おすすめニュース

2023年05月23日 07:20

IMG_0233


1: 2023/05/22(月) 12:46:46.33 ID:6oHATYcsr
堀内恒夫さんが育成出身投手の歴史を変えた巨人・松井颯を大絶賛

 俺はドラフトのことは分からないけど、巨人以外の球団のスカウトは何をしてたんだ? こんないい投手が育成出身? 松井はドラフト上位級の投手だよ。

 球に力がある。スライダーの制球もいい。中指から抜くチェンジアップのようなシンカーは、スピードが抜け独特の落ち方をした。かつての西武・潮崎を思わせたよ。今の野球は力があるストレートとスライダーでストライクを取れる投手が大成する。投球内容を見た限りでは、松井にその可能性は十分ある。

https://hochi.news/articles/20230521-OHT1T51307.html?page=1





おすすめ記事



6: 2023/05/22(月) 12:49:32.52 ID:rwdLVPyaM
こういうドラフト上位予想されてた選手が何故か育成指名されて普通に活躍するのなんなん
宇田川もそうやったやろ

13: 2023/05/22(月) 12:51:41.72 ID:NJVHe052p
>>6
宇多川は上位縛りあったんちゃうの
どこも指名できずダメ元で育成指名したら入ってくれた的な

8: 2023/05/22(月) 12:50:09.64 ID:SL3cEH410
上位級なら巨人のスカウトもあかんやんけ

10: 2023/05/22(月) 12:51:02.51 ID:bB//W8ywd
🤗

14: 2023/05/22(月) 12:52:02.47 ID:sIkTU+Mhd
後出しおじさんはタラレバおじさんくらいウザい

15: 2023/05/22(月) 12:52:23.92 ID:sO8CWvnmM
バックネットにぶつけたのも堀内は親近感覚えたんだろうな

17: 2023/05/22(月) 12:52:56.85 ID:jXYZGlmo0
育成なんやから巨人に入ってから成長したのかもしれんやろ

22: 2023/05/22(月) 12:54:49.40 ID:fstrydMDa
なんGのドラフト評論家の中でも評価高かったけど、まとまり過ぎって話も出ていたね

23: 2023/05/22(月) 12:55:33.46 ID:ZQlG5fqw0
なんかストレートが生前の畠みたいだよな
畠も在りし頃は成長が楽しみやったわ

24: 2023/05/22(月) 12:56:00.67 ID:rwdLVPyaM
下位とか育成指名でローテレギュラークラスになるのお得感半端ないよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684727206/


【巨人】松井颯のドラフト獲得秘話…支配下指名後残ってる!「慌てて育成1位」「即戦力の育成選手」

 水野スカウト部長は松井について「支配下の評価はしていた。支配下でいきたかったけど(3位で)田中千晴投手でいって。あとは変則投手と決めていた」と説明。1、2位で外野手の浅野、萩尾、3位で田中千、4位で内野手の門脇、5位でサイド右腕の船迫(ふなばさま)を指名。編成上の人数の都合もあり、支配下はここで打ち切った。

 だが、12球団69人の支配下指名が終わり松井が残っていた。「ビックリして慌てて育成1位で指名した」と水野部長。

https://hochi.news/articles/20230521-OHT1T51300.html?page=1

ックアップ






にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年05月23日 07:24 id:Tfxi0YYG0
    堀内さんよぉ。松井の好投は捕手大城の力もあるだろ? 何かコメントしてみろよ。
    ダブルスタンダードな批判ばっかしやがって。
  2. 2 不屈の名無し 2023年05月23日 07:28 id:t4NZI.uE0
    巨人も育成指名やんけ!というツッコミをちらほら見かけるが指名するつもりはなかったんよね。特にこの年よ育成指名は野手中心にする予定だったし田村吉村は育成上位でないと獲れない可能性があった。それを翻して強行したんだから割と誉められていいと思うで
  3. 3 不屈の名無し 2023年05月23日 07:47 id:AdV293fp0
    育成で拾えたのはおいしいとは思うが
    所属リーグなどから見て本指名それも上位なんてのは無理な話じゃろ
  4. 4 不屈の名無し 2023年05月23日 07:47 id:vxv5x4KC0
    育成指名最上位とはいえ、ルーキーシーズンの序盤に支配下されて1軍初登板出来た訳だから
    松井は実質ドラ6の様なもんだよね
  5. 5 不屈の名無し 2023年05月23日 07:49 id:JVoxOZYb0
    後出し爺さん
  6. 6 不屈の名無し 2023年05月23日 07:51 id:t4NZI.uE0
    >>57年前の4月14日、中日戦で初登板初先発した高校出のノーコン投手が、1番打者が2球目に二ゴロを打ってくれて落ち着いたのと一緒だよ

