おすすめニュース

2023年05月29日 00:20

FullSizeRender


1: 2023/05/28(日) 20:06:31.62 ID:7W960CGW0
この3連戦の阪神の得点
000 000 20x
000 000 30x
000 100 30x

4: 2023/05/28(日) 20:07:21.99 ID:7tlCQYIod
原因はっきりしてて草







おすすめ記事



2: 2023/05/28(日) 20:06:55.22 ID:t55sHiZx0
お前さん達

3: 2023/05/28(日) 20:07:13.61 ID:A9WhVED+0
へぇ
打線がゴミなんやな

23: 2023/05/28(日) 20:10:39.46 ID:dj+00N/Xa
ったく…wお前さんさん達は…w

25: 2023/05/28(日) 20:10:42.46 ID:KHhB+L0D0
先発がどんなに頑張っても7回が限界だから3連敗は回避不可だった

27: 2023/05/28(日) 20:11:18.34 ID:6Tc6wVHm0
このままいったら史上最悪の中継ぎ陣やないか

28: 2023/05/28(日) 20:11:35.37 ID:6VxVCBJk0
先発下ろされたらやばいってこと?

50: 2023/05/28(日) 20:14:49.06 ID:sxU3lfL40
魔の8回克服してるやん!

58: 2023/05/28(日) 20:16:05.19 ID:tGqprOcG0
7回のピンチに高梨が出て来て1点取られて帰ってくイメージ

63: 2023/05/28(日) 20:16:48.73 ID:H5Cm81Wr0
見事に秋広しか怖くなかった

67: 2023/05/28(日) 20:17:08.03 ID:u8bUQtS5d
桐敷打てなかったのが全てやろ
初戦は勝てたはずや

77: 2023/05/28(日) 20:17:56.46 ID:F+1ZSsNTM
>>67
投げてるボール見てたら桐敷打てないのがおかしいって感じではなかったけどな

69: 2023/05/28(日) 20:17:20.32 ID:8dUYyojy0
流石に3連戦全部でリリーフ出動スレが炸裂するとは思わなかった

102: 2023/05/28(日) 20:20:22.78 ID:ZWBBETLe0
限界まで先発引っ張るべきやな

104: 2023/05/28(日) 20:20:31.52 ID:ttALZUIv0
先発は両チームとも優秀よな
違うのは中継ぎやろなあ

131: 2023/05/28(日) 20:23:13.55 ID:7RktAv7B0
>>104
ゆうてまだ経験の浅い若い投手が多いから安定感はまだないわ
どうしても継投せざるを得ないからそこで捕まる

204: 2023/05/28(日) 20:30:04.27 ID:ttALZUIv0
>>131
阪神の中継ぎは岩崎岩貞加治屋の31歳組のおかげで若手も余裕持って投げれてる感じはある

76: 2023/05/28(日) 20:17:44.99 ID:KvpexVTbd
中継ぎやろな
先発はよかった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685271991/








にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年05月29日 00:25 id:opLXonf60
    打線だろアホども
  2. 2 不屈の名無し 2023年05月29日 00:36 id:o2XUiO5l0
    打者ボールゾーンスイング率 5.28時点
    17.8 近本(T)
    18.8 近藤(H)
    19.0 中野(T)
    20.8 大山(T)
    21.6 浅村(E)
    22.3 小深田(E)
    22.9 佐野(DB)
    22.9 中村晃(H)
    23.2 島内(E)
    23.6 山﨑剛(E)

