おすすめニュース

2023年03月27日 00:20

IMG_8600


1: 2023/03/26(日) 22:31:54.36 ID:LDiUET7KM
オープン戦チーム防御率 2.04 (12球団2位)
※昨季 3.76 (12球団11位)

【投手コーチ】
阿波野チーフコーチ(新任) ※前任者・桑田真澄
久保巡回コーチ(新任) ※新設職
山口コーチ(留任)

【先発】
横川(22) 3試合 15回 0.60
赤星(23) 3試合 14回 1.29
メン(28) 3試合 11.1回 2.38
BD(29) 3試合 10.1回 2.61
グリ((27) 3試合 13回 2.77

【中継ぎ】
ロペ (30) 8試合 8回 0.00
鍵谷 (32) 8試合 7回 0.00
大江 (24) 6試合 4.1回 0.00
千晴 (22) 3試合 3回 0.00
豊樹 (29) 2試合 2回 0.00
直江 (22) 5試合 6.2回 1.35
今村 (29) 5試合 6.2回 1.35
高梨 (30) 7試合 6回 1.50
代木 (19) 8試合 10回 1.80
船迫 (26) 5試合 4.1回 8.31
堀岡 (24) 4試合 3.1回 16.20

2: 2023/03/26(日) 22:32:07.97 ID:LDiUET7KM
【WBC組】※昨季成績
戸郷 (22) 25試合 25先発 171.2回 12勝8敗 2.62
大勢 (23) 57試合 37セーブ 8ホールド 57回 2.05

【早期1軍復帰予定組】※昨季成績
菅野 (33) 23試合 23先発 147回 10勝7敗 3.12
山崎 (24) 20試合 17先発 97.1回 5勝5敗 3.14

【怪我明け順調組】
中川 (29)、高橋 (26)、平内 (24)

【怪我行方不明組】
畠 (28)、鍬原 (27)、井上 (21)、堀田 (21)

29: 2023/03/26(日) 22:36:26.73 ID:VBIkyyXla
>>2
鍬原は二軍戦投げてるぞ

3: 2023/03/26(日) 22:32:23.18 ID:LDiUET7KM
今のところはマジで若いピッチャーだらけで防御率も良くなった模様





おすすめ記事



4: 2023/03/26(日) 22:32:47.47 ID:XGeAt1ooM
久保コーチの魔改造ほんま凄いわ
直江横川とかマジで別人や

21: 2023/03/26(日) 22:35:31.93 ID:+jIppk3id
>>4
全然オープン戦見れてないから教えてほしいんやがどこらへんがよくなってるん?

37: 2023/03/26(日) 22:37:27.76 ID:SdsLpMjF0
>>21
横川はフォームがかなり変わってる
直江も球団YouTube見ると久保コーチに体の使い方を教わって改造されたっぽい

332: 2023/03/26(日) 23:31:53.62 ID:eT48X1Y6a
>>4
横川は桑田やぞ




5: 2023/03/26(日) 22:33:05.44 ID:PolxQeeW0
阿波野って普通に中日でも良かったしそらそうやろ

62: 2023/03/26(日) 22:40:41.49 ID:UU8G+DPt0
>>5
巨人や横浜ではwikiにまで防御率悪化の戦犯とか書かれてたのに?

6: 2023/03/26(日) 22:33:07.23 ID:jL/g49vnM
普通に久保コーチやばいよな
そりゃソフトバンクも育つわ投手

9: 2023/03/26(日) 22:33:38.95 ID:/LKGystM0
宮本どこ行ったん?ズムサタ戻った?

11: 2023/03/26(日) 22:33:59.87 ID:DpszMwPy0
>>9
女子チームの監督

67: 2023/03/26(日) 22:41:16.32 ID:k1ILijbNM
>>9
巨人女子チーム監督と球団社長付きアドバイザー

ちなみに宮本時代は巨人チーム防御率1位やったから宮本は普通に有能やったで

142: 2023/03/26(日) 22:56:59.00 ID:YIUJwFLg0
>>67
モチベータータイプだしコーチ向いてる性格やったね
若手投手をとにかく褒めて伸ばしてた
高田萌生が1軍昇格決まった時に二人で泣いて喜びあったりしてたな宮本

198: 2023/03/26(日) 23:06:30.87 ID:j+lQvTO60
>>142
元木や田口とインスタライブでふざけ倒してたり
チームの雰囲気作りとか人望とかでは良かったと思うわ

18: 2023/03/26(日) 22:34:50.88 ID:lPGczpyMM
去年11位が今年2位はマジで凄いな
しかも戸郷大勢いないからな

20: 2023/03/26(日) 22:35:23.62 ID:ZqmGgaqQM
ちな虎やが
久保コーチの有能エピソードの最たるところは、ノウハウを他の投手コーチに教えてから退団して行くところ 投手コーチまで育ててくれる神様や

71: 2023/03/26(日) 22:42:11.16 ID:LDiUET7KM
>>20
杉内とか山口鉄也にもノウハウ残してほしいわ
阪神は今でも優秀な投手コーチ多いもんな羨ましいわ

23: 2023/03/26(日) 22:36:00.95 ID:LDiUET7KM
久保コーチはAHRAと同郷で同い年やからキャリアの最後は巨人で全てを出すってコメントしてたし数年は残ってくれそうやない?

52: 2023/03/26(日) 22:39:18.95 ID:rs4nO+IzM
>>23
ファ!?!?!?!?
そこそこ巨人いてくれそうやんけ

64: 2023/03/26(日) 22:40:59.11 ID:0s0x9W9O0
>>23
でもAHRAが今年で消えるかもしれん




24: 2023/03/26(日) 22:36:08.39 ID:1u6ZsUfBa
やっぱ外の血は大事やで

26: 2023/03/26(日) 22:36:20.40 ID:sLYBM99va
でも阿波野って投壊してた堀内時代もやってたよな

53: 2023/03/26(日) 22:39:21.73 ID:OyLda04q0
>>26
阿波野は堀内時代で無能のイメージあったけど
あの時代は純粋に守備投手が糞だったから実は有能だったパターンか?

