おすすめニュース

2022年09月25日 07:20

IMG_6148


【巨人】井上温大、4度目先発でつかんだ初勝利…今季限りで現役引退の師匠・内海哲也に最高の恩返し

 19年ドラフト4位で入団。夢の世界へ飛び込んだが、順風満帆とは言えなかった。昨年5月に左肘頭スクリュー挿入術を受け、今季は育成選手で再出発。「投げられるようになってきて、力の入れ方を制限されてきてからが難しかった。力を入れ過ぎたら痛くなる。入れないで投げていても、本当にこのままで大丈夫かと不安だった」。苦しいリハビリ期間だったが「自分を見つめ直すためにも必要な時間だった」。1軍の舞台を目指し、一歩一歩進んできた。

 腐らずに練習に取り組めたのは西武・内海との出会いのおかげ。21年から2年連続で自主トレ参加し、「すごく嫌いだった」という走り込みの大切さをたたき込まれた。「終わったらぶっ倒れるぐらい、限界でめっちゃきつかった」。杉内3軍投手コーチは「内海と自主トレに行って、練習で手を抜かなくなったし、練習の重要性が分かってきた」と変化を感じた。マウンドと同じく、一人黙々と走る日々が続いた。意識の変化は、確かな自信と強固な下半身をもたらした。

 一流のすごさを知った。「内海さんはシャドーピッチングをすごく大切にしていて、自分にとって不利な場面を想像しながらやったらいい、と」。練習一つ一つが試合につながると学んだ。1軍初先発を終えた後には「応援してるよ」と連絡があった。少し時間はかかったが、今季限りで現役引退する師匠の教えを実践し、最高の恩返しができた。

https://hochi.news/articles/20220923-OHT1T51221.html?page=1



429: 22/09/23(金) 22:15:14 ID:gn.xf.L5
初勝利コレクション

433: 22/09/23(金) 22:50:48 ID:bz.kd.L26

436: 22/09/23(金) 23:06:20 ID:Pt.ou.L27
>>433
四年目以内ばっかりってのがまた嬉しいなあ
着実に未来のチームの礎が作られつつある証拠や

442: 22/09/24(土) 00:40:10 ID:2d.uj.L45
>>436
野手もこれくらい有望株生えてきたらええんやがなぁ







おすすめ記事



72: 22/09/23(金) 20:57:08 ID:db.mk.L17
井上の球種割合が凄いw
ストレート 63球 (66.31%)
スライダー 29球 (30.52%)
チェンジアップ 2球 (2.1%)
カーブ 1球 (1.05%)

75: 22/09/23(金) 20:58:08 ID:Pt.ou.L27
>>72
先発でこれはすごいな
チェンジアップとカーブがもうちょい頼りになるといいんだけど

369: 22/09/23(金) 21:42:05 ID:7T.5c.L22
左でこれだけ出てたら凄いわね

370: 22/09/23(金) 21:42:47 ID:5j.1p.L33
>>369
十分やな

371: 22/09/23(金) 21:43:54 ID:db.57.L17
奪三振率10.13か むほほw

434: 22/09/23(金) 22:53:02 ID:bz.kd.L26

440: 22/09/23(金) 23:42:45 ID:iY.kr.L47
>>434
昔の江川西本みたいな関係になるんやろか

444: 22/09/24(土) 07:05:58 ID:wi.uj.L26
【手記】内海哲也が井上温大の初勝利を祝福「来年以降にもつなげていって」…心構えのアドバイスも送る

 初めて彼のキャッチボールを見たとき、体にバネがあって、ボールにも勢いがある。腕の振りの勢いの良さ、思い切りの良さがすごいなと思いました。ジャイアンツにはいないタイプ。楽天の抑え・松井裕樹投手みたいなイメージでした。

 初めて一緒に自主トレをしたときは、最初は置物みたいな、借りてきた猫って感じでしたけど(笑い)。日を追うごとに慣れてきて、何よりも研究熱心で、盗んで帰ろうという気持ちが見て取れました。当初は、走ることに対しての苦手意識というものをすごく感じていました。走り方もだし、体幹も弱かった。そこはダメだよと。人それぞれやり方はあると思うけど、僕の自主トレに参加したんだったら、「走ること」、ノルマとしてクリアしてもらわないとダメ。土台をしっかり作るという意味でも、それはやってもらいました。

 左肘の手術をして、復帰するときには連絡をもらいました。なかなか会うことはできていないですが、映像で今の彼の投球を目にすることはあります。まだまだ粗削りな部分も多いですが、これまでやってきたことをそのまま出してほしい。後先は考えずに、一人目のバッターから全力でぶつかっていってほしい。

https://hochi.news/articles/20220923-OHT1T51256.html?page=1

445: 22/09/24(土) 08:02:09 ID:pK.2j.L17
今年のオフは内海と自主トレ無理やし、誰とやるかね

446: 22/09/24(土) 09:26:25 ID:n4.ll.L8
Go To ToGo

447: 22/09/24(土) 09:52:14 ID:wi.uj.L26
『今も左肘にはボルトが入りっぱなし』

450: 22/09/24(土) 11:50:18 ID:JN.2j.L1

365: 22/09/23(金) 21:40:33 ID:gn.xf.L5
井上くんかわいいよなあ

312: 22/09/23(金) 21:35:05 ID:2P.q2.L23
井上君初勝利おめでとう!