    ここちょっと好き
  7. 7 不屈の名無し 2023年05月23日 07:52 id:rjfxC9QJ0
    日ハムの北川といい、注目株の中でもまとまったタイプの選手は指名順位が下位になることがあるよね。
  8. 8 不屈の名無し 2023年05月23日 07:56 id:8VmXC2SI0
    ドラ5でやめた球団がなんだって?
  9. 9 不屈の名無し 2023年05月23日 07:58 id:k8EJwaxb0
    後出しジャンケンジジイがやってきた
  10. 10 不屈の名無し 2023年05月23日 07:59 id:t4NZI.uE0
    >>8
    巨人はドラ5でやめた理由も松井を指名した理由も明言してるからどうやっても批判するのは無理筋やぞ
  11. 11 不屈の名無し 2023年05月23日 08:00 id:8.tauXap0
    去年のドラフト時点で松井颯を育成指名出来たのは大収穫って言われてたしな
    他球団の支配下大卒ドラ1より早く初勝利って分からないものだなw
  12. 12 2023年05月23日 08:06 id:bGJV19Pw0
    このコメントは削除されました。
  13. 13 不屈の名無し 2023年05月23日 08:07 id:hGcEEb.30
    他球団は松井より下の選手を本指名で獲ってるうちの方がスカウト的にはやばいけど
  14. 14 不屈の名無し 2023年05月23日 08:08 id:HFEmD3nL0
    ドラフト以外でも掘り出し物なんてよく見かけるでしょ
  15. 15 不屈の名無し 2023年05月23日 08:09 id:b0qBFNB90
    今時縛りなんてあるかいな
  16. 16 不屈の名無し 2023年05月23日 08:14 id:cZOXTmKl0
    >>1
    打たれたら捕手の責任、抑えたら投手のおかげ、ただし小林は除くじゃダブスタ言われても仕方ないわな
  17. 17 不屈の名無し 2023年05月23日 08:28 id:R6j3iP1s0
    >>2
    >それを翻して強行したんだから割と誉められていいと思うで
    突っ込みどころはそこじゃない
    「上位指名クラスなのに育成まで残ってた、巨人以外のスカウトなにしてたんだ」
    って言うから
    「いや、巨人も育成指名じゃん」
    ってことだろ
  18. 18 不屈の名無し 2023年05月23日 08:46 id:e.qJmaHf0
    >>17
    上位指名の評価はしてたけど、他の上位指名評価の選手を優先して諦めたってだけやろ。そしたらどこも本指名しなかったから慌てて育成1位で指名したと。
  19. 19 不屈の名無し 2023年05月23日 08:48 id:IadAFWYk0
    >>8
    今年は本指名は5人と決めてたんだから、普通やろ
  20. 20 不屈の名無し 2023年05月23日 08:53 id:vxv5x4KC0
    松井が育成まで残っていたとはいえ
    残っていた松井を我先にと指名して、その結果松井はルーキーのシーズン序盤に支配下になって
    1軍初登板初勝利って、巨人のスカウトも良くなってきたよね
    ただ織田辺りはそろそろにしてほしいけど
  21. 21 不屈の名無し 2023年05月23日 09:03 id:pEnHb7IP0
    各球団契約金1億円ドラ1ルーキー達がまだ未勝利の中、支度金数百万の育成・松井が5月に先発で見事初勝利…「即戦力」とは?
  22. 22 不屈の名無し 2023年05月23日 09:05 id:hKj6JMRx0
    巨人大物OB(本家)は巨人に苦言
    巨人大物OB(2号)は11球団をディズり
    よし
    住み分けが出来てるな
  23. 23 不屈の名無し 2023年05月23日 09:17 id:DaOFx8.U0
    もうこの人関係の記事はどこもデフォで荒れるようになってるわ
    仮にも元監督が一部選手へのバッシングに加担してきたんだから自業自得だけどね
    まあ基本はいい人だってのは伝わってくるけどね
  24. 24 不屈の名無し 2023年05月23日 09:18 id:AUVTs6I60
    宇田川は本人答えてたけど本指名縛りや
  25. 25 不屈の名無し 2023年05月23日 09:30 id:lPlIKWln0
    ガタガタ言うと巨人の監督やらせるぞ
  26. 26 不屈の名無し 2023年05月23日 09:39 id:Hns7eNqn0
    畠死んでて草
    まぁこのままだと育成か現役ドラフトだろうけど
  27. 27 不屈の名無し 2023年05月23日 09:40 id:R6j3iP1s0
    >>18
    いや、だから巨人のスカウトや指名そのものがどうこう言われてるわけじゃなく
    突っ込まれてるのは「巨人以外のスカウトなにしてたんだ?」「松井はドラフト上位級の投手だよ」って所が矛盾してるからだろ

