
1: 2022/05/21(土) 17:21:35.50 ID:U4YFDc/Ud
首位打者に3バント
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
試合終了
2022/05/21 17:24:11
巨人 1-2 阪神
勝 ウィルカーソン
S 岩崎
負 シューメーカー
シューメーカー 5回5安打2失点3K
鍬原 2回1安打無失点2K
デラロサ 1回1安打無失点
ウォーカー 適時打含むマルチ
丸 吉川 ポランコ 増田陸 ヒット
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
先発・シューメーカーが5回2失点の粘投も1点届かず…5連勝ならず https://t.co/ZVEkvaqzTk #巨人 #ジャイアンツ #読売ジャイアンツ https://t.co/bdW46vsAQi
2022/05/21 17:29:04
2: 2022/05/21(土) 17:22:11.63 ID:U4YFDc/Ud
対左
吉川 .304 バント
岡本 .178
ポランコ .348 代打
中田 .167
吉川 .304 バント
岡本 .178
ポランコ .348 代打
中田 .167
24: 2022/05/21(土) 17:24:33.51 ID:Qb/nv7ec0
>>2
逆張りアホ
逆張りアホ
279: 2022/05/21(土) 17:29:06.43 ID:M8osxsnwM
>>2
原「データより役割です」
原「データより役割です」
382: 2022/05/21(土) 17:31:41.87
>>2
いつかの代打小関事件も二岡の相手投手打率、得点圏打率、満塁打率が全てハイアベレージだったなw
いつかの代打小関事件も二岡の相手投手打率、得点圏打率、満塁打率が全てハイアベレージだったなw
5: 2022/05/21(土) 17:23:19.50 ID:3dvbnpzM0
ポランコ中田でいいのになあ
6: 2022/05/21(土) 17:23:26.58 ID:JWTdrenT0
負けました
まだ岸田のが良かったろ
まだ岸田のが良かったろ
12: 2022/05/21(土) 17:24:07.99 ID:Od7Pwl5A0
ポランコ
対右.263
対左.348★
↓
中田翔
対右.242
対左.167★
ポランコなら北村に回す前に何とかしてくれたかもね
対右.263
対左.348★
↓
中田翔
対右.242
対左.167★
ポランコなら北村に回す前に何とかしてくれたかもね
14: 2022/05/21(土) 17:24:12.81 ID:jTY7P7tk0
ポランコそのまま
増田に代打中田で良かったろ
増田に代打中田で良かったろ
21: 2022/05/21(土) 17:24:32.51 ID:lvSBkWc9a
3バントにこだわった所がまずクソアホ
23: 2022/05/21(土) 17:24:33.32 ID:LMJfDKJId
マジでこの回酷かったな
26: 2022/05/21(土) 17:24:35.11 ID:+dNn7BtKd
ポランコ代打だして満塁で北村出す奴wwwwwwww
28: 2022/05/21(土) 17:24:35.40 ID:c/lAX/TC0
首位打者スリーバント
左の方が打率のいい5番バッターに代打中田
野手が残ってなくて増田大に代打北村
最終回のクソ采配は全く擁護できんね
左の方が打率のいい5番バッターに代打中田
野手が残ってなくて増田大に代打北村
最終回のクソ采配は全く擁護できんね
31: 2022/05/21(土) 17:24:39.13 ID:yOSjFQzq0
いや~酷い采配を見た
33: 2022/05/21(土) 17:24:42.40 ID:dKeXvpsR0
原もなんやけど岡本も打たねえししゃあないんじゃね
42: 2022/05/21(土) 17:24:49.35 ID:PPWQUe+L0
増田陸スタメン頼むわ
45: 2022/05/21(土) 17:24:51.21 ID:HL2sB6vv0
まあ作戦の意図は全部左右病で説明できるな
昨日から裏目まくりやけど
昨日から裏目まくりやけど
54: 2022/05/21(土) 17:25:06.73 ID:BiQUUUjx0
せっかくええ流れやったのにアホ監督のせいで台無しや なんでポランコで中田使うねん わざわざ9回まで引っ張った意味ないやん
57: 2022/05/21(土) 17:25:08.91 ID:z9QjtrCra
勝てた試合だわ
77: 2022/05/21(土) 17:25:26.55 ID:PKDC8qqNa
224: 2022/05/21(土) 17:28:00.37 ID:ooXqlOnl0
>>77
草
草
81: 2022/05/21(土) 17:25:33.51 ID:lvSBkWc9a
あといいたかないが増田とかいう意味ねえ代走いい加減やめろよ😥
出てきて盗塁失敗して代打出されるってマジもんのクソゴミじゃん
出てきて盗塁失敗して代打出されるってマジもんのクソゴミじゃん
85: 2022/05/21(土) 17:25:35.51 ID:FJXZ8KiG0
岡本はマジで前に飛ばしても飛ばしてもヒットになんねえな
三振は減らせたんだし痩せてアベレージ方向に打撃スタイル変えたら
三振は減らせたんだし痩せてアベレージ方向に打撃スタイル変えたら
94: 2022/05/21(土) 17:25:47.14 ID:yRYzgokmM
尚輝なめられすぎてて草ァ!