84: 2023/03/26(日) 22:44:03.17 ID:VKm7qX4ed
>>53
コーチ歴
読売ジャイアンツ (2001 - 2005)
横浜ベイスターズ (2006)
住友金属鹿島
読売ジャイアンツ (2012 - 2018)
中日ドラゴンズ (2019 - 2021)
読売ジャイアンツ(2023 - )


阿波野ってその後の原時代もずーーっと巨人にいたんやけど知られてなさそう

216: 2023/03/26(日) 23:09:42.70 ID:j+lQvTO60
>>84
この二回目の巨人いたころって
内海杉内のダブルエースとかスコ鉄とかいて澤村菅野とかが入ってきてるころやから
巨人の投手かなり良かったやろ全体的には
特に2012なんか違反球との合わせ技だけどとんでもない投手陣だったはず

27: 2023/03/26(日) 22:36:21.91 ID:ZqmGgaqQM
岩隈、大塚、板東、純平、大竹、岩嵜、高宮、加藤、ドリス、マテオ、スタンリッジ、福原、安藤、桑原、能見、アッチソン、ボイヤー、

普通に優秀なコーチだよな久保コーチ

36: 2023/03/26(日) 22:37:22.90 ID:FIPn7P9/M
>>27
久保コーチは倉野コーチと共にソフトバンク投手王国をファームから支えていたからね

31: 2023/03/26(日) 22:36:40.23 ID:5fhEYs5x0
久保コーチは育成に関しては本物やね

32: 2023/03/26(日) 22:36:45.36 ID:e4iRzcHy0
???「打線の方は西武で山賊打線の礎を作った有能な俺がいるしな」

43: 2023/03/26(日) 22:37:51.05 ID:DpszMwPy0
>>32
打線は元からリーグ2位の強力打線だからな…

33: 2023/03/26(日) 22:36:51.12 ID:lSwL83bo0
巨人桑田“クリニック”「診察が今年で来年が治療」制球力で投手陣立て直す


桑田有能

39: 2023/03/26(日) 22:37:44.86 ID:LDiUET7KM
巨人月間防御率
4月 3.14
5月 3.71
6月 4.99
7月 5.19
8月 3.24
9月 2.59
前半戦 4.10 (セ6位)
後半戦 2.91 (セ2位)

ちなみにオープン戦は参考記録とはいえ去年の後半戦から少しずつ良くなってきてはいるよな

81: 2023/03/26(日) 22:43:55.12 ID:6gdpQn7EM
>>39
これ地味に気づいてるファン少なかったよな

159: 2023/03/26(日) 22:58:47.92 ID:Vy9gE5XXM
>>81
後半って伊織や赤星が大分良くなってたイメージやわ

40: 2023/03/26(日) 22:37:45.99 ID:Md1dgpZD0
マジで有能な投手コーチは監督より大事やで
億払っても欲しいわ

46: 2023/03/26(日) 22:38:30.67 ID:rs4nO+IzM
AHRAって投手整備能力だけは昔からガチだよな
補強できなくなったら1年捨てて育成してまた再整備しかけてる
そこは流石か

91: 2023/03/26(日) 22:45:31.11 ID:J7K+ZSqmM
>>46
補強できなくなったら1年かけて若手ばっか学徒動員させるの極端だけど正解だったかもしれんね

100: 2023/03/26(日) 22:47:27.32 ID:LDiUET7KM
>>46
マシンガンは相変わらずやけど原巨人ってなんだかんだずっとリリーフ良いもんな

157: 2023/03/26(日) 22:58:43.59 ID:YIUJwFLg0
>>100
第1次原巨人の監督1年目から河原を抑え転向させて成功してたな
FAで前田幸長をとって劇的に左リリーフ改善させたりしてたし
リリーフ整備は確かに上手い

101: 2023/03/26(日) 22:47:43.69 ID:MbT5b4AiM
久保や久保
久保が巨人に入った時やばいなと思ってたんや

113: 2023/03/26(日) 22:50:15.19 ID:MbT5b4AiM
ちなみに藤浪は久保に一度も指導されてない
藤浪のよかった3年目までは一軍中西二軍久保
4年目でコーチ全員入れ替えられてガタガタになった

116: 2023/03/26(日) 22:50:40.32 ID:jFU3zEFg0
久保はそこそこのピッチャーを一流にする
佐藤義則は一流を超一流にする
こんなイメージ

107: 2023/03/26(日) 22:49:14.90 ID:603qbTcT0
阿波野は話聞いててもいいコーチなんやろなあって思うわ

108: 2023/03/26(日) 22:49:25.93 ID:AQi8Gi6W0
いうて去年も春先はポジポジだったし結局フルシーズン戦える戦力が整うかどうかよ

128: 2023/03/26(日) 22:53:10.29 ID:DpszMwPy0
巨人って東京ドームがホームなのに基本チーム防御率はいいからな
去年だけがぶっちぎりで壊滅したけど

129: 2023/03/26(日) 22:53:24.92 ID:h008SxCT0
AHRAは去年一番最悪の年だと思ってたみたいやから本気出したな

134: 2023/03/26(日) 22:54:26.13 ID:K2UiyKo2M
>>129
80年間の巨人の歴史上最悪のシーズンとか言ってたからな
よほど堪えたのは間違いない


