おすすめニュース

2021年12月10日 16:20

IMG_0663


1: 2021/12/10(金) 14:00:58.44 ID:fp3ONMShd
“元ファーム首位打者”山下航汰の前途多難 巨人の育成契約蹴りトライアウト参加も低評価なワケ

健大高崎高(群馬)から2018年育成ドラフト1位で巨人に入団し、翌年は高卒新人ではイチロー以来となるファームの首位打者を獲得した。一時は支配下登録されたものの、昨年、右手有鉤骨を骨折。プロ3年目の今季は再び育成選手として過ごし、球団から来季の育成契約を打診されるも、これを拒んだ。他球団に活躍の場を求めるためだ。

 しかし、巨人退団が明らかになった11月中旬からトライアウト当日まで、山下の獲得調査に動いた球団があるとは聞かない。高卒新人ながらファームの首位打者を取った“逸材”なのになぜか。「現在の山下レベルの選手は各球団にゴロゴロいるからですよ」と、さるプロスカウトがこう続ける。

「(右手を)骨折してから打撃は下降線をたどっているし、外野しか守れないのも課題です。足はそこそこですが、肩が弱い上に打球への反応が鈍く、守備範囲も狭い。DH? それはもっと本塁打を打つ選手のためにありますから」

 もうひとつ問題がある。

「山下は外野しか守れませんが、球界は左打者の外野手が飽和状態。需要と供給が合わないんです。それに、この時期になると、各球団とも外国人の獲得に向けて支配下枠を確保しないといけない。ウチは取りませんが、他球団も良くて育成契約でしょう」

 前途は多難というのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf2c91a4e6e4f83ece11065d875c5ae182b0036

4: 2021/12/10(金) 14:01:40.36 ID:hqyFM2asM
セルフ戦力外どころかセルフ引退…?

14: 2021/12/10(金) 14:02:55.45 ID:tAKCPiI+M
>>4
キムショー超えただろこれ…

5: 2021/12/10(金) 14:01:50.11 ID:Mfb7VQWpM

6: 2021/12/10(金) 14:01:55.32 ID:QFhLm/P20
育成でどっかとるんじゃないの?





おすすめ記事



10: 2021/12/10(金) 14:02:29.93 ID:9IW2rnSf0
まずスペって一番あかんよな
最悪のマイナスポイント

8: 2021/12/10(金) 14:02:19.18 ID:hpi2IzMhd
だいたい言われてたことが書いてある

15: 2021/12/10(金) 14:02:55.45 ID:aMXPDVMe0
巨専で言われてたことまとめて書いてそう

17: 2021/12/10(金) 14:03:04.20 ID:eX9eMYhl0
まあ巨人の育成なら独立から支配下狙った方がいいやろ
まだ若いし

66: 2021/12/10(金) 14:06:16.42 ID:GgjTTP0Z0
>>17
独立落ちして戻るなら巨人の育成のがマシやろ
殆どの選手は育成で指名されるために独立行ってんのに

