おすすめニュース

2022年12月02日 00:20

IMG_8226


1: 2022/11/30(水) 07:29:08.25 ID:dvsEH5bQ0
原巨人は素材の宝庫 伸び悩む岸田行倫、松原聖弥に他球団から「トレードで欲しい」の声

 トレードは出血覚悟で敢行しなければ、ピースにハマる選手を獲得できない。セリーグ球団の編成担当は、こう語る。

「巨人は素材の宝庫です。他球団からの評価が高い選手が多く、ウチもトレードで欲しい選手がいる。話題に上るのは岸田行倫です。彼はいい捕手ですよ。ファームでくすぶっているのがもったいない。大城卓三、小林誠司がいるため1軍に定着できていませんが、攻守のバランスが良く捕手としての能力は高い。配球術を叩きこめばレギュラーで十分に活躍できる。正捕手を失ったDeNA、西武を筆頭に即戦力の捕手が欲しい球団は少なくない。岸田がトレードで交換要員になることは十分に考えられる。

 もう1人は松原聖弥ですね。今年は打撃不振で1軍に定着できなかったが、自分のスタイルに迷いが生じているように見える。外野の守備と走塁は1軍でも高水準のレベルだし、打撃もパンチ力がある。指名打者制のパリーグで1番、もしくは9番で起用するのが面白い。松原は他球団に移籍したほうが輝けると思います」

(中略)

 左打ちの俊足の外野手は、パリーグで需要が高い。西武は外野の3つのポジションでレギュラーが決まっていない。日本ハムも江越大河を阪神からトレードで獲得するなど、外野の層を厚くしている。身体能力が高く、広い札幌ドームで守備能力を発揮できる松原は、新庄剛志監督が好むタイプの選手と言えるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14435647f523fa427fb5034b8edfb72b85ced6b8?page=2

4: 2022/11/30(水) 07:32:21.54 ID:IvoLTjxya
まだ札幌ドームでプレーするつもりなんか





おすすめ記事



2: 2022/11/30(水) 07:31:16.92 ID:leVyWklI0
岸田は出せない

5: 2022/11/30(水) 07:32:48.72 ID:PEjx+Bfa0
巨人でもDeNAでもないセなら4球団に絞られるやん

7: 2022/11/30(水) 07:33:35.99 ID:0LfDLEAI0
岸田中日にくれよ
ちょうど二番手いないんだよね

10: 2022/11/30(水) 07:35:46.62 ID:db3Lat5oa
>>7
巨人も2番手おらんのやけど

9: 2022/11/30(水) 07:33:49.98 ID:drI+UtQQM
岸田出すわけ無いやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669760948/

ネットの反応

岸田は大城よりも高い順位で入ってきて期待されてたんだけど、打撃も伸び悩み守備も良くないということでアピールできるところが無く現状では大城の対抗馬にもなりやしない。宇佐見と同じく他球団に放牧してあげればブレイクするかもね。
松原は、思いきりのいいバッティングが特徴でパンチ力はあるんだけど、その良さを打ち消すくらいチームバッティングが出来ず、能力はあるのに周りから評価されない。せめて3割を越える打率を残せば自由気ままに振り回していいと思うのだが、そういう訳にもいかんのでね。どの球団でもレギュラーで出たいならば現状の課題をクリアしていかないと。
ちなみに守備は良いので通常ならばセンターのレギュラー争いの筆頭でいたいところ。

岸田は移籍した方が良いかも…。
日ハム・宇佐見、楽天・田中は巨人時代より出場機会を増やしてる。
巨人の中では1軍レベルだけど実力は3番手以降で世代交代を考えた時には喜多、山瀬が正捕手に落ち着いた方が長く活躍できる長期的視野の伸び代も含めると5番手になるんだろう…。
でも、それに関しては今シーズン大城、小林の不振でチャンスがあったのにモノに出来なかった岸田の準備・実力不足も大きい。
ただ、萩原が故障で育成契約に切り替わることを考えると今の段階で岸田をトレードに出すと支配下に捕手が4人というのは体制としては不十分だからトレードも無いと思う。