岡本にさせとけや
岡本にさせとけや
99: 2022/05/21(土) 17:25:51.01 ID:3wLjPGMH0
最後はちょっと酷すぎたなー勝負の結果には基本文句言わんけどベンチが水刺すのはねーわ
100: 2022/05/21(土) 17:25:51.05 ID:PPWQUe+L0
動かないのも采配なのにねえ
101: 2022/05/21(土) 17:25:51.20 ID:D3uyEFEq0
すまん、北村を使う理由って何?
147: 2022/05/21(土) 17:26:37.58 ID:3wLjPGMH0
>>101
右バッターが他にいないから
右バッターが他にいないから
195: 2022/05/21(土) 17:27:22.63 ID:JwagvmEA0
>>101
目の色がうんたら
目の色がうんたら
326: 2022/05/21(土) 17:30:04.46 ID:nOChWJhaa
>>101
カラコンが綺麗だから
カラコンが綺麗だから
102: 2022/05/21(土) 17:25:51.38 ID:BiQUUUjx0
これ普通に尚輝に打たせてポランコそのままやったら勝ってたやろ 岩崎調子悪そうやったし
143: 2022/05/21(土) 17:26:35.54 ID:KOg9lp7X0
>>102
ていうかそれで負けたらなっとくなんよ
尚輝に送りバントとか侮辱だよもう
ていうかそれで負けたらなっとくなんよ
尚輝に送りバントとか侮辱だよもう
178: 2022/05/21(土) 17:27:05.12 ID:3wLjPGMH0
>>143
正しくはこれやな
最大火力で負けてりゃしゃーないで終わりや
正しくはこれやな
最大火力で負けてりゃしゃーないで終わりや
118: 2022/05/21(土) 17:26:10.07 ID:dHUWM5g+0
増田大「…」
打者「…」(ストラーイク!
1ストライク
増田大(シュババ!
打者「アシストしなきゃ、えい」(ストラーイク!
増田大(アウトー!
2ストライク
打者「えぇ…」(ストラーイク!バッターアウト!
増田大が出るとツーアウトランナー無しが約束されるのやめないか?
打者「…」(ストラーイク!
1ストライク
増田大(シュババ!
打者「アシストしなきゃ、えい」(ストラーイク!
増田大(アウトー!
2ストライク
打者「えぇ…」(ストラーイク!バッターアウト!
増田大が出るとツーアウトランナー無しが約束されるのやめないか?
120: 2022/05/21(土) 17:26:10.60 ID:zBPlffbEM
完全に3バントで3連打の勢い消えたな
もう今日はあれがすべてや
もう今日はあれがすべてや
121: 2022/05/21(土) 17:26:11.53 ID:c/lAX/TC0
吉川バントのサインはわかるけど、2球で送れなかったらヒッティングにかえろよ
どう見ても成功する流れじゃなかったろ
どう見ても成功する流れじゃなかったろ
154: 2022/05/21(土) 17:26:41.37 ID:B438SdY80
>>121
普段はそうしてるのにな
なんで固執したんやろ
普段はそうしてるのにな
なんで固執したんやろ
146: 2022/05/21(土) 17:26:37.22 ID:JRn2lBK90
北村のボール球振った最初のスイングでああもう無理だってわかったわ
174: 2022/05/21(土) 17:27:01.66 ID:i8NO+A1h0
>>146
昨日からずっとアレやね
昨日からずっとアレやね
159: 2022/05/21(土) 17:26:46.05 ID:8Wj9icKb0
まぁ吉川のとこやなぁ
ポランコ心中でよかったし
ポランコ心中でよかったし
161: 2022/05/21(土) 17:26:49.74 ID:wze0JAFI0
翔さんの打席だけおもろかったわ
79: 2022/05/21(土) 17:25:30.05 ID:JM2F/qyl0
早く宿舎帰って休んでや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653121295/
ピックアップ
この記事へのコメント
今日は明らかに采配で負けた
動かないのも采配だよ
吉川尚はポンコツ
若林なら確実にバント決めてた
ファンでもある程度把握してるのに。。
どう考えてもヒットよりバントの方が成功率高いし成功してたら最低同点にはなってた
その為に3番に入ってるんだから決めないとダメ
昨日も岩崎から併殺未遂かましてるんだから反省しろよ
バント失敗で流れが切れたから後のバッターも責められん
増田大も正直きつい
岡本にはミスをカバーして欲しかったけどトンネルが長いね
盗塁失敗←は?
尚輝にバント←まあわかる
2ストライクでもバント←は?
左に強いポランコに代打←は?
中田に代走出さない←は?
