おすすめニュース

2023年04月02日 23:10

IMG_9397


1: 2023/04/02(日) 22:17:48.64 ID:ciinZUEfM
【巨人】大勢「大谷理論」で左打者3人封じ「WBCで左対策聞いていた」内容は企業秘密貫く

 巨人大勢投手(23)が「大谷理論」で左打者が並んだ中日打線を封じた。

 1点リードの9回に登板すると、中日の溝脇、代打加藤翔をフォークで内野ゴロに打ち取った。最後は岡林をフォークで空振り三振に仕留めた。昨季は被本塁打が対右が1本に対して対左が6本。左打者を3人並べた中日打線に対して、WBC期間に学んだエンゼルス大谷の教えを生かした。

 大勢は「左左左だったので去年のデータだったらそうくるかなと。大谷さんにもWBCで左打者対策を聞いていたので、自信をもっていけました」と感謝した。具体的な内容については「ちょっといえないですね」と企業秘密を貫いたが「いろいろなこと、気持ち的にも技術的にもそうですし、いろんなことを教えていただきました」とスーパースターの教えを胸に刻み込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07b1e575c9f1b46bd1bbeb2520b7bd287b6f6b21

2: 2023/04/02(日) 22:18:08.05 ID:Got4yZBoM
サンキュー大谷







おすすめ記事



4: 2023/04/02(日) 22:18:46.39 ID:gzT9oAd70
大谷は野球に詳しいからな

7: 2023/04/02(日) 22:19:45.26 ID:C+SwHlFs0
投手目線と打者目線でアドバイス出来るとかチートやろ

9: 2023/04/02(日) 22:20:30.74 ID:Pth608r70
やめてクレメンス

14: 2023/04/02(日) 22:21:01.60 ID:09VgPWdr0
立浪「大勢は左に弱い。ワイはデータも重視する名将や!」
大勢「大谷さんから教わった左打者攻略投球だ!」


これはしゃーない

15: 2023/04/02(日) 22:21:11.95 ID:MugsQoB2M
大谷よりこっちの方が効果あったやろ
女神ハシカンのおかげで元気モリモリや

no title

no title

no title

43: 2023/04/02(日) 22:27:24.71 ID:OGhD4jhsd
>>15
カンナキメてる

123: 2023/04/02(日) 22:51:47.35 ID:s0PDMpnc0
>>15
原近すぎやろ

19: 2023/04/02(日) 22:22:37.58 ID:EVArN8MK0
右サイドは左に弱くて当たり前やがどうにかなるんか

20: 2023/04/02(日) 22:22:53.42 ID:MugsQoB2M
no title


これか?

33: 2023/04/02(日) 22:25:29.42 ID:ciinZUEfM
>>20
サイドスローならゾーンにストレート投げずに見せ球にして変化球で勝負すればいいよってこと?

21: 2023/04/02(日) 22:22:56.18 ID:Lw4Ncwk+0
ノーアウト1,2塁でトラウト抑えとんねん
国内でこの状況よりヤバいシーンなんてないやろ
もう余裕のメンタルや

26: 2023/04/02(日) 22:24:27.57 ID:zxUFv8yK0
>>21
もう一生物の財産になるだろうな
NPBにいたところでこれ以上プレッシャーかかる場面はないだろう

22: 2023/04/02(日) 22:23:05.83 ID:7DtPQt5R0
こういうのがあるから国際試合は行ったほうがええんよな
坂本も菅野も国際試合行ってからもう一皮剥けた気がする

25: 2023/04/02(日) 22:23:40.82 ID:1C3aP7cjM
>>22
戸郷もダルビッシュにツーシームスライダーの曲げ方教えてもらってたしな
そういうメリットはあるわ
なおメジャー行きたくて仕方なくなってしまった模様

27: 2023/04/02(日) 22:24:53.25 ID:Noj6omT40
>>25
大城以外の3人は元々メジャー行きたがってたしねえ

34: 2023/04/02(日) 22:26:08.01 ID:yG3NDMYma
大勢はあと一球種物にしたらマジで事故以外で撃たれる気せん

37: 2023/04/02(日) 22:26:35.34 ID:1C3aP7cjM
てか去年の大勢ってセーブ失敗1やし改善点なんてたまにある飛翔くらいやろって思ってたわ
左に成績あんま良くなかったんやな
三振は左の方がたくさん取ってるイメージあるけど

36: 2023/04/02(日) 22:26:29.85 ID:iRfMvMAfa
テレビ越しに見てても今までより自信に満ちてるのがマウンドに立ってるだけで分かったわ
人って修羅場潜ると短期間であんなに変わるんやね

60: 2023/04/02(日) 22:30:53.21 ID:qTzAFABSM
パワプロのマイライフでも無理なキャリアの積み方してんなコイツ

119: 2023/04/02(日) 22:50:42.08 ID:fjF5NULd0
エンゼルスでこんな大谷見れないよ
no title

80: 2023/04/02(日) 22:36:40.54 ID:1i5CnDcsM
no title


大勢のトラックマンほんまおかしいからな
メジャーでもそうそう打たれんやろ
そもそもサイドスローのフォークて珍しいし

93: 2023/04/02(日) 22:41:12.20 ID:p1zRcsfN0
>>80
どうおかしいんや
回転数少ない?

