おすすめニュース

2022年10月08日 01:20

1: 2022/10/07(金) 19:10:52.64 ID:VK88clgv0
no title

no title

no title

no title

2: 2022/10/07(金) 19:11:11.50 ID:VK88clgv0
no title

no title




4: 2022/10/07(金) 19:11:51.30 ID:/tE5Dd9Da
誰のこと言ってるんやろなぁ・・・





おすすめ記事



12: 2022/10/07(金) 19:13:12.40 ID:oa61X8bad
これにはお囃子も納得

22: 2022/10/07(金) 19:14:10.66 ID:08sMIoie0
嫉妬やない

24: 2022/10/07(金) 19:14:30.31 ID:70aHNhqUa
だんだん匂わせ的にはなってきてるわな

35: 2022/10/07(金) 19:15:41.71 ID:mZeqv/DZ0
実際昔のヤンクスはそんな感じのチームだったやん
あのメンツでタイトルホルダー0とかあったし

60: 2022/10/07(金) 19:17:10.47 ID:VK88clgv0
no title

no title


ヤンキースは個人成績ちゃうんや

201: 2022/10/07(金) 19:22:54.25 ID:g0L1BBH00
>>60
ユニフォームにあえて名前入れないのも有名だしな

40: 2022/10/07(金) 19:15:57.08 ID:uYTodN+j0
訳(大谷は最下位チームで無意味な数字積み重ねてるだけ)

42: 2022/10/07(金) 19:16:04.66 ID:yTvKnfIEd
ワイは優勝争いしてるチームで守護神やってたのにぃいいい

43: 2022/10/07(金) 19:16:07.41 ID:AVO/cHnFM
日本一ホームラン打った選手がいたチームは9年連続優勝したぞ

44: 2022/10/07(金) 19:16:08.57 ID:qg+2JWKA0
これを
大谷はのびのびできてええな


って捉える奴らは異常だよ…

185: 2022/10/07(金) 19:22:14.18 ID:HG/qS+rRM
>>44
言ってる定期

81: 2022/10/07(金) 19:18:34.50 ID:VK88clgv0
no title

no title

no title

no title

90: 2022/10/07(金) 19:19:03.84 ID:qg+2JWKA0
>>81
きた…

94: 2022/10/07(金) 19:19:07.21 ID:QGgj9EAW0
>>81
ファーwwwwwwwwwwwwwwww

110: 2022/10/07(金) 19:19:35.99 ID:nqoeIncR0
>>81
これ言いたいだけで草ァ!

111: 2022/10/07(金) 19:19:36.30 ID:lHCdsnObM
>>81
これもう大谷のファンやろ

113: 2022/10/07(金) 19:19:40.75 ID:IFUELTiv0
>>81
流石俺たちの上原

133: 2022/10/07(金) 19:20:27.00 ID:MqLNPb190
>>81
これは名誉なんG民

137: 2022/10/07(金) 19:20:30.67 ID:jSqzT46Up
>>81
隙あらば大谷

161: 2022/10/07(金) 19:21:31.36 ID:pLzJZvVX0
>>81
濁すどころか名指しで草
やばすぎやろ

762: 2022/10/07(金) 19:56:31.85 ID:tt33lOj90
>>81
出たわね

106: 2022/10/07(金) 19:19:30.31 ID:VLOsDtBT0
結局はチーム競技だからねチームを勝たせた奴が偉いよ
都合のいい時だけ全員野球というのはどうかと思う

120: 2022/10/07(金) 19:19:57.68 ID:LwUgyAbz0
上原って基本選手には優しいのに大谷にだけ厳しいよな

122: 2022/10/07(金) 19:20:09.03 ID:lHCdsnObM
>>120
嫉妬や

744: 2022/10/07(金) 19:55:18.50 ID:tqeu49N00
>>120
他に優しいのも大谷叩くための前フリやろ

130: 2022/10/07(金) 19:20:24.93 ID:lORhpLMbM
56本塁打打った村上のチームは優勝争いしてないの?

