おすすめニュース

2022年09月23日 00:20

no title


350: 22/09/22(木) 21:15:50 ID:vJ.fq.L29
控えの皆さん
代打で出られる人
中島.250
増陸.248
重信.229
若林.219

打撃に期待が望めない人
岸田.257
増大.158
小林.140
湯浅.103
岡田.095
喜多.125

1軍にいない人
石川.276
卓丸.227
香月.200
中山.198
イモ.196
廣岡.180
北村.173
松原.113

来年の目標 控え野手を厚くする

351: 22/09/22(木) 21:16:23 ID:9V.xp.L20
阿部亀井あたりが復帰した方が1番早そう




353: 22/09/22(木) 21:16:44 ID:tw.cp.L16
控えに一芸特化すら居ないという恐怖よ







おすすめ記事



354: 22/09/22(木) 21:16:44 ID:mj.wq.L9
早く梶谷戻ってきてくれ

355: 22/09/22(木) 21:16:54 ID:at.vn.L2
石川なんで干されてるの

361: 22/09/22(木) 21:20:37 ID:W6.od.L9
スタメンになると打てないな若林

362: 22/09/22(木) 21:21:14 ID:tw.cp.L16
打てるならもっとスタメンになってるからねえ

373: 22/09/22(木) 21:23:59 ID:W6.od.L9
今日の若林は打撃も守備も消極的だったな
AHRAに怒られるぞ

378: 22/09/22(木) 21:24:33 ID:tw.cp.L16
少なくとも7回ホームに投げなかったのは原じゃなくても亀井がめっちゃ叱りそう

374: 22/09/22(木) 21:24:05 ID:hx.qw.L16
成長しない中堅より新人ガチャ回した方が可能性も未来もあるよな

363: 22/09/22(木) 21:21:14 ID:9V.xp.L20
メルセデス .241

365: 22/09/22(木) 21:21:40 ID:tw.cp.L16
伊織とメルセデス代打待機させた方が重信岡田より打ちそう

366: 22/09/22(木) 21:22:25 ID:at.vn.L2
岡田とかそもそもなんで一軍にいるのかわかんねぇし

371: 22/09/22(木) 21:23:38 ID:9V.xp.L20
まあ今の松原入れるよりは若い岡田入れた方がまだなんかしら経験になりそう

370: 22/09/22(木) 21:23:20 ID:tw.cp.L16
大抵松原と梶谷が計算外だったことに集約されるわそこらへん

376: 22/09/22(木) 21:24:22 ID:vJ.fq.L29
>>370
これ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663843333/