出す代打いなくて北村←知ってた
北村は話にならんよ
ポランコも本来左苦手なタイプやし
まぁ残った駒考えりゃポランコ心中で良かったと思うが
それよりも3番と5番の間で打線が切れるのが1番キツいわ
尚輝のバントもそれがあるからやろな直前に併殺やらかしたばかりやし
少ないチャンス活かす陸は素晴らしい
増田大→走れません打てません守備はどこでも守れます(投手もできます)
どっちがいらないか
まともな人なら分かるよね?
まず岩崎から4連打の確率は低いし荒れてた訳でもないから手堅く行くのは当然よ
それもバント上手い吉川なんだから決めないとダメだわ
たぶん昨日逆方向に併殺未遂打ったからだろうな
尚輝は引っ張れない打球が多いから最悪進塁打打てないと首脳陣に思われてる
ただ左対左だし、そもそもバントも下手なんやけどな
吉川2ストライク打率高いし、対左もいいから3バントまでする必要なかったな〜
右投手スタメン続いたらそりゃすぐ成績落ちる
特に直前の中田翔の時にカウントを整えるストレートは高めの釣り球でボールになるって分かりきってるんだから捨てるなり出来た
こいつが何年経っても1軍定着できない理由がよく分かる打席内容だった、打撃は増田陸に劣ってるだろもう
対左では
北村>>>>>>>>>>>>ポランコと思われてるな
ネガ:岡本様の不調期間の長さ、増田北村の存在そのもの、意味不明な采配
吉川にバントは理解できるし合理的だよ成功すれば単打でも逆転になるし吉川は昨日岩崎からゲッツー未遂やってるし普通に打たせるのはリスクある
対左のが被打率高い岩崎相手に対左の方が打率高いポランコ変える時点で意味不明だししかもなんでそこで中田使ってんだよどう見ても次のゴミのとこだろ
しかも増田のとこで出すのが対左のが打率良い岸田じゃなくてカラコン北村とかどうなってんだよマジで
吉川や岡本や中島はたしかに今日は足引っ張ったけど活躍は見込めるから次回頑張って下さい
シューメーカーは結果2失点だったけどリズム悪いし対策されてる&疲れぽいのでアンドリースと入れ替えでいいんじゃないかな
どっちもいらないが正解やね(ゲッソリ)
勝負してくれたけど結果は歩かされて、苦し紛れの代打北村
なにこれ?勝つ気あんの?
打率とバント成功率を天秤に掛ければそりゃバントよ相手はクローザーの岩崎なんだからヒットの確率は当然下がるし
2-1とか一番疲れる試合を、一番疲れた試合翌日にやるとは・・・
元木いわく目の色が違うそうだよ
元木と北村一緒に消えてくれないかな
リフレッシュ鍬原
デラロサ
大城のらりくらりリード
頭ぎっしり陸の打席
丸ウォーポラ好調
ネガ
吉川調子いまいち
岡本ドン底
髙 橋 優 貴
明日の球審は…
白 井 一 行
明日は荒れるぞー(いろんな意味で)
いいんじゃないの 他の選手が他のチーム相手に打つのは止めようがないし
岡本本人を応援するしかないでしょ 絶不調だけどw
石川増田はもちろん下手したら秋広以下なんじゃないか
ファーストしかまともに守れないし一軍にいる理由が不明
言うて岩崎荒れてたしせめて同点に追いついてれば勝てた可能性あると思うで
というか9表の意味不明な代打のタイミングとかなければ普通に逆転してたと思うわ
岡本が全く期待通りの結果を出せないから全部狂う
誰かのまぐれ当たりのホームランに頼るしかなくなる
まあ高橋は阪神戦すら無理なら先発は無くなるし負け試合での中継ぎになるだけ
ポランコは申告敬遠されるとして
岡本和真直近6試合
.167(24-4) 2打点 OPS.397
監督辞めさせるだけでいい
それだけで優勝できるだけの選手はいる
鍬原が右膝爆発してなかったのもマジで良かったわ
公式が無事だって言ってたから死球の影響は大丈夫やったんやろうし
増田大は盗塁させなければまだ使える
外野の守備要員としても必要
オフェンスコーチ様のお気に入りだからなあ
去年こいつもクビにするもしくはうなぎをオフェンスコーチにしとくべきだったと思うんだが
目の色が違うかららしい
ただ打撃は絶不調だけど、なんだかんだ最少失点でしのいでるんだよな、バッテリーは。
でも高橋なら誰でも変わらんやろ・・・
確かに北村よりは岸田を出してほしかった。
単打でも同点にはなったし。
でも抹消するほどじゃないけど、力入らないとかはありそうなんだよな
残してもらえるだけ温情レベルやんけ
1塁空いてたし敬遠されて終わりだと思ったわ
最近投手は最小失点で何とか頑張ってくれてるもんね
大城もリード面では貢献してくれてるけどもう打撃が期待できない位になってるし明日は左やから岸田使って欲しいね
そろそろ満を持して小林出てきそう
で、高橋大炎上して選手生命絶たれそう
パスボールとかやからしまくってまじで出なくなったよなw
副キャプテンとは一体ww
そもそも尚輝にバントやらせようとしたのも岡本が打てんからや
最低限の内野ゴロでも突っ込んで同点にできたんだからあそこは成功させんとあかんかった
昨日もど真ん中きてやっとセンター前ゴロだしなあ
まあ今の打順が攻守に一番安定はあるだろうし、点取れなきゃこうなるわね
ナカジもおっさんだから、ここぞの代打でいてもらったほうがいい気がするね。守備的にも、最低限なら中田よりナカジでしょ。
2日かけて岩崎アルカンタラの両投手にプレッシャーかけたし交流戦前に景気良く行ってほしいわね
まぁ対左なら廣岡の方が可能性はあるか
次の監督、二番にウォーカーじゃなくて中山置きそう
最近日曜日派手に負けることが多いから明日は勝って交流戦迎えたいね
明日の先発的にこっちが景気良く打たれる可能性のほうが遥かに高いと思うんですけど…
良いこととは言えんが、誰と組んでも荒れる投手ってのは逆に都合ええかもしれんしな
小林の経験値に期待するのも悪くないと思うで
シッ!