195: 2022/10/07(金) 19:22:37.92 ID:orHJtyT5d
>>130
中日やったら65本くらい打っとるってことや

144: 2022/10/07(金) 19:20:44.87 ID:gl+WaWgaH
これにはお囃子もしたり顔

150: 2022/10/07(金) 19:21:00.27 ID:kDBv+VXs0
こーいつほんまなんG民と変わらん

639: 2022/10/07(金) 19:48:27.20 ID:VK88clgv0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

651: 2022/10/07(金) 19:49:12.43 ID:9ZpSrN7q0
>>639
単プロ支持者か?

663: 2022/10/07(金) 19:49:59.42 ID:ip/WPENr0
>>639
中日とか好きそう

662: 2022/10/07(金) 19:49:50.23 ID:DOppaWth0
>>639
谷繁の顔草

674: 2022/10/07(金) 19:50:53.56 ID:6QglC7Qv0
>>639
谷繁の休日に子供の野球見てる近所のおっさん感

682: 2022/10/07(金) 19:51:24.48 ID:W/IfxC7UM
>>639
そのうち「僕、東北出身の人苦手なんですよね」
とか言い出しそう

845: 2022/10/07(金) 20:03:21.19 ID:y0QazGjh0
>>682

671: 2022/10/07(金) 19:50:29.50 ID:+CjNer5U0
>>639
井端のところでもアライバがマジで嫌だったって話してたからまぁ上原にとってはそうなんだろう

274: 2022/10/07(金) 19:26:04.03 ID:2DZogLJVM
実際ヤンキースやとプレッシャーすごそうよな

191: 2022/10/07(金) 19:22:33.08 ID:O5QbV57id
2013年上原(38) 防御率1.09 73試合 4勝 1敗 13H 21S 74.1回 101奪三振 WHIP0.565


↑こんな化け物みたいな数字残してるメジャー史に残るクローザーなんだからもっと胸張って大谷に言及してほしいわ

61: 2022/10/07(金) 19:17:14.90 ID:JdSNeZaRM
松井って周りガタガタうるさいのに本人一切出てけえへんのすごいわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665137452/

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年10月08日 01:27 id:FZYPxftY0
    こんな上原は見たくなかったよ
  2. 2 不屈の名無し 2022年10月08日 01:35 id:YIXUswrq0
    上原のダメなところは大谷だけじゃなくてエンゼルスや他の順位低いチームの選手全員貶しちゃってるって所なのよね
    トラウトにすらケンカ売ってる発言やで
  3. 3 不屈の名無し 2022年10月08日 01:35 id:UcelivK80
    これむしろ松井の価値を下げる発言だろ
    数字や指標の大小じゃ計れない選手の価値とかあるわけやろ

    それをこんな低俗なたらればで語るなや
  4. 4 不屈の名無し 2022年10月08日 01:35 id:DMQCvOiD0
    村上は優勝争いしながら三冠取って55号超えたぞ
  5. 5 不屈の名無し 2022年10月08日 01:40 id:z5JrB0d20
    弱小の方がモチベーションも下がるし成績悪くなる気がするけどなぁ
    負けてばかりで楽しくスポーツできるとは思えん
    アスリートなんて負けず嫌いだろうし
  6. 6 不屈の名無し 2022年10月08日 01:42 id:zlwIg7fj0
    >>5
    ほんとそれ
    弱いチームでモチベ保つの凄い難しいだろ
  7. 7 不屈の名無し 2022年10月08日 01:45 id:PMNhlKHu0
    色んな考え方があるが、、、前後にいいバッターがいた方が勝負してもらえるのでは?