126: 2023/04/02(日) 22:52:23.28 ID:XckksO+10
>>93
大谷のスプリットとかは1300

128: 2023/04/02(日) 22:52:25.11 ID:AE1IPNOZ0
>>80
>>93
大勢はストレートがまず異常だから変化球はあんまり目立たないけど
フォークの回転方向と回転数が相当変
no title

144: 2023/04/02(日) 22:58:11.88 ID:NecmEoYY0
>>80
回転数が他の半分くらいやん
ナックルっぽいフォークなんかな

130: 2023/04/02(日) 22:53:20.31 ID:A8qRytra0
無回転というか回転数極少フォークってナックルと違うんか?

138: 2023/04/02(日) 22:56:17.36 ID:zdzPf6Vop
>>130
ガチモンのフォークはナックルと同じような軌道になるらしいが
杉下御大とかの

83: 2023/04/02(日) 22:39:04.60 ID:KOERzHqu0
ダルビッシュもそうやけど代表選手同士の情報共有ってこれ以上ない経験だよな
これだけで行く価値があると思うわ

90: 2023/04/02(日) 22:40:15.31 ID:0lfmWTJRM
>>83
TwitterとかLINE交換してるから何かあったら連絡取れるもんな
しかもWBC優勝したメンバーってことでより付き合いは長く続くだろうし

122: 2023/04/02(日) 22:51:43.48 ID:3MnLAB9B0
2年目のジンクスに苦しむかなって思ったけど凄かったな
連投で疲れがない限り打たれることは無さそう

28: 2023/04/02(日) 22:25:00.00 ID:aLKDAaRY0
サンキュー大谷

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680441468/








にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年04月02日 23:11 id:RViWCm7Z0
    なんか左の時は一塁側踏むのもいいよって侍でアドバイスされたとか言ってたな
    今日はどうだったっけ忘れたけど
  2. 2 不屈の名無し 2023年04月02日 23:17 id:wvPszj9Q0
    7年後、対左の大谷でその秘策を使う大勢
  3. 3 不屈の名無し 2023年04月02日 23:18 id:QFnvuQLv0
    今日1試合だけでも去年より凄みが増している感じが確かにテレビ越しにも伝わってきた。
  4. 4 不屈の名無し 2023年04月02日 23:19 id:.y6QZbJg0
    来週 登板あるか分からんけど佐野抑えたら完璧や
  5. 5 不屈の名無し 2023年04月02日 23:19 id:34ThFPP60
    ハシカンを抱いてイチャイチャするAHRA

    ぶっちゃけ死ぬほど羨ましい
  6. 6 不屈の名無し 2023年04月02日 23:20 id:34ThFPP60
    >>4
    佐野より月末の村上やろ
  7. 7 不屈の名無し 2023年04月02日 23:21 id:tD1Yk3YU0
    ハシカン女神杉やろチアやってくれ
  8. 8 名無しの巨人 2023年04月02日 23:33 id:ty6VuA6V0
    実際大勢は先頭の左打者によく四球許してるイメージあるから簡単に抑えてて驚いた
    持つべきものは経験豊富な先輩だわマジでサンキューな大谷
  9. 9 不屈の名無し 2023年04月02日 23:35 id:OQOhlF8m0
    大谷は右にはサイド気味にしてスライダー投げるのがメインで
    左にはスプリットかバックドアがメインだから確かに得られるものは多そう
  10. 10 不屈の名無し 2023年04月02日 23:36 id:OQOhlF8m0
    ぶっちゃけこのヒョロヒョロ投手陣にはもう敵なしなんやから大谷ダルビッシュに教えてもらったことを他のチームメイトにも教えてあげてほしいわ
    教えたところで大勢を脅かすピッチャーなんておらんのやしね
    もう絶対的クローザーなんやから
  11. 11 不屈の名無し 2023年04月02日 23:38 id:XzpUUldF0
    WBCで大谷と接する事が出来たのは翁田にとって凄く大きな経験となっただろうし
    それと同時にMLBへの憧れというか気持ちもより一層強くなっただろうな
  12. 12 不屈の名無し 2023年04月02日 23:39 id:XzpUUldF0
    >>8
    弱点克服出来た様ならホント大きいよな
  13. 13 不屈の名無し 2023年04月02日 23:43 id:RSoOvIyc0
    2021年隅田取れてたらどの球団行ってたんやろ大勢
    ドラフト候補であんま名前聞かんかったしほぼ全球団ノーマークやったんちゃうのって思う
  14. 14 不屈の名無し 2023年04月02日 23:44 id:xSiPXiGR0
    国際大会とかオールスターを毛嫌いする奴はそろそろアプデするべきやろ
    「投手の負担が〜」とか目先の疲れ考慮して、今後数年間無難に過ごしたところで絶対得られない経験と人脈と技術盗んでくるとか最高じゃねぇか
  15. 15 不屈の名無し 2023年04月02日 23:44 id:HYqf.QQU0
    >>4
    なんかのインタビューで言ってたけど、佐野にムキになって同じ球ばっかり投げて同じように打たれてたらしいよ
    今年からはもう少しチームの為に投げるって言ってたから多分抑える
  16. 16 不屈の名無し 2023年04月02日 23:45 id:HYqf.QQU0
    >>13
    なんか2巡目で阪神が取ろうとしてたみたいなのみたことあるよ。同リーグの他チームにこんなんいたらゾッとするから本当に良かった
  17. 17 不屈の名無し 2023年04月02日 23:46 id:bhQ5GerT0
    そんな簡単に対左克服できるなら平内さんにも教えてやってくれないだろうか
  18. 18 不屈の名無し 2023年04月02日 23:46 id:xSiPXiGR0
    >>13
    担当の岸のインタビュー読むと良い
    「僕以外のスカウトも大会は観に来ていたが、僕は練習も観てきた。必ずモノになると信じてます」だから2位で巨人入りは可能性あった