一時小林と高橋組んでいい感じや!ってファンが言ってたね。まあそこそこ抑えてた気がするけど、タイムリーパスボールをバンドでしてたな。
副キャプテンはベンチでも出来るぞ。落ち込んだ投手や野手に声かけて、得意のコミュニケーション力発揮してもらないとだし、コミュニケーション力抜群とみんな言うからベンチにどっしり構えてもらうのが一番の適任でしょう。
まあ原は小林が好きだから、慌てなくてもそのうちたくさん出るとおもうけどねw
落ちる前の廣岡は守備の影響か打つ方もいつも以上に打てなくなってたよね
正直変わらんと思う
もう何の感情も湧かんわ
あーまたですかそうですかって感じ
ポランコに代打出して駒無くなって北村はなぁ
荒れ球高橋が初回から近本中野に四球出しまくったら余計に疲れそうやし、小林の肩に期待でもいい気がするな
せやな、岸田と去年規定到達した松原以外他球団なら全員クビやもんな
正直初球見逃せてれば今の北村でも全然チャンスあったやろうに、出始めの陸以下の対応は印象悪すぎるわな
中田使わずにポランコで終わってもそれは仕方ないし、その場合はバント決められなかった吉川が全てだから
ところが最終的に北村勝負になってるから文句しか出ない
まあ一軍成績もファーム成績も廣岡と北村じゃ天と地の差がある
ただ廣岡甲子園とか守るとこないんでね
大城の打撃での貢献を期待してスタメンにしてるんかと思ったけど案外守備面なんかもね…
まぁ明日左投手やから休めるなら休ませていいと思う
しかも少ない打席数だからポジれますわ!
原監督がなぁ・・・w
1塁にランナー出ると増田大輝出して無謀な盗塁チャレンジを続けるんだよなー いつまで怪我前の増田大輝の姿を見てるのかw
去年も散々やったよね これ
バントの様子を見るに岩崎の球見えてなかったっぽいし、打たせても三振してたかもしれん。
ただなあ。そのあとの岡本様がなあ……。あそこで打ってくれなきゃ4番じゃないのよ。
ポランコに代打翔さんはまー意味不!wって感じやな。
勝負所で代打を出されるようなバッターをクリーンナップに置くんじゃねえ!と言いたいね。
最善策ってことで、切り札を切らずに負けることを嫌がった結果、結局負けちゃったね…。
あと、折角のチャンスをクソ打撃で無駄にした北村は2軍へどうぞ!
高橋の阪神戦の相性の良さに期待するか
打撃もそうかもだけど、攻守の総合面で一番大城が安定してるからなあ
チーム成績にも現れてるし
廣岡メンタルやられたんじゃないか
下がってから二軍でもさっぱり
今日とか4三振だぞ
西武とかなら育ってそう
良さが完全に消えた
翔さんって結局首を痛めてたのは完治したんかね??
何か謎の使い方よね…
いや、岡本も吉川バント成功で2,3塁ならアプローチ変わってたよ
犠牲フライでも同点、ボテボテでも同点、単打でも同点あるいは逆転
四番だから打ってほしいってのは勿論だけど、2,3塁と1,2塁じゃ求められる結果が違いすぎる
サヨナラ打ったとは贔屓されすぎでは?