    >上位指名の評価はしてたけど、他の上位指名評価の選手を優先して諦めたってだけやろ
    これを言ったら、他チームだって他の上位指名評価を優先しただけのことやろ



  28. 28 不屈の名無し 2023年05月23日 09:56 id:Hrdsrzdd0
    千賀やら今回の松井やら、まぁその球団だからこそ成長したんだろうし
  29. 29 不屈の名無し 2023年05月23日 09:58 id:vxv5x4KC0
    >>16
    大城スタメンに打たれたら大城の責任なのに、小林スタメン時に打たれても小林の責任ではないんですか?
    キャッチャーによって評価が変わるですか?と聞いてみてほしい
  30. 30 不屈の名無し 2023年05月23日 09:59 id:n87ue42E0
    >>26
    草つけんなよ

    畠に関しては完全に首脳陣の使い方のせいなんだから本人に非があるわけねーだろ
  31. 31 不屈の名無し 2023年05月23日 10:03 id:t4NZI.uE0
    >>27
    そこ別に矛盾してなくない?
  32. 32 不屈の名無し 2023年05月23日 10:13 id:.ggas0Xf0
    >>30
    畠は1年目からスペだったことはお忘れ?なんでもかんでも首脳陣のせいにするなよ
  33. 33 不屈の名無し 2023年05月23日 10:15 id:zEqQzhMH0
    >>3
    それで言えば隅田のいたリーグだってカスみたいなもんやろ でもドラ1やで
  34. 34 不屈の名無し 2023年05月23日 10:18 id:diWbjGBk0
    >>32
    1年目にスペだったことと雑な起用で壊れたことに何の関係があんの?
  35. 35 不屈の名無し 2023年05月23日 10:29 id:106LAWmj0
    ドラ6で指名するつもりは無かったんだよね…?
    花田とか戸郷は残ってたから急遽支配下で〜みたいな記事見たことあるが
    ぶっちゃけ巨人にとってもその程度の評価だったって事
  36. 36 不屈の名無し 2023年05月23日 10:29 id:b20bhUVR0
    ローテで回そうとしたがいい投球しても粘れずローテ落ち
    仕方ないので中継ぎ降格
    若手の中継ぎなんて完全勝ちパターンに入らなければ無理使いされるためにいるようなもんなので仕方なかろう
    文句言う気にはあんまならんわ
  37. 37 2023年05月23日 10:37 id:106LAWmj0
    このコメントは削除されました。
  38. 38 不屈の名無し 2023年05月23日 10:40 id:t4NZI.uE0
    >>35
    こんだけ色んなところで理由書かれてて公式が明言してる動画もあってここのまとめ※欄にも理由書いてあるのにわざわざ巨専まとめでクサしにくるとかキショすぎない?アスペの方がまだ話は聞くぞ?
  39. 39 不屈の名無し 2023年05月23日 10:40 id:afM.vVly0
    スカウトがいい投手だと思っても現場が欲しい投手の条件に合わなかったらしょうがないやろ
  40. 40 不屈の名無し 2023年05月23日 10:41 id:VUBT3Ldt0
