
1: 2022/01/05(水) 20:11:53.96 ID:b5ey5sQv0
これどうなん?
2: 2022/01/05(水) 20:12:06.24 ID:b5ey5sQv0
意識高い系の野球選手全否定
3: 2022/01/05(水) 20:12:30.62 ID:npuBnOSK0
価値観の違い
4: 2022/01/05(水) 20:12:33.81 ID:kqMfcclIa
成功したイチローが言うなら正論や
5: 2022/01/05(水) 20:13:19.82 ID:S8k3aykMa
ダルビッシュとは何なのか
8: 2022/01/05(水) 20:14:22.51 ID:gprDX2k5d
イチローが拘ってたのがカレーじゃなくて二郎でも同じこと言えるの
7: 2022/01/05(水) 20:14:20.98 ID:gUSaog830
好きなものを食うといっても、ジャンクフードとか炭水化物オンリーの飯が好きって人は少数や
大抵はそこそこバランス良い食事になるやろ
大抵はそこそこバランス良い食事になるやろ
9: 2022/01/05(水) 20:14:24.60 ID:MWQoBx9nd
中田ヒデもそうだしな
11: 2022/01/05(水) 20:15:28.62 ID:qVEk5KlE0
たまたまイチローは気にしなくても良かっただけで、気を使った方がいいレベルの偏食もおる
13: 2022/01/05(水) 20:15:43.34 ID:OBlGuRk10
朝カレーを指導してくれた偉大なる教祖だわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641381113/
ハウス食品
2021-04-12
ピックアップ
この記事へのコメント
コメント一覧 (13)
giants83
が
しました
カロリーが多少気になるがアスリートなんて人によっては食えなくて困るくらいやし
大竹みたいにラーメン好きでこれ言うとったらヤバいわ
giants83
が
しました
結果的に栄養バランスの取れた食事で良かったな
giants83
が
しました
野茂や亀山や藪をみてみい
giants83
が
しました
giants83
が
しました
栄養面はサプリとかで気を使ってたらしいが
giants83
が
しました
giants83
が
しました
giants83
が
しました
結局入ってくるカロリーと出ていくカロリーで出ていくカロリーを管理する(運動する)のがしんどいから、普通の人は入り口を規制するんだが、
アスリートだから、出口で管理してたってだけの話だと思うよ。
あの体じゃなきゃ、イチローのパフォーマンスは無いんだから。
引退してからも太ってないし、体を管理しようって言う意思は人一倍強いと思う。
giants83
が
しました
栄養バランス気にするタイプは好きなもんばっかり食うほうがストレスになりそう
giants83
が
しました
こどば全ての意味が違うよ
giants83
が
しました