22: 2021/12/10(金) 14:03:31.60 ID:RWdsYUj7a
ヤクルト欲しいと思うけどなあ
左の外野ほぼ一切おらんし

61: 2021/12/10(金) 14:06:13.63 ID:hpi2IzMhd
>>22
ヤクルトは確かにありやな
結局は打撃戻るかが焦点やけど

78: 2021/12/10(金) 14:06:51.51 ID:U9B6wjvP0
>>22
山崎坂口宮本太田賢吾と揃ってるぞ

101: 2021/12/10(金) 14:07:49.51 ID:STIMZ73e0
>>78
世代ちゃうやん
もうそいつら中堅~ベテランやぞ

23: 2021/12/10(金) 14:03:34.67 ID:o8AIrYAU0
まあどこか取るだろ

80: 2021/12/10(金) 14:07:02.50 ID:hLC5MQhkM
>>23
って言われて獲得調査すらないぞ

24: 2021/12/10(金) 14:03:40.79 ID:dLnfHGy30
そら一番必要にしてる球団が巨人やしな

30: 2021/12/10(金) 14:04:04.58 ID:lHYP2a+cM
>>24
してないから育成なんやぞ

25: 2021/12/10(金) 14:03:40.99 ID:R7/Dpxi2d
怪我してアカンようになったの知らん奴多いよな

26: 2021/12/10(金) 14:03:53.11 ID:x9RX6nh+a
どうせハムが巨人より育成できるアピールで獲得するわ

28: 2021/12/10(金) 14:03:55.79 ID:o5CI2CqD0
一塁も守れるから外野専扱いな時点で
いい加減な記事なんやろなと思ってしまう

33: 2021/12/10(金) 14:04:36.00 ID:McNW+HVc0
ゲ ン ダ イ

35: 2021/12/10(金) 14:04:39.51 ID:9IW2rnSf0
てかここまで言うからには裏で決まってんのかと思ったんだけど

37: 2021/12/10(金) 14:04:43.94 ID:0EQNo4ezM
二軍
.226(53-12) 1本 6打点 8四球 2犠飛 ops.619

三軍
.366(186-68) 2本 24打点 20四球 2犠飛 ops.885

エキシビション
.200(10-2) 0本 1打点 1四球 1犠飛 ops.573

フェニックス (スペって5試合残して途中離脱)
.222(27-6) 0本 3打点 4四球 ops.666


これ取るわけないって散々言われてたのになんJ民は争奪戦だの逸材だの言ってたよなぁ

59: 2021/12/10(金) 14:06:05.90 ID:RWdsYUj7a
>>37
言うて1年目であの成績残すのは逸材やろ

71: 2021/12/10(金) 14:06:30.97 ID:/8nD9s/cM
>>59
有鈎骨

68: 2021/12/10(金) 14:06:20.27 ID:Rh6kp5pId
>>37
トライアウトで良いところ見せればワンチャンあったけどな6ー1じゃな

39: 2021/12/10(金) 14:04:50.56 ID:6HppIEZO0
再契約ある?

44: 2021/12/10(金) 14:05:13.06 ID:iTYKAilbM
どっからも話なかったら巨人育成戻れるんちゃうん
居心地悪いやろけど

100: 2021/12/10(金) 14:07:48.86 ID:dUuuhjnTr
>>44
そこまで巨人が優しいとは思えないわ
育成蹴って連絡なしで再契約って実績は巨人としても作りたくないやろ

47: 2021/12/10(金) 14:05:36.60 ID:/8nD9s/cM
巨人を出るなら支配下じゃないと意味ない

育成でもいい

まだ声かかってない


どんどん雲行き怪しくなってるけど大丈夫なん?
当初の威勢はどこいったん

48: 2021/12/10(金) 14:05:37.24 ID:FP8KaoYr0
相談相手が悪いやろ

223: 2021/12/10(金) 14:13:32.61 ID:zbXB6Vhjd
>>48
育成3年満了の先輩なんか
なんでこんなやつの意見聞くんやろ

943: 2021/12/10(金) 14:59:48.87 ID:DZT6rufL0
>>48
>「チームを強くしたい気持ちはわかりますが〜」
これって真偽はともかくただの嫌味だよな
そのために利用されたのか?

51: 2021/12/10(金) 14:05:49.95 ID:HxOnPOp90
これTBS撮影済みやろ

49: 2021/12/10(金) 14:05:44.10 ID:f9Vxis7vM
近藤になれる逸材やぞ

65: 2021/12/10(金) 14:06:15.95 ID:3QkYAR510
来年ちゃんと成績残してからにすればよかったのに。自分の売り時を完全に間違ってるというか、自己評価が高過ぎるというか。

67: 2021/12/10(金) 14:06:18.52 ID:wtxxXUYr0
じゃあ巨人戻ればええやろ

107: 2021/12/10(金) 14:08:07.65 ID:FP8KaoYr0
>>67
それ許すと育成再契約のやつがみんなとりあえずトライアウト受けておくかってなるやん

117: 2021/12/10(金) 14:08:33.21 ID:IktMeF5zM
>>67
お前転職しますって会社に退職届出した後に転職失敗したんでやっぱ辞めませんって言えるか?