    ドラフトの指名順は結局他球団の評価次第やからな
    実力無いと評価してても他球団の評価高かったら上位指名されるし実力あると評価してても他球団の評価が低かったら上位でしかとれない選手を先に指名して下位指名に回した方が得だし
  41. 41 不屈の名無し 2023年05月23日 10:50 id:hzOaKblY0
    支配下で指名するのはリスクちゃうからな
    仕方ないわ
  42. 42 不屈の名無し 2023年05月23日 10:56 id:hzOaKblY0
    畠は使い方が悪いからああなったといわれてもそれがプロ野球やろ
    そこで結果出せりゃ大金掴めるしできなきゃ消えるだけや
    それとも俺なら畠を確実に大成させられたとでもいうんか馬鹿らしい
  43. 43 不屈の名無し 2023年05月23日 10:57 id:zWzIFeVG0
    次の甲子園でどういうピッチングするのかが楽しみだわね
    それ以降安定してる山崎ですら飲まれて大炎上するくらい圧倒的アウェーな雰囲気だし、阪神打線も好調だから頑張って欲しいところ
    もし仮にそこで炎上したとしても、どうこう言うファンはおらんはずだし
  44. 44 不屈の名無し 2023年05月23日 10:57 id:106LAWmj0
    >>38
    結局支配下で指名しなかったってことは「取り逃しても仕方ない」程度の評価だったってことは揺るがないからね…?
    だから巨人の見る目が他球団よりもあったみたいなスタンスの記事を見かけるとどうしてもモヤモヤしてしまう…
    他の支配下選手の話ならともかく松井颯に関しては違うだろと
  45. 45 不屈の名無し 2023年05月23日 10:58 id:t4NZI.uE0
    (なんで畠の話になってるんや…?)
  46. 46 不屈の名無し 2023年05月23日 10:59 id:106LAWmj0
    >>42
    相応の年俸払ってればまだ良かったけれど畠の場合査定も渋かったんだよなぁ…
    起用もクソ、査定もクソだからこれだけ騒がれてるんだよ
  47. 47 不屈の名無し 2023年05月23日 11:01 id:zWzIFeVG0
    >>35
    ・支配下枠には限りがある
    ・チーム構成の都合もある
    ・松井も評価していたけど、同じく右の田中千を3位で取れたので、後は変速ピッチャーと決めていた
    ・終わってみたらもう流石にどこかが取ってるだろうと思っていた松井が何故かまだ残っていたので、育成1番目で速指名した

    これなら理解出来る?
  48. 48 不屈の名無し 2023年05月23日 11:05 id:106LAWmj0
    >>47
    わざわざ書いてくれてありがとう、でも理解は最初からしてるよ
    例にあげた戸郷とか花田も確か構想には居なかった選手のハズで、その点は松井と変わらないわけだ
    そして急遽支配下で指名したって背景があるから松井の場合はそこまでする評価では無かったんだよね?というのが俺の言いたいこと
  49. 49 不屈の名無し 2023年05月23日 11:06 id:t4NZI.uE0
    >>44
    『結局支配下で指名しなかったってことは「取り逃がしても仕方ない」程度の評価だった』のソースどこだよw