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年12月02日 00:35 id:JKOdnIK70
    巨人も2番手捕手いない定期、ムードメイカーも兼ねてるから岸田は出せないって。松原に関しても駄目だったのまだ1年だけやからな
  2. 2 不屈の名無し 2022年12月02日 00:52 id:BNqxiHJM0
    巨人で薄めのポジなんやからそれこそ中日並の出血やないと取れんぞ
  3. 3 不屈の名無し 2022年12月02日 00:53 id:H.Fn5Mv80
    札幌ドームの時点で野球も観てないやろ
    適当すぎ
  4. 4 不屈の名無し 2022年12月02日 00:54 id:e4x0qLwi0
    来年だめならあげる
  5. 5 不屈の名無し 2022年12月02日 00:59 id:AeXkw1oS0
    守備もバッティングも小林との差はないんだから
    1億ロートル自動アウトより、岸田を2番手で
    使えばいいのにな
    信者は原のせいで出られないと言ってるが
    原だから2番手で使ってくれてることも
    わかってないから
  6. 6 不屈の名無し 2022年12月02日 01:00 id:e4x0qLwi0
    マジレスすると来年次第
    岸田に関しては期待されてる亀田が伸びてくるならトレードに出すかもね
    松原は育成出身だから無理
    松原を出したら育成で指名拒否が起こる
  7. 7 不屈の名無し 2022年12月02日 01:11 id:g7IuLxyM0
    こういう選手のための現役ドラフト
  8. 8 不屈の名無し 2022年12月02日 01:17 id:KBTEr2xi0
    ネットの反応

    岸田は大城よりも高い順位で入ってきて期待されてたんだけど、打撃も伸び悩み守備も良くないということでアピールできるところが無く現状では大城の対抗馬にもなりやしない。宇佐見と同じく他球団に放牧してあげればブレイクするかもね。
    松原は、思いきりのいいバッティングが特徴でパンチ力はあるんだけど、その良さを打ち消すくらいチームバッティングが出来ず、能力はあるのに周りから評価されない。せめて3割を越える打率を残せば自由気ままに振り回していいと思うのだが、そういう訳にもいかんのでね。どの球団でもレギュラーで出たいならば現状の課題をクリアしていかないと。
    ちなみに守備は良いので通常ならばセンターのレギュラー争いの筆頭でいたいところ。

    岸田は移籍した方が良いかも…。
    日ハム・宇佐見、楽天・田中は巨人時代より出場機会を増やしてる。
    巨人の中では1軍レベルだけど実力は3番手以降で世代交代を考えた時には喜多、山瀬が正捕手に落ち着いた方が長く活躍できる長期的視野の伸び代も含めると5番手になるんだろう…。
    でも、それに関しては今シーズン大城、小林の不振でチャンスがあったのにモノに出来なかった岸田の準備・実力不足も大きい。
    ただ、萩原が故障で育成契約に切り替わることを考えると今の段階で岸田をトレードに出すと支配下に捕手が4人というのは体制としては不十分だからトレードも無いと思う。


    このたまにある管理人のネットからの抜粋という名目の謎コメント好き
  9. 9 不屈の名無し 2022年12月02日 01:17 id:KBTEr2xi0
    >>1
    でも岸田はピッチャー燃やしまくるし
  10. 10 不屈の名無し 2022年12月02日 01:24 id:Icds3ORl0
    そんなに欲しいならその二人でだれくれるの?笑
  11. 11 不屈の名無し 2022年12月02日 01:25 id:T1q5G1zK0
    >>1
    でも結局不動の一番手大城がいるし、
    お前らガミガミ言うから2番手コバヤシィ!になるじゃん
  12. 12 不屈の名無し 2022年12月02日 01:26 id:T1q5G1zK0
    >>10
    墓場にやる人なんかいねぇよ
  13. 13 不屈の名無し 2022年12月02日 01:26 id:kzOEnKBx0
    >>9
    これ
    捕手性能がまるでダメ
  14. 14 不屈の名無し 2022年12月02日 01:27 id:kzOEnKBx0
    >>10
    第二捕手とセンターというセンターラインのセットだからまあ阪神浜地くらいは余裕で取れるやろな
    あとDeNA桑原くらい?
  15. 15 不屈の名無し 2022年12月02日 01:32 id:Icds3ORl0
    3番手までを考えることが必要
    大城山瀬小林か大城山瀬萩原くらいになってないと岸田は出せない
    山瀬を期待してたとしても現実が違ってるからな
  16. 16 不屈の名無し 2022年12月02日 01:34 id:Icds3ORl0
    >>14
    桑原は複数年中くらい調べなさい
  17. 17 不屈の名無し 2022年12月02日 02:03 id:sESMcYiK0
    重信、若林、梶谷なら構わん。
  18. 18 不屈の名無し 2022年12月02日 02:05 id:.BfLC.020
    まず何出すかから始めろや
    勝ちパ中継ぎとなら二つ返事でやるだろうよ
    松原は外野でドラ1.2取るくらいだからもう用済みなんだろう
    岸田は出すとしてもパだろうな
    炭谷を温情無償で出すくらいだから条件良かったら有り得る話だよ
  19. 19 不屈の名無し 2022年12月02日 02:15 id:oOShZBXC0
    3番手捕手なんて試合出ないんだから別に出して良くね?
    今年は3番手すら喜多や山瀬に取られてたし年齢的にも厳しいしトレードで投手取ったほうが良いわ
    今の中継ぎ陣ほとんどが防御率4点以上だし巨人なら3点台で抑えてくれるだけで充分戦力
  20. 20 不屈の名無し 2022年12月02日 02:23 id:5yvZpVDd0
    岸田が伸び悩みって、単に干してるだけでは?
    小林は3年連続で戦力外レベルの成績だし、山瀬や喜多も二軍ですら打てないのだから、
    ドラフト上位で次世代の捕手を獲るまでは、岸田の放出なんてとんでもない
  21. 21 名無しの巨人 2022年12月02日 02:33 id:mi.8ZBt.0
    ハムの宮西を欲しがったけど松原出すように言われて断ったって記事もあったな