91: 2021/12/10(金) 14:07:30.10 ID:Y6MT8qvDd
支配下1番空いてるのが巨人で外国人野手当らないからレギュラーも1番取りやすそうやのに

109: 2021/12/10(金) 14:08:10.62 ID:WR0GT5jp0
巨人はなんだかんだ再契約するんじゃね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639112458/

ックアップ


にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事


この記事へのコメント

  1. 1 名無しの巨人 2021年12月10日 16:27 id:XV68os9b0
    入団後7回離脱とケガ繰り返して年俸500万ってかなりいい条件だったと思うからね
    それを蹴ったわけだから巨人としてはもうどうしようもない
  2. 2 名無しの巨人 2021年12月10日 16:30 id:WvKC7Fmd0
    ワイも戻ってきたらええと思ってたけど今後の影響考えたら球団も心を鬼にすべきやな
    ていうかこの記事なんJと巨専見て書いとるやろええ加減にせえよ
  3. 3 名無しの巨人 2021年12月10日 17:14 id:lVnkyy800
    これ仮にどこからも引き取りてなくて山下がやっぱ育成でもいいんでなんて言ってきたらどうすんだろ?
    自分が球団の人間なら、自分勝手すぎる選手とは契約したくないかなw
  4. 4 名無しの巨人 2021年12月10日 17:21 id:sX8PmbDp0
    仮に取るところなくても巨人は戻ってこいとは言わないだろうな
    それやると続々と出ていくやつでてくるだろうし
    失敗しても戻ればいいやって
  5. 5 名無しの巨人 2021年12月10日 17:27 id:K342.TMB0
    巨人は既に来期の契約は結ばないと発表している
  6. 6 名無しの巨人 2021年12月10日 17:29 id:8dbBRq7P0
    こういうチャレンジをバカにする風潮だけはやめなあかん
    自縄自縛になるだけや
  7. 7 名無しの巨人 2021年12月10日 17:36 id:PpROVBdK0
    >>6
    こういうのはチャレンジいうか?
    育成契約するくらいならマイナーに行って頑張ってみますならチャレンジだと思うが
  8. 8 名無しの巨人 2021年12月10日 17:43 id:R91O1i7E0
    まあ育ったとしても劣化内川だな
    使いにくい
  9. 9 名無しの巨人 2021年12月10日 17:54 id:5SiPfAU00
    ここで受け入れてやるのが巨人の懐の深さや

    まぁどっか取るとこあると思うけど
  10. 10 名無しの巨人 2021年12月10日 18:01 id:.qHFJ0vv0
    土田瑞起という前例あるしどこも取らんかったら戻ってくるんちゃう?
  11. 11 名無しの巨人 2021年12月10日 18:05 id:abhuAgEU0
    >>9
    もし巨人が取ったら来年育成の奴らが山下の前例があるから大丈夫ってトライアウト受けるリスクあるから巨人は絶対取らんよ
  12. 12 名無しの巨人 2021年12月10日 18:07 id:WvKC7Fmd0
    >>11
    巨人の後ろ楯がある奴がトライアウト受けるとかいう訳分からんことになるからアカンな
  13. 13 名無しの巨人 2021年12月10日 18:10 id:Aktt.1tE0
    山下自身が、育成でもいいから取ってくれるとこあるなら行きたいみたいに言ってたから、ホントに声かかってない可能性高いよね。最低でもセンター普通に守れるくらいにならないとアヘ単はきついと思う。
  14. 14 名無しの巨人 2021年12月10日 18:14 id:Aktt.1tE0
    そもそもアマから打撃センス抜群だったのに支配下指名ゼロだった時点で、素人が思ってる以上に守備が問題視されとるんやろね。外野はエラー数では測れんし。
  15. 15 名無しの巨人 2021年12月10日 18:31 id:lL8vYOYB0
    >>7
    二軍
    .226(53-12) 1本 6打点 8四球 2犠飛 ops.619