    阪神の選手が上位に複数人いるし、この辺もあるよ。巨人対阪神戦で巨人の3倍近く四球もぎとってるしな。 楽天も指標的にはかなり下振れてるからこれから上がってくる


    巨人は四球を選ばなすぎ。その上で三振多いんだから、これからさらに落ちるよ。四球を多く選ぶことだよ。意識すれば必ず結果出るわ。
  3. 3 不屈の名無し 2023年05月29日 00:37 id:5kAuibtZ0
    中継ぎも悪いけどそれと同じくらい打線も悪かったよ
  4. 4 不屈の名無し 2023年05月29日 00:41 id:usE29kTL0
    >>2
    先発が長い回投げないと勝ち目がないのに今年の阪神打線は打ち取るのに球数がかかる
    その中である程度省エネ投球ができても80球制限で結局早々に降りる
    まあ今年はとことん阪神とは相性悪いよね
  5. 5 不屈の名無し 2023年05月29日 00:49 id:R0n2e.rE0
    >>2
    甲子園でマン振りしたところでそうそうHRにならんから四球をとれ、になるけど
    東京ドームは小兵でもHRになるから見るより振れ、っていう指導になるんだよな
  6. 6 不屈の名無し 2023年05月29日 00:55 id:JsMqN.TA0
    普通に打線もクソではこの三連戦点取ったの秋広1試合1点坂本1試合1点鰤1試合2点とか中継ぎ抜きに試合にならんよ岡本もなんかクソボール追っかけ始めて多分不調入ってるし丸論外だし吉川延々打ち上げてるし大城も疲れからか守備までヤバくなってるし
    中継ぎ53なのは今更言うことないわ大江とか来年クビかなくらいしか
  7. 7 不屈の名無し 2023年05月29日 00:56 id:pbNfn05G0
    阪神は終盤に鬼強い、逆に巨人のリリーフはクソ
    なら終盤までに最低2.3点のリードは持っておくべきなのに、3試合で1度もそんな展開になってない
    ましてや阪神の先発(桐敷大竹才木)は相当良いし炎上させるのは流石に厳しい出来やった
    力負け以外の何者でもないやろ。微妙な采配は確かにあったが、精々1勝できた可能性が微レ存レベル
  8. 8 不屈の名無し 2023年05月29日 01:00 id:JsMqN.TA0
    >>7
    大江に投げさせたのと千晴引っ張ったのが謎のと岡本レフトはやめろってなくらいで先発と秋広以外クソで終わる話だしな
    ていうか守備コロのせいか岡本変になっててなんかなあ…翔さん無理やり上げたの間違いすぎるわ走れないのなんて分かってて2試合も出すのおかしすぎる
  9. 9 不屈の名無し 2023年05月29日 01:02 id:pbNfn05G0
    >>5
    まぁこれよな
    そりゃゲームみたいに「広い球場では慎重打法」とか出来りゃベストやがHR打てる奴を2-7番に並べた打線やしガンガン振るわな
    調子悪けりゃ打てんの折込済みだとしても
  10. 10 不屈の名無し 2023年05月29日 01:05 id:JsMqN.TA0
    >>9
    秋広は甲子園でもちゃんと安打打ててるし単に他の打者がアレなだけも気もするけどな特に延々打ち上げてる吉川丸
  11. 11 不屈の名無し 2023年05月29日 01:06 id:FTW.8nHT0
    相手はホームランを恐れないからなかなかボール球を投げてくれないしな
    しかも大竹とか(今回の3連戦では投げてないが)イトマサは打てそうなところから
    ちょいっと変化させる嫌らしい投球術だからまんまとひっかかる
  12. 12 不屈の名無し 2023年05月29日 01:08 id:FTW.8nHT0
    ちょいっと変化させるピッチングに対する秋広のバットコンロールの見事さ
    やってることが誰よりもベテランテクニックじゃねえかと言いたくなる
  13. 13 不屈の名無し 2023年05月29日 01:09 id:pbNfn05G0
    >>10
    普通に丸と吉川は不調なだけやと思うわ
    特に吉川は調子問わずフリースインガーやし良くも悪くも特に異常視すべきとも思えん。普段打率2割後半程度の奴が不調のシーズンで.250切るくらいは理解の範疇
  14. 14 不屈の名無し 2023年05月29日 01:11 id:JsMqN.TA0
    あと大城下げてまで代走出したのにそこまでクソみたいな走りしか見せてない増田なんか出して長野に普通に打たせたのも謎だったなあそこだけは何したかったのか分からん
    ビッグシャイニングはもう二度と一軍挙げなくていいぞここ2、3年役に立った記憶ねえわ
  15. 15 不屈の名無し 2023年05月29日 01:11 id:PuyB6P4V0
    >>10
    安定の内野フライ中山を忘れないでくれ
  16. 16 不屈の名無し 2023年05月29日 01:17 id:FTW.8nHT0
    阪神は能力バランスの良い選手が多い一方で
    巨人は長所はあるけど能力バランスが偏っている選手が多い
    野手もクセのある選手が多い分、阪神よりも安定性がない