中田の方が結果残してるし守備がダンチでしょ
中田なら2失点目は無かったかも知れんぞ
昨日の2点はバントから決まったんですがそれは
本人も今年はやってやるぞ!って思って張り切ってただろうけど
結果は守備で足引っ張るわ 打てないわで千載一遇のチャンスを逃した訳でしょ?仕方ないよ 練習あるのみだよ タイプ的に少なくとも多分センターライン守れる選手じゃないと思うけどね 1,3塁もしくはレフトかな 巨人だと空いてないけどね
別にデータ見てなくても毎日選手見てるんだから把握してそうなんもんだけど「役割野球」という概念に固執してそうだから困るんだよなw
いうてセーフやけどなファンなら擁護してあげないと誤審で叩くのは違うわ
まだ首の調子悪いのかも
コンディション面で何かあるんかもしれんから断言は出来んな
まぁ中島の2000本のアシストしたいというのもありそう
そのうちマスコミやファンから叩かれだすとまた打ち始めるイメージあるけど今回は上がる気せんなあ
この連続スタメンで打率は落ちたし疲労は溜まったかもしれんけどリード面は成長したような気もするわ
即歩かせて『代打無駄じゃねえか!』にした方が確実に楽だったろ、下手したら中田の殊勲逆転打やで
ポランコに代打出すのは意味が分からない
ポランコ→中田より中田→北村のほうが良いって言うのか
と、野球をやったこともない素人が申しております
バント決めなかった吉川が悪いだろ
絶不調ではないけどどう見てもフルで使う選手じゃないしそろそろスタメン外して欲しいわ
わざわざ巨人で2000本達成させる義理なんてないし
もちろんたまには休ませて小林岸田使ってもいいけど
確かにね。
1、2塁じゃヒットを打たないと点入らんもんな。
ゲッツーは絶対にだめだし、アプローチは難しいか。
まあ、今日は尚輝がやっちまった時点でキツかったか……。
明日取り返す働きをして欲しいもんだね、尚輝には。
いざという時の代打・バント要員として使う方が
他の連中にバントさせるより余程いいかと思う
まぁ本人も課題は分かってるやろうし今のドングリ達よりは歳若いからもうひたすら練習よ
中島がエラーしたのが最悪だがどっちみち失点してたわ
3連続先頭出塁てw
シューメイカーは対策が完了した感はあるな。
あのスプリットがどんだけいい球でも惑わすストレートがないと甘く入ってきたやつだけ見逃せばいいし、初登板みたいにゾーン内で散らすとかもここ3試合くらい出来てない。
制球悪く四球出したらフリーパスやしなあ。
それでも2失点ならまあ粘ったわね。
無駄に打席与えても怪我のリスク増えるだけだぞ
9回裏なら間違いなく敬遠だけど、表だからね…
大量失点を嫌って勝負仕掛けるのは間違ってないとも言える
満塁だと押し出しの危険もあるし
尚輝にバントさせるんかよって思ったけど最終回にどうしても点を取りたいならまぁ確実な作戦よね
尚輝も立派な主力になってるんやからあそこは決めて欲しかったね
首位打者吉川も12試合連続スタメンの大城も前よりは信頼あるだろうけど、原は信用はしてないと思う。丸ポランコとかにも同じことが言える。
まぁ確かにな
しかし代打陣を見たら1死満塁で岸田や北村とやる方が楽に思えたんやが、まぁ考え方はそれぞれやな
まあ経験必要なポジションやから結局は試合に出ることでしか成長しないわな。打率落ちても最低限とか相手への怖さ含めて今いるメンツの中では一番やし。
ただ序盤あんなに休ませるならもっとバランス良くしろとは思う
大城は外に外して構えてたやん
ストレートも真ん中いってたし結果論すぎる
大体ホームランだけ打たれなきゃ何でも良い場面で真ん中高めに抜けたスライダー投げるピッチャーの介護までさせるんか
そらキャッチャーやりたい子供減るわ
完治してなんかな
二軍でホームランは打ってたけど打率はイマイチだったし、一軍が酷すぎて上げただけって感じだったしな
来年辺りは横浜が拾ってるかな
ここ数年のスタメン出場見ると。
こんなんをテレビで言うて大城大写しにされるんだから捕手は大変や。なんか大城って巨人OBから嫌われてるよな。
斎藤も桑田も宮本も。桑田は現場入ってベンチの様子見ると違うのもかしれんけど。。。
対右.258
対左.280
吉川(3番、首位打者) → バント
対右.357
対左.304
ポランコ(5番) → 代打中田
対右.263
対左.348
増田大(6番) → 代打北村
うんち