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679837514/







にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2023年03月27日 00:22 id:OvCyJULK0
    横川は久保やん、去年のシーズン終わってからフォーム改造始めてる。直江もそう、明らかに直球の質が変わった。
  2. 2 不屈の名無し 2023年03月27日 00:25 id:x3w2HWXm0
    堀岡だけ蚊帳の外。
  3. 3 不屈の名無し 2023年03月27日 00:25 id:QGeZWqBF0
    まあ去年は守備が崩壊してたのが痛かったな
    あんまり守備崩壊するって巨人ではないし
    でも春先は毎年強いからあんままだ信じてないぞ、夏から秋にかけての失速がエグいからな
  4. 4 不屈の名無し 2023年03月27日 00:36 id:R5aRCo8M0
    なんだかんだ原が有能なんだと思うぞ
    ドラフトも選手起用も
  5. 5 不屈の名無し 2023年03月27日 00:38 id:SWp.WQEq0
    >>1
    マジでエグいよな
    直江なんてバズーカみたいなストレート投げるようになった
    桑田四隅は何を教えてたのか知りたいわ
    まあアウトローばっか言ってたんやろな
  6. 6 不屈の名無し 2023年03月27日 00:39 id:SWp.WQEq0
    すげえなこれwww
    たった1年でよくぞここまで建て直したなw
    オープン戦チーム防御率11位→2位は普通にポジれる
  7. 7 不屈の名無し 2023年03月27日 00:41 id:SWp.WQEq0
    てか横川は桑田じゃなくね?
    秋季キャンプから阿波野久保杉内の3人でフォーム改造してた記憶あるが
  8. 8 不屈の名無し 2023年03月27日 00:42 id:8kLlK8wJ0
    こういう時は全権監督のおかげって誰も言わないんやな
    久保阿波野呼んだのは全権監督やろ
  9. 9 不屈の名無し 2023年03月27日 00:42 id:909QasqY0
    やっぱり制球たまらねーは糞だと判明したな
  10. 10 不屈の名無し 2023年03月27日 00:43 id:imVOsVPA0
    >>8
    由伸はどんなことでも称賛されるのにな
    松原まで由伸のおかげは笑った
  11. 11 不屈の名無し 2023年03月27日 00:44 id:zi8KbbQA0
    このまま行くとはもちろん思ってない
    代木船迫千晴あたりは交流戦には消えてる可能性が高い
    バテるからそれはしょうがない
    でもそこに怪我人組が帰ってくるのが去年とは違うよな
    入れ替える駒があるだけ今年の方が希望は持てる
  12. 12 不屈の名無し 2023年03月27日 00:44 id:GTDxqxxS0
    ウォーカーポランコなんて外野でやってりゃそりゃ防御率崩壊するわ。
    外野に飛ばせば大体ヒットが得点になるんだぞ
  13. 13 不屈の名無し 2023年03月27日 00:45 id:ODLy6CIg0
    桑田四隅
    コンパクトカルビ

    マジで暗黒の象徴だったよな
  14. 14 不屈の名無し 2023年03月27日 00:46 id:NVrh2xnS0
    140キロでもアウトローに投げ込めば活躍できるとか古すぎるんだわ
    桑田のアップデートができてなかったのが巨人の投壊に直結した
    160キロ投げる時代に140キロとかハエが止まるだろ
    村上なんて大勢の155キロアウトローを55号ホームランにしたんやぞ
  15. 15 不屈の名無し 2023年03月27日 00:46 id:j2f9lsQn0
    >>7
    桑田だぞ
  16. 16 不屈の名無し 2023年03月27日 00:47 id:ZpzRUo.e0
    プロの解説者もクソつまらない芸人も揃いも揃って巨人は投手力ガーだもんなw 久保がどんどん投手を覚醒させて育成のメソッドを伝達してるのを理解できてないらしいw


    ほんと去年の前半のイメージだけで語ってるのが情報を更新できない頭に障がいがある奴らの集まりって感じがする
  17. 17 不屈の名無し 2023年03月27日 00:49 id:o.ZEbAmr0
    >>13
    地味に宮本の高速クイックも酷かったぞ

    戸郷や畠がランナー出した途端にコントロールがめちゃくちゃになってたのは無理にクイック意識してたからね。コントロールも球威も足りなくなってドカン!ばっかり
  18. 18 不屈の名無し 2023年03月27日 00:51 id:CswX6A6a0
    オープン戦チームK%、BB%

    23 K21.2% BB7.6%
    22 K20.8% BB8.8%
    21 K20.7% BB9.3%
    20 K21.8% BB9.6%

    一応2020年の水準まで戻してる
    まあWBCで主力いなかったのはあるけど巨人もいなかったしな
    参考程度にはなるだろ
  19. 19 不屈の名無し 2023年03月27日 00:52 id:CswX6A6a0
    >>16
    まあ急に投手王国になることはないだろうが明らかに投手陣良くなってるのはオープン戦見てりゃわかることだしな
    データとか一切見ずに自分の偏見で順位予想してそうな解説者ばっかだわ日本は
  20. 20 不屈の名無し 2023年03月27日 00:53 id:CswX6A6a0
    >>17
    まあでも2020年チーム防御率1位やから…
    みんな5キロ上げようって方針とメンタルケアは有能だったからクイックの件は許してあげようぜ…
  21. 21 不屈の名無し 2023年03月27日 00:54 id:o.ZEbAmr0
    >>19
    真中がYouTubeで順位予想は忖度しかないってバラしてたけど、だったらそもそもやる意味あるのかと思う

