おすすめニュース

2023年02月03日 12:10

FullSizeRender


327: 23/02/02(木) 23:29:12 ID:k0.yd.L28
見違えた
ほんまに帰ってからもしっかりスローイング練習やってきたんやなってわかる

亀井コーチもビックリ!?ウォーカーのスローイング!
https://youtu.be/_2pRVr865bU

328: 23/02/02(木) 23:37:46 ID:Cw.f2.L1
>>327
これは1億円プレイヤーですわ
その性格や努力も込みで給料大幅アップしたんかもな



  • 【WBC】巨人の4番・岡本和真 ←こいつwwwwwwww


  • おすすめ記事



    332: 23/02/03(金) 00:03:16 ID:4p.fe.L45
    >>327
    去年の序盤の送球考えたら、肩の強さもさることながらあそこからあの距離で正確なコントロールで投げれるようになってることがすごい。
    どういう経緯か知らんが、ほんまうち来るまで守備ってやったことなかったんやなぁって。それでいて、独立でDHメインとは言えプロやれてたのがすごいが。

    343: 23/02/03(金) 08:04:38 ID:Rl.mt.L24
    >>327
    すげえなこれ

    329: 23/02/02(木) 23:43:58 ID:lO.cm.L7
    ホンマにすごくて草

    330: 23/02/02(木) 23:52:10 ID:8Q.hf.L12
    すごいな 頑張ったんやなぁ
    FullSizeRender




    331: 23/02/02(木) 23:58:30 ID:H5.wk.L8
    水井さんが言っていたウォーカー別人は現実になったかな

    333: 23/02/03(金) 00:32:37 ID:Zc.kk.L9
    どんぐり効果か?
    これでセンターウォーカーライト丸レフト重信の超重量級外野陣が揃うやん




    334: 23/02/03(金) 00:33:02 ID:nq.uo.L1
    重ユ

    335: 23/02/03(金) 00:46:50 ID:5M.mt.L8
    センターウォーカーはまじめに何試合か試してほしい

    344: 23/02/03(金) 08:11:31 ID:zm.kk.L6
    ウォーカーはまだ成長している
    FullSizeRender

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674876624/





    にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
    注目記事


    この記事へのコメント

    1. 1 不屈の名無し 2023年02月03日 12:21 id:yECvjhPA0
      オフの自主トレでずっと送球練習とかしてきたんだろうし、ホント練習熱心で真面目な良い選手だと思うから今年も活躍を期待したい
    2. 2 不屈の名無し 2023年02月03日 12:21 id:N4a46kuX0
      結構映像の送球すごくね?
      他ファンからすれば「どこが?」って感じなのかもしれないけど、あのウォーカーがここまで投げれるようになったことにシンプルに驚くわ
      まじでしっかり練習してきたんだなぁ
    3. 3 不屈の名無し 2023年02月03日 12:27 id:BTQ4QgP30
      送球の経験値リセットっていう最悪な事態も頭の片隅にあったけど、現状維持すら超えて良くなってるとは驚いたな
      日々練習頑張ってたんだろうな
    4. 4 不屈の名無し 2023年02月03日 12:28 id:WSmI33Dk0
      まだ去年のウォーカーが残ってるけどすげえ距離出てるw
    5. 5 不屈の名無し 2023年02月03日 12:28 id:KZICM8SF0
      二年目の外国人なんて不安しかねえと思ってたけどウォーカーなら安心できそうだ……
      さすがにセンターは無理だろうけどレフトが埋まるのはでかすぎる
    6. 6 不屈の名無し 2023年02月03日 12:30 id:HtepHPzf0
      亀井が向こうでの送球の練習動画送ってきてるってラジオで言うてたって記事あったよな
      去年守備のミスして落ち込んでたしそれだけ練習してるってこと
    7. 7 不屈の名無し 2023年02月03日 12:31 id:yECvjhPA0
      もしウォーカーがセンターをそれなりに守れる様になる様なら萩尾をレフトで使えるし
      丸をレフトにして増田陸をライトで試す事も出来るからありがたいんだけどな
    8. 8 不屈の名無し 2023年02月03日 12:33 id:d70hHxpL0
      独立出身のハングリーさを評価しただけあるな。打撃と走塁は既に一級品だし守備さえよくなれば穴のない選手になれる
    9. 9 不屈の名無し 2023年02月03日 12:33 id:gGbuWRHv0
      晩年の金本が15年前の金本に戻った感じ
    10. 10 不屈の名無し 2023年02月03日 12:34 id:d70hHxpL0
      そして本質のアーリーワークにブリンソンと共に参加した模様。飽くなき向上心やでホンマ
    11. 11 不屈の名無し 2023年02月03日 12:34 id:d70hHxpL0
      >>10
      本質→本日
    12. 12 不屈の名無し 2023年02月03日 12:35 id:j2CBD.k70
      ウォーカーが遠距離キャッチボールでコントロールミスせず投げ込んだり、背面走キャッチを容易くこなすって他球団ファンの人に言ったら腰抜かすだろうな
      そのままセンター奪取してゴールデングラブ賞を頂戴しても構わないぜ
    13. 13 不屈の名無し 2023年02月03日 12:37 id:wof2S3bA0
      基本的な部分とはいえウォーカーみたいにしっかり自分の課題に向き合ってコツコツやる選手が増えてくれればええなぁ
      長所伸ばすんも短所補うんも結局コツコツやるしかないねんな
    14. 14 不屈の名無し 2023年02月03日 12:42 id:yECvjhPA0
      ウォーカーがここまで出来る様になって
      亀井コーチが何より嬉しいだろうな
    15. 15 不屈の名無し 2023年02月03日 12:47 id:cz9IjGmI0
      >ほんまうち来るまで