    一番の理由は中継ぎだけど、野手も差がある
  17. 17 不屈の名無し 2023年05月29日 01:23 id:W54u.qw50
    こっちだって大量失点と打ち込まれたわけじゃないしなぁ……それでも向こうはきっちり点取ってるから問題無いんだけど
    先発はほんとに良くなってる、松井がソロ打たれただけで絶好調過ぎる打線はそれなりに抑えてた
    失点の殆どは中継ぎ陣なんだから、堀田なり中川なりその他誰かなりでなんとか中継ぎ整備出来れば、シーズン後半は充分戦える筈よ
  18. 18 不屈の名無し 2023年05月29日 01:29 id:6c.qvfdg0
    門脇固定は上位が打ててると問題ないけど打てなくなるとどうしてもきついものがある
    しかもサードなら多少守備は劣るが岡本で良くね?
    ショートで源田並みの守備できないと打てない選手は使いたくないわ
  19. 19 不屈の名無し 2023年05月29日 01:31 id:xXtu6L1W0
    一番二吉川
    二番遊坂本
    三番左秋広
    四番三岡本
    五番一中田
    六番捕大城
    七番右萩尾
    八番中ブリンソン
    バランスが取れるならこれがいいのかな?
  20. 20 不屈の名無し 2023年05月29日 01:31 id:XmPkQHrM0
    3タテならもっとボコられるかと思ったけど意外にも大量失点の試合は無いんやな
  21. 21 不屈の名無し 2023年05月29日 01:35 id:JsMqN.TA0
    >>20
    まあ巨人の中継ぎが話題になるのは先発打線守備良いのに中継ぎだけで全てをぶち壊してるって点が面白いせいでもあるからな
    ヤクルトも派手に中継ぎ終わってるけど先発打線諸共終わってるせいか連敗しか話題にならんし
  22. 22 不屈の名無し 2023年05月29日 01:39 id:5kAuibtZ0
    ノープラン野球の限界やね
    考えてやらないと結果はついてこない
  23. 23 不屈の名無し 2023年05月29日 02:13 id:W54u.qw50
    二 吉川
    遊 坂本
    右 秋広
    一 岡本
    指 ウォーカー
    捕 大城
    左 萩尾
    中 ブリンソン
    三 門脇