  22. 22 不屈の名無し 2023年03月27日 00:55 id:ia2QT9Jo0
    役職名からも大丈夫だとは思うが久保コーチは投手育成にだけ専念させて運用だけは絶対させるなよ
  23. 23 不屈の名無し 2023年03月27日 00:55 id:7PYSLzIv0
    今年は優勝は正直無理だろうけど成長観たい若手が多くて楽しみやわ
  24. 24 不屈の名無し 2023年03月27日 00:55 id:h.Lrz5rw0
    菅野は衰えた終わった給料泥棒老.害とかアンチがボロクソ叩くけど普通に成績いいじゃねーかよ
    菅野だからってなんでも言って良いと思ってる奴いるだろいい加減にしろよあいつら
  25. 25 不屈の名無し 2023年03月27日 00:56 id:mW5ByfoY0
    >>1
    まぁ、横川に関しては投球フォームを今の形にするように提案したのは桑田や。
    ただ桑田は言葉では言ったが実際、体の使い方や投げ方など細かい指導が出来なかったから、横川も半信半疑で悩んでいた所に久保が、その桑田発案の投球フォームを上手く手取り足取りで秋季キャンプで教え込んだんや。

    桑田も理論は凄いがやはり現場で手取り足取りが出来なかったのは、コーチの下積みが無かったからやろね。
  26. 26 不屈の名無し 2023年03月27日 00:57 id:mW5ByfoY0
    >>7
    桑田が発案して久保阿波野杉内がその投げ方を教えた
  27. 27 不屈の名無し 2023年03月27日 00:58 id:h.Lrz5rw0
    >>23
    原の理想が大体普段は6割程度でも優勝はする時はするけどそれは巨大戦力だったからな
    多分今年優勝するには理想の8割程度は実現しないときついだろうな
    ヤクルトは直接対決で叩けるからいいけど阪神が岡田のおかげでめちゃくちゃになってくれるとありがたい
  28. 28 不屈の名無し 2023年03月27日 00:59 id:24Ap8g1S0
    横川の高校時代知ってる人なら今の横川ビックリするんちゃう
  29. 29 不屈の名無し 2023年03月27日 01:00 id:h.Lrz5rw0
    桑田「アウトロー!」
    谷繁「巨人の投手がみんな肩開くの早いのが気になる」

    久保「軸足に体重乗せて縦回転!身体は開かず下半身主導!」

    もうなんか全てを察するよな
    なんだったんだあの2年間は
  30. 30 不屈の名無し 2023年03月27日 01:01 id:gtS6c.mD0
    >>24
    菅野だからじゃなくて巨人だからだぞ
    あいつらは判断基準がそれしかないんだから仕方ない
  31. 31 不屈の名無し 2023年03月27日 01:01 id:24Ap8g1S0
    >>24
    菅野坂本はずっと見てきたファンならなんも言わんやろな
    二人の全盛期を球団が潰したと考えてしまったくらいだ
  32. 32 不屈の名無し 2023年03月27日 01:02 id:h.Lrz5rw0
    >>25
    半信半疑だったのは桑田の指導であまりにも投壊してたからだろうな
    結局桑田のことを信用しきれず阿波野久保に相談して今の形に辿り着いたと
  33. 33 不屈の名無し 2023年03月27日 01:04 id:24Ap8g1S0
    投手は現在怪我人出てるから前半飛ばし組とうまく入れ替わると回るだろう
  34. 34 不屈の名無し 2023年03月27日 01:04 id:h.Lrz5rw0
    >>31
    球団というか由伸な
    坂本は終盤に交代させる原の運用を破って疲労困憊
    菅野は完投させまくり中1日クローザーとかめちゃくちゃ
    案の定2019年くらいから2人が急激に怪我増えた
  35. 35 不屈の名無し 2023年03月27日 01:06 id:sFXiP8ac0
    >>5
    横川も平均球速大幅アップで140中盤まで伸びた
  36. 36 不屈の名無し 2023年03月27日 01:08 id:24Ap8g1S0
    >>34
    そこで由伸だけのせいっていうとややこしくなる。
    由伸も巨人で貴重な人材だよ
  37. 37 不屈の名無し 2023年03月27日 01:10 id:wfial2FD0
    久保コーチの指導は疲れない、傷めない指導だから心しておけよ
    完投する投手が増える可能性もあるからな
    メッセの全盛期のように100球まで肩慣らしでそっから全力を出せるPが出てくる可能性もある
    なので今シーズンは100球超えてもイニング行く可能性あるから投げさせすぎとか騒がんでもいいと思う
    メッセは自分からまだ投げると言って150球超えてたこともあるんでおそらく先発のイニングは飛躍的に延びると思う