    投手目線で、左打席で利き手が前にくるからインコースつきにくいとかそういうのならまだ解るが弱いからノビノビできるて、、抽象的すぎてこんなんでプロの解説者なのか、、
  8. 8 不屈の名無し 2022年10月08日 01:46 id:folIaeSw0
    逆張り雑草おじさん
  9. 9 不屈の名無し 2022年10月08日 01:47 id:.BESliRq0
    それ監督側の話やし
    選手はベスト尽くす以外にやる事ないやろ
  10. 10 不屈の名無し 2022年10月08日 01:54 id:nntOa41H0
    大谷の名前は出してないならまぁ…と思ったら案の定出してて草
  11. 11 不屈の名無し 2022年10月08日 01:57 id:GlMRQNaa0
    868本打ったスラッガーはどこのチームにいたんですかねぇ…
  12. 12 不屈の名無し 2022年10月08日 01:57 id:yt5vMh2b0
    トークは上手だしポスティングとかに文句言ってるのもそういう芸風だってのは分かるよ
    ただ大谷関連だけは本当に頭のおかしいおじさんになっちゃってると思う
  13. 13 不屈の名無し 2022年10月08日 01:58 id:5onAzEo40
    真意が伝わってないなあ(^_^;)
    みたいな顔文字と共に情けない言い訳をするに一票
  14. 14 不屈の名無し 2022年10月08日 01:58 id:iRK85rHz0
    この理屈だとジャッジはエンゼルスいったら伸び伸びプレーできて75本はHR打てるのか
    馬鹿らしい、まあ上原はどこいっても先発失格だけどな
  15. 15 不屈の名無し 2022年10月08日 02:04 id:XOXem7N30
    こういうたらればは、言っても仕方ないし真に受けても仕方ない
    パワー寄りの打者が「単打でいいならイチロー超えられる」とか、逆にイチローが
    「全打席HR狙いなら50HR打てる」とか言っても、どっちも実証してないんだから
    わかる訳ねぇんだし
  16. 16 不屈の名無し 2022年10月08日 02:08 id:dBKfZa3.0
    打率低くても一発のある打者のが嫌だと思うけどな
    特に競った試合の終盤では
  17. 17 不屈の名無し 2022年10月08日 02:11 id:fP.bW43E0
    松井はメジャーに行ってホームラン量産するのは無理だと分かったので
    中距離バッターに見事に変化して100打点叩き出してるわけだが
    それは強い弱いは関係ないと思うんだが
    たられば言うならジャイアンツで膝壊す前にメジャーに言ってたらじゃないのか
  18. 18 不屈の名無し 2022年10月08日 02:30 id:LidkTslR0
    >>1
    でもこれ永遠に解明されない論争ではあるよな。
    松井の件は一旦置いといて。
    よく言うじゃんタイトル争いはBクラスの方が有利って。
    優勝争いしてるとガチで攻めてくるし、個人成績よりチーム優先しなきゃいけないし、エース級ぶつけられまくるからって。
    そう言われれば強ち間違いでもない気がしてくるわ。
    去年大谷がホームラン王争ってたから途中から完全にホームランしか狙わず振り回しまくったりしてたけど優勝争いしてたらそうもいかんだろうし。
    でも弱いチームの中でも打線がショボいタイプのチームだと前後の打者がショボくて勝負避けられるデメリットもあるよな。
    ようわからんw
  19. 19 不屈の名無し 2022年10月08日 02:31 id:LidkTslR0
    >>4
    言うほど争ってないし前後のバッターがしっかりしてるのもあるんちゃうか
    凄いのはもちろんやけど
  20. 20 不屈の名無し 2022年10月08日 02:32 id:g.G.j7xZ0
    >>6
    メジャーみたいに個人主義ならWAR稼ぐために割り切ってプレーできると思うで
  21. 21 不屈の名無し 2022年10月08日 02:32 id:FqCYeBlI0
    素直に凄いことは凄いって言えばいいじゃんかって思ってしまう
    1位のヤンキースにホームラン記録更新した化け物もいるというのに...
  22. 22 不屈の名無し 2022年10月08日 02:32 id:g.G.j7xZ0
    >>7
    今年の巨人みたいに弱いチームでも打線は強力ってパターンもあるでしょ
  23. 23 不屈の名無し 2022年10月08日 02:33 id:g.G.j7xZ0
    でもこれ一理あるよなぶっちゃけ
  24. 24 不屈の名無し 2022年10月08日 02:35 id:IXoMZUkv0
    >>18
    個人成績のためと割り切れるタイプで尚且つチームが弱くて尚且つ打線は強力