    松井育成指名は公式が「ドラフト6位ではダメだったんですか?」って質問に答える形で理由を説明してるんだわ。それにドラフトでは大なり小なり取り逃がしても仕方ない評価の選手なんて沢山いるだろ
  50. 50 不屈の名無し 2023年05月23日 11:11 id:vxv5x4KC0
    >>48
    要するに単に難癖つけたいだけと
  51. 51 不屈の名無し 2023年05月23日 11:13 id:106LAWmj0
    >>49
    ソースも何も5位指名終わった時点で松井が残ってたのに巨人は指名終了したわけでしょ?
    6位以降で他球団が取っても諦めがつく程度の評価ってことじゃん
    戦力になるって算段が本当についてるなら枠の予定をオーバーしようが取りに行くべきだと思わない?
    ましてや今の巨人なんか投手層に不安がある状況なわけだし…
  52. 52 不屈の名無し 2023年05月23日 11:16 id:JVqE9fYe0
    >>45
    アレな連中が暴発してるだけだろ
  53. 53 不屈の名無し 2023年05月23日 11:18 id:vxv5x4KC0
    >>48
    巨人は去年のドラフトで支配下では5人までしか取る気が無く
    それによって松井の事も支配下レベルの評価はしていたけど、構成の都合上支配下で取る気は無かったが
    支配下レベルの評価をしていた松井が支配下で取られてなかった事で、急遽育成1位で取る事にしたというそれだけの話
  54. 54 不屈の名無し 2023年05月23日 11:21 id:MHtFovLC0
    >>17
    だから他の球団は上位指名をなぜしなかったんだってことだろ
    残ってたから慌てて巨人が育成で取れたってことだろ
  55. 55 不屈の名無し 2023年05月23日 11:21 id:vxv5x4KC0
    >>53で
    支配下で取る気は無かったではなく
    支配下では取れなかっただな
    ただ社会人で育成が取れない宮内がもし残っていた場合は6位で取るつもりだったみたいだけど
  56. 56 不屈の名無し 2023年05月23日 11:22 id:106LAWmj0
    >>53
    いや何度も何度も書くけれどその背景は理解してるんだわ
    「育成で取れてラッキー」で終わる話だもんねこれ
    俺が気になるのは他球団のスカウトはどうしてる?みたいな煽りをしてるところ
    堀内に限らず中日の仲地と比較したりして気持ち良くなってる巨人ファンとかチラホラ見るし
    松井の件でそのマウントの取り方はするのは違くない?って思う
  57. 57 不屈の名無し 2023年05月23日 11:22 id:MHtFovLC0
    >>17
    文章理解力が低いな
  58. 58 不屈の名無し 2023年05月23日 11:22 id:t4NZI.uE0
    >>51
    凄いな~ゲンダイやファンが答えてるならともかくスカウト部長の水野が言ってることを信用せずに自分の根拠が正しいと思える姿勢羨ましいわ
  59. 59 不屈の名無し 2023年05月23日 11:23 id:MHtFovLC0
    >>8
    すぐ論破されてて可哀想
  60. 60 2023年05月23日 11:24 id:MHtFovLC0
    このコメントは削除されました。
  61. 61 不屈の名無し 2023年05月23日 11:25 id:MHtFovLC0
    >>15
    あるんだよ
  62. 62 不屈の名無し 2023年05月23日 11:26 id:MHtFovLC0
    >>25
    ムリムリ

    総理大臣より巨人の監督になった人少ないんだから
  63. 63 不屈の名無し 2023年05月23日 11:26 id:UiJ.HOIn0
    大城叩いて小林持ち上げてるお前が人の見る目批判出来る立場か?
  64. 64 不屈の名無し 2023年05月23日 11:27 id:u4kh.uUB0
    >>56
    色々ごちゃごちゃ言ってるけど結局難癖をつけたいだけやん(笑)
  65. 65 不屈の名無し 2023年05月23日 11:27 id:MHtFovLC0
    >>34
    その程度だから雑な起用扱いされたんじゃ?
  66. 66 不屈の名無し 2023年05月23日 11:27 id:8FejXdou0
    >>53
    巨人が取った経緯を理解した上で、
    ドラフト上位クラスではない、ということと、他球団のスカウトが見逃した、という話ではないということだろ
    お前が勘違いしてるのは誰も巨人のドラフト戦略を批判してるわけじゃなくて、堀内の見解を否定しているというだけだよ
  67. 67 不屈の名無し 2023年05月23日 11:28 id:MHtFovLC0
    >>44
    負け惜しみが滲み出てる
  68. 68 不屈の名無し 2023年05月23日 11:28 id:106LAWmj0
    >>58
    別に信用してないわけじゃない、水野が喋ってる通りなんだろうなって思うし
    多分なんか君ズレてるよ
  69. 69 不屈の名無し 2023年05月23日 11:31 id:MHtFovLC0
    >>48
    理解できてねー

    その年、その年で助っ人外国人獲得したり補強するから支配下枠も違うんだよ
  70. 70 不屈の名無し 2023年05月23日 11:32 id:vxv5x4KC0
    >>56
    >>53を見て理解してると言うのなら

