おすすめニュース

2023年05月28日 20:50

IMG_0301


519: 2023/05/28(日) 16:58:35.06 ID:JoA7W9O20
はいおつかれ








おすすめ記事



3: 2023/05/28(日) 16:22:52.41 ID:KRD64Y9E0
弱い侍になった

6: 2023/05/28(日) 16:23:04.87 ID:ssIc2J6b0
エラーと四球がすべて

9: 2023/05/28(日) 16:23:14.97 ID:RJe2plY/0
3タテかあ

19: 2023/05/28(日) 16:24:01.29
リリーフで大量失点定期

22: 2023/05/28(日) 16:24:17.89 ID:ssIc2J6b0
まあ同点で中継ぎ投入する展開で勝てるはずはないよね
悪いのは打線です

25: 2023/05/28(日) 16:24:43.48 ID:GeMRyD0pM
あきひろのホームランで実質三連勝やん

29: 2023/05/28(日) 16:25:07.09 ID:2SYvS5KEd
采配の問題じゃないわ
このリリーフ陣で接戦になったら負けなんだよ

42: 2023/05/28(日) 16:26:35.71 ID:xXoHEXsk0
>>29
そこに気付いてたら今日みたいなスタメンは組まないわ
打ち勝つ気ゼロやん

110: 2023/05/28(日) 16:30:52.33 ID:2SYvS5KEd
>>42
打ち勝つスタメンってなんや?
走れない中田とかろくに打ってないウォーカー使えってこと?

57: 2023/05/28(日) 16:27:36.15
スコット鉄太郎がおったら勝ち越せとったのに

59: 2023/05/28(日) 16:27:42.53 ID:+cZHhwGL0
パリーグからもっとストガイ貰わなきゃ…

69: 2023/05/28(日) 16:28:08.38 ID:TzHSFpsU0
先発は優秀
後ろのバカどもはほとんど論外
なにこれ

70: 2023/05/28(日) 16:28:09.07 ID:FH6tTOrx0
7回
2失点
3失点
3失点

いい加減にしてくれよ

71: 2023/05/28(日) 16:28:15.73 ID:8Twc0+oSr
7回と8回の失点数wwww
体感的には毎試合7回に失点してる気がする

84: 2023/05/28(日) 16:29:02.70 ID:spzTa2l20
まあでも一番の戦犯は3試合でたった4点の打線やで
こればっかりは投手陣だけの責任やない

86: 2023/05/28(日) 16:29:27.90 ID:L48Ykxig0
>>84
これやわ

94: 2023/05/28(日) 16:30:03.69 ID:v0FZZ60da
>>84
それは間違いないけども

102: 2023/05/28(日) 16:30:23.02 ID:FFG8iOcd0
>>84
吉川丸坂本大城が止まってきたからな
そら点入らんわ

115: 2023/05/28(日) 16:31:19.96 ID:DgH1ByfU0
>>102
5月で復調していけるやん!と思わせといて急に冷温停止したよな
これじゃあ交流戦もお察しだわ

131: 2023/05/28(日) 16:32:11.00 ID:cmGIug9S0
>>84
これに関しては才気が凄すぎるのもある

87: 2023/05/28(日) 16:29:27.89 ID:FFG8iOcd0
門脇使ってる時点で打ち勝つ野球はできません
連勝してたのは門脇のおかげではなくたまたま状態悪いチームが相手だっただけやね

124: 2023/05/28(日) 16:31:55.32
>>87
もう外人2人入れた攻撃型オーダーでええよな
理想は近鉄野球や

93: 2023/05/28(日) 16:30:03.14 ID:RB/wEBiX0
そら戦力外の男に何度も投げさせたらいつかはそうなるよ

150: 2023/05/28(日) 16:33:21.10 ID:3wdhqXCn0
三上 防御率

2.84 → 2.57

🤔

156: 2023/05/28(日) 16:33:37.00 ID:FFG8iOcd0
>>150
うーんこの詐欺師

213: 2023/05/28(日) 16:36:52.22 ID:m/ilxzFy0
息をする様に四球、無失点で1アウトもまともに取れない中継ぎ居すぎなんよ
ここまで来るとワザとそんな投手ばかり育ててるようにすら思えてくるわ

274: 2023/05/28(日) 16:40:43.26 ID:HaOcU7j80
阪神の今の状態が良すぎるんだよ
しゃーねえわ

289: 2023/05/28(日) 16:41:52.36 ID:8LH4MgIP0
>>274
この3連戦佐藤木浪ヒェヒェになってるから普通に勝てたで

299: 2023/05/28(日) 16:42:41.63 ID:vmd3jJE10
まあ今年はリリーフは無理やろしな
秋広とか育って来年勝負できればええわ

321: 2023/05/28(日) 16:43:59.73 ID:PsZqtLkD0
とりあえず丸を2軍に落とせ
2ヶ月待ってもops.650程度

守備も良くないし、萩尾を使ったほうがマシ

451: 2023/05/28(日) 16:53:01.96 ID:xuXBwfXKF
平内って正直かなりまともな方よな

458: 2023/05/28(日) 16:53:29.40 ID:6TYYcWbDd
>>451
うん
てっきり7回は平内で行くと思った

530: 2023/05/28(日) 16:59:12.86 ID:fVogUtB20
噛み合わねーなぁ

570: 2023/05/28(日) 17:01:17.02 ID:5CnN4kXld
秋広まじで底知れんな

602: 2023/05/28(日) 17:02:46.63
>>570
見た目だけじゃなくてほんま伸び代あるな

571: 2023/05/28(日) 17:01:26.11 ID:FxS9vlod0
つーか貧打すぎん?
これじゃリリーフが完璧でも勝てないよ

592: 2023/05/28(日) 17:02:24.97 ID:QkaEXxkl0
>>571
これはバンテリンと同じ展開だな 球場が広くて相手がちょっと良いとホームランどころかヒットも出なくなる

594: 2023/05/28(日) 17:02:26.31 ID:5KexCsb80
>>571
まぁ貧打というか阪神相手だと打ってる球団ないしな

603: 2023/05/28(日) 17:02:46.84 ID:VFcmKr0q0
>>571
まあ阪神の投手陣良過ぎたわ
この調子で交流戦でも冷やされたままやったらやばいけど

575: 2023/05/28(日) 17:01:33.30 ID:UglNAL+T0
今日二軍戦みたら三上より船迫のほうがマシだな
三上スライダーふわふわしすぎ

654: 2023/05/28(日) 17:05:12.74 ID:tSeMosA10
桐敷 7回1失点10奪三振
大竹 7回0失点7奪三振
才木 7.2回1失点10奪三振

普通にボコボコにされてて草

679: 2023/05/28(日) 17:06:24.22 ID:IR035xC50
>>654
この前ウナガッツとひろと打ったりしてたから行けると思ってたのに😭

738: 2023/05/28(日) 17:09:50.51 ID:PrqafBx8r
>>679
不調の宏斗はともかく他相手に抑えまくってるウナガッツと東をボコれてるちょっと期待しちゃったな
まあシーズン通して戦っていく相手やし最初は投手有利なのはしゃーないよ

686: 2023/05/28(日) 17:06:50.97 ID:QkaEXxkl0
>>654
桐敷はともかく他2人はどこも打ってない 大竹は初見だしこれはもうしゃーないわ 大城がアウトコース高めでの三振を克服してくれたら良いんだがなぁ

662: 2023/05/28(日) 17:05:31.98 ID:D6B6Snr70
・そろそろサード中山試してくれ
・坂本には最低週1で休養日与えてくれ
・バントさせるんならその打者と後続打者をちゃんと比較してくれ
・大城には週1以上休養日与えてくれ




とりあえずこの4つやよろしくたのむで

661: 2023/05/28(日) 17:05:29.74 ID:dliqrK6Vp
秋広愛してる
秋広しかポジ要素がない
翔さんになって秋広愛でたい

664: 2023/05/28(日) 17:05:36.91 ID:ill9tsb8d
ちな虎やけど秋広エグいな
巨人さんはポンポンと高卒野手育って羨ましいわ

663: 2023/05/28(日) 17:05:32.23 ID:SwI7epa60
阪神がちでつえーな
秋広ホームランと萩尾ヒットで我慢するしかないな

680: 2023/05/28(日) 17:06:32.62 ID:RQ6d/Lyp0
3連戦防御率
先発2.04 救援7.11

打線
.196(97-19) 2本 4打点 ops.493
(単体17 二塁打0 三塁打0 本塁打2 四球5)

打線がこれじゃ勝てるわけねーべ

703: 2023/05/28(日) 17:07:48.85 ID:Tm4WruRd0
>>680
先発はこの前からホンマにようやっとる
赤星は知らん下でも燃えてたし

712: 2023/05/28(日) 17:08:26.22 ID:DXZ0XIk60
>>680
なんか先発は良くなってきたよな
若返ってもきとる気するし

731: 2023/05/28(日) 17:09:25.06 ID:OeucLkmq0
>>712
グリフィン入れても平均年齢23とかやろ?
若すぎるくらいやけど数年後が楽しみやね