    無謀か他球団舐め腐ってるかのどっちか
  16. 16 名無しの巨人 2021年12月10日 19:09 id:abhuAgEU0
    守備悪いアヘ単って佐野レベルまで打たないとスタメンじゃ使いにくいし、DHなら長打が打てて守備が悪い外国人入れたいだろうし山下は取る球団ないかな
    中日ならワンチャンあり得たかもだけど立浪監督の発言的にそれもなさそう
  17. 17 名無しの巨人 2021年12月10日 19:37 id:WBW62KPa0
    >>6
    これは「チャレンジ」というより「不義理」いうんちゃうけ
  18. 18 名無しの巨人 2021年12月10日 19:42 id:abhuAgEU0
    これ小山翔平が変な入れ知恵したせいだろ
    ちゃんと見てる人間なら山下が支配下じゃ絶対取られないのわかってた
    だから巨人も育成にしたのにそれを勘違いされた小山翔平の罪は重い
    これで育成ですら取られなかったら小山はどう責任を取るんだろう
    どうせ何事もなかったのように過ごしそうだな
  19. 19 名無しの巨人 2021年12月10日 19:45 id:3xYxyhXu0
    >>18
    すでにツイ消ししてるし知らぬ存ぜぬでしょう
    最後は山下の自己責任ですし

    でもまあ何だかんだでどっかが育成で取るんじゃないかな
    巨人のアンチが多いチームは万が一育てばファンが喜びそうだし
    実際「巨人の悔しがる顔が見たいから取れ」って言ってる論調のチームまとめはいくつか見た ○ムと○ープだったかなw
  20. 20 名無しの巨人 2021年12月10日 20:00 id:qxcU7Fkq0
    多分どこもとらんで巨人も再契約しないで引退で終わる
    ワンチャンあるとしたら空気読めないハムが拾うか
  21. 21 名無しの巨人 2021年12月10日 20:13 id:3xYxyhXu0
    >>20
    新庄は良くも悪くも変わってるし取ってもおかしくはないね
    決めるのは新庄じゃないだろうけど
  22. 22 名無しの巨人 2021年12月10日 20:18 id:MgXdbPen0
    >>9
    超大減俸を飲んで選手コーチら全員に土下座すればあり得るんじゃね?不祥事起こして巨人に何の実績も残してない中田に1億払ってるんだし
    そもそもスぺらない身体作りと打棒取り戻しを年単位で手伝ってくれる球団なんて自分を気に入ってる原が率いる巨人くらいしかないのに出て行くなんて山下も小山も浅はかだった
  23. 23 名無しの巨人 2021年12月10日 20:28 id:Io2.5TpU0
    はいはいゲンダイゲンダイ
    てことは少なくとも事前に声はかかってるってことだな
  24. 24 名無しの巨人 2021年12月10日 20:32 id:3xYxyhXu0
    >>23
    ゲンダイなら「巨人泣きっ面!プロスペクトに裏切られて原監督激怒!」
    とか適当に取材もせずに記事作りそうだけど何か普通の記事なんだよねこれ

