おすすめニュース

2022年12月06日 10:20

IMG_7293


1: 2022/12/06(火) 04:06:09.51 ID:G6F69T8R0
藤川球児氏と上原浩治氏が初の「特例枠」で名球会入会へ…入会資格に準ずる功績 9日総会で正式承認

 日本プロ野球名球会(山本浩二理事長)が元阪神・藤川球児氏(42)=スポーツ報知評論家=と元巨人・上原浩治氏(47)の特例枠での入会を認めることが5日、分かった。ともに、従来の投手の入会資格である日米通算200勝、同250セーブを満たしていないが、それに準ずる功績を残しており、19年創設の特例枠が初めて適用される。9日に沖縄県内で開かれる名球会総会で正式承認され、発表となる見込みだ。

https://hochi.news/articles/20221205-OHT1T51224.html?page=1

2: 2022/12/06(火) 04:07:38.68 ID:meV0m5W50
一時代を作っただけはあるからええことやと思う





おすすめ記事



4: 2022/12/06(火) 04:08:21.69 ID:NOoselkSa
数字の意味あるんかいな
野球殿堂入りと変わらんやん

5: 2022/12/06(火) 04:08:39.47 ID:ER3yMeDQH
この二人は重文値するよなあ

7: 2022/12/06(火) 04:09:51.86 ID:k2RLUkpp0
上原は100勝 100H 100S達成してるから分かるが藤川はええんかこれ250Sの意味なくなるやん

14: 2022/12/06(火) 04:11:12.13 ID:meV0m5W50
>>7
忘れられてるけど163H持ってるで
元々はクローザーじゃなかった

83: 2022/12/06(火) 04:19:44.66 ID:2VoZqH9Na
>>14
JFKってことは藤川は中継ぎやったわけやからな

234: 2022/12/06(火) 04:35:52.64 ID:OliWxacB0
>>14
なんで藤川もやねん思ったらこれか
ほなええかな

12: 2022/12/06(火) 04:10:32.70 ID:iiVfKsWR0
そもそも名球会ってのに泊が付いてるのが謎
ただのゴルフクラブやないんか

21: 2022/12/06(火) 04:12:45.46 ID:w0/BNvvn0
>>12
引退した貢献者を称える事は悪い事やないし箔がつくのはなんもおかしな話やない
おかしいのは選考基準とかであってさ

42: 2022/12/06(火) 04:15:03.75 ID:iiVfKsWR0
>>21
新しい基準みたいなん作るべきやろ
200勝2000安打が同じ扱いなのはおかしいし

15: 2022/12/06(火) 04:12:06.90 ID:wO+TxXW80
180勝も入れたれよ

18: 2022/12/06(火) 04:12:31.23 ID:ER3yMeDQH
>>15
入れ立ってほしいよな

20: 2022/12/06(火) 04:12:45.27 ID:3ydD12dJ0
2000安打はチョロい気がする、200勝に比べると

26: 2022/12/06(火) 04:13:25.55 ID:ER3yMeDQH
おかわりとか2000打てなくても入れたってくれ~

28: 2022/12/06(火) 04:13:32.46 ID:48jfrdIi0
470本打ってる田淵が入れんってのもな…

56: 2022/12/06(火) 04:16:35.36 ID:zPr5frYh0
180とかにしたら石川引退してまうやん

86: 2022/12/06(火) 04:19:54.60 ID:cPVXycsCd
なら浅尾と山口鉄也も入れろ

51: 2022/12/06(火) 04:16:06.35 ID:rhwPC2UG0
特例とかじゃなくて基準変えなよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670267169/

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年12月06日 10:23 id:pUpyp.OP0
    200勝なんて今後出ないよな
  2. 2 不屈の名無し 2022年12月06日 10:35 id:QgT5vPjh0
    サファテもお願い出来ませんかねぇ
  3. 3 不屈の名無し 2022年12月06日 10:36 id:xnxLi98i0
    野手に比べて投手は難易度高すぎるしいいんじゃないか
    基準の見直しもしていかないとあの選手が入ってないのおかしい!とか言われるだろうけど
  4. 4 不屈の名無し 2022年12月06日 10:36 id:jFqJa.bT0
    上原と藤川は時代築いたし、ほぼ名球会みたいなもんだったからこの特例は大賛成!
    別に名球会選手が溢れかえる必要は無いので、基準はこれで良いとは思うが勝利数だけは180勝に緩和してあげて欲しいな
    週1でしか出番無い投手が10勝を20年続けてやっと入れるのと、年間143試合出られて通算2000本安打で入れる野手では明らかに差が出るのは間違いないし
  5. 5 不屈の名無し 2022年12月06日 10:46 id:ao4dBzO10
    200勝なんて田中とダルが可能性あるくらいでもう絶滅危惧種だろうしな
  6. 6 不屈の名無し 2022年12月06日 10:48 id:j3zNGcG.0
    てかホールドが基準に無いのにセーブだけで名球会って難易度高すぎやで
  7. 7 不屈の名無し 2022年12月06日 10:50 id:E49yTA3M0
    明確な規定も作らずにやるせいで名球会のイメージは下がるけど藤川はまあわかるわ
    雰囲気OKになったら上原ありなら佐々岡とかも全然ありな気がするんだけど
  8. 8 不屈の名無し 2022年12月06日 10:51 id:vrWfkyrt0
    上原は調子乗るから入会させないでええよ