718: 2023/05/28(日) 17:08:44.76 ID:hLqtbrp50
松井のストレート良かったな
あれコースに決まりだしたら無双するやろ

761: 2023/05/28(日) 17:11:19.66 ID:Kcj+eU2/d
no title

798: 2023/05/28(日) 17:13:28.69 ID:YbiN2wi80
>>761
これが全てやなあ
でもゲッツー取ってても勝てたかどうかは

833: 2023/05/28(日) 17:15:18.55 ID:pL2XSKDg0
>>761
投げなきゃよかったのにな
投げられるなら妨害にならん

776: 2023/05/28(日) 17:11:59.75 ID:OZcqa4Gg0
先発が投げ終わったらボコられるチーム
わかりやすい

550: 2023/05/28(日) 17:00:21.26 ID:/jO9T3zL0
お疲れちゃん
交流戦楽しむべ

92: 2023/05/28(日) 16:29:59.83 ID:NYETFHqi0
秋広でポジるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685258553/

ックアップ






にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年05月28日 20:51 id:w7RiTbOQ0
    現状阪神との力の差はハッキリ分かったし
    秋広にホームランと萩尾にプロ初安打が出ただけいいとする
    ただ巨人はホント中継ぎ陣何とかならんかな
  2. 2 不屈の名無し 2023年05月28日 20:52 id:5Q1hrQjj0
    この三連戦まるで打てなかったに尽きる
    まあしゃあねえ
    次だ
  3. 3 不屈の名無し 2023年05月28日 20:52 id:w7RiTbOQ0
    魔の8回ではなく魔の7回になってる
  4. 4 不屈の名無し 2023年05月28日 20:54 id:XYs4UiUz0
    愚痴るのは今日の12までや
    明日からは交流戦に向けて頑張ってくれ
  5. 5 不屈の名無し 2023年05月28日 20:55 id:w7RiTbOQ0
    今の巨人は秋広だけが癒しとなってるな
    後期待枠で萩尾
  6. 6 不屈の名無し 2023年05月28日 20:55 id:uDLVYAbH0
    菅野セットアッパー起用。本人やりたがらないし、連投きかなそうだし多分無理だと思うけど。
  7. 7 不屈の名無し 2023年05月28日 20:56 id:XYs4UiUz0
    >>3
    もう魔の◯◯言うのやめないか?
    中継ぎが出てくるイニングがダメなだけや
  8. 8 不屈の名無し 2023年05月28日 20:57 id:Aq9quQI00
    秋広ギリギリやけど
    ドームやったは看板下段やろ
  9. 9 不屈の名無し 2023年05月28日 20:59 id:O3TAHx490
    吉川
    坂本
    秋広
    岡本
    大城
    萩尾
    中山
    ブリ
    でええやろ、本当は大城休ませたいけど
  10. 10 不屈の名無し 2023年05月28日 21:00 id:QINRyj3n0
    まあ今の阪神相手ならこうなることも予想できてたでしょ。それまでに勝ててたからまだ借金1で済んでる

    今の巨人は過渡期でベテランと若手ばっかりなんだからそりゃチームとして今が全盛期の阪神と比べたら色々と見劣りするけど、若手はどんどん出てきてるし、悲観することもないと思うけどなぁ
  11. 11 不屈の名無し 2023年05月28日 21:00 id:cJ4NZP9H0
    千晴は中途半端に使っていい素材じゃないと思うんだよな
    久保コーチにじっくり改造してほしい
  12. 12 不屈の名無し 2023年05月28日 21:01 id:H2HDiTBt0
    門脇いくら守りが良いとは言っても1割台半ばのサードはやっぱりだめだろ
  13. 13 不屈の名無し 2023年05月28日 21:02 id:sAEw1kHl0
    中継ぎで跳ねそうな若手って今のところ平内菊地田中辺りであとは中川が状態上げてくればって感じだからその4人が登板重ねて安定してくれたら中継ぎ事情もなんとかなるから今は我慢の時やな
    それまでは先発と打線で勝ち拾っていくしかない
    あとはストレートの球速が一時期の状態に戻れば堀田かな
    先発が足りてれば左のセットアッパーで井上もありだが助っ人2人と赤星、菅野に目処が立たないと無理だしな
  14. 14 不屈の名無し 2023年05月28日 21:02 id:Bc.dspe50
    優秀な阪神投手から連打するのは難しいというのはわかる
    が一発打つのはもっと難しいと感じたで
    コツンコツンやってくしかないんとちがうか
  15. 15 不屈の名無し 2023年05月28日 21:03 id:JrfbabHg0
    なんで長い回投げる先発より中継ぎのが打たれるんですかね。
    まあ3連戦の相手投手的に勝つなら初戦だと思ってたから、初戦負けた時点で厳しかった。
  16. 16 不屈の名無し 2023年05月28日 21:04 id:cJ4NZP9H0
    >>12
    どんなポジションだとしても2割5分もしくは2桁ホームラン打つパワーないと優勝目指すのキツいわ
    打撃型が多いサードなら尚更
  17. 17 不屈の名無し 2023年05月28日 21:05 id:3LC85ZDm0
    >>11
    なんで下でまた先発として育成中にまた上げたのか本当に謎、首脳陣も酷いがそれ以上に酷いのが未だに2軍でくすぶってる20代後半の投手共
  18. 18 不屈の名無し 2023年05月28日 21:05 id:9jTocyP40
    3日間熱い闘いありがとうございました。
    正直巨人さんは強かった。横川グリフィン松井、いいピッチャーだわ。秋広もやばい。いい若手が出てきましたな。まだ20歳とは末恐ろしい。ウチは1ミリも安心してないしビクビクしてるわ。
  19. 19 不屈の名無し 2023年05月28日 21:06 id:5Q1hrQjj0
    今週としてみると2勝4敗
    まあ上位二チームとやってこれなんで褒められはしないけどまぁそんなもんかって
    萩尾は雰囲気あるので当分使って欲しい
    実力つけていかにゃ
  20. 20 不屈の名無し 2023年05月28日 21:06 id:eONZdFfM0
    >>18
    阪神強すぎや...
  21. 21 不屈の名無し 2023年05月28日 21:07 id:3LC85ZDm0
    岡田に普通に巨人の穴を攻められて負けたって感じだな、中継ぎ陣の脆さ、第2捕手の脆さを的確に突かれて
  22. 22 不屈の名無し 2023年05月28日 21:07 id:u5qGxO6g0
    初戦の監督様のやらかしが一敗分で済むわけないって言っただろ
  23. 23 不屈の名無し 2023年05月28日 21:07 id:w7RiTbOQ0
    >>7
    確かにそうだな
    巨人の中継ぎ陣全般ダメな訳だし
  24. 24 不屈の名無し 2023年05月28日 21:08 id:XYs4UiUz0
    前回58球やし火曜先発中4伊織もありえるね
    今の原ならやりそう
  25. 25 不屈の名無し 2023年05月28日 21:08 id:cJ4NZP9H0
    >>17
    20代後半は野手も酷いで
    大城尚輝以外は顔も見たくないレベルの奴しかいない
  26. 26 不屈の名無し 2023年05月28日 21:09 id:3LC85ZDm0
    >>25
    もうそこら辺は自分の中では論外として見てる、今年で一斉解雇でも良いくらいだし
  27. 27 不屈の名無し 2023年05月28日 21:09 id:cJ4NZP9H0
    >>18
    どんでんマジック恐れ入ったわ
    木浪の打撃覚醒するとか誰も予想できん
  28. 28 不屈の名無し 2023年05月28日 21:09 id:w7RiTbOQ0
    >>18
    阪神の投手陣が羨まし過ぎる
  29. 29 不屈の名無し 2023年05月28日 21:09 id:6BnRZ0940
    大城が疲れで止まって来たタイミングで捕手2人体制って、何だかタイミー悪すぎる
  30. 30 不屈の名無し 2023年05月28日 21:10 id:R6d9ptEB0
    先発陣が安定してきたから7回と火消し任せられる中継ぎさえ出てくればな球速出せる鍬原と堀田がやってくれんかな
    バサマも年下の同期に負けず上がってきてほしいな
    後2軍落ちてから一度も投げてないロペスはどこいった、魔改造中?
  31. 31 不屈の名無し 2023年05月28日 21:10 id:XYs4UiUz0
    >>11
    千晴はせめて5回中3回は構えたところに投げれるコントロール必要やわ
    今は3回に1回あるかどうかやろ
  32. 32 不屈の名無し 2023年05月28日 21:11 id:v8OQgUoa0
    勢いが阪神なのもあるけど現実は
    巨人チーム防御率4点代
    阪神チーム防御率2点代の差よ
    特に中継ぎの差が一番でしょ
    チーム打率は変わらない
    それに気付かないと勝てない❗️
  33. 33 不屈の名無し 2023年05月28日 21:12 id:7XdwfE2p0
    ここまで投壊したのはフロント陣に問題あるわ、ロペス駄目だった時に総崩れするの分かってたのにあそこまで外人投手解雇したのが問題。それで他球団で駄目だった中継ぎ投手拾い始めてんだから笑えないわ。
  34. 34 不屈の名無し 2023年05月28日 21:13 id:XYs4UiUz0
    >>12
    逆の言い方をすれば他球団で打ててないショート捕手に打てる人置いてるからまだ我慢できるとも言える
    次期ショート候補やし使っていかないとね
  35. 35 不屈の名無し 2023年05月28日 21:15 id:lWHuP43o0
    中継ぎはちょっとやそっとじゃ持ち直せないな…まじでどうするんや
  36. 36 不屈の名無し 2023年05月28日 21:15 id:IUljCxis0
    5割復帰したとき
    原「5割は5割ではない」