    なお、無能織田スカウトがゴリ推して来るので2位も有り得ん模様
  19. 19 不屈の名無し 2023年04月02日 23:48 id:RSoOvIyc0
    >>16
    へー無知やったわ
    大勢が阪神行ってたら湯浅大勢とかいう恐ろしい継投なるやん
  20. 20 不屈の名無し 2023年04月02日 23:50 id:RSoOvIyc0
    >>18
    記事見てくるわサンガツ
    猛アプローチのおかげやったんやね
  21. 21 不屈の名無し 2023年04月02日 23:50 id:HYqf.QQU0
    >>19
    そしたら本当にJFKの再現になってたかもしれないな。それはそれで面白く…はないな
  22. 22 不屈の名無し 2023年04月02日 23:53 id:HYqf.QQU0
    >>18
    織田スカウト可哀想!って思って調べてみたら担当は大累進、太田龍などって書いてあったわ
    うん…ごめん
  23. 23 不屈の名無し 2023年04月03日 00:15 id:7jBVzyBv0
    >>18
    岸スカウトホント有能
  24. 24 不屈の名無し 2023年04月03日 00:16 id:4h3JeYev0
    >>14
    体とメンタルの怪我のリスクも考えるとハイリスク超ハイリターンってかんじかねぇ
    今回の大会では普段は得がたいものが得られたみたいでよかったよ
  25. 25 不屈の名無し 2023年04月03日 00:24 id:ULr12add0
    岸スカウトは運持ってると思う
    織田スカウトが無能かどうかは知らないがちょっと持ってないかなとは思っちゃうかな
  26. 26 不屈の名無し 2023年04月03日 00:31 id:lwlom6EN0
    >>14
    特に大谷なんかはあんまり後輩と自主トレとかはしないし、周りも大谷のメアドは超慎重に扱ってるらしいから、こういう時しか交流関係作れないんだよね

    だから大谷と交流関係を作れたって言うのはまじで価値がある
  27. 27 不屈の名無し 2023年04月03日 03:04 id:BQhbokcc0
    織田は擁護の余地0だろ
  28. 28 不屈の名無し 2023年04月03日 06:20 id:jawLYqsz0
    投げられる状態じゃなかったって報道あるのに、
    1戦目に大勢を温存した采配ミスを誤魔化すために2戦目もベンチ外にしたんだ原やめろーって批判見かけて、もう1周まわって笑っていいのか分かんねぇ
  29. 29 不屈の名無し 2023年04月03日 06:49 id:POuPEN170
    サンキューオータニサーン
  30. 30 不屈の名無し 2023年04月03日 08:44 id:d5vnFcI30
    >>27
    ドラ2を3連発でグズグズにしてるのはホントあかんわ
    山田だけは盛り返せる可能性あるけど、大類と太田龍なんかを2位で行きましょう!なんて眼ェついてんのかよ
  31. 31 不屈の名無し 2023年04月03日 11:13 id:V4cYppUA0
    叩かれまくった外れドラ1→オープン戦即結果残して開幕守護神→そのまま新人最多セーブ→秋の強化試合で無双してWBC内定→守護神候補の栗林離脱で代表守護神に→準決決勝1点もやらない場面での連投0に抑えて世界一
    これを1年とそこらでやってるの漫画かよw
  32. 32 不屈の名無し 2023年04月03日 12:15 id:ZnMKXMbr0
    スレ見てたら少年野球の頃遊びでフォークの握りで投げたら不思議と無回転になったの思い出した
    原点のフォークが無回転ってマ?
  33. 33 不屈の名無し 2023年04月03日 15:05 id:WVB1TulG0
    >>19
    湯浅大勢の継投はロマンがあるけどオールスターや国際大会以外では見たくないw

    >>32
    子供の頃=球速遅い&握力弱い=回転数少ない となるのかなと推測
    プロで130km/h超の球投げてそれの回転数1000未満とか凄すぎますわ
  34. 34 不屈の名無し 2023年04月03日 18:51 id:MJ.wJfMa0
    原は何ハシカンの肩抱いとんねん
    いい加減にしろ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る