首位打者にスリーバントもアレだけど、中田出すのはポランコの後やろ…岡本動かせんのはしゃーないけどさぁ
右投手に左打者、左投手に右打者って固定観念そろそろ脱却してくれんかな…
バッテリーは最近良く頑張ってるよね
確かに試合に出続けることで成長出来た部分もあったかもね
明日は岸田か小林やと思うけどね、まぁ今日もさすがに休ませるやろうと思ったら大城やったから分からんけど
犠牲フライで1点の2,3塁ならあわよくばホームラン狙いでボール球でも振り回してカウント悪くして三振するのも岡本なんだよなwww
今の数字でどうこう言うのも数字遊びと同じだぞ
たまたま1打席ヒット打っただけで急激に変わる信用性のない数字
小林が4番に固定だとするとキツイわ
なんとか復調してくれんとw
もう2週間位出てないから小林ファンがTwitterとかで暴れてるよね…
湯浅ライトでセンター立岡やろなぁ
あれは終末左右病患者の原と
抜けたスライダー打つのが上手い大山に抜けてたスライダー投げさせた大城と
論外の投球をしたデラロサのコラボレーションだ
つかあんだけスライダー抜けてたら『ストレート一本や!』って待ってる可能性普通にあるからな、大城は外して構えてもいたし
単純に「なぜストレート投げないの」派は単にリード批判したいだけの連中や
他球団みたいに外国人4番に一旦置くとかじゃいかんのか?中田でもいいよ
シューメーカーが立ち上がり打たれまくったのが全て悪いわな。打たれても点取られなければいいは根本的な解決から逃げてるチキン
去年の春先も絶不調だったけど4番からは外さなかったからしないんじゃないか
原は役割厨だからな
お前みたいなのは一生監督にはなれんから気にせんでええで。指標無視してる時点で話にならんから
北村落として菊田とかどうよ
小林もカープ三連覇時代とかは叩かれてたけどね…
桑田は投手も混じえてベンチで良く会議はしてるね
外から見る印象と実際に接した大城の印象が違うんかもね
去年も甲子園で西と投げ合って勝った試合あったし高橋もここが踏ん張りどころや
シーズン3分の1経過していて極端に出場少ない選手達じゃないから傾向として見ても良いと思うけどなぁ
数字はともかく中田出すタイミングは完全に意味不明やろしかも出すのがカラコン北村って
.150以上とかじゃない限り誤差だろう
あの流れで相手バッテリーに楽させちゃダメよ
増田大は怪我の影響か良いところホント無くなってしまったね…
守備だけなら1枠割く必要性薄いよね
左右関係なくそこだけは間違いやと思うわ
控えにもう一人ナカジおるなら分からんでもないが敬遠される可能性も考えりゃ何考えてるか分からん起用
捕手で7割以上出てるやつは正捕手やろな、炭谷、宇佐見もその位置にいるから、巨人の捕手の層は厚かったんやろなあ・・・
甲斐 41試合(41試合)100% ※全試合スタメンマスク
梅野 25試合(31試合)80% ※怪我で登録抹消
大城 37試合(47試合)78.7% ※怪我で4試合離脱
木下 33試合(42試合)78.5% ※コロナで8試合離脱
炭谷 31試合(40試合)77%
宇佐見26試合(43試合)60%
會澤 23試合(44試合)52% ※怪我で数試合離脱
松川 23試合(43試合)53%
柘植 22試合(43試合)51%
伏見 19試合(44試合)43%
古賀 16試合(42試合)38%
佐藤 16試合(43試合)37% ※一塁併用
坂倉 15試合(44試合)34% ※三塁、一塁併用:全試合スタメン
山本 12試合(38試合)31%
嶺井 12試合(38試合)31%
戸柱 11試合(38試合)29%
若月 12試合(44試合)27%
小林 11試合(47試合)23%
中村 *9試合(42試合)21% ※開幕前怪我で出遅れ
森森 *8試合(43試合)18% ※マスク投げて指骨折
中山は坂本抜けた緊急事態だったし陸は打つだけなら二軍の中では抜けた成績だったけど菊田はさすがにまだ早いわ
量産型どんぐりの出来上がりだね
ここまで酷い采配久しぶりに見た
指標よりカルト重んじる矢〇監督かな?
まーだ目を逸らしてるよ
恥ずかしいなあ
しばらくは上げないって言ってたのに上げたもんね…
まぁ大きな故障になったらあかんし無理はしないで欲しいね
今日の采配見てると自分の采配に酔ってるとしか思えないんだよな。
ファーム盗塁成績TOP3
重信6
松原2
若林1
役割とは(哲学)
じゃあ打率1割台の選手で打線組めば最強だな!