    うちの贔屓の才木や西純がばてやすいのを見て久保メソッドが崩れよるんと違うかと思ってるくらいこっちは不安になってるんだな
  38. 38 不屈の名無し 2023年03月27日 01:12 id:qzgmn6C70
    由伸はまだ勇人と菅野がーって言ってるしもう監督はダメだろうな
    この2人が機能しない前提で逆算して組み立てなきゃいけないのに
    原も工藤も下振れ想定でチーム作ってきたのに由伸は上振れ想定だから真逆なんよ
    全部噛み合わないと戦えないチームなんてあかんわ、まずそんなことあり得ないし
    菅野がやばくてもなんとかなるように赤星を先発に戻して横川を早々に呼び戻したのは流石だった
    実際菅野が消えても一応6枚揃えてる
  39. 39 不屈の名無し 2023年03月27日 01:15 id:qzgmn6C70
    >>37
    凄いなぁ
    1軍で通用するボールに魔改造した次のステージやなそれは
    そのステージに辿り付ける投手が出てきてくれたら嬉しいわ
    可能性あるのは赤星山﨑やろうな
  40. 40 不屈の名無し 2023年03月27日 01:17 id:qzgmn6C70
    >>9
    誰だったか忘れたけど
    「プロ入り後、球速が上がらないピッチャーはいないけどコントロールは良くならないピッチャーもたくさんいる」って言ってたな
    コントロールは才能だろうしそんなのチーム全員に求めても無理に決まってんだよな
  41. 41 不屈の名無し 2023年03月27日 01:19 id:DKi.C74u0
    桑田の指導は選手間でも相当不評だったんやろ
    でないと成績悪くても実質1年目の途中で尚成が臨時コーチに来たり1年で投手コーチ解任なんか有り得へんしな
  42. 42 不屈の名無し 2023年03月27日 01:22 id:qzgmn6C70
    >>30
    オープン戦も急にシーズンとは関係ないから無意味とか言い出すしな
    オコエも練習試合やんとか言ってたくせに、オープン戦でも打ったらそろそろスペるぞとか言い出して、完走したら次は1年活躍してから自慢しろとか言い出すからな
    浅野もそうやしアンチってばかしかいねーわ
  43. 43 不屈の名無し 2023年03月27日 01:24 id:qzgmn6C70
    >>4
    自分がゴリ押し指名した岡本戸郷がWBC制覇は嬉しかったやろな
    原が田中幹也じゃなくて門脇選んだのも楽しみ
  44. 44 不屈の名無し 2023年03月27日 01:24 id:U6YYulxC0
    >>13
    暗黒でもないよ
    コンパクトなんて統一球やらで貧打になっただけでしょ
  45. 45 不屈の名無し 2023年03月27日 01:29 id:5GR0wsGR0
    去年は打撃コーチも金とかがやってたの謎だったな
    デーブの方が遥かにいいわ
  46. 46 不屈の名無し 2023年03月27日 01:33 id:yaothY8A0
    中継ぎの話が出たけど原監督って選手を見極める目は確かだと思う
    そんなことはあり得ないけど、戸郷のように原が見抜いた素質をそのまま出せてかつ怪我をしない選手ばかりならまじで最強チームできそう
  47. 47 不屈の名無し 2023年03月27日 01:36 id:yaothY8A0
    >>36
    由伸というか監督としての由伸は確実に坂本と菅野の選手生命縮めたと思うよ
  48. 48 名無しの巨人 2023年03月27日 01:39 id:YoO.obFj0
    >>20
    あいつは智之智之~って菅野頼りで19年も21年もマトモに2軍調整させず炎上抹消繰り返したし
    特攻ローテで先発中継ぎを文字通り焼け野原にした頭がパーだから二度といらん
  49. 49 不屈の名無し 2023年03月27日 01:40 id:o.i2dIzZ0
    >>10
    その理論気になるなw
    松原を指名したのは由伸、順調に出てきたのに原が壊したんだー!とか言ってそうやな
  50. 50 不屈の名無し 2023年03月27日 01:43 id:0vmKEHfy0
    >>2
    個人的には堀岡畠も久保コーチで覚醒すると思ってたんやけどな…
    まぁ負傷離脱した訳やないからまだ堀岡は可能性あるけど
  51. 51 名無しの巨人 2023年03月27日 01:46 id:YoO.obFj0
    >>45
    コーチを阿部が現役時代に縁のある面々のみで固めたのがマズかったわ
    結局阿部一派一掃した現状のがいい傾向見られるしお友達人事はダメって事ね
  52. 52 不屈の名無し 2023年03月27日 01:49 id:xPqIpNB70
    >>44
    統一球の貧打で苦しんでたのは2011年で、その当時は打撃指導しないバッテリーコーチだよ村田
    コンパクト言い出して貧打してたのは14年頃から
  53. 53 不屈の名無し 2023年03月27日 01:50 id:o.i2dIzZ0
    >>24
    あと原もやな
    ベテラン使えば原やめろ、投手陣が打たれたら原のせいだ原やめろ、打線が沈黙すれば原のせいだ原やめろ、誰か故障者が出たら原のせいだ原やめろって大騒ぎだし、じゃあ若手使ったら使ったで元々の能力原が育成したわけじゃないだのベテランを飼い殺しだの言い出すし
    そもそも2連覇したあとに2年間優勝できなかっただけで原じや優勝できない無能だとか言われてるのヤバいわ
  54. 54 不屈の名無し 2023年03月27日 02:02 id:1L179f1V0
    >>51
    というか阿部の見る目がやばいだろそれ
  55. 55 不屈の名無し 2023年03月27日 02:08 id:u534U6ee0
    >>2
    まあ全員が全員活躍するわけではないから
  56. 56 不屈の名無し 2023年03月27日 02:11 id:1L179f1V0
    >>50
    宇宙人みたいなコメントしてたし本人の自覚が終わってるんだと思うぞ堀岡は
  57. 57 不屈の名無し 2023年03月27日 02:12 id:1L179f1V0
    >>48
    炎上抹消繰り返したとはいえ2019年は二桁勝ってるぞ菅野
  58. 58 不屈の名無し 2023年03月27日 02:13 id:1L179f1V0
    >>44
    加藤球のときはコンパクト教の布教前だぞ
  59. 59 不屈の名無し 2023年03月27日 02:15 id:1L179f1V0
    >>53
    育ったら「原は他人の手柄を掠め取るな」って言い出すからなw
  60. 60 不屈の名無し 2023年03月27日 02:17 id:u534U6ee0
    今年の理想は原が有終の美を飾ってその戦力をそのまま次の監督に渡して1年目から優勝を経験させることだな原イズムを阿部とかに全注入してから去ってくれると嬉しい
  61. 61 不屈の名無し 2023年03月27日 02:17 id:1L179f1V0
    デーブはマン振りと出塁意識
    久保はストガイ量産
    鈴木尚広は走塁意識
    阿波野は適性の見極め

