おすすめニュース

2022年11月17日 12:10

no title


1: 2022/11/06(日) 11:48:41.90 ID:CX0+c+nsd
赤星「何億積まれても亜細亜大学に戻りたくない」
「あんな所だと最初からわかっていたら絶対入学しなかった」
井端「亜細亜大学は地獄だった。1・2年生は電車で座るのも禁止。ある日、前後の車両に先輩がいないのを確認して『よっしゃー』と座ったら、 先輩が踏切に立って見張ってた」

2: 2022/11/06(日) 11:49:13.56 ID:CX0+c+nsd
東浜「ある日寮から抜け出してコンビニに行ったら生田監督に見つかって
部員全員に謝罪した。翌日坊主にして草むしりをした」
山崎康「亜細亜大学で野球をしていて笑ったことは1度もなかった」
吉川尚「高校3年の時に亜細亜大学の練習に参加した。
推薦が決まっていたが数日後内定を取り消し中京学院大を受験した」

3: 2022/11/06(日) 11:49:40.69 ID:WOpsm1yE0
松田「そうなん?」

8: 2022/11/06(日) 11:52:16.74 ID:/aomvWCd0
>>3
あーあ壊れちゃった





おすすめ記事



5: 2022/11/06(日) 11:50:40.58 ID:JOppA3mkM
プロ野球選手排出しまくりやから軍隊式て効果あるんやな

6: 2022/11/06(日) 11:51:50.99 ID:RYTY/dWsa
さすがに5億ぐらい積まれたら戻るやろ

7: 2022/11/06(日) 11:51:59.18 ID:fdZ53J8sM
亜細亜大学出身のプロ野球選手は不祥事も少ないんだよな確か

10: 2022/11/06(日) 11:52:54.86 ID:uTj8Rnm60
康晃も木浪も優しそうに見えて亜細亜では後輩ボコってたんか?

11: 2022/11/06(日) 11:53:00.50 ID:ULHLZ1450
松田父「1年生の頃にね、息子が泣きながら電話かけてきたんですよ。辛い、辞めたいって」
松田父「1年経ったら目を輝かせて亜細亜大は楽しい。先輩はみんな良い人だと言うようになった」

33: 2022/11/06(日) 11:59:21.14 ID:3rT7USgD0
>>11
これホンマ怖い

420: 2022/11/06(日) 12:44:47.34 ID:oOwuZ78S0
>>11
こええw

508: 2022/11/06(日) 12:52:47.65 ID:W5uqxRuu0
>>11
本当にあった怖い話

12: 2022/11/06(日) 11:53:46.05 ID:7fNPvKop0
やられたエピソードしか語らんよなこれ系

85: 2022/11/06(日) 12:08:07.31 ID:Xc7XdUGQd
>>12
江川は自分たちが上級生の代で即刻やめさせたとか言っとるな

13: 2022/11/06(日) 11:54:00.20 ID:olN8GSKe0
吉川が入学前にとんずらしたのほんま草生える





14: 2022/11/06(日) 11:54:41.56 ID:ULHLZ1450
バトルフェイス山崎康晃
no title

29: 2022/11/06(日) 11:59:04.50 ID:B97kT+VD0
>>14
これは何フェイスや
no title

272: 2022/11/06(日) 12:29:02.38 ID:6mysqZa60
>>29
弁護士フェイス

15: 2022/11/06(日) 11:54:42.44 ID:pGEX7PcS0
吉川これでプロなれてなかったらアレやけどちゃんとプロなっとるしええ選択やな

31: 2022/11/06(日) 11:59:10.21 ID:Q0d06oh/0
そのかわり超名門やからな
ほぼ毎年ドラフト指名出してるやん

32: 2022/11/06(日) 11:59:11.88 ID:1YLDG1R9d
 10年以上、鷹のホットコーナーを守り続けてきた松田宣。ポジションゆえに外国人長距離砲との競争に幾度もさらされるなど、重圧やストレスを抱えてきた。