    まぁこういうことよな…
  37. 37 不屈の名無し 2023年05月28日 21:16 id:YMCFKnCr0
    松井奮闘中に出かけて結果見たからコレ
    3タテやっぱされてしまったか
    今年はこんな感じでAクラスボーダーラインでヤキモキしそうだが
    秋広ら若手がアピールしてくれてるのが癒しや
  38. 38 不屈の名無し 2023年05月28日 21:16 id:7XdwfE2p0
    メルセデス、クロール、デラロサ、ビエイラ解雇して使えるのグリフィンだけなんだからどんだけ見通し甘いんだよって話やわ。
  39. 39 不屈の名無し 2023年05月28日 21:16 id:cJ4NZP9H0
    >>14
    それやってるチーム強いですか?
    名古屋にあるんですけど…
  40. 40 不屈の名無し 2023年05月28日 21:17 id:XExDen800
    なんでこんなに勝てなくなった?
    阪神のスコアラーが良くなったのか
  41. 41 不屈の名無し 2023年05月28日 21:17 id:NBT63vsx0
    だから外人野手取っておけと…
  42. 42 阪神ファン 2023年05月28日 21:19 id:ciwEJWrm0
    秋広、横川、グリフィンが凄かった。
    特に秋広のホームランエグすぎ。
    浜風状態の甲子園ライトスタンドにライナーでぶち込むのは、金本の再来よ。
    バットコントロール良いし、腕の長さによる遠心力でパワーもエグいから、こっからめちゃくちゃ怖い存在になるな。
  43. 43 不屈の名無し 2023年05月28日 21:19 id:RA.WuDHr0
    ここ数年で中継ぎ酷使して壊していったツケが去年から出てるわな
    さらに野手も高齢化して、若手育てるしかない年
  44. 44 不屈の名無し 2023年05月28日 21:19 id:NBT63vsx0
    大体、中継ぎと呼ぶから勘違いする。成績的には敗戦処理。
  45. 45 不屈の名無し 2023年05月28日 21:20 id:kIf0C8Fg0
    シーズン戦いながら中継ぎ立て直すの難しいかなー
    秋広、萩尾、松井でポジっとくわ
  46. 46 不屈の名無し 2023年05月28日 21:21 id:7XdwfE2p0
    田中千晴も先発で大きく育てなきゃいけない選手やろうに……このままじゃ中継ぎで潰すで
  47. 47 不屈の名無し 2023年05月28日 21:22 id:zUz0RYzU0
    一度に一気には良くはならない。先発陣と若手野手が伸びてきているんだから、鉄壁な中継ぎ陣は来季かね。今季はなんとか耐えきって来季に繋がったらええね。
  48. 48 不屈の名無し 2023年05月28日 21:22 id:2Fqqkfdg0
    若手に蓋とか言ってる場合じゃねぇよフロント
    外人さっさと獲ってこい
    育成途上で一軍行かされてたら下でじっくり育つもんも育たないわ
  49. 49 不屈の名無し 2023年05月28日 21:22 id:cJ4NZP9H0
    そもそも時代に逆行するこぢんまりとした投手ばっかなのなんやねん
    ストガイの1人や2人育成してみろや
  50. 50 不屈の名無し 2023年05月28日 21:23 id:Sa.DIleI0
    才木が秋広のホームランにドン引きしてたのすき
  51. 51 不屈の名無し 2023年05月28日 21:24 id:R13GgwM00
    先発行けるやん!
    後ろはいつも通り+甲子園のイケイケに呑まれてる。
    打つ方はこの3連戦はしゃーない。
    打線が冷えてると言うか阪神投手が良過ぎた。
    好調+初物左腕。完封されなかっただけマシ。
    明後日から切り替えや。
    重要な交流戦、DHもあるしまたまだこっからやで。
  52. 52 不屈の名無し 2023年05月28日 21:24 id:BHXU.b7L0
    約2年フル動員でなんとか回してた中継ぎが予想通りガタがきただけだ。
    俺は中継ぎ陣を責める気にはなれんな。
    野手がだらしない。以上。
  53. 53 不屈の名無し 2023年05月28日 21:24 id:eONZdFfM0
    >>22
    秋広バントは采配としては疑問だった
    そこだけみるとね
    ただ、あれバント決まってたら実は岡本のタイムリーで点入ってた場面なんじゃないかな
    まあ、結果失敗だったからね
    打たせろって意見はもちろんわかる
  54. 54 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:YMCFKnCr0
    >>29
    春先調子良いタイプとはいえWBCでOP戦不在だった大城で開幕強行してしまったのもあるしな
    せめて刷新した外人枠は大城慣れてないだろうし一巡するまで
    休養兼ねてOP戦で組んでた岸田か小林で様子見させても良かったかもな
  55. 55 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:JSIxXkic0
    今日の負けは大城のせい
    それ以外の何者でもない
  56. 56 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:Vogrv3YN0
    阪神はたいしたこと無いな
    珍レベル
  57. 57 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:7XdwfE2p0
    >>48
    中継ぎはいくらおっても足りないから今すぐにでも補強して欲しいわ
  58. 58 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:3LC85ZDm0
    >>46
    どうせ負け確実な試合とかあるだろうし7回で今村あたりを試合終わるまでロングリリーフさせればいいんじゃないかな
  59. 59 不屈の名無し 2023年05月28日 21:25 id:i0mp0sN90
    >>42
    横川ええやろ、黄金世代の大阪桐蔭育ちだから甲子園の緊張感もものともせずや
    次は3タテ返しさせてもうで
  60. 60 不屈の名無し 2023年05月28日 21:26 id:w7RiTbOQ0
    >>33
    今からでも出来ればビエイラやクロール辺り戻ってきてほしいな
  61. 61 不屈の名無し 2023年05月28日 21:26 id:R13GgwM00
    >>41
    外人野手は巨人だいぶマシやで。
    他球団の外人野手見てみろ。
  62. 62 不屈の名無し 2023年05月28日 21:28 id:w7RiTbOQ0
    >>55
    仮に捕手を小林にしても勝てないけどな
  63. 63 不屈の名無し 2023年05月28日 21:28 id:R13GgwM00
    >>60
    クロールはともかくビエイラ見ててもイラつくだけやで。
  64. 64 不屈の名無し 2023年05月28日 21:29 id:w7RiTbOQ0
    生え抜きでズバっと相手を3人で抑える中継ぎ投手が出てきてほしいもんだ
  65. 65 不屈の名無し 2023年05月28日 21:29 id:3LC85ZDm0
    >>62
    昨日の試合と言いむしろもっと酷くなってたりしてな
  66. 66 不屈の名無し 2023年05月28日 21:29 id:7XdwfE2p0
    >>61
    まだ少ない出場機会でウォーカー頑張ってるしプリンソンも素質は見せてるわな。問題は中継ぎ投手の大量解雇よ、1人でも使えたなら大分楽になってる。
  67. 67 不屈の名無し 2023年05月28日 21:29 id:w7RiTbOQ0
    >>41
    助っ人で必要なのは中継ぎ投手でしょ
  68. 68 不屈の名無し 2023年05月28日 21:29 id:YMCFKnCr0
    >>35
    今年のトレード、支配下登録期限7/31
    交流戦明けに動きあるかもしれんな
  69. 69 不屈の名無し 2023年05月28日 21:32 id:GAklLrvJ0
    >>42
    秋広の活躍は巨人ファン一番の楽しみだよ
  70. 70 不屈の名無し 2023年05月28日 21:32 id:1Hb.X4mx0
    菅野マジでプライドあるだろうけど頼む中継ぎやってくれ
  71. 71 不屈の名無し 2023年05月28日 21:33 id:9Ga9uTRC0
    >>53
    そこは結果論や。
    阪神も3割打者に一死からバントさせて結果一点もぎ取ってる訳で。
  72. 72 不屈の名無し 2023年05月28日 21:33 id:YMCFKnCr0
    >>55
    まだこの手の撒き餌に集る民がおるんやな
  73. 73 不屈の名無し 2023年05月28日 21:33 id:NBT63vsx0
    >>61
    レギュラーで使えないのは意味がないよ。
  74. 74 不屈の名無し 2023年05月28日 21:34 id:9Ga9uTRC0
    >>18
    甲子園の圧エグいわw
    ウチの中継ぎ達じゃそらちびり倒すわw
  75. 75 不屈の名無し 2023年05月28日 21:35 id:7XdwfE2p0
    >>70
    それは無理や、本人もモデルチェンジしたくなくて沢村賞取った時のフォームを追い求めていくとか言ってるから相当プライドあると思うで。
  76. 76 不屈の名無し 2023年05月28日 21:36 id:..69RySh0
    阪神戦の時は吉川じゃなくて中山使ってくれ
    こいつの球数稼がない、早打ち、四球選べないはきついわ、せめて近本みてえに追い込まれたらバット短くもってコンパクトにセンター方向に打ち返すとかもしないし、それなら今日ネバネバな打撃してた中山の方が遥かにいいと思ったわ
  77. 77 不屈の名無し 2023年05月28日 21:37 id:YMCFKnCr0
    >>60
    亀井丸が居て松原覚醒した21年程ではないかもしれんが
    去年のファイヤーフォーメーションより外野改善したしビエイラいけたやろかね
  78. 78 不屈の名無し 2023年05月28日 21:37 id:ubCHmLUM0
    育てて欲しい若手は門脇だけじゃないんだから固定はやめてほしいわ
  79. 79 不屈の名無し 2023年05月28日 21:37 id:JCyvUH2.0
    時間短縮とかクッソどーでもいいし、効果ないから原はもうマウンド行かなくていいぞ