    今のところは全員良さそうだな
    シーズン入ってどうなるか楽しみだわ
    あと坂本が相談してた石井巡回コーチも地味に気になる
  62. 62 不屈の名無し 2023年03月27日 02:18 id:.wZXhcPZ0
    久保さんはマジで有能よ
  63. 63 不屈の名無し 2023年03月27日 02:19 id:1L179f1V0
    >>60
    いや来年も監督やった方がいいやろ
    浅野が出てくるまでは時間稼ぎした方がいい
    阿部になった時に浅野が高卒3年目なら流石に1軍戦力になってるだろうし石田とかあの辺の高卒投手も1軍戦力になってるはず
    要するにもうちょい時間かかる
  64. 64 不屈の名無し 2023年03月27日 02:20 id:Eitids7V0
    >>45
    阿部の見る目が無いなら原GMで原主導の組閣させた方がいいんだろうけどいつまで原に頼り続けるんやって話もあるからな
  65. 65 不屈の名無し 2023年03月27日 02:22 id:lg9wSqYs0
    補強できなくなったら1年捨てて育成全振りしたのは正解だった
    原は優勝目指してただろうし責任感じてるだろうけど勝利と育成の両立ができないなら育成を選択すべきシーズンだったよ去年は
    無理矢理井納山口とか使い倒してAクラスねじ込んでも未来が無いからね
  66. 66 不屈の名無し 2023年03月27日 02:24 id:lg9wSqYs0
    桑田「今年(2021年)が診察、来年(2022年)が治療」

    いや治療したのは阿波野久保じゃね?
  67. 67 不屈の名無し 2023年03月27日 02:25 id:.wZXhcPZ0
    久保さんは阪神とホークスお墨付きの有能育成コーチよ
    2軍投手コーチに据えるとボコボコ若手が生えまくってビビるレベル
  68. 68 不屈の名無し 2023年03月27日 02:29 id:yaothY8A0
    >>60
    今辞めさせたらまた暗黒に逆戻りだと思う
    というか原監督の気持ちを無視するならばあと30年はなんらかの形で関わり続けてもらわないと困るくらいの存在じゃないか
    正直原以外だったら21世紀入って3回優勝出来てるかどうかって感じ
  69. 69 不屈の名無し 2023年03月27日 02:30 id:lg9wSqYs0
    個人的に久保コーチに見てもらいたい2軍投手
    外国人全員、石田、菊池、千晴、木下、山田、京本、川嵜、平内、松井、田村、
  70. 70 不屈の名無し 2023年03月27日 02:31 id:lg9wSqYs0
    >>68
    21世紀で巨人の優勝は原しかしてないからな
    優勝のノウハウを原しか知らんって地味に大問題だよな
  71. 71 不屈の名無し 2023年03月27日 02:32 id:.wZXhcPZ0
    コントロールは才能、球速は努力
    アメリカ式だとこれだからな
    コントロールアバウトでもど真ん中狙えばストライクは取れるから後はウェイトトレーニングで球速上げて変化球磨いて抑えろ
    これがアメリカ式よ
  72. 72 不屈の名無し 2023年03月27日 02:33 id:bA1xnYBy0
    大事なのは優秀なコーチの獲得やな
  73. 73 不屈の名無し 2023年03月27日 02:35 id:lg9wSqYs0
    >>41
    16メートルブルペンとかいう謎のトレーニングは高橋優貴だったか戸郷だったかが1回試して以降誰も使わなかったとか記事出てたな
    マジで歴史的無能だった
    これは正直驚いたわ
  74. 74 不屈の名無し 2023年03月27日 02:40 id:cIQvI54C0
    てかマジで原さんがいなくなったらどうなるやろう
    正直ガキの頃から原巨人だったから原さんがいない巨人とか想像出来ないな
  75. 75 不屈の名無し 2023年03月27日 02:40 id:Of2kgSWi0
    >>71
    メジャーでは球速上がりすぎて故障しまくる問題をどうするのかってのもあるけど、一方で人間が脳の判断からスイングの始動とインパクトまでの時間から逆算して球速は早ければ早い方が良いってなってるしな
    わざわざ球速落としてコントロール、それも一部の才能ある選手しかできないことをチーム全員で目指すなんて悪手にも程があったな
  76. 76 不屈の名無し 2023年03月27日 02:44 id:Of2kgSWi0
    >>74
    もう巨人の監督は無理だろうけどGMでもなんでもいいから野球界と関わりは断たないで欲しいよな
    功罪あるけどあんだけのレジェンドなかなかいないわ
    しかもエンターテイナー要素もあるし
    それかラミレスみたいにYouTubeでもやらんかなw
  77. 77 不屈の名無し 2023年03月27日 02:48 id:dQRc.F3r0
    アンチが嫌われてるだの言ってるけど巨人の組閣って原人脈頼りなんだよな
    第二次政権も全てではないけど原人脈経由の招聘はあった
    16年も監督やっててまだ次から次へと指導者呼べるってマジでどんだけ人脈あんだよって普通は気づくと思うんだけどな
    でも逆に言えば原が辞めたらその人たちは大半が抜けるよな…
    ぶっちゃけそれがめちゃくちゃ怖いわ
  78. 78 不屈の名無し 2023年03月27日 02:57 id:Q5.cABT90
    さっきのまとめにもコメントしてる人居たけど、結局原辰徳を好きかどうかでしか語れない奴が多すぎるわ
    捕手愛好家は論外として、出してる結果に目を向けたら原が無能とは死んでも言えないけどな