 恵理夫人「痛み止めを常備していますし、頻繁に熱発もします。ですが、夫は異常があっても体温計すら握ろうとしません。自分から病院にも行かない。病気の事実を知って弱気になること、言い訳をつくることを嫌がるんです。痛くても『折れてる時は分かる。折れてなければできる』と言って…。39度以上の熱があっても顔色一つ変えずに“熱男”をやっています」

 家では鉄人のよろいを脱ぎ、素の自分を出す。すべてをさらけ出せる環境があるからだ。

 恵理夫人「私は夫に『思うことがあったら家に持って帰ってきなさい』と言っています。だから夫婦の会話の9割以上が野球の話。調子が悪い時は2人で動画を見たりもします。寝言を聞けば分かりますが、いつも野球のことで頭がいっぱい。突然『ごめん』『すいません』と謝る。夢でチームメートに謝罪しているんですね。ずっと重圧を感じながらプレーしているんだろうと思います」

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/167110

39: 2022/11/06(日) 12:00:38.06 ID:lIBzIxu90
下級生「電車で席座れなくて辛い」
上級生「電車で座ってないか監視するの辛い」

42: 2022/11/06(日) 12:01:24.46 ID:QiPz/P000
亜細亜製ツーシームのノウハウを知りたい

58: 2022/11/06(日) 12:04:24.00 ID:+5NYmJpE0
no title

75: 2022/11/06(日) 12:06:57.49 ID:i8i+JTg40
>>58
よっぽどなんやろな…

232: 2022/11/06(日) 12:25:29.73 ID:GR/9Wtax0
>>58
息子の遺影の前で語るトーンなんよ

78: 2022/11/06(日) 12:07:23.24 ID:+Uin09Pc0
ドヤンキーだった九里はよく亜大卒業するまで我慢できたなって思う
でもこいつ大学時代のエピソード全く話さんよな