今の菊田は打てない守れない北村だぞ
まあ誰でも一番試合に出てれば一番負けるから叩かれる回数が多いだけよね。
鈴木尚広定期
つか初球真ん中目にきたストレートファール打ってるし、大山にビエイラストレート打たれてるしな
今日は負けたけど完全固定し始めてからなんだかんだ勝ってるからなぁ…
忘れた頃にまた打ち始めるやろ
併用制ってなかなか難しいね、坂本帰って来たらまた違うかもやけど
なお放出した模様
まあ甲斐とかも打率不振に苦しんでるんじゃなかったっけ?小林使うぐらいなら岸田山瀬にチャンスあげるべきやろ。打撃も岸田の方が結果出てた
こう見ると今のプロ野球の捕手事情が見やすくていいな
全勝は無理だしな
伊織のあのお手本の様なバント大好き
その人たちは小林が出るかどうかが大事なだけで試合の勝ち負けはどうでもいいからね。球団もファンクラブ作って撮影会とかファンミやればいいのに。そしたら少しは誹謗中傷減るかも
抽象的なことでしか表現できてないやつ湧いてて草
データとかが重要視される野球が嫌なら昭和にタイムスリップしてどうぞ
SBの藤本監督とか毎日のように甲斐のリードが〜って言ってるよな…
そう考えたら原はたまにしかバッテリーに関しては言及しないね
バント失敗など、刻一変わる状況ごとに打つ手も即時変化していく。それにほぼ全部失敗されたらそれ相応に手を打つしかない
今回は、当たり前をこなせなかったのが1回に3人以上出たってだけ
毎回完ぺきにこなすのはムリだが、1回に3人出たらそりゃあもうどんな事やっても無理よ相手がミスしないと
大城めちゃくちゃ叩いてるけどチームは勝ってるんだよなぁ…
別に小林が見たいって言うのは悪いことじゃないけど他の選手を誹謗中傷したらアカンよね
わざとぶつけてくるやつもいそうだしな
最近また登板数増えてたしね
阪神戦はあんまり得意じゃないイメージあるし明日は勝っても使わないで済む位に点取りたいね…
今年ずっと思ってるが、九里床田柳青柳みたいなエース級の投手以外に対して適当過ぎる
試合前にどんなミーティングしてんだよ
いやこれデータを見ずに役割野球したことに対してキレてるんだろ
もう両方共古くね?
opsは分かりやすいってだけやん
159 は皮肉を言っているんだと思うぞ、2行目みえてるか?
結婚して守る者もいるのに情けない
競争相手は廣岡なんだろうけど、2人してマジで何も成長してないやんけ
ドラフト次第では支配下落とされるぞ
打席数少ないけど北村とか増田(足)でも出番与えられてるんだから使ってやらんと不公平だよな
盗塁させなければw
こいつの存在価値なんやねん笑
立岡でいいわそれなら
その3人がアウトになった3人なら、そのうちの1人を出すことになった采配がそもそもの間違いだって話なんだが
吉川バント失敗は論外だけど、代打のタイミングは明らかな采配ミスだよ
どっちにしろ大事な場面で失敗し過ぎだろ
最近の増田に集中力感じんわ
他に代走の切り札作った方がいい
バントしなくてゲッツー取られたら顔真っ赤にして選手叩きそう。犠牲フライで同点に追いつくのにリスキーな打撃するより送った方が懸命だろ
今日はトータルでかなり損したと思う
ただ何でスリーバントさせるんだよ
3番吉川はかくべきありみたいに酔ってるは原は
原の暴走を止めるためにもさっさと1番に戻してくれ
まあ坂本帰ってきたら原も落ち着いてくれると思うんだが
増田陸は最高やね!
主砲が1発でも打ってれば追いつけてた
今日もノーヒットってどんだけ打率下げるつもりやねん。あまりに打たなすぎてHR数村上に抜かれたぞ
そもそも代走=盗塁の考えを捨てて欲しいわ
一塁に俊足のランナーいるだけでバッテリーにプレッシャーかけれるのに
盗塁成功したとしてもバッターに集中される
そうなったら強いチームの勝ちパは中々打てん
いやじゃあ何で判断するのキミは
OPSとかの指標はメジャーでも重要視されてるけど。まさか昭和脳じゃないよね
最終打席は福家にインだだっ広く取られて完全に狂って可哀想だったよ
今日は一日不運が多かったと思う
岡本に指導できるレベルのコーチが今の巨人にいない気がしてならない
まあそれはそうだがゲッツー取られたら全てパーなんだよな。足に自信があるなら盗塁ぐらい決めて一打で点が入るゾーンにいてほしいわ。何のためにそこにいるの?とききたくなる
もちろん失敗するのは論外だが
それは原自身が1番知ってるはずなんだけどね
どういうサインが出てるのかはわからんが
ああそういうことかすまんな
データに則らずにトンチンカンなこと言うやついるからな
まあこのプレイだけで負けたわけじゃないし全然援護できなかった打線全体があかんよ
明日きっちり勝って気持ちよく交流戦に挑もう!
昨日今日みたいなバリバリに警戒される場面で8割以上成功させてた鈴木が異常なだけだからもう幻想は追わない方が良いぞ
増田が論外なのは同意だけど
アンドリースもフリーパスらしいからな
投手別盗塁企図/許盗塁数(5/21現在)
シュ 5/5
大勢 2/2
デラ 2/2
ビエ 1/1
メル 1/1
今村 1/1
鍬原 1/1
平内 1/1
堀田 1/1
菅野 4/1
戸郷 1/0
戸田 1/0
菊地 1/0
甲斐.181 0本 OPS.522
毎試合監督はリード批判するのに全試合スタメンw
若手の抜擢してるのはロッテとヤクルトかな
ロッテは他にまともな捕手がいない
ヤクルトはメインで使ってた古賀が打てなさすぎて、中村戻ってきたら20歳の内山が第2捕手になってる。
交流戦では右の本格派ばかり当たる
特に靴屋の走られっぷりやばいな
メジャーでクイックとか習わなかったんか?