    ベンチで余裕の笑みしてた方がよっぽどプラスになりそうだし
  80. 80 不屈の名無し 2023年05月28日 21:38 id:XYs4UiUz0
    >>58
    ビハインドって試合壊してもいいわけじゃないからな
  81. 81 不屈の名無し 2023年05月28日 21:38 id:NBT63vsx0
    >>70
    菅野 2軍相手に毎回ヒット打たれて結果的に抑えたが無双したわけではないし、
    短いイニングなら大丈夫とかではない。
    阿波野もメディアが煽るのを抑えるために、もう少しと言ってるが、
    あれは果たして戻ってこれるのかどうか…
  82. 82 不屈の名無し 2023年05月28日 21:38 id:YMCFKnCr0
    >>78
    今年併用するにしても首脳陣の勝負勘がアカン
    19年はドングリや捕手を上手い事やりくりしてたけどな
  83. 83 不屈の名無し 2023年05月28日 21:39 id:DXX4frkD0
    ドラフトの差だねえ、阪神の最近のドラフトやべえし

    >>49
    今の時代に150出ない奴ばっか集めてるの巨人くらいだよなあ
    かと言ってコントロール良い訳でもないし
  84. 84 不屈の名無し 2023年05月28日 21:40 id:JBfip2hc0
    中継ぎ防御率うせやろ?
  85. 85 不屈の名無し 2023年05月28日 21:41 id:OjzzWzCf0
    正直オコエより大竹欲しかったよな
    マジで阪神の投手陣反則過ぎるわ
  86. 86 不屈の名無し 2023年05月28日 21:44 id:XYs4UiUz0
    >>81
    帰ってくるとしても後半戦やろ
    交流戦からいてくれるなら良いけどな
  87. 87 不屈の名無し 2023年05月28日 21:44 id:u5qGxO6g0
    >>25
    18年に出てきた組は悉く原が潰したからな
    大城尚輝もファーストやらされたり代打出されたりしないで他の監督ならもっとやれてるだろう
  88. 88 不屈の名無し 2023年05月28日 21:45 id:OjzzWzCf0
    まぁ門脇は中田が完全復活するまでは内野の守備要員として必要なのかもしれんが現状我慢して使う選手とは思えんな
  89. 89 不屈の名無し 2023年05月28日 21:45 id:JCyvUH2.0
    阪神は左腕の育成上手いからな


    大竹だってSB時代よりもはるかに良いし、指導がいいんじゃねーの?

    巨人が大竹手に入れてても球威のない特徴なしの投手になってただけ
  90. 90 不屈の名無し 2023年05月28日 21:46 id:eONZdFfM0
    >>71
    だから結果論よ
    それはバントせず打ってたとしてわからない
    併殺もありえた
    実際、バント成功してたら点入ってたのは事実
    投手戦を見越して1点取り行くことがそんなに変な采配とは思わない
    それくらい桐敷がよかった
  91. 91 不屈の名無し 2023年05月28日 21:47 id:u5qGxO6g0
    >>71
    それはホームラン無い下位打線で代打から上位に繋がるところじゃん
  92. 92 不屈の名無し 2023年05月28日 21:48 id:NBT63vsx0
    >>78
    最初は、岡本もGGだから上手いのだと思ってたし、取れない打球でもGGだから誰も取れないと
    思ってたが、門脇見たら、岡本が毎試合2本HR打たない限り渡すのはダメだろうと思うようになった。門脇の守備は突き抜けてるよ、元サードの原はそれをベンチに置くことは無いやろ。
  93. 93 不屈の名無し 2023年05月28日 21:48 id:OjzzWzCf0
    >>89
    投手コーチ一新した方がいいんじゃないか?
    巨人の投手って150出ないノーコンか150出てもノーコンの投手ばっか量産されるし
  94. 94 不屈の名無し 2023年05月28日 21:48 id:u5qGxO6g0
    中継ぎだって原が上手く使えれば勝ち試合は落とさないぞ
  95. 95 不屈の名無し 2023年05月28日 21:49 id:3HYjybH30
    30年前に石毛や廣田がドームで飛翔して敗北を喫したのを何度も見て来たけど
    ことしの終盤の爆発四散は明らかに異常(;´Д`)

    そんなタイムボカンのドロンジョトンズラーボヤッキーみたいな複数回爆発しなくていいでしょ
    整備、きっちり頼みますよ😢
  96. 96 不屈の名無し 2023年05月28日 21:50 id:apQWUnfx0
    打線のせいって言うけど阪神は投手で勝ってるんだからそりゃそうなるやろ
  97. 97 不屈の名無し 2023年05月28日 21:51 id:RA.WuDHr0
    二軍の阿部はちゃんと選手育てられてるんかな
  98. 98 不屈の名無し 2023年05月28日 21:51 id:JQs6UqGU0
    >>89
    大竹は流石に指導力とは違う話だと思うけどなあ。
  99. 99 不屈の名無し 2023年05月28日 21:52 id:JQs6UqGU0
    >>93
    投手陣については桑田時代でかなり遅れをとった気がしてるわ。
  100. 100 不屈の名無し 2023年05月28日 21:52 id:JSIxXkic0
    >>96
    大城のせいだよ
  101. 101 不屈の名無し 2023年05月28日 21:53 id:JQs6UqGU0
    秋広が順調すぎて大田泰示で一喜一憂してたのなんやったんやろなって今になって思う
    結局出てくるやつはちゃんと出てくるんだわな
  102. 102 不屈の名無し 2023年05月28日 21:53 id:DXX4frkD0
    >>92
    岡本以外に競争相手居ないしなあ
    中山もあの守備退けれるほどの打力無い・・・守備も下手だし
    結局、中田がちゃんと走れる様になるまでこれで行くしかないんじゃないの
  103. 103 不屈の名無し 2023年05月28日 21:54 id:JCyvUH2.0
    >>93
    とりあえず久保コーチの育成メソッドがしっかりと他のコーチに浸透すればええな


    やっぱり有能な実績あるコーチが欲しいわ
  104. 104 不屈の名無し 2023年05月28日 21:56 id:XYs4UiUz0
    >>97
    確か3軍でぼこぼこやったやろ
  105. 105 不屈の名無し 2023年05月28日 21:56 id:JCyvUH2.0
    オリックスなんてミニトマト作る感覚でストガイ作れるよな


    中垣って人がいいらしいし、最近はトレーニングコーチ次第なんかな
  106. 106 不屈の名無し 2023年05月28日 21:57 id:3LC85ZDm0
    >>103
    久保の魔改造も必要だと思うが、昭和に戻るかもしれないが徹底的に走り込むとかも良いんじゃないかな、ユニフォームの着方にもよるだろうけど巨人の選手って基本腹が出てるのばっかりだし
  107. 107 不屈の名無し 2023年05月28日 21:58 id:SEyLiEQ90
    >>101
    あれはあれで楽しかった
  108. 108 不屈の名無し 2023年05月28日 21:58 id:OjzzWzCf0
    >>101
    現状で巨人時代の大田はもう超えてるからな
    あとはどれだけ松井に近づけるか
  109. 109 不屈の名無し 2023年05月28日 21:58 id:NBT63vsx0
    >>98
    まぁ、指導力で選手が変わるなら、今頃戸郷が5,6人育っていても不思議ではないしなw
    現役ドラフトで、指導力なるものが存在しないと証明されたのだと思ってたが…
  110. 110 不屈の名無し 2023年05月28日 21:58 id:3HYjybH30
    あの「あと一人コール」は本当に胸糞悪いですわね
    臥薪嘗胆
    交流戦で星をパから奪って優勝戦線にきっちり乗ってまいりましょ
  111. 111 不屈の名無し 2023年05月28日 22:00 id:5Q1hrQjj0
    田中・中井・大田・橋本
    こいつらが主軸に育つものだと信じとったのに