    他球団で10年監督やってて優勝5回以上で良いから成し遂げてる人を上げてみろよと
    WBC優勝だけは反則技になるから勘弁してやるよ
  79. 79 不屈の名無し 2023年03月27日 03:05 id:yaothY8A0
    >>70
    結局戦力云々言うけど運用よな
    2017年とか原が監督してたらぶっちぎり優勝も夢じゃない投手力だったんだしさ
  80. 80 不屈の名無し 2023年03月27日 03:12 id:yaothY8A0
    >>78
    44歳で監督就任1年目に前年4位のチームを日本一ってだけでマジで異常やからな…
    4位→5位でボロボロのチームを1年で立て直してV9以来の三連覇、2年挟んでまた三連覇
    巨人に一極集中ではない時代にこんなこと誰もできないよ。そのうえOB連中やらその他の曲者たちあしらいながら、原監督の周りには人がワラワラ寄ってきて悪い話はちっとも出ないどころか心酔レベルで好いてる人も多いし教養もありトークも上手い。凄い人だと思うわ
  81. 81 不屈の名無し 2023年03月27日 03:14 id:NULgeHKx0
    ぶっちゃけ次の監督誰がやっても地獄そうじゃね?
    由伸は分かり切ってるけど阿部は二軍監督時代にパワハラ気味の指導繰り返してるし松井はそもそも今の日本野球について分かってないだろうし上原も発言聞いてる限り監督には明らかに向いてない。
    マジで次の監督どうするんだ?
  82. 82 不屈の名無し 2023年03月27日 03:23 id:9jLgOOBk0
    わいはコーチにそんな比重置かないからそこまで評価せんけど、横川みたいな迷走してる奴を立て直せるのはコーチの少ない役割だね
    それ以外は結局選手本人次第だろ、去年は単純に頭数が足りなかったし、今年だって先発は外国人頼りだからな、コーチは魔法使いじゃないよ
  83. 83 不屈の名無し 2023年03月27日 04:47 id:U6YYulxC0
    >>52
    つまり言いたいことは貧打の原因はコーチではないってこと
    コーチが原因で良くなるならスタメン全員3割30本になれるはず
    でもなれないそれはコーチのせいではないから
  84. 84 不屈の名無し 2023年03月27日 05:28 id:4nxn7BvO0
    今季が3年契約3年目だと思ってたわ
    そりゃやってくれるなら来年もやってくれた方がいいよもちろん
    あと坂本ショート問題もできれば原監督が決断してもらいたいこれも次の監督には荷が重すぎる
  85. 85 不屈の名無し 2023年03月27日 06:09 id:je8hKntj0
    今年は逆にリリーフは去年ほど心配する必要なさそう
    逆に先発だな
    グリフィンビーディ
    多分菅野戸郷赤星山﨑はそこそこやるやろ
    外人がね
  86. 86 不屈の名無し 2023年03月27日 06:19 id:3Ex.MiK.0
    ゲームでは簡単にコントロールや球速とか上げられるから実際高校野球等経験したことないゲーム脳みたいな奴は平気でノーコンとか球遅すぎとか言うんだよね
  87. 87 不屈の名無し 2023年03月27日 07:09 id:D7a0zBmO0
    >>56
    堀岡はこのままだと今年限りだろうな
  88. 88 不屈の名無し 2023年03月27日 07:14 id:9UYeYKCJ0
    >>73
    桑田本人はそれで意味と結果出したんだけどそれを上手く出力出来ないんだろうね
    まあ要するに教えるのが下手なタイプ
  89. 89 不屈の名無し 2023年03月27日 07:23 id:D7a0zBmO0
    >>69
    若手の有望株は皆久保コーチに見てほしいわな
  90. 90 不屈の名無し 2023年03月27日 07:48 id:23l8uZ5a0
    原は マシンガンで中川 桑原 平内 田中 畠を壊したのがな
  91. 91 不屈の名無し 2023年03月27日 08:04 id:3Ex.MiK.0
    >>88
    桑田はセンスの塊みたいなものだったからな、桑田は何で出来ないのと思ってるのが桑田はセンスが良いから出来てしまう、だからどう教えればいいのか分からなかったんだろうな
  92. 92 不屈の名無し 2023年03月27日 08:25 id:Rcm26aGv0
    21年とか言う黒歴史
  93. 93 不屈の名無し 2023年03月27日 08:32 id:fZbSIYjJ0
    >>90
    名前間違えんなよ。だから馬鹿にされるんだ。
  94. 94 不屈の名無し 2023年03月27日 08:41 id:FVJP3Au30
    >>86
    高校どころか軟式中学で良い
    あれを経験してりゃ変化球がなぜあんなに空振りするのか、まっすぐがなぜ差し込まれるのかも全部分かる
    簡単にボール見極めろとか、フレーミングが悪いだの好き勝手いうけど基本無理ゲーなんよね
  95. 95 不屈の名無し 2023年03月27日 08:45 id:k4jKjBhJ0
    >>90
    うちに桑原なんてピッチャーいないし、畠はまだしも田中と平内って言うほどマシンガンだったか?
  96. 96 不屈の名無し 2023年03月27日 08:57 id:H29qZCzz0
    まだシーズン通して見ないと何とも言えん
  97. 97 不屈の名無し 2023年03月27日 09:28 id:0aAsDdmh0
    勝ちパもローテもほぼ全壊してて誰が投手コーチでも投壊する布陣だったし去年後半から防御率改善してたしでどちらかと言えば桑田より打撃コーチ陣がグロかった
    今年に入って結果残す若手が目に見えて増えてきて軒並み前年から成績落とした中堅が一軍に出張ってた去年はマジで何だったんだ
  98. 98 不屈の名無し 2023年03月27日 09:54 id:dOzpMUZ50
    多分長年一緒にやった情もあるんだろうけど
    挙句の果てに亀井さえも「必要だったのは立岡」とか言い始めるからな
    シーズン最序盤の2試合獲ったのは紛れもなく功績だけど、32歳の控え外野手が必要になるような場面作ってるのは編成が終わってるわ
    育成制度なかったら京介/立岡/谷岡辺りは2年前にクビ切られてるよ
  99. 99 不屈の名無し 2023年03月27日 10:14 id:2k3mXukt0
    >>56
    あのコメント普通に同類の高木勇人や井納以上にヤバいと思う
  100. 100 不屈の名無し 2023年03月27日 10:24 id:4oDrZ.rv0
    五輪休暇や延長戦無いのも計算してだから頭ごなしで否定はできないけど
    短く繋いだ継投も終盤5人で回したのも桑田発案の可能性が高いんだよな
    もう過去の言動が残っちゃってる
  101. 101 不屈の名無し 2023年03月27日 10:35 id:4oDrZ.rv0
    「貴様も連れてきた原も一緒に辞めろ!」などとすら言われず、自然と全ての手柄が一部のコーチのおかげ、すべての過失が原とイエスマンのせいなどと脚色されていくんだよな