    >例にあげた戸郷とか花田も確か構想には居なかった選手のハズで、その点は松井と変わらないわけだ
    そして急遽支配下で指名したって背景があるから松井の場合はそこまでする評価では無かったんだよね?というのが俺の言いたいこと

    何でこういう言葉が出てくるのかが不思議なんだけど
    松井が支配下で指名されなかったのは
    君も理解してる?様に昨年のドラフトで巨人は元々支配下は5人しか取る気が無かったから、残ってた松井は育成で指名した訳だし
  71. 71 不屈の名無し 2023年05月23日 11:33 id:MHtFovLC0
    >>46
    2021、2022はチームも低迷してたんだし、畠が圧倒的な成績を残したわけじゃないんだから査定が渋くても仕方ない
  72. 72 不屈の名無し 2023年05月23日 11:34 id:MHtFovLC0
    >>63
    お前よりは言える立場にあるからなぁ
  73. 73 不屈の名無し 2023年05月23日 11:37 id:UiJ.HOIn0
    >>72
    堀内自身のことであって俺は関係ないんだけど何言ってんの?頭大丈夫?
  74. 74 不屈の名無し 2023年05月23日 11:40 id:vxv5x4KC0
    何かしょうもない事で言い争ってるのがしょうもないw
  75. 75 不屈の名無し 2023年05月23日 11:44 id:vxv5x4KC0
    >>62
    そんなの巨人に限らず何処もそうだと思うが
  76. 76 不屈の名無し 2023年05月23日 12:12 id:vxv5x4KC0
    >>35
    とりあえず松井に限らず
    支配下○位相当の評価はしてるけど、その時のチーム構成的に実際にその順位では取れなくて
    △位まで残ってたから取ったなんて選手は
    今回の松井や巨人の選手に限らず他球団にも多かれ少なかれいるんじゃないの
  77. 77 不屈の名無し 2023年05月23日 12:14 id:zWzIFeVG0
    >>56
    原監督や巨人公式が他球団のスカウトは〜って言ってたならまだしも、OBが勝手に言ってるだけやん
  78. 78 不屈の名無し 2023年05月23日 12:32 id:Ld.N0WjO0
    >>27
    他の上位指名の選手と比較したら優先度は低いって判断が全球団で行われたからどこにも指名されず余ってたんだよね。
  79. 79 不屈の名無し 2023年05月23日 12:46 id:.a9p1tvM0
    捕手小林ならリード大絶賛してただろうな
  80. 80 不屈の名無し 2023年05月23日 13:16 id:T5KPDE9a0
    みんな一様にシンカーがいいって言ってるよな
    山本昌ももっと投げてほしいって解説してたし川口和久もシンカーがすごいって
  81. 81 不屈の名無し 2023年05月23日 13:25 id:OklwDCe10
    投球練習でバックネットに投げるってのは緊張をほぐすためにわざとやるって誰かインタビューで答えてたけど、松井君もそれなんじゃないかと思うが
  82. 82 不屈の名無し 2023年05月23日 16:20 id:c00brbGv0
    初見で最弱球団を抑えただけやし参考記録みたいなもんでしょ

    次の阪神戦が評価の場
  83. 83 不屈の名無し 2023年05月23日 16:39 id:wdfHk1D30
    たかが1試合それも中日とかいう雑魚抑えただけでウキウキで草
  84. 84 不屈の名無し 2023年05月23日 16:49 id:T5KPDE9a0
    >>83
    その雑魚に負け越してるからようちは
  85. 85 不屈の名無し 2023年05月23日 21:00 id:sSKyoEmD0
    中日のドライチより上だって記事あったよね
  86. 86 不屈の名無し 2023年05月24日 02:54 id:Kevn1GOm0
    どっちかといえば松井より秋広にかける言葉だな
  87. 87 不屈の名無し 2023年05月24日 10:14 id:KizHsl930
    西本聖だってドラフト外なんだから読売以外のスカウトは何やってたんだろうね?
  88. 88 不屈の名無し 2023年05月24日 19:49 id:hLWCKmvA0
    >>65
    もともとケガしがちだったのに無理な起用したのか、入団後に初めて大怪我したのかに因ると思うがなぁ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る