  9. 9 不屈の名無し 2022年12月06日 10:57 id:TMBNrYtY0
    はよ2500投球回にしろよ
  10. 10 不屈の名無し 2022年12月06日 10:57 id:tv.NdQk40
    もうこれを気に基準かえた方が良いやろうな
    先発ならちょっと緩くし過ぎかもしれんが150でセーブ数も200ぐらいでさこんぐらいやないと今の基準じゃあキツイ過ぎる
  11. 11 不屈の名無し 2022年12月06日 11:02 id:GuCLTj950
    明確な基準があることが名球会の特徴なのにいよいよ殿堂入りとの区別が曖昧になってしまった
    殿堂入りの価値を高める為にも統合したら?
  12. 12 不屈の名無し 2022年12月06日 11:11 id:KWAWxtIi0
    じゃあ150勝も入れたれよ
    1000安打も入れたれよ
    きりがないな
  13. 13 不屈の名無し 2022年12月06日 11:30 id:GlW48piq0
    おかわりは入れてやってほしいよな
  14. 14 不屈の名無し 2022年12月06日 11:39 id:BdWWJdZw0
    2000投球回って基準は先発にとってめちゃくちゃちょうどいいと思うんだけどな
    今年引退した選手含めて現役だと
    石川涌井内海金子岸が超えてて
    和田があと30イニング
    西が150イニングくらい
    6000アウト積み重ねる必要があるし出てくる選手の名前にもちゃんと重みがある
  15. 15 不屈の名無し 2022年12月06日 11:46 id:JW84n9bg0
    今回特例を認めたことが基準見直しのきっかけになると良いね
  16. 16 不屈の名無し 2022年12月06日 11:51 id:l4xIs65l0
    >>11
    なんでカネやんが「大正生まれの名選手を排除して、自分がトップとして威張るだけ」なために作った個人的サークルを、殿堂と一緒にしてやらなきゃいかんの?
    名球会のこと、何も知らないな? 殿堂とちがってNPB公認でもない、ただの私的団体だぞ?
    こんなに崇めること自体がおかしい。名球会などなくてもいい。
  17. 17 不屈の名無し 2022年12月06日 11:57 id:rf3fMPv40
    >>9
    2500投球回達成者というと石川、三浦、西口、桑田、涌井、星野辺りかな
    みんな入会に値する選手だと思うわ
  18. 18 不屈の名無し 2022年12月06日 12:04 id:FAx.6wd10
    戸郷と宮城は200勝狙える
  19. 19 不屈の名無し 2022年12月06日 12:17 id:sS4HSqyd0
    >>1
    この先戸郷が大きな怪我なく順調に成長したらいけるやろ
  20. 20 不屈の名無し 2022年12月06日 12:24 id:6T0wjhLe0
    >>14
    イニングは周りにほとんど左右されないのがいいわな
    暗黒エースでも十分可能性あるし
  21. 21 不屈の名無し 2022年12月06日 12:26 id:JW84n9bg0
    >>19
    「大きな怪我なく順調に」が極めて難しいんだよね…
    若い頃のペースだけで見れば楽勝だと思われた選手は少なく無いと思う
  22. 22 不屈の名無し 2022年12月06日 12:26 id:6T0wjhLe0
    >>18
    宮城はまだ2年しかやってないし微妙やろ
    戸郷は怪我しない+メジャー行かなければ
  23. 23 不屈の名無し 2022年12月06日 12:28 id:c9prPAKE0
    名球会の会員で入会員投票したらええねん
    救われない人も救われるだろ
  24. 24 不屈の名無し 2022年12月06日 12:36 id:U.LDwiJ90
    基準満たしてなくても本人や遺族が入会申し出て会員が検討して過半数の了承が得られれば入会させればいいやん
    これから先投手の会員がどんどん居なくなるわ
  25. 25 不屈の名無し 2022年12月06日 12:54 id:MNVQcoL40
    これだと、もうベイの山崎も名球会入りさせんといかんやん。
  26. 26 不屈の名無し 2022年12月06日 13:57 id:TJ76RoG.0
    弱小ヤクルト時代のエースで
    191勝で引退した
    松岡弘も救済してやれよ
  27. 27 不屈の名無し 2022年12月06日 15:44 id:YgUjSS4x0
    今の時代なら130勝すれば
    名球会入り認めろよ
    内海哲也も入会出来るし
    打者は安打数以外に
    500本塁打
    1000打点も、追加で
  28. 28 不屈の名無し 2022年12月06日 16:56 id:khBNPOpB0
    >>27
    500本 1000打点はともかく130勝は半端だろ
    150勝ならまだしも
  29. 29 不屈の名無し 2022年12月07日 02:48 id:ysb0gtAM0
    名球会を改めて基準を変えたらいい。
    そうしら過去基準に満たず入れなかった選手とつり合いも取れる
  30. 30 不屈の名無し 2022年12月07日 20:22 id:4CHkBljg0
    >>16
    威張るためじゃない、川上哲治や杉下が「大正名球会」を作らなきゃいけなかっただけ。
    元々OB選手の食い扶持工面のためのマネジメント事務所として立ち上げたような所だから面倒見たがりの金田に仕事の面倒見させる年上とか恥ずかしいだろ
  31. 31 不屈の名無し 2022年12月09日 22:39 id:3b309HhV0
    松岡弘さんは191勝190敗41sだから特例の資格有るだろ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る