130: 2022/11/06(日) 12:13:10.84 ID:JCtLC3Tjd
巨人吉川は行く前に逃げたの草

292: 2022/11/06(日) 12:30:28.23 ID:4CHmTKUX0
吉川の嗅覚に草

142: 2022/11/06(日) 12:14:18.18 ID:+uQUMROD0
吉川尚輝が亜大行ってたら大学やめてそうやわ

118: 2022/11/06(日) 12:11:45.25 ID:b5aMtznZM
巨人北村も亜細亜のキャプテンやって大学時代楽しかったって言ってたな

252: 2022/11/06(日) 12:27:35.23 ID:RtwMrogP0
そんな亜細亜大でエンジョイしていた巨人の北村とは一体…
IMG_7008

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667702921/

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年11月17日 12:14 id:QJWqjBRK0
    東浜に関しては自分が悪くて草
  2. 2 不屈の名無し 2022年11月17日 12:22 id:hoNeRMKk0
    選択肢としてあってええんよ(よくない)
    嫌なら吉川でええんやから
  3. 3 不屈の名無し 2022年11月17日 12:25 id:bYl5nVRf0
    北村も平内も亜細亜大の地獄を乗り越えたのに弱メンタルキャラなのはどういうこっちゃ
    話を聞く限りじゃ練習やブルペンでは良いのに試合になるとダメな奴多いらしいんだよな、熱男長野なんとかしてくれ
  4. 4 不屈の名無し 2022年11月17日 12:26 id:z5deDQ0F0
    キャプテンだけ楽しい可能性あるな
  5. 5 不屈の名無し 2022年11月17日 12:27 id:5VExxIp30
    >>3
    野手はきついけど投手はそんなにきつくないらしい
    北村はシンプルに実力不足
  6. 6 不屈の名無し 2022年11月17日 12:38 id:MSpnt4gl0
    楽しいと思い込むことで精神を守ってる定期
  7. 7 不屈の名無し 2022年11月17日 12:42 id:VukGQdoI0
    これは現在もそうなんか?あれこれ厳しいこの時代に?
  8. 8 不屈の名無し 2022年11月17日 12:44 id:EZxNMgku0
    赤星井端は今の亜細亜戻らされてもヌルすぎて笑うだろうな
    亜細亜出た北村があのレベルじゃもはや練習してたのかすら怪しいな
  9. 9 不屈の名無し 2022年11月17日 12:48 id:Q0DeTWxL0
    赤星の後ぐらいからだろ、変わったのは
    その前まではどの大学も似たようなもの
  10. 10 不屈の名無し 2022年11月17日 13:59 id:g8eXTcMq0
    洗脳かよ
  11. 11 不屈の名無し 2022年11月17日 14:23 id:5VOImJzH0
    亜大の記事見たことあるけど、トレーニング自体はめちゃくちゃ合理的というか、効率をすごく考えてるらしいな。
    量×質を追求(しようと)している場所ってイメージ。
    時代に合わせてる面もあるんだろうが、とにかく野球に真摯なのは伝わる
  12. 12 不屈の名無し 2022年11月17日 14:35 id:p28.Aejp0
    木佐貫が亜細亜大学なんだもんな
  13. 13 不屈の名無し 2022年11月17日 14:36 id:iyla5Rvt0
    井端「二部に落ちた時なんか1ヶ月休みなかったもんね。36勤だったよね、俺数えたもん」
  14. 14 不屈の名無し 2022年11月17日 14:37 id:iyla5Rvt0
    練習のスタートが1000mのタイムトライアル10本とか言ってた。
  15. 15 不屈の名無し 2022年11月17日 16:24 id:C.xdrMB80
    ちゃっと深掘りしたら泣きながら精神崩壊起こしそうやしな。ポジティブに自己洗脳するしかないやろ
  16. 16 不屈の名無し 2022年11月17日 16:35 id:I2xGHcxf0
    楽しいのはいじめっ子気質か?
  17. 17 不屈の名無し 2022年11月17日 16:41 id:p3e9Rrpj0
    >>8
    そもそも亜細亜出身でもプロになれない人が当時も大半なわけで
  18. 18 不屈の名無し 2022年11月17日 18:08 id:.qrHkuKa0
    あまりにも辛い境遇に置かれると人間の脳は勝手に「楽しさ」を作り出す
  19. 19 不屈の名無し 2022年11月17日 18:34 id:yxH2a9zA0
    亜細亜大とかPLとかプロをどんどん輩出してるんだから効果はあるんだろうな。正しいかは別として。
  20. 20 不屈の名無し 2022年11月17日 19:19 id:eFKdxEUz0
    >>5
    元々何が良くて指名されたんだレベルだったしな。能力的に今年の指名漏れした山田とあまり大差ないのに。
  21. 21 不屈の名無し 2022年11月17日 19:23 id:8yMyqG.i0
    高橋遥人の前で怒鳴ると投げれなくなるから叱ることを禁止してたとかいうの好き
  22. 22 不屈の名無し 2022年11月17日 23:15 id:HcKXl4Vu0
    井端は3年からならまた戻ってもいいって言ってたな
    1-2年が地獄だと
  23. 23 不屈の名無し 2022年11月18日 01:32 id:mG7FrVWd0
    前任の内田がやばかったけど、生田監督はモダンなタイプだよ
  24. 24 不屈の名無し 2022年11月18日 10:58 id:V9OZHbAL0
    昔ながらのヤバい練習や上からのパワハラは勿論あかんけど亜細亜しかり明治しかりコンスタントにプロ排出して結果残してるからなぁ
  25. 25 不屈の名無し 2022年11月18日 17:26 id:P7pAxiuZ0
    >>19
    入来って凄いな
  26. 26 不屈の名無し 2022年11月18日 18:23 id:erA8PhbK0
    これだけやって会社のパワハラみたいな騒がれ方しないのは不思議よな
  27. 27 不屈の名無し 2022年11月18日 20:53 id:ZGEz2zkt0
    防衛大とどっちがキツイかな
  28. 28 不屈の名無し 2022年11月19日 23:12 id:YbUImjVt0
    松田父のやつ画像でもヒュンってなるわ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る