    川相なんて阿部以上の武闘派だが、実際の人格や手腕いっさい関係なしに広告収入稼ぐためにゼロから捏造してるんだろうな
  102. 102 不屈の名無し 2023年03月27日 11:44 id:TlecJfbs0
    >>74
    堀内巨人、由伸巨人とか知らんのか?
  103. 103 不屈の名無し 2023年03月27日 12:09 id:XspDNtrw0
    去年の四月は桑田コーチ有能説でキャッキャしてたしまだまだ気を抜くわけには
  104. 104 不屈の名無し 2023年03月27日 13:40 id:CqAeVKKy0
    菅野戸郷ビーディグリフィン山崎横川
    間全体になれば強いと思う
  105. 105 不屈の名無し 2023年03月27日 13:46 id:zRRYR6Hq0
    >>101
    川相は原と不仲とか勝手に言われてたしな
  106. 106 不屈の名無し 2023年03月27日 13:47 id:zRRYR6Hq0
    >>90
    壊れるほど投げさせてないだろ
  107. 107 不屈の名無し 2023年03月27日 13:50 id:zRRYR6Hq0
    >>104
    菅野戸郷山﨑赤星がしっかり固定で回って
    ビーディグリフィンメンデス横川高橋が抹消ローテで回せたら理想やな
  108. 108 不屈の名無し 2023年03月27日 13:50 id:zRRYR6Hq0
    >>103
    まあ去年はオープン戦チーム防御率11位やから
  109. 109 不屈の名無し 2023年03月27日 13:56 id:b5jaWrK80
    >>106
    いやそれは投げさせてたよ

    中川と畠なんて酷かった
  110. 110 不屈の名無し 2023年03月27日 14:06 id:JxBNjpVP0
    原に関しては批判派と擁護派が毎回毎回言い争ってるけど、今年の結果次第じゃねーかな。最終順位というか、どれだけ若い選手の実績を残せるか

    原の実績は確かにある反面、引退間際の亀井を無理矢理起用したり、好調な香月をスタメンどころか二軍に落として不穏な雰囲気作ったり、後半から特攻ローテ組んでめちゃくちゃなのを立て直す気すらなかった2021年の悪夢もあるし、世代交代をしっかりとできるのか、そもそもする気はあるのか心配なファンが結構いることも受け止めるべきだと思う。
  111. 111 不屈の名無し 2023年03月27日 14:16 id:4oDrZ.rv0
    >>110

    ほらな、とっくに桑田が主導したとバレちゃってることを全部原のせいと騒いでるだろ?

    これが、マスコミや匿名コメント界隈の原アンチの特徴なんだ

    桑田も原も辞めろって声すら皆無なのね
  112. 112 不屈の名無し 2023年03月27日 14:21 id:JxBNjpVP0
    >>111
    お前さっきから日本語おかしいだろ。何が言いたいのかサッパリ分からない

    じゃあ桑田も原も辞めろよ。これでいいか?
  113. 113 不屈の名無し 2023年03月27日 14:32 id:zRRYR6Hq0
    今年FAで石田獲得できねーかな
  114. 114 不屈の名無し 2023年03月27日 15:20 id:4oDrZ.rv0
    >>112
    2021年シーズン終了後は普通に桑田が叩かれて、桑田も俺の投手起用は正しいと反論していたが、なんで無かったことにしてるんだ。・・・だから日本語おかしいと言われてるんだろうけど、噛みつかれて訳わからんのはコッチだよ

    ・・・2021年の五輪休暇や9回打ち切りを踏まえれば愚策と決め込むものじゃないとフォローしたが、シーズン終了後にも言ってたということは正直あまり考えてなくて原がブレーキかけたのかもなあ
  115. 115 不屈の名無し 2023年03月27日 15:44 id:22uqqfX60
    直江155くらい出ねーかなー
    ソフトバンク量産ストガイ第一号になって欲しいんだが
  116. 116 不屈の名無し 2023年03月27日 15:45 id:22uqqfX60
    菊地の送球イップス改善にもヒントくれたら最高だよな
  117. 117 不屈の名無し 2023年03月27日 16:13 id:gcTA1Ti20
    >>114
    いやだから何が言いたいんだ? 

    2021年の大失速となった投手陣のめちゃくちゃな投手起用は原じゃなくて桑田に全責任がある。だから原は悪くない!って言いたいのか?

    噛みつかれて訳わからないとかほざいてるけど、最初に噛み付かれて迷惑なのはこっちだからな。非常に自己中心的な性格してるよねお前
  118. 118 不屈の名無し 2023年03月27日 19:17 id:4oDrZ.rv0
    >>117
    だから責めるなら桑田と原の任命責任を責めろよって言ってるじゃん、原は悪くないなんて全く言ってないのに何とか話を捻じ曲げようとしてるな

    指導者としての桑田や川相って何で信者が多いんだろうなあ
    何とも微妙なのに選手時代より格上になってる気がする
  119. 119 不屈の名無し 2023年03月27日 21:33 id:imVOsVPA0
     「中5日、4日で投げて息切れがというコメント、記事も読んでますけど、不思議ですよね。そんな投げられない人はプロ野球選手にならない方がいいんじゃないかなと思いますけどね」

    ↑言ってるやつ擁護するってすげーな
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る