    まぁしゃあないな(アッサリ)
  112. 112 不屈の名無し 2023年05月28日 22:00 id:JQs6UqGU0
    >>105
    ストガイ流行の最先端だったソフバンが今選手出てこなくて苦しんでるの見てるとよくわからなくなるわ。

    たしかトレーニングコーチが優秀で選手の体つきが全然違うみたいなことをみんな言ってたはずなのに。
  113. 113 不屈の名無し 2023年05月28日 22:00 id:QrfAeK0Q0
    >>94
    上手く使うw
    原がコントローラーもって操作してるわけじゃないぞw
  114. 114 不屈の名無し 2023年05月28日 22:02 id:AozE.yxb0
    他が打てるから門脇我慢して使えるって散々言われてたんだから他が打てなくなったらそりゃ門脇外すのが当たり前でしょ
    そもそも中山だってそれなりに結果出してたのに1試合タコったらすぐ外されたりで門脇みたいに10何試合も固定されてないからな
  115. 115 不屈の名無し 2023年05月28日 22:02 id:JQs6UqGU0
    >>111
    ベテランの坂本を大田中井が支える打線を思い描いていたあの頃
    なお坂本より先に全員消えた模様
  116. 116 不屈の名無し 2023年05月28日 22:02 id:DXX4frkD0
    >>111
    大田は2014年活躍したしまあ
    あとは・・・それこそセミの様に
  117. 117 名無しの巨人 2023年05月28日 22:04 id:R9Xcj8Gs0
    >>94
    「上手く使う」って、具体的にはどうするんや?
    「知らんけど、上手く使う方法があるに違いない」なんて、反論にならんぞ。
  118. 118 不屈の名無し 2023年05月28日 22:04 id:KFgszyfd0
    >>72
    結局、信者、アンチって言葉を使う人は似たもの同士ってこと
  119. 119 不屈の名無し 2023年05月28日 22:05 id:3LC85ZDm0
    >>112
    伝説のバンクとの日本シリーズでも相手の体つきが違い過ぎるとか言われてたな、巨人の選手は腹ばっかり出てるなんて揶揄されたくらいだし
  120. 120 不屈の名無し 2023年05月28日 22:08 id:xf.Inffi0
    原の采配も外れたし、勿論まだまだ課題は山積みなのはそうだけど、
    あの惨状から交流戦に借金1で入れるのはようやっとるよ
    リードしていれば岩崎湯浅を出せばいいし、他出してもカッチカチな阪神と違って、先発をどこで下ろすか、下ろしたとして代わりに誰出して大勢まで繋げるか、この整備中の中継ぎ陣じゃ難しいし

    今月の連敗も、中日と阪神にそれぞれ3タテされた2回だけだし、特にココ最近は先発がほんとに頑張ってる
    正直阪神相手には、グリフィンはともかく横川松井はどうやろと思ってたけど、きっちり試合作ってくれたし
  121. 121 不屈の名無し 2023年05月28日 22:09 id:eONZdFfM0
    >>111
    橋本、中井応援歌好きだったなー
  122. 122 不屈の名無し 2023年05月28日 22:11 id:OjzzWzCf0
    秋広は広い球場でも打てたのが良かった
    あとはバンドでも打てたらガチの本物だわ
  123. 123 不屈の名無し 2023年05月28日 22:13 id:QrfAeK0Q0
    >>91
    好調木浪に一死からバント→成功→代打で右でパワーのあるなべりょ→四球で左の近本→タイムリー

    好調秋広に一死からバント→失敗→4番でパワーのある岡本→ヒットで左の大城→ピーゴロ

    どうしても一点欲しい意図はわかる。
    采配っても結局選手が応えられるかどうか。
  124. 124 不屈の名無し 2023年05月28日 22:13 id:cqEwbQHl0
    東京ドームでのヤクルト戦のノーガードの殴り合いの印象が強いけど
    先発投手はかなり安定していた
    そこをなんとか立て直しただけでもよくやったといえる5月だった
    まだ6人目の男がいないけど
  125. 125 不屈の名無し 2023年05月28日 22:13 id:JCyvUH2.0
    今年の阪神が強いのは投手陣はもちろんだけど、攻撃面で四球出塁が格段に改善されてんのよ


    ランキングみても村上以外は阪神の選手が目立つ。去年まで四球選ばなかった近本や中野もかなり選んでるから岡田になってから四球の査定変えたんじゃないのか? 

    アンダーソンとか平良に巨人は苦労してるけど、阪神が攻略してるのはボール球をしっかりと見極めてるからでしょ
  126. 126 不屈の名無し 2023年05月28日 22:14 id:NBT63vsx0
    >>111
    ピークがどこにあるかだな。ハンカチは高校、大学がピークだし、
    菅野は高校は大したことなく、大学で開花だからな。ピークに達したときに
    そばにいる人がこいつは俺が育てたと言うんだろうw
    太田は、東海系だから原の後継者を目指してたし、期待されていたんだろうな…
  127. 127 不屈の名無し 2023年05月28日 22:14 id:s.JU5lQI0
    継投ミスやら守備ミスやらあるけど、兎にも角にも1,2点しか取れないのが全てだよな
    ほとんど3,4,5点とって勝ってた試合ばっかやろ確か
  128. 128 不屈の名無し 2023年05月28日 22:17 id:cqEwbQHl0
    木浪近本中野・・・大江高梨中川
    ノイジー~梅野(坂本)・・平内田中千三上鈴木

    阪神戦は中継ぎの運用はやりやすい。結果は知らん

    戦前に書いたけど、その通りになってしまったな
    右左だけで抑えられたら苦労は無いな
  129. 129 不屈の名無し 2023年05月28日 22:17 id:3LC85ZDm0
    >>126
    大阪桐蔭がそこらへん本当に分からない高校でピーク過ぎてるのもいるし、今年の前田も今がピークかもしれないし
  130. 130 不屈の名無し 2023年05月28日 22:18 id:QrfAeK0Q0
    >>117
    逆にいい中継ぎがいれば使う側は困らん。
    あれだけ賞賛されてた高津が今無能扱いされてるの見ればわかるだろ。
  131. 131 不屈の名無し 2023年05月28日 22:18 id:xf.Inffi0
    でも最近のスタメンや投手陣には未来感じるわ
    20歳の秋広が3番入ってしっかり結果残してるし、
    チーム事情もあったとはいえ、萩尾門脇のルーキーがスタメンで、萩尾はちょっとラッキーな形とはいえプロ初安打もでたし、
    先発の松井もルーキーでピンチ招きながらも前回と合わせて10回を投げてソロの1失点のみ、今日はちょっと崩れちゃったけど同じくルーキーの田中千晴もそこそこやってる
    ルーキーが4人も出場してたのはチームが若返りつつある証拠よ
  132. 132 不屈の名無し 2023年05月28日 22:19 id:cqEwbQHl0
    原はちゃんと中継ぎを使って、相手にきっちり攻略された
    こうなると単に中継ぎは実力不足です
  133. 133 不屈の名無し 2023年05月28日 22:21 id:DXX4frkD0
    >>131
    そう、去年よかまだ見れる
    来年の原の退任後に何とか形になるかなってとこかな
  134. 134 不屈の名無し 2023年05月28日 22:21 id:JSIxXkic0
    >>125
    四球を選んでる楽天は最下位だし一概に言えん
  135. 135 不屈の名無し 2023年05月28日 22:21 id:cqEwbQHl0
    秋広萩尾門脇のスタメンは続けるだろうしな
    若手は何よりも経験値が必要よ
  136. 136 不屈の名無し 2023年05月28日 22:22 id:JQs6UqGU0
    >>128
    お前は左だから左にはきっちり投げきれ、ってくらい役割限定してやらないといけないレベルの投手しかいないって話ではあるんだよな
    なお投げきれない模様
  137. 137 不屈の名無し 2023年05月28日 22:23 id:oqaDGQhe0
    >>130
    去年まで散々高津を叩き棒にしてたよな
  138. 138 不屈の名無し 2023年05月28日 22:24 id:NBT63vsx0
    >>129
    ピークだけじゃなくて、春夏連覇の興南の島袋みたいに大学でいきなり不調になるのもいるから
    一種の賭けになるな。