      贔屓をうちって言うキモさ
    16. 16 不屈の名無し 2023年02月03日 12:52 id:V5TedLXC0
      むしろあれだけ身体能力あって
      スローイングだけ苦手って過去にも珍しいレベルやろ
    17. 17 不屈の名無し 2023年02月03日 12:53 id:V5TedLXC0
      >>3
      確変系はリセットもありえるけど
      未熟系なら下がりようないんちゃう
    18. 18 不屈の名無し 2023年02月03日 12:54 id:V5TedLXC0
      >>15
      そんなんいくらでもおるのに気にしてる方が気持ち悪いやろ
      負ける時とかにうちの打線どうなってんねん!とかよく見かけるやん
    19. 19 不屈の名無し 2023年02月03日 12:55 id:K0lasFSx0
      正直ここ10年くらいの助っ人で一番好き
    20. 20 不屈の名無し 2023年02月03日 13:01 id:J.2dQm8h0
      >>これでセンターウォーカーライト丸レフト重信の超重量級外野陣が揃うやん

      ん?
    21. 21 不屈の名無し 2023年02月03日 13:03 id:GnTSga.t0
      ウォーカーとかいう桜木花道
    22. 22 不屈の名無し 2023年02月03日 13:03 id:jfQkwNTb0
      >>15
      素直に巨人のポジ記事が気に入らないって言えばカワイイのに
    23. 23 不屈の名無し 2023年02月03日 13:03 id:RJhB6DiD0
      あの叩きつけも一応安全策的な側面あったからな
    24. 24 不屈の名無し 2023年02月03日 13:05 id:MhBxUxWP0
      >>15
      わざわざ書き込むキモさ
    25. 25 不屈の名無し 2023年02月03日 13:07 id:Z5J.U9HS0
      >>2
      久保コーチに見せた方がよさそう
      せっかく良くなったのにここで終わりももったいないしどうせならホームまでノーバンで突き刺すようなところまで見たい
    26. 26 不屈の名無し 2023年02月03日 13:26 id:jueVNyWh0
      素直にすげえわ
      こんなん好きになるに決まってるやろ
    27. 27 不屈の名無し 2023年02月03日 13:33 id:eEJf8QqD0
      最初の叩きつけ送球からこの成長具合だけで凄いし、亀井の教えもやが何より本人の努力が凄いよな
      簡単にタッチアップなりされなければ上出来よ

