おすすめニュース

2021年10月09日 07:10

IMG_8964


1: 2021/10/08(金) 07:13:46.52 ID:IHzUJoDPd
巨人が異例人事を断行! 阿部二軍監督の昇格は“禅譲”にあらず、原続投これだけの理由

 原辰徳監督(63)は報道陣に「予定通り。(阿部は)二軍や三軍、チーム全体を理解している。去年も(ヘッド代行を)やっている。我々にはない力がある」と説明。二軍の全日程が終了したタイミングで一軍に呼ぶ方針だったという。逆転優勝への「起爆剤」として期待する。

 原監督は今季が3年契約の最終年。次期監督の最有力候補でもある阿部二軍監督が、シーズン最終盤を迎えるこの時期に、一軍のコーチに昇格したことで、「いよいよ禅譲か」「阿部巨人誕生」とかまびすしいが、「いや、来季も原監督が続投する可能性が高い」と、さるチーム関係者がこう言う。

「阿部は2年間、二軍監督を務めたが、球団内には一軍の監督は時期尚早という声が根強い。原監督が続投して来季も指揮を執り、阿部の来季のポストは『一軍ヘッドコーチ』。原監督もかつては、野手総合、ヘッドコーチとして長嶋茂雄監督から帝王学を学んでいます」

 原監督や球団にはトラウマがある。2015年限りで第2次政権を終えた原監督が、その座を高橋由伸に禅譲したものの、巨人は球団ワーストの13連敗を喫するなど、2、4、3位。リーグ優勝から遠ざかり、暗黒時代に突入したからだ。

「由伸は選手兼打撃コーチを1年やっただけで、指導者としての経験や準備期間がほとんどないまま、球団に重荷を背負わされ、潰れてしまった。次の監督選びは慎重にならざるを得ないのです」(前出の関係者)

 確かに今村司球団社長は昨年の日刊ゲンダイのインタビューで「原監督が阿部君に現役を諦めてもらって二軍監督に据えたのは、早く指導者になれということ。原監督自身も長嶋監督のもとでコーチをやって適性を見られていた。仮に松井(秀喜)君がなるにしても、日本でコーチなど指導者の経験をしてからという思いは、関係者みんなが持っている」と語っていた。

 昨年7月、原監督が監督通算1034勝目を挙げた際、巨人の歴代2位タイに並ばれた長嶋終身名誉監督は「『自分の後は原しかいない』『将来のジャイアンツ魂を受け継ぐことができるのは原しかいない』と考え、01年後半戦から最終戦までヘッドコーチだった彼に、こっそり指揮を執らせ、実戦経験を積ませたことは、私の心の中ではひそかな自慢となっています」とコメントした。原監督もこのことは「非常に勉強になった」と感謝している。これを来季、阿部“ヘッドコーチ”に行うというわけだ。同時に、11日の育成ドラフトを見ることになった元木大介ヘッドコーチ(49)は来季、三軍監督への横滑りが浮上している。

 阿部コーチの準備が整うまでの「1、2年のつなぎ」として、通算16年目の来季も原政権は続く。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295641

3: 2021/10/08(金) 07:14:15.71 ID:4ReSzKPMM
元木三軍監督はそうだろうな
育成ドラフトに今年参加させるらしいから

4: 2021/10/08(金) 07:14:40.20 ID:eEXDqE6eM
そりゃそうよ
原が可愛い可愛い阿部をヘッド育成するわな







おすすめ記事



5: 2021/10/08(金) 07:14:43.62 ID:IVN5vs/oM
巨人ファン良かったやん!

13: 2021/10/08(金) 07:15:35.15 ID:pn7MKkIhd
>>5
マジで安心したわ
由伸の二の舞はならなそうや!

7: 2021/10/08(金) 07:15:06.11 ID:E7Tj7c+g0
来年もっとやばそうやな

8: 2021/10/08(金) 07:15:12.21 ID:pn7MKkIhd
AHRA頼むで
怪我人増やさないように頼む

9: 2021/10/08(金) 07:15:12.67 ID:wRvozi130
元木どうしたいんだ?
阿部監督の時ヘッドコーチ?

14: 2021/10/08(金) 07:15:38.28 ID:xzGUTB/K0
二軍監督誰がやるんだよ

20: 2021/10/08(金) 07:16:14.83 ID:UHtTWrmt0
>>14
亀井じゃね?🐢

21: 2021/10/08(金) 07:16:16.99 ID:DZj/Eochd
>>14
今二岡になったで

44: 2021/10/08(金) 07:18:24.37 ID:Ra9MKrKIa
>>14
二岡やろ
リアルジャイアンツカップ優勝の二岡に一軍監督やらせればええわ

19: 2021/10/08(金) 07:16:09.83 ID:Q3ZUcHnN0
で、琢朗は?