    交流戦の打線はこんな感じかな?
  24. 24 不屈の名無し 2023年05月29日 02:25 id:.CQKIL1.0
    先発7回ノルマで8回に中継ぎ全ブッコミ
    四死球なんてもちろん即交代
    ノープランHR期待野球が光るのは実は投手戦やしね
  25. 25 不屈の名無し 2023年05月29日 02:25 id:kzqW9iap0
    サード門脇が割と救いやったな
    ファースト秋広サード岡本
    外野にウォーカーブランソン丸やったらまじで3連敗もあった
  26. 26 不屈の名無し 2023年05月29日 02:56 id:6c.qvfdg0
    巨人の中継ぎって登板間隔空いてもボコられるから疲労がとかじゃなく単純な実力不足なんだよね
    こればっかりは原がどう動いても無理なんだよな
  27. 27 不屈の名無し 2023年05月29日 03:29 id:km9lK8Og0
    火曜の先発候補髙橋か大穴で中4日山崎位しかおらんけど、マジで誰になるんだ
    ほんとに髙橋投げさせるんか?
  28. 28 不屈の名無し 2023年05月29日 03:36 id:JsMqN.TA0
    >>26
    実力不足も大いにあるけどシーズン開始から菅野が山崎堀田道連れにしたのと井上スペって先発足りなくてビーディとか高橋のせいで中継ぎ登板過多になってたのも一因ではあると思うぞ
    結局今村堀岡鍬原太田山田バサマとかが何の役にも立ってないのがなあ…ドラフト担当マジでどうにかしてくれ
  29. 29 不屈の名無し 2023年05月29日 04:10 id:gdvco7wY0
    >>1
    巨人 先発8 打線10 中継ぎ1
    阪神 先発10 打線8 中継ぎ10
    これでどうやって勝つんだ?
  30. 30 不屈の名無し 2023年05月29日 04:12 id:JsMqN.TA0
    >>27
    ブルペンデー検討って出てたから多分平内か菊池先発させるんじゃね台風で流れるのが一番いいけど
    まあ高橋先発させるよりはマシだから仕方ないなマリンで高橋先発とかどう考えてもストライク入らないやつだし
  31. 31 不屈の名無し 2023年05月29日 05:24 id:9JuQRWZk0
    阪神ファンも7回から本気で応援してる感じがした3連戦
  32. 32 不屈の名無し 2023年05月29日 06:00 id:upCUP4Ol0
    先発の頑張りを野手陣の無援護とリリーフせいで全てが台無しになった。マジで虚無な3連戦。何しに甲子園に行ったのか分からない。
  33. 33 不屈の名無し 2023年05月29日 06:05 id:upCUP4Ol0
    巨人は首位打者、盗塁王、最多安打、最高出塁率のタイトル争いを最後まで出来る奴が皆無。だけど阪神や横浜にはいる。走る意識や塁を埋める意識が無いのが分かる。いつもHR頼み。
  34. 34 不屈の名無し 2023年05月29日 06:06 id:64h2nC350
    最恐のジャイアンツキラー伊藤将司がいないカード3連戦ですらこの様では、今シーズンの直接対決はもう一方的に蹂躙されるのを待つだけだろう
  35. 35 不屈の名無し 2023年05月29日 06:57 id:HPoOqpIe0
    先発は3人ともしっかり阪神打線を抑えてた訳だから、援護出来ない打線と先発が抑えてもその後必ず打たれて失点する中継ぎ陣の問題だわな
  36. 36 不屈の名無し 2023年05月29日 06:58 id:HPoOqpIe0
    >>33
    何の為に鈴木尚をコーチに呼び戻したんだかな
  37. 37 不屈の名無し 2023年05月29日 08:04 id:m7tbsUXp0
    巨人打線は一発はあるけど粘りが無いから、やり易い
  38. 38 不屈の名無し 2023年05月29日 08:15 id:iIqGomJl0
    昔はある程度能力の高い選手が各ポジションにそろってたから、力押しで勝てたんだろうな
    広岡さんの原は弱いチームで監督してみるべきだった、という忠言が耳に残るわ
    通用してない選手はどうしたら少しでも通用するようになるかという工夫があまりみられないのがな
    まぁ二、三軍の指導陣はやってるんだろうが、原さん自身には起用法の工夫とかないよね
  39. 39 不屈の名無し 2023年05月29日 08:34 id:D4Oy1ye50
    いつまでも王者の野球では進化はない
    いかに1点を取り、いかに1点を防ぐかを考えないとしばらく優勝なんか無理だわ
  40. 40 不屈の名無し 2023年05月29日 09:18 id:1WgqSaee0
    7回堀田、8回菅野にすれば一気に解決する
    先発?知らん
  41. 41 不屈の名無し 2023年05月29日 09:21 id:u8yVXR1N0
    >>34
    それだけ今の巨人は舐められてる
    Aクラス目指してcsで叩くのが現実的やわ
  42. 42 不屈の名無し 2023年05月29日 09:49 id:NQAsJiSp0
    >>36
    まぁすぐに変わるかって言われたら変わらないのが現実だから今の若手がどれだけ吸収できるかだな
    最大の懸念は1.2年そこらでコーチ一新して今までのことが全てパーになること
  43. 43 不屈の名無し 2023年05月29日 10:58 id:GMPsUbsq0
    >>1
    7回に失点しなければワンチャン逃げ切れた展開が2日あって打線のせいってお前ヤクルトか西武のファン?
  44. 44 不屈の名無し 2023年05月29日 12:13 id:IZ.2E52e0
    先発も若いし夏どうなるか分からんからな
  45. 45 不屈の名無し 2023年05月29日 12:51 id:7yWYnbSX0
    中継ぎはすでにぶっ壊れてる選手ばっかりだから、間隔がちょっとあいたくらいじゃどうにもならないんや
    代木も五月でそうそうにぶっ壊すしほんと中継ぎどうするのか
  46. 46 不屈の名無し 2023年05月29日 13:20 id:p.7xUq900
    阪神との差は7回だけだろ、この3連戦先発は互角
    中川大勢出せる展開にしてればこっちの勝ちだった
    3タテって結果ほど阪神との差はないと感じたがな
  47. 47 不屈の名無し 2023年05月29日 14:34 id:FFI9xtOL0
    >>46
    差はないなら3タテされねーんだわ

    秋広バントとか大城悪送球とか勝負所でやらかしてる時点で勝てない、あと先発互角って言っても初戦以外は先に点取られて降板させられてるし
  48. 48 不屈の名無し 2023年05月29日 14:35 id:6c.qvfdg0
    中川も前ほどの安定感ないし8回も鬼門のままだよ
  49. 49 不屈の名無し 2023年05月29日 15:10 id:b9GWZk4z0
    お兄ちゃんたち ざーこ❤️ざーこ❤️
  50. 50 不屈の名無し 2023年05月29日 16:18 id:yRoQBO500
    余計なバントやエンドランでアウトを献上
    余裕ある先発を下げて後続が打たれ
    手放した流れと中継ぎの負担が翌日以降にも響く
    全ては監督様の名采配のなせる業
  51. 51 不屈の名無し 2023年05月29日 16:26 id:x5A9fVyh0
    >>50
    見事頓珍漢な分析。パワプロで監督ごっこしときな。
  52. 52 不屈の名無し 2023年05月29日 17:39 id:yH0Oh4G.0
    秋に叩くための撒き餌だって主張してるやついたな
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る