本や岡本は四球選べるからまだ良い

    問題は下位打線だな。なるべく坂本・秋広・岡本・中田にランナー置いて回したいから、四球でも良いから出塁して欲しいのは当然の考え。 

    結果的に四球もぎとる阪神とかなり差が開いてんだから
  17. 17 不屈の名無し 2023年06月06日 13:30 id:GgX3wBxE0
    打球の弾道といい、これは令和の守備のいい清水隆行(超適当)
  18. 18 不屈の名無し 2023年06月06日 13:43 id:L2tgJoUO0
    >>6
    四球はそういう感じで増やしていければいいんだよな
  19. 19 不屈の名無し 2023年06月06日 13:52 id:TCYC4lJ80
    ハム戦代打中山の打席内容よかったよな
    10球近く粘った挙句にツーベース
    ええもん見れたわ
  20. 20 不屈の名無し 2023年06月06日 13:53 id:TCYC4lJ80
    >>19
    今シーズン敵にこれよくやられてる印象だけど贔屓の若手がこれやると絶頂やね
  21. 21 不屈の名無し 2023年06月06日 14:02 id:L2tgJoUO0
    そもそも今年1軍に出てきた高卒3年目の若手野手に対して、打つだけでなく四球選ぶ事まで求めるのが違うかと思うが
  22. 22 不屈の名無し 2023年06月06日 14:03 id:L2tgJoUO0
    >>19
    中山の打撃に期待してしまう打席だったよね
  23. 23 不屈の名無し 2023年06月06日 14:04 id:wlyxVl.B0
    仮にもクリーンナップを任されているのだから積極的に打てばいい
    四球云々は1、2番や下位打線が行うこと
    四球は取れても打てない3番打者より四球が少なくても打てる方が遥かにいい
  24. 24 不屈の名無し 2023年06月06日 14:13 id:zkmc9jhA0
    今や新人王に1番近い存在だけでなくリーグを代表する選手になってきた
  25. 25 不屈の名無し 2023年06月06日 14:14 id:zkmc9jhA0
    >>3
    あの内角の捌き方はメジャーでもなかなかいないくらいの技術
    狙って攻略しようとしても打ててしまうから知っても意味がない
  26. 26 不屈の名無し 2023年06月06日 14:33 id:5uJnJibG0
    一番二吉川
    二番中浅野
    三番左秋広
    四番三岡本
  27. 27 不屈の名無し 2023年06月06日 14:34 id:5uJnJibG0
    >>26
    この面子が楽しみだな
  28. 28 不屈の名無し 2023年06月06日 14:36 id:E9l.JS5S0
    今シーズンの若手野手は1回トーンダウンしてもそこからもう1回這い上がれるのが凄い!秋広は通して活躍してるけどw

    門脇はオープン戦でそこそこよかったのにシーズンでは守備固めの役割だったのがバウアーからホームラン打ってサードのポジション掴んだし、中山だって序盤に活躍した後に坂本吉川らが調子を上げた時期に控えに回って影が薄くなったと思いきやまた存在感が強くなってる。萩尾なんかも初の一軍はあんまりだったけどまた這い上がってチャンスを掴んでほしい!秋広を中心に若手が躍動するのは嬉しいこと!
  29. 29 不屈の名無し 2023年06月06日 14:39 id:zkmc9jhA0
    >>19
    さすがは天才と呼ばれるわけがわかったわ
    他球団にはいない素材
  30. 30 不屈の名無し 2023年06月06日 14:41 id:QAKGrs.00
    >>28
    萩尾はオープン戦や二軍戦開幕直後は来ないだの一軍での結果みたいに色々困惑して結果出てなかったけど、見事に修正して2軍で無双してるからな


    一軍での経験は間違いなく良い方向に転がるだろうし、二岡は信用できるから次に一軍に来る頃には別人のようになってるはず
  31. 31 不屈の名無し 2023年06月06日 14:43 id:QAKGrs.00
    >>23
    それな