    これが一番有利だな
    簡単に言えば今年の巨人みたいなw
    でも岡本は個人成績のためと割り切れず責任背負い込んでバッティング崩したからそういうメンタルのタイプは逆に不利になるよな
  25. 25 不屈の名無し 2022年10月08日 02:40 id:IXoMZUkv0
    >>3
    というか
    10年前は奪三振を「球数をかけてアウトを取るから無駄」って言われがちだったけど今では「味方に左右されずアウトを自力で取れる力」って評価されてるからなWARの登場で
    これから先打点とかクラッチヒッターを運で片付けず評価する新しい指標が出てくる可能性もあるしこの手の論争はまだまだ結論が出てないよ
  26. 26 不屈の名無し 2022年10月08日 02:42 id:IXoMZUkv0
    ホームラン狙いが全員揃うのはどうかと思って上原の発言、
    これ巨人ファンなら理解できるだろ
    まさに今年の巨人打線のことやぞ
    打線は線なんだから出塁する役割の選手も必要だし走れる役割の選手も必要だしバリエーションに富んだ方がいいってことやろこれ
    そういう意味では原の役割野球は真理だと思うわ
  27. 27 不屈の名無し 2022年10月08日 02:46 id:s.mbMad60
    >>18
    プレッシャーとかもあるしな
    そもそも優勝争いしてるチームの1打点と最下位チームの1打点って価値同じじゃないと思うわ
    そんなん言い始めたらキリないけど
    なんかそういう指標出てきたらおもしろいよな
    チーム成績によって補正かける指標
  28. 28 不屈の名無し 2022年10月08日 02:49 id:wdNwU5Cl0
    まあ上原は三振取れるフォークピッチャーだったから振り回すバッターは見下して投げてたんだろうなw
    球は早くないからイチローみたいなタイプの方が確かに上原は嫌そう
  29. 29 不屈の名無し 2022年10月08日 02:50 id:xgGaPRHD0
    >>7
    上原は常勝チームと万年弱小チーム両方経験してるからプレッシャーとかそういう目に見えないオカルト要素をある程度実感してるんちゃうか?知らんけど
  30. 30 不屈の名無し 2022年10月08日 02:54 id:xgGaPRHD0
    >>21
    上原的には弱いチームなら70本超えてたって言いたいんじゃねこれ
  31. 31 不屈の名無し 2022年10月08日 02:54 id:xgGaPRHD0
    >>14
    まあ馬鹿らしいかどうかもやってみないとわからんからタラレバや全部
  32. 32 不屈の名無し 2022年10月08日 03:19 id:Pa.ktOGE0
    ここまで大谷ファンにフルボッコされても日和らない姿勢は正直すき
    この強気の姿勢をサンモニでも見せろ
  33. 33 不屈の名無し 2022年10月08日 03:27 id:8grXtI7l0
    >>18
    その論争より当時ステロイド全盛期だった時にイチロー松井残した成績が同等に扱われていいのか論争の方がしたいわ俺は
    ホームランの数とかそういうのじゃなくて傑出度な
    ステロイドだらけのチート達が傑出しまくってずるいやろあれ
  34. 34 不屈の名無し 2022年10月08日 03:28 id:8grXtI7l0
    >>32
    タニ信vs上原はぶっちゃけどっちもどっちやわ
  35. 35 不屈の名無し 2022年10月08日 03:33 id:VTZhhCtW0
    >>33
    今の選手がステロイド全盛期だったイチ松の傑出度と比較されるのおかしいよな完全に
  36. 36 不屈の名無し 2022年10月08日 04:00 id:w3zR1Em60
    投手経験者ほど疲労含めて二刀流のやばさわかってるやつ多いから手放しに誉めてるやつ多いのにこいつは変わらんな
    なぜか頑なに二刀流やってる前提排除して都合のいいほうしか話しないし
    もう投手側の話したらやけどするだけだから打者側の話しかしないだろうな
  37. 37 不屈の名無し 2022年10月08日 04:14 id:K6MNJOG50
    こんなんあっちのファンに知れたらやばいで?
    仮にも嫌われ者のレッドソックス出なんだからさぁ
  38. 38 不屈の名無し 2022年10月08日 04:23 id:nVwyTaFw0
    じゃあ弱小チームで
    15勝9敗
    防御率2.33
    奪三振219
    この成績だった投手大谷はどういう評価なんだ?
  39. 39 不屈の名無し 2022年10月08日 04:31 id:dbpHsb6S0
    百歩、万歩譲ってもしかしたら上原の言う通り打者は順位争いしてない弱いチームの方が成績伸ばしやすいのかもしれん
    つまりそんな弱いチームで15勝もしてメジャー投手の中でもトップクラスの成績を残した大谷は超一流って事だよな?
    だって得点数がメジャー30球団中2位のヤンキース(1試合平均4.98点)での1勝と、メジャー25位のエンゼルス(平均3.85点)での1勝は明らかに難易度に差があるんだから
  40. 40 不屈の名無し 2022年10月08日 04:33 id:XsgXQaRa0
    松井はヤンキースにいたからこそ全くマークされなかったし、敬遠もされず打点も稼げたんだが