ックアップ





にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 不屈の名無し 2022年09月23日 00:24 id:3vqAGQYH0
    若手投手WARは12球団2位だから2018.19のドラフトで種蒔きして芽が出て蕾くらいにはなった
    あとは野手だけ
    投打の若返りが課題だっただけに今年投手だけでも課題を片付けられたのは良かったと思う
  2. 2 不屈の名無し 2022年09月23日 00:27 id:z9gv4.9b0
    岡崎のYouTubeで原がポランコウォーカー残留確定発言してたぞ
  3. 3 不屈の名無し 2022年09月23日 00:31 id:Ta2J9RUu0
    野手はドラフト下位or育成出身ばっかやからな
    1位はおろか2位3位も数えるほどしかおらん
    左の便利屋筆頭だった田口を出してまで獲ったという前提で見れば廣岡はもうちょい頑張ってくれ
  4. 4 不屈の名無し 2022年09月23日 00:33 id:eS9PcdWy0
    香月廣岡が2軍で打率.227なのがヤバい
  5. 5 不屈の名無し 2022年09月23日 00:36 id:nBrUu0iE0
    そもそも野手ドラフトしてへんから居ないのは当たり前だよなw
    最後のドラ1野手が2016年の吉川尚輝って異常だろ
  6. 6 不屈の名無し 2022年09月23日 00:41 id:vFwJCNnx0
    >>4他球団が要らないって言ったやつに過度な期待するなよ
  7. 7 不屈の名無し 2022年09月23日 00:53 id:k34QgEC20
    じっくり育てている秋広もまだ時間かかりそうだし
    期待していた中山は腰痛でこの先が思いやられるな
    中堅所の選手がいないのがキツいね
  8. 8 不屈の名無し 2022年09月23日 01:01 id:Ta2J9RUu0
    坂本.岡本.吉川尚輝がドラ1、大城がドラ3
    一応小林もドラ1でいっときは正捕手も務めた
    本気で主力が欲しけりゃ1位で野手行くしかないわ
    下位や育成が1.5軍程度にはそこそこなるんやから
  9. 9 不屈の名無し 2022年09月23日 01:22 id:p8smqWrm0
    今年はやっぱり野手ドラフトだな1位は投手でもいいと思うようになったけど控え野手が弱いから2位から4位までは大卒ドラフトやってほしいな
  10. 10 不屈の名無し 2022年09月23日 01:23 id:2HAeDtXs0
    上原のYouTubeの阿部へのインタビュー動画見てみ?
    「とにかく量をこなせ!今どきの若者はなっとらん!」という典型的な老○ムーブしてたぜ
    そりゃ誰も育たなかったわけだわ
    つーか阿部が想像以上にやばい。最初の頃にそういうところ注意されてたのになんも変わってない
  11. 11 不屈の名無し 2022年09月23日 01:25 id:z9gv4.9b0
    >>10
    いや当たり前やん
    お前は練習せず強くなれると思ってんのか
    阿部になったら死ぬほどキツい練習が増えるだろうから選手の地力はつくと思うぞ
    その選手を活かす采配面に関してはわからんが
  12. 12 不屈の名無し 2022年09月23日 01:33 id:.fN3xA0T0
    ドラフト上位で外野手いってほしい
  13. 13 不屈の名無し 2022年09月23日 01:39 id:Ur4mFkpu0
    梶谷は通年で計算したらいかんとDeの説明書にちゃんと書いてあったやろ。ここまで故障離脱続くのは流石にDeも予想はしてなかったろうが
  14. 14 不屈の名無し 2022年09月23日 01:51 id:9mn4X.4q0
    梶谷丸外国人を外野の本命として梶谷がスペりやすいからバックアップで松原、代打に2人目の外国人を控えさせとくくらいの感覚だったんだろうけどスペと成績下降で梶谷松原が共倒れしたからな
  15. 15 不屈の名無し 2022年09月23日 02:03 id:2HAeDtXs0
    >>11
    練習量を増やすのが駄目なんじゃない
    「とにかく」量をこなすってのが駄目だって話
    ダルビッシュの言ってた練習は頭使ってやらなきゃ普通に嘘つくってやつ
    というか「地力はつくと思うぞ」ってことはお前は現状地力すら誰もついていないと認めてるやん
    阿部がコーチになって3年目なのに地力すら誰もついていないと
    高卒どころか大卒も社会人も
  16. 16 不屈の名無し 2022年09月23日 02:12 id:mr3HeYlI0
    代打率
    大城 .667
    中田 .417
    喜多 .333
    石川 .308
    中島 .257
    増陸 .250
    ウォ .250
    重信 .231
    立岡 .214
    北村 .200
    廣岡 .200

    左の代打要員が欲しいね
  17. 17 不屈の名無し 2022年09月23日 03:02 id:1ZJ.uOwp0
    >>15
    考えず練習するなというのはその通りだが、
    今の巨人の選手って阿部が嘆くくらい練習しないのもその通りだと思うので、
    まずは量をこなせというのも間違ってないよ
  18. 18 不屈の名無し 2022年09月23日 04:16 id:z9gv4.9b0
    >>15
    コーチの権限なんかしれてるだろ
    監督になったら練習メニューから変えられるんだから
    二軍監督時代の秋広とか中山とかあの辺は今年成績伸ばしてるぞ実際
  19. 19 不屈の名無し 2022年09月23日 04:32 id:rjY9XYnv0
    しかしこの状況でも外れ1位は即戦力投手とか大塚は言ってるらしいが本当に何考えてるだ?
    そもそも今年のドラフト候補メンツで外れまで残ってる即戦力投手とか誰のこと言ってんだ吉村は楽天が一巡目からいくだろうしな他に即戦力言える程の選手いるかね
    一応一巡目指名は即戦力野手とか言ってるがこれも誰のこと言ってるのかよく分からん蛭間も森下もこの時期になっても水野がコメント出して無いしな澤井ことを言ってるのかはたまた浅野を即戦力と見ているのかな
  20. 20 不屈の名無し 2022年09月23日 05:40 id:QiVzNKVa0
    >>4
    八百板もね、北村もチャンスあれだけ貰ってダメだし…