    四球でもいいから出塁して欲しい吉川あたりがフリースインガーなのが得点効率が悪い原因なのよね
  32. 32 不屈の名無し 2023年06月06日 14:47 id:5uJnJibG0
    今年のドラフトは1位2位投手になりそうだな、野手では秋広が活躍して門脇がまあまあ活躍しているから、先発タイプはほしいだろうな、戸郷山崎グリフィン菅野メンデスといわするがローテークラスの投手はやっぱり6人は欲しいな
  33. 33 不屈の名無し 2023年06月06日 15:02 id:L2tgJoUO0
    >>32
    巨人が1位2位で投手を指名しても活躍するか疑問だし、1位や上位は野手で投手の指名は中位からでいい
  34. 34 不屈の名無し 2023年06月06日 15:15 id:hDXlOnaK0
    そもそもゾーン内で勝負してくるのが多いからな。相手がとんでもないノーコンじゃない限り四球は増えない
  35. 35 不屈の名無し 2023年06月06日 15:22 id:PJbE6Cqc0
    >>19
    こういう選手を一番において育てるのが普通だと思うんだけど原はホームランバッターしか評価しないんだよなぁ…
  36. 36 不屈の名無し 2023年06月06日 15:26 id:W64nmqvb0
    >>35
    門脇。一発で無印ほざくな。
  37. 37 不屈の名無し 2023年06月06日 15:27 id:W64nmqvb0
    >>36
    無印→矛盾
  38. 38 不屈の名無し 2023年06月06日 15:35 id:F5lO5yL10
    際どいコースを見逃せたとしても審判によってストライクだったりボールだったりするから打てるなら打った方が良い
    秋広ならどこでも打てそうだし
  39. 39 不屈の名無し 2023年06月06日 15:49 id:.kmt8SUV0
    >>35
    実績ない若手を1番において育てるって普通なんか、、?
    たまに気分転換に1番はあるかもだけど
    大体門脇ずっと使ってる時点で破綻してるけどねその話は
  40. 40 不屈の名無し 2023年06月06日 16:04 id:9yy.qv.Z0
    >>26
    浅野が出てくる頃のセカンドは中山かな
  41. 41 不屈の名無し 2023年06月06日 16:10 id:W64nmqvb0
    >>39
    ヤフコメでしか見ない奴がここにも現れたんだよ。謎のホームランバッターしか使わない説唱える奴が。
  42. 42 不屈の名無し 2023年06月06日 16:20 id:Ngm5Tvn00
    明らかなボール球に手を出すことも少ないし、今のスタイルで何も問題ないやろな。
    ガンガン打って首位打者目指してほしい。
  43. 43 不屈の名無し 2023年06月06日 16:47 id:L2tgJoUO0
    >>10
    以前に秋広の活躍を甘い球打ってるだけとか言ってるのがいたけど、そうして甘い球をしっかり捉えて打つのが重要な訳だしな
  44. 44 不屈の名無し 2023年06月06日 16:52 id:K5k.9csP0
    明日は田嶋投げられなくて曽谷らしいね
    3日目は誰来るかな
  45. 45 不屈の名無し 2023年06月06日 17:04 id:2SEAUtNM0
    そのうち嫌でも勝負してもらえなくなるから今はこれで良くね
  46. 46 不屈の名無し 2023年06月06日 17:25 id:otH08kLw0
    オコエが四球狙いにいきすぎて甘い球に手が出なくて原から思い切っていけと喝入れられてその次打ったってエピソードあったな、このサイトでも取り上げたと思う
    ぶっちゃけ1軍に上がってプロの世界に入ったばかりなら見ていくよりも積極的に打つ方がええわな、結果も出てるし
  47. 47 不屈の名無し 2023年06月06日 21:38 id:12pkkRWq0
    原が見逃し三振禁止をしてるからだろ

    原の見逃し三振禁止令のせいで巨人全体四球が少い、早打ち
  48. 48 不屈の名無し 2023年06月06日 21:40 id:12pkkRWq0
    原が見逃し三振禁止をしてるからだろ
    原の見逃し三振禁止令のせいで巨人全体四球が少い、早打ち

    そして阪神が巨人よりホームランが半分なのに得点は多いのは四球が多く出塁率が高いから

    原の方針は得点力を下げてるだけ、出塁率こそ重要
    打率+1割出塁率あるのが理想的
  49. 49 不屈の名無し 2023年06月07日 08:42 id:GsRc.SFV0
    >>ク○ボールに手出して、最後ど真ん中ストレート見逃し三振とかよく見るな
  50. 50 不屈の名無し 2023年06月07日 11:42 id:tgm6W4y30
    >>47
    今年は確かに今のところ少ない
    ただ原復帰の2019年から2022年まで巨人のチーム四球数はずっと2位だぞ
    ヤクルトがずっと多くてずっと1位 チームが最下位の時も1位
    原のチームが四球少ないというのは明確な間違い
  51. 51 不屈の名無し 2023年06月07日 12:37 id:j4giAoPW0
    >>3
    逆に利用してたら大したもの
    心配せんでも遅かれ早かれ相手はちゃんと対策してくるし、
    そうなったらいずれは乗り越えんとあかんからかまへんかまへん
  52. 52 不屈の名無し 2023年06月07日 12:40 id:j4giAoPW0
    >>12
    そういうアンタはさぞ高いレベルでの野球経験がおありなんでしょう
    それじゃ他球団でできることが巨人でできない(四球を選ばない)のはなんでか、その豊富な野球経験から教えてもらえる?
  53. 53 不屈の名無し 2023年06月07日 13:36 id:COQ.d5bq0
    >>1
    おっと吉川さんの悪口はそこまでだ。
  54. 54 不屈の名無し 2023年06月07日 19:19 id:ziZLhPjP0
    >>48
    はいはい
  55. 55 不屈の名無し 2023年06月09日 08:13 id:lME34iee0
    このペースだと年間四球数は20個ぐらいだね。
  56. 56 不屈の名無し 2023年06月09日 08:21 id:lME34iee0
    ボール球で攻められたら一気に打てなくなるよ。まぁ今は岡本が後ろ打ってるからピッチャーは秋広に四球出したくないのでストライクゾーンで勝負してもらえてるから打ててるだけだよ。
    岡本が来年ポスティングでメジャーに行ってからが秋広にとって試練が始まる。


コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る