山瀬の出番あるかもな
指標指標言う癖に原でも知ってるOPSみたいな古いの引っ張って来たから突っ込んだけなんだが
セイバーが重要じゃないとは言ってないわ
年俸は数字で決まるし選手は数字残すために頑張ってんだからそれ無視されたらやり切れんだろ。吉川のバントはシチュエーション的にわからんでもないが、ポランコに代打は擁護できん
肩がいくら強くてもクイックがクソだったら刺せん
山瀬は関係なしに使って欲しいけど
ちな打撃成績(OPS.600以上なら打てる部類)
セはOPS.500切ると厳しいですわ
中村 .382 0本 *1打点 OPS.889
坂倉 .315 3本 27打点 OPS.792 ※三塁、一塁併用
木下 .287 3本 15打点 OPS.746
嶺井 .279 1本 *8打点 OPS.736
宇佐見.261 2本 *9打点 OPS.685
伏見 .263 0本 *2打点 OPS.684
大城 .239 2本 11打点 OPS.644
戸柱 .259 1本 *5打点 OPS.615
佐藤 .232 1本 15打点 OPS.574
炭谷 .240 1本 *8打点 OPS.541
會澤 .212 0本 14打点 OPS.538
甲斐 .181 0本 *9打点 OPS.522
柘植 .187 1本 *3打点 OPS.495
梅野 .165 1本 *4打点 OPS.446
森森 .167 0本 *3打点 OPS.427
小林 .176 0本 *3打点 OPS.406
坂本 .154 0本 *1打点 OPS.368
松川 .136 0本 *5打点 OPS.350
古賀 .125 0本 *1打点 OPS.338
若月 .125 0本 *1打点 OPS.313
山本 .074 0本 *0打点 OPS.249
肩の問題なら小林が使われるだろw
クイックがくそなんや
涌井びっちゃー返しで骨折抹消
OPSが古い?現在も通用しますけど
だからお前の言う新しい通用する指標言ってみろよ。どうせ知らないんやろなあ
なお安藤さんもクイックやばい模様
ボークも取られるかも
バントはええけどスリーバントはやめてほしかったな
あとポランコに変えて中田とか左右病こじらせんのもやめてほしいわ
赤星が無理そうなら菊地とかの方がよくないか?
どいつもこいつも一緒や
今年投手ゼロドラフトやるしかない
野手中心の即戦力・将来性ある高卒選手取りまくる
特に外野があまりに酷い
廣岡の得点圏打率の高さとか都合の悪い数字は見て見ないふりしてそう
で?この前一軍上がってからのエラーとエラーもどきの数は?
得点圏以前に素の打率が低すぎてクルックルだったんだが。打撃でも攻撃でも貢献できない選手はいらない
廣岡信者ってミスしても涙流しながら応援してそう
(笑)
山瀬はともかく岸田はどんどん使っていけよと思う
この前は1人だけで試合作ってたし打率はある程度あるしで小林より行けるって
由伸や朗希とあたらんのか
運いいじゃん
大城がここ最近最小失点で凌いでたしチームも連勝してたからなかなか変えにくかったんかもしれんけど岸田も使っていかないと経験積めなくなるんよね、捕手は試合に出てなんぼやし。
得点圏被打率の高い大勢はさぞかしピンチに弱いんやろなぁ
分母の少ない指標(笑)なんて意味ないしそういうのを数字遊びって言うんやで
だいたい序盤はガンガン動くのが原采配やろうもちろん今日みたいな失敗もあるがそれでも恐れずに動けるのが原の長所やからなそれを捨てたらアカンやろう
興行はロマンもあるし。あと数字に出て来ないのも確かにあるやろ。数字だけなら監督も要らないって話になってくる。監督がロマン求めてハマるのを期待している勢もいるんじゃね、其れは其れでいいと思うよ。まあぼくもポランコに中田は分からなかったがな。
偉そうで草
未だに中村と栗山がスタメンにいる西武なら育つとか草
散々馬鹿にしていた楽天のほうが育ちそう
ツールはあるしライトも期待できるんやないか?
まあまだ若めではあるし来季は外野コンバートでもええかなって
ポラ、中田>>>>>越えられない壁>>>>>北村>>増田大
やと思うんですけどね監督
まあここ以外は割り切れるわ、増田も昨日はセーフっぽかったし鍬原は大事なかったし
スリーバントは打つよりむずいで