    例えばイチローだとマークがイチローだけに集中してた、最多敬遠も3回経験してる
    対マリナーズ戦ではミーティングでイチロー対策だけ延々やったと
    当時エンゼルスにいた長谷川ほか何人かの選手が語っている

    >>18
    優勝争いしてるとエースをぶつけられるから不利って考えはNPBの話であって、
    MLBはひたすら先発5人ローテを守るので、チームの強弱に関係しない
    強いチームの打者は何度も打数が回って相手チームの敗戦処理と多く対戦できるが、
    弱いチームの打者は相手チームのセットアッパーやクローザーと多く対戦するから不利
  41. 41 不屈の名無し 2022年10月08日 05:25 id:iRK85rHz0
    >>39
    エンゼルスは守備も最低クラスだしな、大体上原の理屈が正しければプホルスはエンゼルス時代もっと打たなければおかしいな
  42. 42 不屈の名無し 2022年10月08日 05:28 id:SjXm8X220
    チームバッティングの結果ゴロキングなんか?
  43. 43 不屈の名無し 2022年10月08日 05:45 id:tGKq3zYh0
    上原って御意見番になりたいのか知らんけど、アタマあまりよくないから黙った方がいいと思う。プロなら「たられば」の話はしないで欲しい。
    上原は嫉妬で大谷を責め、谷繁は内心「落合!オメーの事だ!」とか思ってるんだろなぁ……
    上原、たらればって「素人のやきう未経験者」が偉そうに語るモノだぞ………
  44. 44 不屈の名無し 2022年10月08日 06:51 id:4uUlmYM30
    回りが煩いから日本に居たくないんやろな松井...
  45. 45 不屈の名無し 2022年10月08日 07:10 id:.ZiN4LaI0
    NPB界の橋下徹になる上原なんて見たくなかったぞ…
  46. 46 不屈の名無し 2022年10月08日 07:36 id:bwgRlM.N0
    お前もちょっとは変われ
  47. 47 不屈の名無し 2022年10月08日 07:37 id:D1o.n7Sm0
    松井をあげるふりして大谷の悪口言いたいだけ。
    松井がヤンキースで子供野球教室開催したっていうニュースにも上から目線で偉そうにコメントしてたわ。引退後チームから役職も貰えんくせに
  48. 48 不屈の名無し 2022年10月08日 09:26 id:PnCHGGcH0
    谷繁もとばっちりやなこれw
  49. 49 不屈の名無し 2022年10月08日 09:48 id:sN4XkMww0
    村上「あれれ~おかしいぞお!」
  50. 50 不屈の名無し 2022年10月08日 10:59 id:TWOumhNb0
    >>34
    DD論とかいう悪い側だけしか持つ出さない理論
  51. 51 不屈の名無し 2022年10月08日 13:03 id:mbVgGk0b0
    頭おかしくてすこ
  52. 52 不屈の名無し 2022年10月08日 14:26 id:VTZhhCtW0
    >>38
    大谷は自分で打てばいいだけやん
  53. 53 不屈の名無し 2022年10月08日 14:26 id:VTZhhCtW0
    >>42
    ホームラン31本でゴロキングは草
  54. 54 不屈の名無し 2022年10月08日 16:44 id:SjXm8X220
    >>53
    毎年三十本超えてたわけじゃあるまいに。
  55. 55 不屈の名無し 2022年10月09日 20:45 id:RAiEEND50
    松井の凄さは打率3割もできたところ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る