      ウォーカーは本当頑張って欲しいと思えるわ
    28. 28 不屈の名無し 2023年02月03日 13:40 id:Gz8Cg1Va0
      ちゃんと投げてくれれば内野の負担減るのがデカいわ
    29. 29 不屈の名無し 2023年02月03日 13:57 id:9md1sfUm0
      >>20
      苗字は1番重そうだからセーフ
    30. 30 不屈の名無し 2023年02月03日 14:03 id:9md1sfUm0
      元気で真面目でどんだけ俺たちの心を撃ち抜けば気が済むんや
      いいぞもっとやれ
    31. 31 不屈の名無し 2023年02月03日 14:26 id:sNSTyo3l0
      >>25
      そしたらセンターもできるしな
    32. 32 不屈の名無し 2023年02月03日 14:48 id:k8MtGuaC0
      >>25
      去年も送球改善のためにブルペン入りとかあったからあるかもね
    33. 33 不屈の名無し 2023年02月03日 15:07 id:AHQVKKzC0
      アメリカでもちゃんと練習継続してて偉い
    34. 34 不屈の名無し 2023年02月03日 15:14 id:KSbRFe9f0
      >>20
      一年目のオープン戦だっけ?めちゃくちゃ打ったの?あの頃の重信なら歓迎だぞ!
    35. 35 不屈の名無し 2023年02月03日 16:05 id:3zcKZWS.0
      球際に関しては去年の時点で本職のポランコより強かったからな
      送球が平均にさえなれば最高やな
    36. 36 不屈の名無し 2023年02月03日 16:55 id:iHUDrb1M0
      >>19
      ちな他のワイも好きになって困るw
    37. 37 不屈の名無し 2023年02月03日 17:03 id:raUxZyIu0
      >>3
      君が悪いとかではなく、経験値リセットって言葉嫌いだわ
      まさにゲーム感覚でしか捉えてない

      現実の人間がやることなんだから上手く行くことも対策されてコケることも当然ある
      各球団なんて岡本の次に必死で穴探してるのウォーカーなんじゃない?
    38. 38 不屈の名無し 2023年02月03日 17:05 id:hqP0dOyf0
      身体絞った岡本がライン際締める
      まともに中継届くようになったウォーカー
      この2点が噛み合えば去年みたいな無限に二塁打うたれることは減るやろ
      めっちゃ楽しみ
    39. 39 不屈の名無し 2023年02月03日 17:33 id:8WmXRfQY0
      真面目な性格もあるんだろうけど成長を実感できて楽しいんだろうな
      気が早すぎるがこの喜びを子供たちに伝える良い指導者になりそう
    40. 40 不屈の名無し 2023年02月03日 18:26 id:u9qk2pZx0
      本塁打の平均飛距離1位やからな、今年は本塁打王期待しとるで
    41. 41 名無しの巨人 2023年02月04日 01:16 id:uT36WIe40
      「打撃がダメになってる」という可能性は、怖くて考えたくない。
    42. 42 不屈の名無し 2023年02月04日 01:37 id:674bS.Z70
      >>41
      駄目になるというか他球団の対策に対応できるかだな
    43. 43 不屈の名無し 2023年02月04日 01:45 id:m3WvbrEz0
      >>42
      まあでもJAPANボコってたし心配してない
    44. 44 不屈の名無し 2023年02月06日 09:31 id:Ld2dbvrN0
      >>41
      打撃に関しては余り穴がない感じに見えたけどな。今年も.280 25程度は期待出来るやろ。
    45. 45 不屈の名無し 2023年02月07日 09:08 id:gU8v7l210
      本人の状態よりマークがきつくなるからねぇ
    46. 46 不屈の名無し 2023年02月08日 11:39 id:RTjZlcbC0
      >>40
      ウォーカーのホームランって確かに確信系が多いもんな
    コメントを残す
    「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット


    おすすめニュース

    ページトップへ戻る