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663933053/

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年09月25日 07:35 id:ko.QXHp40
    尚成にチェンジアップ教えてもらってたし来季は割合増えるのかね
  2. 2 不屈の名無し 2022年09月25日 07:42 id:QyUjfy4x0
    それに比べて今村は・・・
  3. 3 不屈の名無し 2022年09月25日 07:56 id:0.jrxGMI0
    井上ポジが止まらんね
    現時点でこれといった欠点がないのが素晴らしい
    一軍で使ってれば勝手に育ってくれそう
  4. 4 不屈の名無し 2022年09月25日 08:10 id:QW1r1BpM0
    投手はガンガン若いのが出てくるなあ・・・肝心の野手は岡本、吉川以外は・・・以外は・・・(白目)
  5. 5 不屈の名無し 2022年09月25日 08:13 id:S8jkliXu0
    内海塾一番の出世頭になれ
  6. 6 不屈の名無し 2022年09月25日 08:15 id:OTIKKHEg0
    >>4
    そこはドラフトで取ってないからしょうがない今年から期待しておこう大塚のコメントは気にするな
  7. 7 不屈の名無し 2022年09月25日 08:21 id:OdluZrNG0
    チェンジアップが使える球になったら一気に伸びそう。今はほぼ真っ直ぐとスライダーの2択になってるから。
  8. 8 名無しの巨人 2022年09月25日 08:27 id:ZbvFVNOb0
    >>2
    今村や鍬原とかの中堅どころも尚成が助言してくれたから来年期待しろ
  9. 9 不屈の名無し 2022年09月25日 08:47 id:QyUjfy4x0
    >>8
    鍬原はまだ期待できるが今村はもういいよって感じ。内海が巨人時代からくっついていたらしいが未だに1人立ち出来てない時点で無理だと思う。しかも菅野ともくっついてたのにここでも何も得るものを得てないとか正直酷い。背番号も年功序列で与えられたような感じだがまだ実績こそ無いが井上の方が26にふさわしいと思う。
  10. 10 不屈の名無し 2022年09月25日 09:07 id:FmfgECnk0
    巨人はしっかり系とやべー奴系が多いけど井上は珍しくかわいい系
  11. 11 不屈の名無し 2022年09月25日 09:08 id:0.jrxGMI0
    >>9
    そうか?1~2年目だかに思い描いた理想像とは程遠いけど今だって普通に戦力じゃん
    なんなら井上も今村くらいやれたら十分だと思ってるよ
  12. 12 不屈の名無し 2022年09月25日 09:15 id:477hlv6b0
    >>6
    2012 大累(2) 辻(3)
    2013 和田恋(2)
    2014 岡本(1)
    2015 重信(2)
    2016 吉川(1)
    2017 岸田(2) 大城(3)
    2018 増田陸(2)
    2019 菊田(3)
    2020 中山(3)
    割と上位でも野手を取ってはいるよ
    1位と大城以外育てられてないだけ
  13. 13 不屈の名無し 2022年09月25日 09:27 id:O.GV8r5h0
    >>12
    ふと思ったけど巨人って学生時代投手指名して野手転向させることってあんましないな
  14. 14 不屈の名無し 2022年09月25日 09:33 id:QyUjfy4x0
    >>13
    巨人が注目している八戸学院大の松山とか外野に転向させるのも面白いと思うんだけどな。
  15. 15 不屈の名無し 2022年09月25日 09:36 id:477hlv6b0
    >>13
    中井とか秋広みたいな打撃の良い投手は始めから野手として指名してるって印象
    プロ入り後に野手転向させてる記憶はあんまり無いな、直近の戸根は二刀流だったし(やめたけど)
  16. 16 不屈の名無し 2022年09月25日 09:41 id:OTIKKHEg0
    >>14
    なら利根商の内田君も面白そう
  17. 17 不屈の名無し 2022年09月25日 10:24 id:N1fvWHj.0
    >>1
    それがさ、最近嫌な記事見たわ
    桑田もチェンジアップ教えてるらしい
    どう考えても尚成と違う種類だと思うし余計なことしないで欲しいわ
    しかも尚成は横変化Pだからチェンジアップは見せ球でもいいんじゃないかってアドバイスしたらしいんだけど、桑田はチェンジアップをアウトローアウトロー言いまくってるんだよな毎回コメントで
    この2人方針ズレてないか井上混乱しないといいが
  18. 18 不屈の名無し 2022年09月25日 10:24 id:N1fvWHj.0
    >>8
    今村は4月に覚醒するだけっていい加減学習しろ
  19. 19 不屈の名無し 2022年09月25日 10:25 id:N1fvWHj.0
    >>5
    現状1番の出世頭が今村やからなw
    頼むわほんと
  20. 20 不屈の名無し 2022年09月25日 14:03 id:Jm2HFXvw0
    >>4
    今は二軍だけど、増田陸とか来年が楽しみだけどな
  21. 21 不屈の名無し 2022年09月25日 21:45 id:VMzSOv8u0
    >>17
    桑田は井上にチェンジアップ磨けって話はしてたけど、教えるって話どこで言ってた?
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る