    岸田も山瀬喜多含めて誰か一人でもこれから先イケると判断出来れば宇佐美みたくトレードの弾になるけど先の無い小林を優先してるから捕手の品定めが停滞してる、三人とも真っ当な評価くだせるほど試合に出てない
  22. 22 不屈の名無し 2022年12月02日 03:08 id:CJZ2wrEv0
    山瀬、喜多>岸田みたいな評価になってるのが全く納得いかないんだけれど…
  23. 23 不屈の名無し 2022年12月02日 03:44 id:atIcytla0
    岸田は他球団のファンからも評価高いよな
    まあファーム成績は安定していいけど一軍はほぼ出てないから実力がよくわからん
    小林さんがいるのがね…
  24. 24 不屈の名無し 2022年12月02日 06:19 id:isR1dxtj0
    >>14
    浜地取るなら大勢と高梨でも無理だろ
    松原と長坂辺りが妥当
  25. 25 不屈の名無し 2022年12月02日 06:42 id:af6Y5Tx.0
    巨人には2番手には毎試合MVPに絡んでくる一億円プレイヤーの捕手様がいるから大丈夫やろ()
  26. 26 不屈の名無し 2022年12月02日 07:07 id:Dydj7m0i0
    2番手捕手はおらんけど、契約のせいで2番手として使わざるをえない捕手がおるから
  27. 27 不屈の名無し 2022年12月02日 08:19 id:hV2o4rQb0
    岸田の評価無駄に高いのマジウケるな
    あいつ一人だけ群を抜いて捕手能力低いのに
    シーズンで既に山瀬喜多に敗けてる時点で首脳陣の評価どんなもんかってくらい分かんだろ
  28. 28 不屈の名無し 2022年12月02日 08:41 id:jMS.0gkM0
    そこそこの中継ぎ取れるなら岸田はあり
    岸田はキャンプでも見切られつつあったし
    巨人では捕手失格でも星、市川、宇佐美みたいに他球団では重宝される可能性は高い
  29. 29 不屈の名無し 2022年12月02日 08:52 id:U6PpLJ1.0
    打力あるけど捕手能力低いって言われてた宇佐見も日ハム行ったらそれ言われなくなったよな
    打撃は.250打ってて盗塁も3/5で刺してるし普通に一軍レベルの戦力だよ、これで放出されたら小林贔屓による最大の被害者でしょ
  30. 30 不屈の名無し 2022年12月02日 11:01 id:cp4lIJZr0
    >>29
    日ハムってより現嫁と付き合いだしてからより真剣に野球に取り組むようになったと思う
    巨人時代はなんか惰性で野球やってるような感じだったし
  31. 31 不屈の名無し 2022年12月02日 12:34 id:.BfLC.020
    >>29
    大城も出たら今みたいな不当な評価受けないよ
    巨人が異常すぎる
  32. 32 不屈の名無し 2022年12月02日 13:14 id:..GL8Csr0
    >>30
    ほぼ主観で笑っちゃった
    よく書き込めるなそんなん
  33. 33 不屈の名無し 2022年12月02日 13:28 id:0iADntvk0
    未だにNEWSポストセブンなんぞの記事を真に受けてコメントする奴がこんなにいるのが驚き
    媒体の時点で議論する価値がない記事
  34. 34 不屈の名無し 2022年12月02日 13:29 id:0iADntvk0
    >>26
    ソースはゲンダイか?(笑)
  35. 35 不屈の名無し 2023年01月22日 18:54 id:lEUFYVmB0
    巨人はいい選手を皆宝の持ち腐れにしている。ドラフトで巨人に指名されたら不幸だな。
  36. 36 不屈の名無し 2023年01月22日 18:59 id:lEUFYVmB0
    巨人のやり方見てるとレギュラー枠が30人くらい必要だな。
  37. 37 不屈の名無し 2023年03月28日 18:46 id:n5m..GKl0
    岸田が出せないけど小林なら出せるのか?
  38. 38 不屈の名無し 2023年03月28日 18:51 id:n5m..GKl0
    全く36の言う通りや。
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る