26: 2021/10/08(金) 07:16:53.54 ID:pashRtygd
>>19
タクローが三軍興味あったからファームが終わった時点で阿部上げてタクローが落ちるのは前から決まってたって記事出てたよ

35: 2021/10/08(金) 07:17:31.39 ID:50EggaFn0
>>26
興味あったって何やねん草

40: 2021/10/08(金) 07:18:02.83 ID:Jy6eV8OKM
>>35
育成好きやんタクロー

59: 2021/10/08(金) 07:20:02.09 ID:Q3ZUcHnN0
>>26
東スポの記事を鵜呑みにするのはおかしいやろ
育成に主体を置くなら2軍に行ってフェニックスリーグに帯同するはずや

【朗報】巨人、石井琢朗と阿部慎之助の配置転換は予定通りだったшшшшшшш


27: 2021/10/08(金) 07:16:59.69 ID:5ZchzFdx0
由伸にもう一回やらせてやらんの?

193: 2021/10/08(金) 07:38:59.29 ID:yrZFSnsqr
>>27
いずれはやるやろ
ただ今のタイミングはないわ

28: 2021/10/08(金) 07:16:59.94 ID:ovb5/pxsa
宮本和知は?

29: 2021/10/08(金) 07:17:01.48 ID:6fm7h6Sq0
マシンガンの弾すら無くなりそう

43: 2021/10/08(金) 07:18:21.58 ID:Jy6eV8OKM
怪我人さえいなければって感じよな今年は

50: 2021/10/08(金) 07:19:14.04 ID:t+varkUid
>>43
梶谷取ってそんな事言う方がおかしいよ

58: 2021/10/08(金) 07:19:52.96 ID:42HSkQSNd
>>50
梶谷なんか元々半分居れば良い方やん
岡本以外全滅したんやで

46: 2021/10/08(金) 07:18:52.75 ID:AfYypLs3d
とりあえず由伸にはすまんが阿部は万全の状態でいけそうやな!😍

51: 2021/10/08(金) 07:19:25.04 ID:C/OAgrW3d
よく原はこんな成績で
来年もやる気になれるな
自分の責任だと思わないのか

選手も理不尽なことされて
原が悪いのわかってるやろ

72: 2021/10/08(金) 07:22:16.05 ID:XOF34u/Nd
>>51
1年優勝逃しただけでこれ言われるの草

57: 2021/10/08(金) 07:19:46.19 ID:3xisaRRk0
補強が足りなかった

62: 2021/10/08(金) 07:20:19.55 ID:3nRbSGYj0
普通の球団なら問答無用で原は退任やけど
金なんぼ使ってもええから毎年優勝しろってチームの監督にまだ阿部はキツイのは確かやね

71: 2021/10/08(金) 07:21:47.47 ID:XOF34u/Nd
割とマジレスすると2年はやってほしいな
秋広中山直江山﨑堀田をモノにしてから阿部に政権移行してほしい

93: 2021/10/08(金) 07:25:08.68 ID:C/OAgrW3d
>>71
原である限り誰もモノにならないよ
若手野手は代打で1打席凡退して、投手はリリーフで失点したら
即二軍行きだから

2割前半でもクリーンナップ打てる亀井とは違う

95: 2021/10/08(金) 07:25:49.64 ID:XtSIzzFNd
>>93
育ってなかったら10年以上勝てねえし監督できねえよ

126: 2021/10/08(金) 07:30:24.33 ID:kZyiCdDD0
>>95
昔の原はちゃんと若手を育てようとしてた
だが、一軍は育成の場ではない
って自身の考えが先鋭化していつのまにか
ただの若手嫌いになってる

昔を思い出すためにもファームの監督やらせるべき

74: 2021/10/08(金) 07:22:20.02 ID:3vZR/tap0
吉川大城岸田戸郷が泣いてそう
てか喜ぶの小林亀井若林中田だけか

79: 2021/10/08(金) 07:23:02.21 ID:8Vv35kXOd
チームWAR推移で見ると
2015→2016は全く焼け野原じゃないんだよな
それどころか坂本菅野なんか全盛期迎えてるし

頼む秋広中山堀田山﨑の4人を育てて阿部に渡してあげてくれ

85: 2021/10/08(金) 07:23:47.34 ID:86JoQzjD0
来季もマシンガン継投&中4中5ローテが見られるのか
投手陣は焼け野原待ったなしやね

90: 2021/10/08(金) 07:24:30.01 ID:5w7YCnKmd
>>85
マシンガン継投はええやろ
問題は中5や
これが宮本なのか桑田なのか原なのか

190: 2021/10/08(金) 07:38:45.56 ID:u73Q7RqG0
>>90
オリンピック前からラストスパートの感覚でやってたやろ
あれはガ○ジだわ
いくら五輪休暇があるったって投手が消耗品なのは変わらんのだし