  139. 139 不屈の名無し 2023年05月28日 22:25 id:cqEwbQHl0
    >>136
    そういう運用でまんまと抑えられてしまうレベルだったら
    「木浪投手近本中野」みたいな左をくっつける打線にはどんでんだってしないということだな
    3人とも3割バッターだから苦も無くついてくる
  140. 140 不屈の名無し 2023年05月28日 22:25 id:R3mQpfwc0
    三上もk鈴木も普通にと人のランナーは返すマンになっちまったな。
  141. 141 不屈の名無し 2023年05月28日 22:25 id:OTti64YQ0
    >>10
    あと数年でチーム力が一気に上昇するやろね
  142. 142 不屈の名無し 2023年05月28日 22:26 id:oqaDGQhe0
    >>58
    アウト9つ取れんだろ
  143. 143 不屈の名無し 2023年05月28日 22:26 id:QrfAeK0Q0
    >>92
    基本守備の人のポジションのショートのやつが基本打撃のポジション守ったらそら異次元よ。
    巨人の場合はショートとキャッチャーが打てるからこういう使い方できる。
  144. 144 不屈の名無し 2023年05月28日 22:27 id:OTti64YQ0
    >>18
    どこからでも一発が出る打線は気が抜けないしな。阪神はしっかり守り、型を守り、自分たちの野球を貫き、それに勢いと運が味方した3連戦だったと思う
  145. 145 不屈の名無し 2023年05月28日 22:29 id:X0MQKXKI0
    >>83
    でも阪神の先発って才木以外150でないやつばっかりだけど優秀だし結局はコントロールよ
  146. 146 不屈の名無し 2023年05月28日 22:29 id:OTti64YQ0
    >>42
    秋広のあのホームランは衝撃を与えたね
  147. 147 不屈の名無し 2023年05月28日 22:30 id:cqEwbQHl0
    今日もヤクルト村上が守備で叩かれていたけど、たしかに映像で見たら
    1死1,3塁で上本が打った三塁線を破る2点タイムリー3塁打は
    門脇が守ってたら三ゴロ併殺打の打球だった
  148. 148 不屈の名無し 2023年05月28日 22:30 id:w7RiTbOQ0
    >>63
    元々球速は出る投手だし、久保コーチの指導によって何とかならないかなって
  149. 149 不屈の名無し 2023年05月28日 22:31 id:JSIxXkic0
    >>147
    でも村上はホームラン打ってるんだわ
    門脇はノーヒットが定期だから毎試合ファインプレーしないと帳尻合わないぞ
  150. 150 不屈の名無し 2023年05月28日 22:32 id:98KbfYmF0
    デーブと久保はいいコーチ人事だったわ
    デーブ呼べるとは思わんかった
    原直やっけ
    アーリーあんなのムダといわれながらも若手の振り明らかに違う
  151. 151 不屈の名無し 2023年05月28日 22:32 id:JCyvUH2.0
    >>134
    でも今の巨人のフリースインガー路線よりかは確実にマシでしょ

    楽天は他のところが酷いだけであって、四球選ぶのがデメリットになることなんてないでしょ
  152. 152 不屈の名無し 2023年05月28日 22:34 id:cqEwbQHl0
    久保コーチの魔改造と言えば桑原謙を思い出すけど
    彼はマッスラになっているストレートを発想の転換で武器にした経緯があった
    変なクセ球を持って不安定な投手がそれを発想の転換で有効利用とかが魔改造なのでは?
    とも思うんだよな
  153. 153 不屈の名無し 2023年05月28日 22:35 id:JCyvUH2.0
    >>150
    アーリー完走組の増田陸と岸田はアレだし、早々と脱落した中山や秋広が持ち直したからなぁ


  154. 154 不屈の名無し 2023年05月28日 22:35 id:eONZdFfM0
    >>128
    ちなみに木浪の場面で高梨使っとけって人いたけど、木浪と高梨の対左みてくるといいよ
  155. 155 不屈の名無し 2023年05月28日 22:36 id:iVTMbaT50
    >>39
    対阪神に絞って言うなら有効。阪神は強かろうが弱かろうが中日が苦手やからな。
  156. 156 不屈の名無し 2023年05月28日 22:36 id:cqEwbQHl0
    >>149
    他の主力打者もろくに打てないんじゃ門脇の代役も打てやしないよ
    ならば守備がいい奴使った方が良い
    門脇のところで残塁の山になっているわけでもないしそこはそんな問題でもない
  157. 157 不屈の名無し 2023年05月28日 22:38 id:AozE.yxb0
    >>156
    中山は代打1打席で出塁したのに?
  158. 158 不屈の名無し 2023年05月28日 22:38 id:cqEwbQHl0
    >>154
    4月に木浪に上手く合されてピンチを作って戸郷の勝ちを消しそうになった試合はよく覚えている
    トヨキンがノイジー大山を抑えて火消ししてくれて助かった試合だ
  159. 159 不屈の名無し 2023年05月28日 22:39 id:JQs6UqGU0
    >>151
    四球と三振は切り離せないし、カウントが浅い方が打撃成績が良いことも分析されてるから別に待球が正義ってわけでもないんやぞ
  160. 160 不屈の名無し 2023年05月28日 22:40 id:cqEwbQHl0
    >>157
    門脇でチャンス潰したわけじゃないからな
    1死満塁で回って三振して次の投手も凡退とかやられたら考えなきゃならんが現状は問題なし
    門脇のせいで大城ブリンソンが残塁になっているとかじゃないし
  161. 161 不屈の名無し 2023年05月28日 22:40 id:8FEQob6x0
    まあ阪神の投手陣良過ぎたわ

    阪神ファンから見て投手陣は頑張ってるとは思うけど、怪我人と不調だらけでフルメンバーからほど遠いんだが…。
    高橋遥人は早くても今シーズン末やし、青柳、西勇は絶不調。秋山も去年から引き続き微妙。湯浅も右腕の違和感で離脱してて岡田の意向で投げながら治せみたいな昇格で無理はできず本調子には程遠い。石田もようやく本格化したと思ったら腰痛で離脱。浜地は出るたびにピンチ招いて「いつブリになるねん!」と総ツッコミされてるし、西純は明るいだけでコントロールがバラけてポロポロ失点を繰り返して中継ぎ転向からの二軍落ち、外国人投手陣はK・ケラーが多少やってるけど他の二人は微妙でほぼ二軍…
    去年からのメンバーで安定してるのは戻ってきた伊藤将司と岩貞、岩崎。加治屋も居るけど良いかと言われると微妙な平常運転。
    こんな感じやぞ。
  162. 162 不屈の名無し 2023年05月28日 22:41 id:iVTMbaT50
    >>40
    ヒント ドラフト
  163. 163 不屈の名無し 2023年05月28日 22:41 id:xf.Inffi0
    >>94
    今の中継ぎ陣でこれ以上どうしろと
    極論ライマル級のセットアッパーが3人いるのに、何故かワンポイントで使わないとかなら使い方おかしいだろ!ってなるけど、今は出してみないと分からない投手ばかりだし
    それでも、対左ワンポイントなら大江(最近は微妙ぇ抹消されたけど)、1イニング目安なら高梨、リード時は中川鈴木三上?、ビハインドのロングリリーフは菊地田中等々ちゃんと起用方法は明確にしてるし、アンチが事ある事に騒いでる勝ち試合でも負け試合でもーなんて投手は殆どいない
    勝ちパを担ってた頃の直江や田中だってリード時か同点のみだったし
  164. 164 不屈の名無し 2023年05月28日 22:41 id:XYs4UiUz0
    >>156
    最近門脇が標的になりすぎやわ
    巨人ファンって完成された人しか受け入れないじゃん
  165. 165 不屈の名無し 2023年05月28日 22:43 id:3LC85ZDm0
    >>138
    投手だけの話になるが大学は基本高校時代無名とかの方が一気に頭角したりするからな、高校時代に有名だったりすると登板過多とかで肩がかなりヤバい状態で入ってくるのが結構いるし
  166. 166 不屈の名無し 2023年05月28日 22:43 id:cqEwbQHl0
    >>164
    門脇はこれから完成させていけばいいからどんどん使うべきだよな
    ただ3年以内にものになってもらわないと甘いことも言ってもらえなくなるけどね
  167. 167 不屈の名無し 2023年05月28日 22:44 id:JQs6UqGU0
    >>166
    最終的に打てないと京田になるだけだからな
  168. 168 不屈の名無し 2023年05月28日 22:45 id:5Q1hrQjj0
    まぁ寺内っぽさはある
  169. 169 不屈の名無し 2023年05月28日 22:46 id:sYyxmRmS0
    鍬原くんが今日2軍で
    151キロ連発してたから
    そろそろ昇格あり
  170. 170 不屈の名無し 2023年05月28日 22:46 id:cUamHYZc0
    阪神の投手が良いのも確かにあるんだが広い球場の試合で点取れな過ぎるわ
    東京ドームでもどこの球場でもスタンドいってるわという当たりはそれなりに多いのに不必要に力入り過ぎじゃないか
    力入ってればボールの見極めも悪くなる
  171. 171 不屈の名無し 2023年05月28日 22:46 id:3LC85ZDm0
    >>164
    ちょっと前まで門脇門脇だったのに本当飽きるの早いよな、走攻守3拍子系野手が4位で獲れるなんて難しいのに
  172. 172 不屈の名無し 2023年05月28日 22:46 id:cqEwbQHl0
    門脇に拘る理由は坂本のショートの後釜としての期待もあるからだろう
    坂本がダメになったからすぐ「門脇任せるぞ」では無理があるからね
    今のうちに打席を与えて育てておかないと後で泣くことになる
    原監督はそこについては将来を見ている起用をしていると評価したい
  173. 173 2023年05月28日 22:47 id:QrfAeK0Q0
    このコメントは削除されました。
  174. 174 不屈の名無し 2023年05月28日 22:47 id:sYyxmRmS0
    >>1
    阿波野コーチでは投手陣管理出来ないなら
    斎藤雅樹か桑田真澄よ
  175. 175 不屈の名無し 2023年05月28日 22:48 id:DXX4frkD0
    >>166
    まだ1年目だからね
    バッティングは守備より上手くなるやつ多いから個人的には期待してる
    といっても3割バッターにはなれなさそうだが
  176. 176 不屈の名無し 2023年05月28日 22:49 id:OTti64YQ0
    岡本の守備位置をコロコロ変えておきながら、打てというのは無理な話やわな。落ち着かんし。
    矢野がさんざんやっていたことをやっているね
  177. 177 不屈の名無し 2023年05月28日 22:51 id:cqEwbQHl0
    門脇をフォローはしているけど中田翔が故障癒えてきっちりと
    ファーストスタメンできるようになったら
    岡本サード・中田翔ファーストで落ち着くけどね
    だから門脇の研修期間もこの先そこまで長くはないぞ
  178. 178 不屈の名無し 2023年05月28日 22:52 id:eONZdFfM0
    >>158
    その辺の相性もあるのかなと思ったけどすまん
    近本も今年左苦にしてなかったわ
    ま、まあ、近本は抑えたから
    そのあとの中野四球はあかんかった
  179. 179 不屈の名無し 2023年05月28日 22:52 id:3LC85ZDm0
    >>176
    レフトに岡本入れた瞬間普通に馬鹿な首脳陣って普通に思ったな、良い流れを自分達で壊してくスタイルは相変わらずかと呆れた
  180. 180 不屈の名無し 2023年05月28日 22:53 id:QrfAeK0Q0
    >>163
    スコット鉄太郎、JFKがいれば誰でも名将。
    そういうことやね。
  181. 181 不屈の名無し 2023年05月28日 22:54 id:OjzzWzCf0
    >>161
    本気で言ってるのか知らんけどそんな事ここで言っても煽り珍○スにしか見えない
  182. 182 不屈の名無し 2023年05月28日 22:55 id:DXX4frkD0
    >>179
    しかも、その理由である中田が全然走れる状態じゃないしな
    選手の何を見てんだろうか
  183. 183 不屈の名無し 2023年05月28日 22:55 id:5Q1hrQjj0
    >>180
    実際の所そこ決まってりゃやることなんか大してないしな
  184. 184 不屈の名無し 2023年05月28日 22:56 id:qETjGMgP0
    >>161
    また・・・俺なんかやっちゃいました? 