    不思議だわ もともと巨人に所属してた選手ならずっと敵扱いなのかな
  25. 25 名無しの巨人 2021年12月10日 20:54 id:Txqy.a390
    まだ若いんだから社会人になるのも手だよ
    野球選手で500万程度で気づいたら30近くなってましたってんなら早いうちに会社員になりながら野球やった方が良いよ
  26. 26 名無しの巨人 2021年12月10日 21:09 id:4vdzerf50
    マジで去年コロナで開幕遅れたのが悔やまれるな
    延期後の開幕前の怪我でこれだし
  27. 27 名無しの巨人 2021年12月10日 21:40 id:rstJ4lCq0
    結局巨人の場合は育成落ちても年俸は下がらない
    問題児の横川すら20万増の650万だぞ
    香月に至っては大幅増だ
    DL枠みたいなもので、山下もその恩恵に預かっていたわけだ
    変な先輩にアホな事を吹き込まれた結果がコレだ
    哀れでしかない
  28. 28 名無しの巨人 2021年12月10日 21:51 id:G.0fVXqo0
    >>8
    隠善みたいなものだと思う。あるいは辻東倫とか。
    技術が高いのはファン視点では素晴らしいが、使う方からすればそれがどうしたって話で。
    有名選手だったのにドラフトでは何処も本指名しなかったのも結局はそこだわな。
  29. 29 名無しの巨人 2021年12月11日 01:55 id:8geSmEyq0
    戻ってきて欲しいけど…
    すごい自分勝手に見えてちょっと…
  30. 30 名無しの巨人 2021年12月11日 01:56 id:GFXYCNpC0
    >>16
    佐野てアヘ単じゃなくね
    大島ならわかる
  31. 31 名無しの巨人 2021年12月11日 02:12 id:ZK1OXy.a0
    育成契約拒否した直後はやたら持ち上げられてたのにな。主にアンチ連中から
  32. 32 名無しの巨人 2021年12月11日 02:15 id:1mfqSi9s0
    >>6
    その「チャレンジ」そのものが、山下にとって「自縄自縛」になったわけやん。
  33. 33 名無しの巨人 2021年12月11日 03:46 id:7D.VVDEN0
    (育成でも)他球団の空気を吸うだけで、高く飛べると思ってたのかなぁ…
  34. 34 名無しの巨人 2021年12月11日 05:07 id:eOGwZ9im0
    巨人「どっか獲るだろ」
    他球団「どっか獲るだろ」
    ファン「どっか獲るだろ」
    村田「どっか獲るだろ」

    ノーモア村田
  35. 35 名無しの巨人 2021年12月11日 06:11 id:85Wj1Vah0
    巨人がもう一回、育成で獲得しろや

    山下にも現実がわかったやろと

    山下は横浜の佐野になるかオリックスの吉田正になるしか生きる道はない
  36. 36 名無しの巨人 2021年12月11日 06:25 id:3jXkmJ9p0
    急に令和のイチローとか呼ばれ始めていやいや……ってなったわ
    才能はあるけどそこまでではないやろと
  37. 37 名無しの巨人 2021年12月11日 06:31 id:3jXkmJ9p0
    なんか将来的に巨人の環境は最悪でしたね……とか言い出しそうやな
  38. 38 名無しの巨人 2021年12月11日 06:56 id:yvaXstBF0
    お股ニキと同じで不適切人物からの戯れ言を鵜呑みにしたか。グッバイ山下イキロ
  39. 39 名無しの巨人 2021年12月11日 07:00 id:yvaXstBF0
    >>35
    君がスポンサーになれば
    巨人にそんな義理はない。勝手に辞めた奴を普通は雇わない
  40. 40 名無しの巨人 2021年12月11日 08:36 id:8Ue.QRVf0
    そもそもこいつが育成に落とされる原因は大半が怪我が原因なのに
    不義理も良いところだよな
    巨人は山下冷遇してたとかもっとチャンス与えても良かった
    って言ってたがこいつの信者は怪我が多いのを忘れてるのかな
  41. 41 名無しの巨人 2021年12月11日 15:23 id:YTkgh.Mt0
    ぶっちゃけ2軍の帝王って言うような選手でも1軍だと全く通用せんからなあ。
    スペ体質で守備も難ありじゃどうしろって言うんだよなあ。
  42. 42 名無しの巨人 2021年12月11日 15:39 id:CVHBT1v00
    一年目の2軍首位打者で持ち上げられてるけど、高卒1年目でイースタンリーグの安打記録を更新した杉谷が1軍ではあの状態やぞ。
    杉谷はユーティリティー性があるからまだ生き残れるだろうけど、山下はモロ外国人とポジション被るしなぁ
  43. 43 名無しの巨人 2021年12月11日 20:46 id:D4.yeasq0
    >>24
    ネット民の会話まとめるお仕事だからネット民がそういえばその通り記事書くだけ
  44. 44 名無しの巨人 2021年12月11日 20:48 id:D4.yeasq0
    心配しなくても他球団が全て落ち着いた頃に日ハムが発表して話題持ってくパターンと思うけどね
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る