    岡本の前後の世代スカスカになるけどこの人たちはもう見切った方が良いかなって思う
  21. 21 不屈の名無し 2022年09月23日 06:35 id:RcjjU5ck0
    ぶっちゃけ来年も、というかしばらくは優勝ヤクルトやろうな 特に中堅野手やら中継ぎやらは確変すらなさそうだし悲しいし悔しいわ
    まぁそれでも現地で応援すんのは辞めへんけど
  22. 22 不屈の名無し 2022年09月23日 06:49 id:qTTR9aiL0
    >>21
    こういう立派なファンを裏切るようなことをフロントも選手もしないでほしい
  23. 23 不屈の名無し 2022年09月23日 07:18 id:QiVzNKVa0
    >>21
    連覇の難しさって巨人が1番知ってるでしょ
    磐石だと思われた体制から主力の不調とか離脱で一気に崩れたりする
    ヤクルトは良いチームだけど余るほど戦力があるわけではないし
  24. 24 不屈の名無し 2022年09月23日 07:28 id:OSWVVAcv0
    >>16
    大城分身しろ
  25. 25 不屈の名無し 2022年09月23日 08:37 id:WwWtFl4C0
    つうかまず真っ先に石川上げりゃいいのに
  26. 26 不屈の名無し 2022年09月23日 08:38 id:.S8ti66Y0
    >>20
    ここら辺を切らないでまだ芽が出てない育成を切るからな。2軍にいても若手の出場機会の邪魔になるだけだし。それなら3軍を卒業し始めてる若手に2軍での出場機会を与えるべき。
  27. 27 不屈の名無し 2022年09月23日 08:40 id:.S8ti66Y0
    >>19
    今年は大勢が出てきたから外れ投手で味を占めたかもしれないけどそれ以前が鍬原平内高橋だしな。3人共ドラ1として活躍してるとは到底思えないのに。
  28. 28 不屈の名無し 2022年09月23日 11:01 id:2HAeDtXs0
    >>17
    なんか聞き流されてるけど阿部のやり方は上原と仁志の対談回で仁志が言っていた仁志の現役時代の「うるせぇ!黙って練習やればいいんだよ!!」って言ってた先輩と同じ感じがするんだよ
    やけに量をやることを論点に置いてるけど何度もいうがそこじゃない
  29. 29 不屈の名無し 2022年09月23日 11:21 id:Swal2ivr0
    控え選手なんてのは補欠であって、重要なのはスタメンの選手だぞ
  30. 30 不屈の名無し 2022年09月23日 12:48 id:G2KZK1Es0
    >>10
    1軍上がって練習量が足りなくて、振りが弱くなってるって話だったが?
  31. 31 不屈の名無し 2022年09月23日 15:29 id:1ZJ.uOwp0
    >>28
    阿部が技術論を全く持たない無能って言いたいのだろうが、そんなの傍目に判断できないから、
    個人の妄想を論点にしないだけだよ、ちなみに11とは別人だよ
  32. 32 不屈の名無し 2022年09月23日 16:43 id:22eq1Hd.0
    という事は野手ドラフトするって事でいいんだよね?
  33. 33 名無しの巨人 2022年09月23日 22:03 id:snqTEoeH0
    岸田.257で打撃に期待が望めない人扱いはすげえなコイツどんだけ贅沢なんだか
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る