122: 2021/10/08(金) 07:29:34.68 ID:KVvOuGtE0
由伸にしてくれよ 若手使えや

124: 2021/10/08(金) 07:30:09.65 ID:EIKitFiAd
>>122
由伸は若手使ってないぞ
2016年 由伸 2位 +2 WAR42.3(2位)
右 長野(32) .283 11 42 OPS.729
中 橋本(26) .259 02 20 OPS.635
遊 坂本(28) .344 23 75 OPS.988
一 阿部(38) .310 12 52 OPS.850
三 村田(36) .302 25 81 OPS.858
左 ギャ(35) .258 24 68 OPS.813
二 クル(33) .252 11 37 OPS.690
捕 小林(27) .204 04 35 OPS.544

2017年 由伸 4位 +4 WAR38.7(3位)
中 陽岱(31) .264 09 33 OPS.762
二 マギ(35) .315 18 77 OPS.897
遊 坂本(29) .291 15 61 OPS.802
一 阿部(39) .262 15 76 OPS.718
三 村田(37) .262 14 58 OPS.754
右 長野(33) .261 16 46 OPS.755
左 亀井(35) .251 06 47 OPS.714
捕 小林(28) .206 02 27 OPS.542

2018年 由伸 3位 -4 WAR42.9(2位)
遊 坂本(30) .345 18 67 OPS.962
二 吉川(24) .253 04 29 OPS.665
三 マギ(36) .285 21 84 OPS.803
一 岡本(22) .309 33 100 OPS.935
右 亀井(36) .254 13 49 OPS.708
中 長野(34) .290 13 52 OPS.793
左 ゲレ(32) .244 15 40 OPS.785
捕 小林(29) .219 02 26 OPS.575

166: 2021/10/08(金) 07:35:29.08 ID:ogQn/+BO0
>>124
何なんやろな
由伸が若手使いまくってたみたいに言う奴
2017なんてドラ1吉川10打席、出場機会のためにレフトやらせた岡本30打席やで

186: 2021/10/08(金) 07:38:26.15 ID:jPHIypW5d
>>166
最終年はそこそこ使ったからだろ
引退間際のアラフォーに最後まで固執した誰かと違って

410: 2021/10/08(金) 08:05:16.75 ID:wddHtywoM
>>186
そらフロントがそのポジションの選手をクビにしたからや

128: 2021/10/08(金) 07:30:34.22 ID:DDXCVjph0
2、4、3位で暗黒時代って言われんのも高橋由伸ちょっとかわいそう

125: 2021/10/08(金) 07:30:23.52 ID:nWbwW4EAd
原でいい
阿部を育てる為にもな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633644826/

ックアップ




にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
注目記事



この記事へのコメント

  1. 1 名無しの巨人 2021年10月09日 07:24 id:HiW3Qzlw0
    原は最悪いいけど宮本だけは切れ、与田監督が辞めるなら投手管理お願いするだけしよう
    最悪エクセルでの簡易管理でええから頼む

    亀おじが辞めるかもって記事も出てるな
    秋に入ってから程々に活躍してても全体だとあの数字やからさもありなん
  2. 2 名無しの巨人 2021年10月09日 07:34 id:zjxg5.MZ0
    優勝を逃すのは仕方ないけど選手を破壊して来期以降に響かせるのはマジやめてくれよ…
    球団社長とかの偉い人はもう選手や首脳陣ら全員に今年は優勝しなくていい怪我無く乗り越えてくれって言って無茶をさせるの止めさせてくれ
  3. 3 名無しの巨人 2021年10月09日 08:38 id:zUJeTiB.0
    原続けるのなら原の暴走を止められるような投手コーチじゃないと無理よ
    一緒に暴走するようだと今年の二の舞になる
    増田、若林に固執するのやめてくれれば原でもいいけど多分悪化すると思うよ
  4. 4 名無しの巨人 2021年10月09日 09:18 id:604PLO.f0
    厚顔無恥とはこの事 なんか優勝逃してぼっとしてるのに これは無いだろ
    これで来年以降も優勝できなかったら 原の負の遺産って大きいな
    原の暴走止めるには 伊原とか目上の人を立てるしかない
    原は間違いなく選手を駒として扱ってるから 使われるほうはたまったもんじゃないよ
    それで今年みたいに結果が出なければ 骨折り損のくたびれ儲けだわ
  5. 5 名無しの巨人 2021年10月09日 09:23 id:ix3suwWB0
    それでも原監督阿部ヘッドは1年以上やるべきだと思う
  6. 6 名無しの巨人 2021年10月09日 10:07 id:J7cft0530
    もーいい加減、補強やめなよ。そんなんで勝っても嬉しくない
  7. 7 名無しの巨人 2021年10月09日 10:29 id:t7yG.5KH0
    原の続投はやむを得ないとは思うが権限を減らしてくれ
    暴走を止める奴がおらんで晩年の秀吉みたいになっとるわ
コメントを残す
「>>」でコメント欄への安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


おすすめニュース

ページトップへ戻る