    並の気持ち悪い自慢やな。巨人ファンのまとめサイトで長文コメはキツイな
  185. 185 不屈の名無し 2023年05月28日 22:57 id:qETjGMgP0
    >>164
    門脇叩いてる奴と大城叩いてる奴はいつも1人だけどな
  186. 186 不屈の名無し 2023年05月28日 22:58 id:cqEwbQHl0
    レフト岡本・センターブリンソンの衝突事故なんて誰でも予想できうる最悪の事態なのに
    首脳陣は心配する人いなかったのか?
    まずそこが気になったな
    我が軍の危機管理意識はどうなっているんだ?と

    客も入って声出し応援もしている、野手の声も聞こえない中だと言うのも重要ポイント
  187. 187 不屈の名無し 2023年05月28日 23:00 id:iVTMbaT50
    >>110
    交流戦を勝ち越すなんて言う「高望み」せず、地道に4位死守を目標にした方がエェと思うで。

    ハッキリ言って巨人の戦力は首位阪神はおろか、横浜広島にも負けてる。特に投手力が重要な交流戦次第では味噌燕にも捲くられるよ、マジで。
  188. 188 不屈の名無し 2023年05月28日 23:00 id:98KbfYmF0
    普通にを一文に二回入れるとは学がないなあ
  189. 189 不屈の名無し 2023年05月28日 23:00 id:xf.Inffi0
    >>161
    巨人ファンからしたらそれで微妙とか贅沢言い過ぎやろって感じではあるけどね
    うちの中継ぎで信頼できるのは現状大勢だけで後はボロボロだし、青柳西勇高橋除いてもあれだけのローテ組めるとか羨ましすぎるわ
  190. 190 不屈の名無し 2023年05月28日 23:01 id:OjzzWzCf0
    岡本は下手にWBCでどのポジションでもやれます!ってのをアピールしたのが不味かったな
    そのせいでまた色んなポジションをたらい回しにされる
  191. 191 不屈の名無し 2023年05月28日 23:02 id:qETjGMgP0
    >>159
    四球多いけど、三振も多いならしゃーないけど、四球少なくて三振多い現状じゃ改善する必要はあるでしょ

    松葉や平良なんかに簡単に長いイニング投げさせるような攻撃してたら文句も出るわ。浅いカウントの方が打撃成績良いからとボール球振り回して高速凡退してるのが今の巨人だし


    まあ試合観てない人には分からんかもだけどな
  192. 192 不屈の名無し 2023年05月28日 23:02 id:cqEwbQHl0
    >>180
    強いて言えば、そういうリリーフ陣に整備することが名将なのかもしれん
    助っ人1枚、生え抜き2枚の合計3枚なら首脳陣も充分評価される
  193. 193 不屈の名無し 2023年05月28日 23:02 id:aaImYWYj0
    >>173
    多分、去年の青柳ならこの三連戦のどこかでぶつけてたと思うぞ。
    今、悪すぎて二軍調整中だけど…
  194. 194 不屈の名無し 2023年05月28日 23:04 id:NBT63vsx0
    >>165
    辻内みたいな投手もいるし…
    まぁ、水野がちゃんといい選手を取ってくれるだろう。ここら辺の整備は原がやってる。
    松井、田中は当たりだし。
  195. 195 不屈の名無し 2023年05月28日 23:04 id:cqEwbQHl0
    >>187
    ツバメの投手はもっと壊れてるから
  196. 196 不屈の名無し 2023年05月28日 23:07 id:AozE.yxb0
    >>175
    いや下でやれよ
    課題が多すぎて2軍でやってこいとしか
  197. 197 不屈の名無し 2023年05月28日 23:07 id:3LC85ZDm0
    >>190
    それでも良くてファースト位だと思ったけど一番知ってるはずの巨人の首脳陣がレフトで起用してるのがとにかくヤバいと思った
  198. 198 不屈の名無し 2023年05月28日 23:10 id:JQs6UqGU0
    >>191
    すごいなあ君は
    今すぐコーチになってきてくれ
  199. 199 不屈の名無し 2023年05月28日 23:11 id:qETjGMgP0
    阪神ファンによる聞いてもない自己語りきっしょw


    しかも読み難い上に無駄に長い。

  200. 200 不屈の名無し 2023年05月28日 23:11 id:5Q1hrQjj0
    現場より巨人を知ってる人間ばかりだからなw
  201. 201 不屈の名無し 2023年05月28日 23:13 id:pbbtgi5Y0
    >>174
    本気?笑
  202. 202 不屈の名無し 2023年05月28日 23:13 id:XNvik4X20
    采配の問題だろ、田中回跨ぎはねーわ

  203. 203 不屈の名無し 2023年05月28日 23:14 id:u5qGxO6g0
    >>90
    右投げ左打ちは作られた左打ちだからバントが下手なんてのは何人ものプロが言ってる話で加えて秋広はあの体格
    バントというのは投手など以外では成功しても期待値的に得点が減る方に収束するから、多用を避けた上でやるならそれこそ川相レベルの成功率の打者に指示しないといけない
    打てる右投げ左打ちの3番打者に1アウトからバントさせて失敗し今月の勢いを消して連戦の流れを相手に渡したのは指示の時点で失敗
    あの試合それだけじゃないしな

    加えて言うなら今日の秋広は合ってないかと思ったら三打席目でホームランだったねえ
  204. 204 不屈の名無し 2023年05月28日 23:17 id:0rYsAEPg0
    >>76
    サードやれよハゲ
  205. 205 不屈の名無し 2023年05月28日 23:17 id:JSIxXkic0
    >>185
    相手ファンからも言われてるんだよなぁ
    いくら守備が良くてもあの打撃で使うのは無いってね
  206. 206 あらい伝道師 2023年05月28日 23:17 id:Af0pWnDr0
    読売さんどうもありがと~
    優勝させていただきますわ!
  207. 207 不屈の名無し 2023年05月28日 23:18 id:JSIxXkic0
    >>202
    大城がアホしなければ2アウトランナーなし定期
  208. 208 不屈の名無し 2023年05月28日 23:19 id:OTti64YQ0
    >>186
    吉村・栄村の札幌円山の悲劇を思い出してしまったね。大惨事にならなくてよかったよ、ホント。起きててもおかしくなかったと思う
  209. 209 不屈の名無し 2023年05月28日 23:22 id:JSIxXkic0
    そもそも岡本がサード下手なのが1番悪いんだよ
    ポジション変えられて欲しくないならちゃんと守れって話
  210. 210 不屈の名無し 2023年05月28日 23:23 id:JQs6UqGU0
    >>205
    叩くってのがなんかのかという話はあるが、門脇は二軍でバッティング鍛えた方がいいというのはわからんでもないかなあ。せめて2割は打って欲しい。
    大城外すはありえない。
  211. 211 不屈の名無し 2023年05月28日 23:25 id:DXX4frkD0
    >>209
    なんであんな急にやらかす様になったんだろうね
    前下手だったファーストの方が安定してるくらいだし
  212. 212 不屈の名無し 2023年05月28日 23:27 id:pAOEJ69n0
    >>203
    なお、阪神岡田監督は勢いだけでは勝てないとのこと
    勢いがー!って感情爆発してますよ
  213. 213 不屈の名無し 2023年05月28日 23:28 id:RM8eMM7L0
    >>169
    g球場でそれならポジれるな

    こないだまで球速出てなかったからな
  214. 214 不屈の名無し 2023年05月28日 23:30 id:2WmzOBZP0
    一番二吉川
    二番遊坂本
    三番左秋広
    四番一岡本
    五番捕大城
    六番右萩尾
    七番中ブリンソン
    八番三門脇
    代打中田ウォーカー梶谷丸
    今の一軍でスタメン組むならこうかな?中田丸はしばらく代打で使い分けた方がいいと思う、横川グリフィン松井の三人はよく試合作ったとおもうな
  215. 215 不屈の名無し 2023年05月28日 23:31 id:R3mQpfwc0
    >>21
    勝手に動いて自滅しただけだろ。
  216. 216 不屈の名無し 2023年05月28日 23:32 id:2WmzOBZP0
    >>2111つはWBCが関係していると思うな、1ヶ月一塁やってオープン戦は、やっていなかったしゴールデングラブは流石に無理だな
  217. 217 不屈の名無し 2023年05月28日 23:33 id:R3mQpfwc0
    >>90
    確率的に80球で先発下ろした方だろ。
    今日はしょうがないとしても。
  218. 218 不屈の名無し 2023年05月28日 23:33 id:tB4sNMLx0
    先発陣も野手陣も少しずつ若返ってきている。ただやはりリリーフ陣に課題があるのとHRに頼り過ぎているのかバンテリンや甲子園みたいな広い球場に於ける投手戦が鬼門になってしまっている。克服しないと優勝どころかAクラスも厳しくなる。
  219. 219 不屈の名無し 2023年05月28日 23:35 id:2WmzOBZP0
    >>202
    七回髙梨八回平内九回大勢十回中川11三上12鈴木みたいに普段言う役割を決めておけば良かったのにな
  220. 220 不屈の名無し 2023年05月28日 23:35 id:H3cA6bbY0
    まあ投手力よ
  221. 221 不屈の名無し 2023年05月28日 23:38 id:R3mQpfwc0
    >>49
    ストガイセットの外人二人クビにしたばかり。
  222. 222 不屈の名無し 2023年05月28日 23:38 id:cqEwbQHl0
    >>214
    それがベストメンバーだろうけど指名打者はどうする?
    ウォーカーか?それでどこに差しこむか
  223. 223 不屈の名無し 2023年05月28日 23:42 id:2WmzOBZP0
    戸郷グリフィン山崎横川松井助っ人
    中川平内大勢、髙梨三上鈴木、田中菊池
    今年のドラフトは、丸や中田の事考えると1位スラッガー2位大卒社会人外野手3位捕手と上位は野手で4位から7位まで投手でいいと思うな、今の先発見ていると1位から3位で投手取るのは怖すぎるな、大勢平内はましだが他が辛すぎ
  224. 224 不屈の名無し 2023年05月28日 23:43 id:cqEwbQHl0
    田中千晴は2軍で複数イニングやってんだしイニング跨ぎだから悪くなるわけじゃない
    「木浪が強敵でしたね」というだけのこと
    今日良かったと判断したのなら続投は間違ってはいない
    代える方がハズレガチャを引くリスクがあるのが巨人リリーフの現状だ
  225. 225 不屈の名無し 2023年05月28日 23:44 id:2WmzOBZP0
    >>222
    使うなら七番辺りかな?
  226. 226 不屈の名無し 2023年05月28日 23:45 id:Bc.dspe50
    デーブもフルスイングだけじゃなくてコツンコツンやらんといけない場面もあると認識してくれんかな
  227. 227 不屈の名無し 2023年05月28日 23:45 id:AozE.yxb0
    >>160
    今日阪神に負けたのは8番木浪からチャンス作られたのが発端なのにその発想だから弱いんだよこのチームは
    阪神は主軸が打てない試合でも点取ってる
  228. 228 不屈の名無し 2023年05月29日 00:00 id:FTW.8nHT0
    >>227
    現状はそんな高望みできる身分なチームではない
    将来的には門脇も打てるようになってもらわねば困るけど
    木浪もこれまでの苦労と試行錯誤あっての現在なので門脇も勉強中だな
  229. 229 不屈の名無し 2023年05月29日 00:02 id:FTW.8nHT0
    門脇のヒットから桐敷に唯一の1点取っているから門脇は仕事をしてないわけでもない
    まだまだ勉強中の身だが使っていくべき選手だな
    それを我慢できないようでは話にならんな
  230. 230 不屈の名無し 2023年05月29日 00:09 id:wT5TKcAX0
    >>68
    香月や石川慎吾あたりで中継ぎとれないかね?
  231. 231 不屈の名無し 2023年05月29日 00:14 id:wT5TKcAX0
    >>83
    だから余計にk-鈴木は感動したよなw
  232. 232 不屈の名無し 2023年05月29日 00:19 id:R1ba35oZ0
    >>33
    実はもう金無いんだと思うわ読売は
  233. 233 不屈の名無し 2023年05月29日 00:20 id:R1ba35oZ0
    >>38
    リリーフ三人捨てたのにロペス一人しか取ってない時点でどう考えてもマイナスだからな
  234. 234 不屈の名無し 2023年05月29日 00:27 id:R1ba35oZ0
    >>140
    ランナー背負ってなきゃなんだかんだで無失点で抑えられると思うんだけど
  235. 235 不屈の名無し 2023年05月29日 00:31 id:R1ba35oZ0
    >>224
    大城がミスっただけだろ
  236. 236 不屈の名無し 2023年05月29日 01:04 id:FTW.8nHT0
    >>235
    そこは正捕手はお前しかいないからきっちりと反省しろとしか
  237. 237 不屈の名無し 2023年05月29日 01:15 id:W54u.qw50
    打線も課題ではあるが、今回の失点は松井のソロ除けば全て中継ぎ陣
    先発は絶好調の打線相手に全試合きちっと抑えてた
    向こうもめちゃくゃ打ってきた訳じゃないし、逆に言えば中川の復活や堀田なりで中継ぎが整備されれば、阪神とも互角に戦えるはず
  238. 238 不屈の名無し 2023年05月29日 01:40 id:qjgrqusz0
    >>216
    あんまり悪く言いたくはないけど、サード守ってた村上さぁ…
    マジで岡本にサード守らせてあげたかったわWBC
  239. 239 不屈の名無し 2023年05月29日 01:44 id:JGGs.s.10
    >>174
    川口は?
  240. 240 不屈の名無し 2023年05月29日 01:49 id:xXtu6L1W0
    >>76
    オコエのお陰で原が若手を使う気になったと思うからそれには感謝だな戸郷グリフィン山崎横川松井と先発は良くなってきたから中継ぎがよくなればな
  241. 241 不屈の名無し 2023年05月29日 07:09 id:xtSTohdf0
    >>70
    明確な原因言わずに行方不明でプライド言うてる場合なのか、もちろん今までの功績はあるし素晴らしい選手だけど
  242. 242 不屈の名無し 2023年05月29日 13:21 id:olOyqzyy0
    もう育成に切り替えたら?今年は阪神でもう決まりやしおっさん使って無駄な抵抗してどうすんの
  243. 243 不屈の名無し 2023年05月29日 18:45 id:1M5wzFiv0
    >>242
    見てないことは分かった
  244. 244 不屈の名無し 2023年05月29日 21:28 id:M3xF.nrw0
    >>237
    巨人だけでたらればを言い出したら
    阪神なんか湯浅石井高橋遥人青柳西が復活するぞ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る